X



ドスパラのデスクトップにHDD増設したんだけどアクセス音だけガーって響くんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:39:21.59ID:/ql9V3nj0
これは正常なん?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:39:42.38ID:/ql9V3nj0
マジレス頼む
2023/01/05(木) 14:40:33.40ID:twwn7u1Z0
HDDは音鳴るよ、ケースにちゃんと固定すれば多少マシになるけど
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:40:41.21ID:VkTgSnpG0
聞かんとわからんわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:41:55.67ID:7+7Qvo6t0
固定が甘そう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:42:07.12ID:/ql9V3nj0
>>3
ちゃんと固定しても設置ベイ変えても駄目だった
外付けケースだと響かなかったからHDD自体は問題ないと思う
ケースがカスってこと?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:42:29.27ID:/ql9V3nj0
>>5
ガッチリ固定しても駄目だった
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:42:57.31ID:HZkzsfIr0
HDDって寒さに弱いから起動する時に異音がなりやすいんやが
2023/01/05(木) 14:43:26.34ID:twwn7u1Z0
>>6
箱鳴りしてるのかもね、ガガガ音は書き込んでる音あきらめて
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:43:55.38ID:/ql9V3nj0
>>8
暖房効いてる部屋で動かしてるし起動音や通常の動作音は静か
アクセス音だけガーって響くねん
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:44:19.76ID:LdKJevhp0
メーカーと型番くらいは欲しい
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:44:25.88ID:/ql9V3nj0
>>9
なるほど
それでHDDに悪影響あったりしない?
それが心配やねんな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:45:01.10ID:/ql9V3nj0
>>11
HDDのこと?
WDの4TBの青だよ5400rpmの
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:45:56.52ID:/ql9V3nj0
心配や
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:46:49.47ID:7+7Qvo6t0
ドスパラのどんなケースなん?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:48:24.50ID:rT+uXvHx0
HDDはそんなもん
細かいこと気にしてたらはげるで
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:48:31.77ID:/ql9V3nj0
>>15
このケースや

https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=2&mc=11579&sn=4359
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:49:02.38ID:/ql9V3nj0
>>16
HDDに悪影響がないならええんやけど
大丈夫かな?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:49:56.65ID:GDR2FSxg0
>>17
10年以上昔のケースに見える
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:50:29.81ID:/ql9V3nj0
>>19
うんマジでクソケースだと思う
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:51:54.13ID:4nNUWP0A0
HDD用の防振ワッシャーとか使えばマシになるかもしれない
2023/01/05(木) 14:52:49.73ID:kkBF7OQZ0
WD2台あるけど赤のほうは静かだわ
靑はたまにうるさい
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:52:51.62ID:7+7Qvo6t0
ちがうHDDでも音鳴るか試してみたら
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:53:15.78ID:ZTPI3zCQ0
振動防止のゴムを固定するときに挟んだか?
あと石棺のような形状でHDDを閉じ込めるケース買え
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:53:19.62ID:/ql9V3nj0
>>21
あれ付けたら3.5インチベイに収まる気がせんのやが
5インチベイマウンタならなんとかなるかな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:54:13.01ID:rT+uXvHx0
>>18
大丈夫やろ
そもそもHDDは壊れるときは壊れれるししゃーない
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:54:32.11ID:/ql9V3nj0
>>24
もうケースごと変えたほうがええか
ついでやし電源も替えたい
自作とかしたことないけどいけるやろか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:55:11.57ID:/ql9V3nj0
>>26
まあたしかに
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:55:30.06ID:7+7Qvo6t0
説明書見ながらやれば誰でもできる
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:56:35.66ID:ZTPI3zCQ0
あー、そのケースではない
5インチベイに搭載するHDD用の防振放熱ケース
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:57:06.29ID:7lOdktV70
叩き壊すか電源抜けば静かになるやろ
HDDうるさい!SSDはこんなに静かなのに!って無茶やで
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 14:58:19.71ID:/ql9V3nj0
>>29
いけるか?

>>30
ああそっちのケースね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況