X



FF13とかいう「閃光」のたった1曲だけで神ゲー扱いされるゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:54:37.41ID:shYW20ou0
どんだけ名曲やねん
0002!omikuji
垢版 |
2023/01/06(金) 03:55:30.56ID:x6D7H4Dt0
山上も一発で神扱いだし、似たようなもんだろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:55:32.98ID:f6DK1ryb0
閃光魔術
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:56:18.42ID:mawp1XX60
サンレス水郷もあるぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:56:48.87ID:5QxKiKH20
ガプラ樹林もあるぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:56:49.34ID:ivRA1wa/0
FFXも素敵だねとザナルカンドにてといつか終わる夢しかないぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:57:32.17ID:5QxKiKH20
>>6
ビサイド島もあるやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:57:40.82ID:6zj24PGO0
BGMとグラはほんま神だった
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:58:20.80ID:9TQqtw2a0
浜渦正志すこだけど微妙なゲームばかり担当しててかわいそう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:59:19.14ID:+PCA9EiS0
戦闘もライトニング リターンズまでいくとかなり凝ってるという
当時基準だとかなり面白かった
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:01:38.23ID:JJPoNNjSa
グラと音楽だけとか言うクソゲーのお手本
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:01:51.13ID:j5Tk/Y9H0
13はライトニングさん以外のキャラがアカンかったな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:02:26.29ID:qGGHg20Y0
神ゲー扱いはされてないやろ唯一の容疑として曲は良かったというだけで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:02:44.56ID:qGGHg20Y0
>>14
容疑やなくて擁護や
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:03:25.40ID:TGUxKl9O0
FF13サントラええぞ
今でも聴いとる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:03:27.64ID:vJr+op5Z0
アンサガ「ほんそれ」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:05:07.11ID:AEQuspPr0
たった一曲ちゃうやろ
音楽のGOTY取ってるし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:05:41.58ID:sR/oPoBE0
フィールドBGMもええでサンレス水郷とかも
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:06:20.47ID:sR/oPoBE0
バニラがカバーしてるサンレス水郷ええよな

あと13-2だかのでかい象おるばしょのBGMとか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:07:32.92ID:TGUxKl9O0
スーリヤ湖
ヤシャス山
ガブラ樹林

癒しや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:09:03.85ID:6zj24PGO0
ブレイズエッジ今聞き直して来たけどやっぱ最高だった
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:09:04.79ID:lRH9JKmd0
サンレス水郷ほんま好き
FFで1番好きや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:09:19.73ID:GtXnaVJbF
マジで閃光はアホほど流行ったな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:12:04.76ID:t6gBad4a0
ブレイズエッジがあるやろが
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:13:01.46ID:AEQuspPr0
通常戦闘選手権
閃光かゼノブレ2の戦闘イーラか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:13:43.81ID:NlXAkSaEd
閃光ってもうハサウェイのやつしか思い浮かばなくなったわ
ワイは13-2のラストハンターだったかが一番好きだけどゲーム自体の不人気もあって知名度マジでないわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:17:31.85ID:vPYKOrDR0
Alexandrosの同名曲に埋もれている模様
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:17:49.53ID:QJSC7WUu0
浜渦ってアンサガとか13のヴァイオリンがやたら高評価やけど真髄はピアノ曲だよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:18:38.89ID:+Y2v9Xyzx
浜渦はサガフロ2が一番よかった
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:19:16.56ID:pN8Ocb6ea
音楽だけマジつまらんかったわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:20:54.19ID:D0ez7jtQ0
スクエニいつも音楽だけは外さんよな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:21:05.79ID:K6JROCQbd
ムービーに体力ゲージとか付けたのを戦闘シーンかのように流してたトレーラーとか今考えると酷いよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:22:23.59ID:QJSC7WUu0
>>35
野村の作り方がそれだからな
ムービーチームにイメージムービー作らせて、はい、こんな感じになるようにプログラム組んで面白くなるようにしてね!
だから
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:22:44.11ID:KjwkJ6za0
浜渦正志の曲はGirl Named Shelkeがいい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:24:22.19ID:+Y2v9Xyzx
>>34
音楽ハズレのゲームなんてあるんかた
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:26:49.93ID:9TQqtw2a0
>>39
ブレイブリーセカンドは微妙だった
前作が良すぎたのもあるけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:27:09.04ID:WZPfdlOf0
女神の騎士好き
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:27:59.14ID:7LNSGAhm0
全ファイナルファンタジー大投票 NHK
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
5位 閃光 ファイナルファンタジーXIII〈2009年〉
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:27:59.72ID:qGGHg20Y0
最初は戦闘システムも神って言われてたよな
どう見ても戦闘システムもカスなのに
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:28:25.65ID:7LNSGAhm0
『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲を
アツいコメントとともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/11178735.html
6位 閃光(FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack)

投票者の声
 世界一かっこいい戦闘BGM(RONさん/40代/男性)
 通常戦闘曲のイメージを覆すドラマチックな曲で衝撃を受けました。(nikoさん/20代/男性)
 サビの爆発力がハンパない。抑え気味なイントロから徐々に盛っていってサビで一気に
 開放される感じがとても好きです。サビでの軽やかで美麗なメロディーと疾走感……
 本当に最高です。(ろにさん/30代/男性)
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:28:29.88ID:0jtxspdp0
にわか乙
通はブレイズエッジな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:30:17.52ID:KjwkJ6za0
ザイコニング・ワゴンって蔑称すき
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:30:37.18ID:z8o9pZUQ0
>>46
いや死闘やろ

バトルくっそ面白い神ゲーやったわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:32:10.01ID:tT/OixHr0
>>43
>>45
・ただの通常戦闘曲
・上位は植松伸夫の曲で埋め尽くされる
・FF13は人気が低く作品補正がない

を考えるといかにスゴいことか分かる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:33:20.72ID:VRK6/VVB0
>>43
数々の名曲を超えてて笑ったなw
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:33:28.71ID:z8o9pZUQ0
FFは12と13が至高やな
これに比べたら9とか10なんてシナリオしか取り柄がないクソゲーや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:33:44.21ID:2SVh8WKo0
サンレス水郷あるよね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:34:02.75ID:chycAWD80
13でクソほど滑ったのに何故15でノムリッシュをやめられなかったのか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:34:07.59ID:Shw5C+1k0
キングダムハーツ2FMとかいうRage Awakened1曲だけで神ゲー扱いされるゲーム
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:34:49.32ID:5ukJj7t70
閃光ってガンダムじゃないの?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:35:51.64ID:2SVh8WKo0
CM映えしてたけど、セリフ言わされてるような無理矢理な演出が目立った
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:36:06.99ID:cNMxGZcI0
敵がカチカチすぎてテンポ悪いわ流石にやりすぎやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:36:58.79ID:D0ez7jtQ0
>>55
FF15はな……元々ヴェルサス13っていうFF13のスピンオフとして開発されてた経緯があるんや……
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:38:04.89ID:mvjkelE4a
>>59
ちゃんとブレイクすりゃふにゃふにゃな奴ばっかりやったやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:38:41.67ID:7MyYr2l90
>>40
閃光だけは良い点だったのにこれだもんなぁ
音楽までダメなゲーム
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:39:54.66ID:j59MmzBha
>>59
それ7Rも同じやろ
せっかくバースト状態してこれからタコ殴りにしようと思った途端にイベントでまたゼロに戻されることあるしそっちのほうがうんちやし
そもそもFF7Rの戦闘がガチでLRの劣化や😓
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:41:24.33ID:HZhRNl0e0
サンレス水郷好きやけどこっちは人気ないんか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:42:43.79ID:PFjDXEJ/M
もっと熱い感じの方が好みやな
閃光はなんかスタイリッシュ過ぎるわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:44:30.62ID:D0ez7jtQ0
>>65
これは分かる
FF7Rは明らかにLR13のバトルシステムが下地になってるよな
それがどうしてあんな粗の多い出来になってしまったのか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:47:41.39ID:YMXs2CN/0
>>35
ムービーが仕様書ってコスパ悪すぎて笑えてくるレベルやな
スクウェア黄金時代のバブル感覚を引きずってる世代なんやろな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:48:16.76ID:86L3Ul+Xp
ヴァニラキモすぎて途中でやめたんやけど
正直ff13神ゲーだった気もするからまたやりたいわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:48:57.55ID:h7fV12zw0
サンレス水郷あるやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:50:06.75ID:chycAWD80
FF10の続編とかいうそびえ立つ糞と比べたらようやっとる方なのかも知れん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:50:08.60ID:HZhRNl0e0
>>71
やるならちゃんとヴァニラがメイン主人公であることを理解しとかないとまた投げ出すことになるぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:51:37.66ID:FpZ6HO1O0
FFやったことなかったから何年か前にSteamセールで13買ってやってみたけど普通に面白かったんやが
何でこれ叩かれたんか不思議やったわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:51:42.64ID:Pd76dk+k0
サンレス水郷が一番や
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:52:50.03ID:+QFkchkX0
神ゲー扱いはされてない定期
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:53:17.83ID:+QFkchkX0
>>76
そら君にとっては気まぐれで買った格安ゲームだからやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:53:38.51ID:mvjkelE4a
ライトニングって別に主人公らしいことしてないよな
後半はファングとバニラが主役と言うかこいつらの掘り下げ以外全くしねえなって感じやし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:54:15.75ID:UixVoxoA0
13の頃なんてゲハの全盛期やろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:54:28.66ID:p2dNbY6C0
5章くらいまで遊んだけどギブアップしてもたわ
ガチで一本道だし戦闘はボタン連打で終わるからつまらん過ぎる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:54:30.79ID:Pd76dk+k0
>>76
造語は多かったけど一番はアフィカスとそれに流されるエアプのバカばっかだったからやね
最高ではないがクソゲーでもない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:56:21.45ID:FpZ6HO1O0
>>79
フルプライスでも発売当時としてはグラもええしアクションっぽいのにRPGな戦闘システムとか割と楽しいと思うんやけど

>>83
ファルシのルシがコクーンでパージとかネタにされてたのは知ってたんやがやってみたらすぐ内容頭に入ってきて意味理解できる造語ばっかやったと思うけどな
実際エアプが乗せられて叩いてただけやろとは思うわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:58:32.35ID:d8YM/w+KM
ドラクエとか7位から100%曲がクソなのが約束されてるせいで曲だけはマシみたいなのすら一切無いぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:59:04.05ID:D0ez7jtQ0
FF13のシナリオは普通に理解できるんやけど深みはないんよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:59:13.88ID:z8o9pZUQ0
>>84
それとストーリーやキャラばっか重視してる奴やろな、13叩いてるのは
だったらゲームやらんで映画でも見てろってな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:59:46.69ID:d19BUTIK0
前のFFスレで、10-2に良BGMがあるっていう情報しれてよかったで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:00:32.91ID:ivRA1wa/0
FFX-2さん、久遠とかいうガチ名曲があるのに神ゲー評価されない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:01:25.43ID:D2ygRYd50
>>84
ファルシのルシがパージでコクーンや
コクーンでパージはFF13信者によって後々に修正されたやつ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:02:38.42ID:D2ygRYd50
>>90
神BGM聞くのにゲームやる必要ないからな
起動するだけで目的達成や
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:04:21.03ID:FpZ6HO1O0
>>88
去年10が流行った時にワイもやるかと思って購入考えてたんやがフレンドの配信で見てみたら戦闘システムがまんま昔のRPGって感じで子供の頃からああいうのよりアクションが好きやったから購入やめたくらいや

ああいう伝統的なターン制RPGが好きな層には13のシステムは受け入れられ無そうやなとは確かに思うわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:05:12.14ID:CzeL1miw0
通はドレッドノート大爆進な
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:05:14.57ID:ijefbVOga
最後までやったはずなのにストーリーがほんとに記憶にない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:05:40.68ID:GCblJ2mz0
FF12、13、15「BGMは神です」
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:05:59.71ID:GBfFMfmc0
13-2ってEDを含め相当糞やと思うんやが当時炎上しなかったんか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:07:18.14ID:TGUxKl9O0
>>97
無事炎上したで
リターンズまで辿り着いたプレイヤーはごく僅かや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:08:01.21ID:z8o9pZUQ0
>>93
コマンドバトルを極限まで進化させたらコマンドバトル好きから受け入れられなくなるの、皮肉すぎて哀しいな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:08:21.91ID:Eob/mWtB0
戦闘が詰将棋みたいでワイは結構すき
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:08:30.31ID:Pd76dk+k0
>>97
13を擁護するワイでも13-2はモンスターのバトル周り以外なにもかもクソゴミだったと言えるぞ😁
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:08:30.89ID:D0ez7jtQ0
>>95
ワイもやな
RPGでシナリオがダメなのは致命的や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:08:48.26ID:mvjkelE4a
>>96
12ってなんかいいのあんの?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:09:37.24ID:d19BUTIK0
10-2は倖田來未を起用しなければもう少し叩かれなかった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:09:55.80ID:z8o9pZUQ0
>>103
崎元神やぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:10:03.89ID:ho182tNT0
曲は9が一番好きだわ
全体的に雰囲気が統一されて癒やされる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:10:47.00ID:6zj24PGO0
ストーリーとか何処吹く風で戦闘だけひたすらシコってたワイにとっては13と13-2は非常に都合が良かった
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:11:22.82ID:8lxKfCtA0
浜渦最近全然みないな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:12:03.41ID:F1IzRNP60
8や12と違って一向に再評価される気配ないよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:12:47.72ID:z8o9pZUQ0
>>109
13はわりと面白いのバレてきてる
ヤバイのは15やないか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:13:48.40ID:Eob/mWtB0
バルトアンゲルスに50回くらい負けたわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:13:58.52ID:mvjkelE4a
>>106
脳内補正かかってるかもしれんが9の曲めっちゃ好きや
ストーリーは終盤以外何やってたか思い出せんけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:14:30.24ID:GBfFMfmc0
>>98
>>101
サンガツ
やっぱ炎上してたんかw
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:15:14.88ID:i8/GlUgD0
どういうシーンや台詞があったかすら思い出せない
ひたすら一本道歩いて退屈なカットシーンを見せられていたことだけ覚えてる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:16:08.60ID:Yt+lywmm0
メガネのえっちな敵って急に出てこなくなったよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:17:13.39ID:6zj24PGO0
まああのストーリーじゃ劇としておもんねーよな
そこなんやろね評判が悪いのは
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:17:23.74ID:YMXs2CN/0
閃光は神曲←◯
だからFF13は神ゲー←×
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:18:07.37ID:lAZgXhYF0
ハサウェイの閃光が紛らわしいんよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:19:24.94ID:mvjkelE4a
>>117
ff10とかストーリーめっちゃいい変わりに戦闘はつまらんしな
ff人気になるのに必要な要素ってストーリーだけやないか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:19:27.60ID:JRsrfbNaM
10並みにFFらしくないクソダサい曲やろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:22:49.81ID:z8o9pZUQ0
>>120
というかゲームそんな好きじゃないか慣れてないライト層が多いんやないか
FF10の実況とか見てても思ったわ。全然やり込まんで一直線にジェクトまでいってジェクト強すぎ!!ってひぃひぃ言いながらクリアして
ゲームとしてつまらんからさっさとストーリーだけ追って終わらせたいって気持ちが滲み出てる連中ばっかやった

10は基本クソやけどやり込めばそれなりに奥深くて少し面白くはなるんやがな。スフィア盤改造したり
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:24:04.44ID:D0ez7jtQ0
>>116
そもそも16はグラ第一で開発してないんだと思う
なんか14のエンジンを流用してるらしいし
近々14のグラフィックアップデートもあるらしいからそれも兼ねてFF16を開発したんじゃないかなあ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:25:31.90ID:7LNSGAhm0
>>1
『ファイナルファンタジーXIII』の酷さ まとめ(られない)

●シリーズで底辺の人気
 ・前作から国内売上を60万本以上落としFF4以来に200万本割れ(現在はギリ200万超え?)
 ・『全FF大投票』などFFの人気アンケートでは常に下位
 ・需要が見込めない為発売から13年経過しても未だリマスターされず

●なぜか前作から退化するバトルシステム
 ・FF12でシームレスバトルに進化
  いよいよFF13でアクション化?と思いきやFF10以前のようなエンカウントバトルに逆戻りし退化

●自由度の異常な低さ
 ・ダンジョンを歩く → ムービー → ダンジョンを歩く...を繰り返すだけの完全な一本道ゲーム
  ・まるでアクションゲームの構成
 ・自由度のない成長システム『クリスタリウム』
  ・FF10のスフィア盤から自由度が消えて退化したようなシステム
   プレイヤーが手動で成長させるのが面倒なだけ

●破綻したオプティマシステム
 ・リアルタイム性とコマンド制の両立に無理がある為、何と自動でコマンドが選択される機能を搭載
  ・もはやプレイヤーいらず
  ・プレイヤーがすることは主にオプティマ(作戦のようなもの)を変えることだけで戦略性が低い

●戦闘に時間がかかるブレイクシステム
 ・敵をブレイクさせないとダメージを与えづらい
  ブレイクさせるには何十発も攻撃を叩きこむ必要
 ・攻撃一回の価値が全然ない
 ・これを前提としたゲームバランスな為、そこらの雑魚のHPが10万を超えてたりする
 ・雑魚敵を倒すのに数分かかることはザラ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:26:25.77ID:7LNSGAhm0
>>1
●分かりづらい武器改造システム
 ・攻略サイトを見ないとどうすればいいか全く分からない

●冒険感の希薄さ
 ・受け身で逃げる行き当たりばったりな展開
 ・前述の通り一本道で決められたレールを歩くだけ
 ・町や村が全然ない(後述)
 ・買い物はダンジョンに設置された機械で購入
 ・飛空艇も船も全く自由に乗り回せず。そんなFFは13だけ

●町や村が無くスッカスカ
 ・コクーン内で普通に歩ける街はノーチラスただ1つ(しかも結局ダンジョン化)
 ・下界には滅びた村一つしかなく実質0
 ・ファミコンやスーファミ時代より劣化

●遊びの要素がない
 ・FF7のゴールドソーサー、FF8・9のカードゲーム、FF10のブリッツボールのような
  本編外での遊びの要素がない
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:26:42.01ID:FpZ6HO1O0
>>123
16が微妙やったら流石に吉田の神格化路線止まるかな?
他ゲーでも発売前のキャラクリコンテストでファンが吉田作って熱い思いをメーカーに送った結果メーカーがスクエニに連絡とって許可もらってデフォルト枠に吉田が入るとか言うくっそ寒い内輪ネタやられたりして外野民は困惑してたくらいやし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:27:09.16ID:7LNSGAhm0
>>1
●ストーリー
 ・受け身で行き当たりばったりな展開
 ・造語で分かりにくい
 ・心に残る名シーンや名セリフが少ない
 ・盛り上がりどころが少ない
  ・物語終盤で「あそこが盛り上がりどころだったんだ…」と過ぎてから気づく
 ・シリアスで陰鬱なシーンが多く楽しいシーンが少ない
 ・大戦艦で主人公たちの快進撃!やっと盛り上がってきた! →レインズの掌で踊らされてただけでした
 ・やっとの思いで下界まで歩き回った結果、滅びた村があるだけ。そしてまたコクーンに戻る
 ・主人公姉妹の不幸の押し売りにウンザリする三部作
  ・FF13で不幸な目に遭うセラ
  ・幸せになる暇もなくFF13-2で今度はライトニングがヴァルハラに飛ばされる
  ・FF13-2ラストで今度はセラがまた不幸な目に
 ・FF13でコクーンを救ったのに続編では最終的にコクーンどころか世界が滅亡
  新世界に引っ越すという小学生が考えたような雑な畳み方
 ・LRFF13のエンディングで転生後のキャラたちの様子を全然見せない
  最後の最後までプレイヤーを喜ばせる気がまるでないFF13
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:27:35.54ID:D0ez7jtQ0
>>124
この指摘は全面的に正しい
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:27:59.62ID:7LNSGAhm0
>>1
●キャラクター
・キャラ造形が薄っぺらで厚みがない
・例 ライトニング
 ・趣味や嗜好など内面が謎でどういう人物かサッパリ分からず
 ・どんな人物か説明しろと言われたら困るプレイヤーが多いのではないだろうか
 ・女性なのにやたら強く人間離れした動きができる理由を説得力を持って描けていない
 ・血が通っていない感じ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:28:02.39ID:mvjkelE4a
>>124
戦闘関連エアプやなこれ
他はあってるけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:28:35.12ID:M3MXo2y3d
ワイは4.5.6の次に13が好きやでキャラも世界観も音楽も文句無し
一本糞言われてたけど言うほど元々FFに自由度なんて無かったし求めてもおらん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:28:51.03ID:7LNSGAhm0
>>1
●FF感の希薄さ(一例)
・モーグリがショップの画面以外で全く登場せず
 ・続編の13-2以降で取ってつけたように押し出す
・チョコボが顔から何かぶら下がってる気持ち悪い見た目に
・ボムなどのモンスターが従来と違う奇抜な見た目に
・召喚獣
 ・ファルシという変な呼び名に
 ・変形ロボットのようにするバッドセンス
 ・6体しか使えず
・飛空艇
  ・イベントムービー内で乗るだけ。FFシリーズで唯一全く自由に使えず
  ・小型飛行機という見た目で飛空艇感が薄い
・シド
 ・飛空艇とあまり関係ない存在に
 ・シドではなく『レインズ』と呼ばれる
 ・何と敵として戦うことに
 ・歴代屈指の美形シドな為、仲間キャラになればFF13はもっと人気が出たと思われるが、
  仲間どころか悪役のようなキャラにしてしまう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:28:57.94ID:p2dNbY6C0
やり込み(怠いレベル上げ)
洋ゲーのRPGみたいにレベル上限低くしてビルドと立ち回りで差付ければいいのにな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:29:38.59ID:D2ygRYd50
>>125
FF10も飛空艇とは名ばかりのファストトラベル機能付き拠点だったよな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:29:47.41ID:7LNSGAhm0
>>1
●音楽
 ・人気曲は『閃光』『サンレス水郷』ぐらいしかなく少ない
 ・FF一存在感の薄い主題歌(歌手はその後引退)
 ・唯一誇れる点と言っても過言ではないFFファンに人気の通常戦闘曲『閃光』が最初のたった3章しか流れず
  第4章からエフェクトが消えて迫力が減ったアレンジバージョンに切り替わってしまう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:29:53.16ID:D0ez7jtQ0
>>126
たぶんね
しかし吉田の評価はホントに賛否分かれるよな
信者が宗教的なのはまあわかるけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:30:19.94ID:7LNSGAhm0
>>1
●FF生みの親 坂口博信も作品の方向性に苦言
 ・doquyen.n-da.jp/e716313.html
  www.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_13_interview02.html
 ・ちなみにFF14(現在プレイ中)やFF15は色んな媒体で褒める

●田畑端(FF15ディレクター)も苦言
「例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。でも社内では,開発に対し厳しい意見を
言う人って,まったくいなかったんですよ。これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。
これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。」
www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_3.html

●鳥嶋和彦も「クソゲー」と批判
「今の『FF』を見てみればわかるでしょ。もはやスイッチを押しながら映画を見ているだけであって、
ゲームとしては完全にクソゲーじゃん。」(※FF13が最新作の頃の記事)
news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/3
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:30:36.55ID:HZhRNl0e0
>>124
雑魚に数分とかこれ書いた奴脳みそ溶けてるやろ
ストーリー関連の指摘が合ってるだけに何やねんこのガバ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:31:41.37ID:0jLjnCfja
サンレス水郷って閃光より名曲やと思うんやがイマイチ知名度ないの何でや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:31:46.76ID:f6DK1ryb0
クリスタリウムとレベルキャップ、チャプターごとにアクセサリー入れ替える必要あるのがクソやった
ストーリーは好みやと思う
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:31:48.93ID:Yt+lywmm0
戦略性のある戦闘って受けないからな
エンドオブエタニティとかほとんどの人がクリアせず投げたみたいだし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:32:22.33ID:iP4miGTQd
>>139
めちゃ知名度あるやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:32:38.55ID:0jLjnCfja
最近だと閃光といえばガンダムのアレやな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:32:51.44ID:M3MXo2y3d
>>139
めちゃくちゃあるやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:32:57.23ID:D0ez7jtQ0
>>141
あれはあまりにも尖りすぎや
仕様を理解するのに手間がかかるのは致命的すぎる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:33:51.36ID:HZhRNl0e0
>>140
平原入るまでまともに編成すらさせてくれないのマジで糞やったな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:36:19.98ID:D0ez7jtQ0
FF13で一本道一本道言われて
FF15でスカスカオープンワールドがクソって言われて
FF16でリニア制に安心する流れ笑ってしまう
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:36:59.37ID:0jLjnCfja
多分閃光ってゲームやってない人でも知ってる曲なんやろな
ビッグブリッヂやザナルカンドやメインテーマと同じ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:37:54.61ID:TOML3nkhp
ガキの頃ママに泣きついて同梱版買ってもらったけど1週間ぐらいで飽きたわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:38:16.51ID:P9D9u+zXM
良い曲だけど割と飽きる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:38:32.57ID:HZhRNl0e0
>>149
エアプ人気の曲ってまとめサイトとかどっかで定期的に紹介でもされてるんか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:39:25.80ID:M3MXo2y3d
>>147
21位に入ってるのにそこは触れないんやな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:39:58.12ID:p2dNbY6C0
>>141
同時期のラスレムもおもしろかったんだけどな
最初からpsとかpcで発売してたらワンチャン
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:40:10.74ID:0jLjnCfja
>>152
ニコニコとかで使われてたりする
ザナルカンドは世にも奇妙な物語でも流れてたし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:40:14.87ID:mvjkelE4a
>>151
他の人気曲と比べても通常戦闘故に聞き飽きる人は多そう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:40:53.67ID:bSzYqccx0
浜渦で面白いゲーム無し
ほんまかわいそう
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:41:08.51ID:TOML3nkhp
FF13シリーズを全てプレイしてクリアしたやつ0人説
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:41:18.02ID:0jLjnCfja
>>153
ググって出てきた画像がこれやったからやけど
5位と21位でも充分大きな差があるのにいい加減認めろよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:41:25.59ID:vFwHvN9R0
キャラクター全員嫌いすぎてすぐに止めたわ
あんなに不快感満載なキャラクターいたゲーム初めてやったわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:41:31.91ID:YMXs2CN/0
>>143
「やってみせろよマフティー」
「なんとでもなるはずだ!」
「ガンダムだと!?」

鳴らない言葉をもう一度描いて〜♪
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:42:18.08ID:SqlBZCgT0
ヘイストゲーやけどバトルはほんま面白い
ATBでこれ以上のシステム作れんやろうし以降アクションゲーム化するのもやむなしや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:42:39.31ID:qAi/mBKb0
13も7Rも
一本道→戦闘→ムービー→一本道→戦闘→ムービー
の繰り返しで辛かったわ
15はシナリオとイベントスカスカやったけどまだ自分でゲームをしてる感じがして好きやった
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:43:04.63ID:mvjkelE4a
>>158
そこは全作トロコンした奴とかにしろよ
プレイしただけならわりとおる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:43:22.57ID:kLMjd0wN0
曲はとんでもなくええしライトニングもキャラとしてウケてるけど作品としての評価はうんちやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:43:30.43ID:M3MXo2y3d
>>159
意図して隠しといてよく言うわFF全楽曲の中で21位やったら充分知名度あるわ
順位隠すわしれっと知名度から人気にすり替えるわよくやるな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:43:41.70ID:f6DK1ryb0
サッズは好きやけどテンプレ黒人やったからなぁ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:43:50.03ID:9/9Fgk0W0
唯一途中で辞めたFFやったな でも最初プレイした時のグラフィックはシリーズ一感動した
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:44:51.44ID:0jLjnCfja
>>166
閃光と比べてって最初から言ってるやろ日本語読めないガイジか?
閃光より名曲なのに人気ないってことは知名度のせいしかないやろが
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:45:00.56ID:6zj24PGO0
もう一度あの戦闘システムで何かゲームさせてくれ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:45:15.93ID:GCblJ2mz0
今思えばグラフィック良かったしBGMも雰囲気も良かったし戦闘も面白かったけどなんも覚えてない
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:45:36.65ID:mvjkelE4a
>>167
いいキャラしてたのにパルス行ってから空気になるの糞や
後半ストーリーファングとバニラにしか脚本の視線向いてねえ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:45:38.73ID:CYKLEgcH0
閃光が転調するあたりで敵をブレイクできるってのがよくできてるわ
13-2以降は特にそういうのなかったけど
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:45:41.78ID:qAi/mBKb0
>>157
サガフロ2面白かったやろ
って思ったけど思い出補正と良曲補正で錯覚してるだけかも知らんわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:47:09.28ID:0jLjnCfja
2分で画像貼ってるのに下の方の細かい順位まで見てるわけないやろ
もし閃光が15位くらいやったらそこまで調べてたけど
意図して隠したとか糖質怖いわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:47:44.98ID:M3MXo2y3d
>>169
お前はサンレスの方が名曲だと思ってるだけだろうがガイジは何で自分の感性が正しい前提で話を進めるんや?
知名度はあるけど人気が無いだけとはかんがえられないの?お前の感性が絶対なの?w
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:48:11.03ID:1WUbuHNd0
遊んだはずなのに全くストーリーを覚えてない途中で入ってきた女がライトニングさんの上位互換だったのは覚えてる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:48:14.07ID:f6DK1ryb0
>>172
ファングとか唐突やった記憶、竜騎士なのはええけどな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:48:47.50ID:SsDK4tfD0
7Rはもっと13みたいに弱体系使いたかったわ
ボス戦長かったイメージ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:49:44.00ID:d19BUTIK0
ようわからんけど、13ってなんで売れなかったのに続編作られたん?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:50:07.04ID:M3MXo2y3d
「僕が名曲だと思ったら名曲なんダー!」

糖質恐っw
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:50:23.94ID:D0ez7jtQ0
>>181
ライトニングさんをマリオに次ぐ人気キャラとして打ち出したかったらしい
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:50:44.45ID:0jLjnCfja
>>177
閃光の方が遥かに名曲やって言いたいならそれを先に言わんと会話にならんやろアホか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:50:54.40ID:f6DK1ryb0
>>181
途中で止めたら15になるんやぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:51:04.94ID:HZhRNl0e0
こんなスレで急にガイガイするなよ…
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:51:34.98ID:6zj24PGO0
そんなん21位に見切れてたんか気付かんかったすまんなええんやでで終わりだろ…
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:51:52.21ID:YMXs2CN/0
>>175
閃光じゃなくて珍光じゃねーか!!
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:52:11.30ID:M3MXo2y3d
>>184
お前が引っ張ってきた画像に結果が出てるのに何で言われないと分からないの?ガイジ?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:52:26.51ID:TOML3nkhp
なんか喧嘩してて草
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:52:44.59ID:0jLjnCfja
>>187
21位だとしても順位差あることに変わらんやん
そこ問題ちゃうやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:52:45.08ID:D0ez7jtQ0
13が出た時期はちょうどスクエニもゴタゴタしてたから13の開発チームが穴埋めに使われたんじゃないかという気はする
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:52:45.08ID:SqbyM/YP0
サガフロ2のMißgestalt好きなんやけどこれと同じ人だったんやな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:53:12.06ID:yLZtorjR0
行きたいよ、君のところへ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:53:13.77ID:Jdjg9OgH0
サンレス水郷が良曲!とか聞いてプレイしてたけど結局アレもメインテーマのリミックスで同じ曲じゃねーかと思ってた
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:54:42.98ID:0jLjnCfja
>>189
またループしてるやん…
ほんまは君もサンレス水郷は名曲やと思ってるから最初に知名度ない言われてキレたんやろ?
レスバするためにサンレス水郷のこと下げんでいいで
そういうの見ると悲しくなるわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:56:14.19ID:mvjkelE4a
>>195
今いつか終わる夢の事馬鹿にした?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:56:53.61ID:0jLjnCfja
>>195
例えば妖星乱舞なんかもケフカのテーマのアレンジだし
FFそういうの多い気がする
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:57:23.85ID:qAi/mBKb0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
これ見る度フフッってなる
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 05:59:09.72ID:M3MXo2y3d
>>196
ワイは一言も「閃光よりサンレスの方が知名度ある」なんて言ってないでまた決めつけるん?
全楽曲の中で人気21位取ってる曲が「イマイチ知名度が無い」と思う理由を教えてくれ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:00:55.28ID:0cVrexRC0
12の砂漠の曲好き
素敵だねは当時からくどい
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:02:08.72ID:ho182tNT0
>>112
基本お姫様連れて旅してる
ワイは終盤よりそっちのが好きだったなあ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:02:10.45ID:bAOb3ZPZ0
>>181
開発費が高騰し過ぎて元々3部作にしないと回収出来ないから
13のストーリーが糞なのもそのせい
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:03:46.52ID:f6DK1ryb0
7Rの続編はグラそのままなんやろうか…
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:04:56.05ID:HZhRNl0e0
>>204
そもそもあれ完結させる気あるんか
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:07:30.65ID:f6DK1ryb0
>>205
3部作予定で今冬続編出るらしい
最悪映像作品とかになるやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:08:47.41ID:M3MXo2y3d
12とかいうガンビットしか語られず音楽は記憶にも記録にも残らない謎作
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:10:23.33ID:LjuGBExU0
サンレス水郷があるんだよなぁ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:11:22.56ID:p5/+pot70
12の葉加瀬太郎の曲好き
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:13:14.55ID:ZIETl9IK0
だが余はライトニングさんを生み出した功績を忘れてはおらん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:13:42.83ID:D0ez7jtQ0
>>204
PS4のマルチは切るらしいから7R2のグラフィックはブラッシュアップされてるんじゃないかな
個人的には7R2の開発をUE5にバージョンアップしてるってのが気になってる
UE5の新機能はほんとに神がかっててグラフィックの最適化にまつわる開発フローを大幅に短縮できるからこだわりの強そうなスクエニのアーティスト陣にはすごい向いてるんじゃないかと
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:16:04.17ID:GBfFMfmc0
>>208
オイヨイヨ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:16:11.51ID:PkIPI6f30
13だけリマスターも移植もされない理由
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:16:31.80ID:qNAb8kTI0
>>211
15で指折ったんやろなぁ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:16:48.19ID:YPXdDDeTp
ライトニングさんが可愛いだけのゲーム
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:17:10.26ID:7JBoCOmW0
サンレス水郷の透明感すごい
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:17:19.64ID:03Il0bgaM
>>71
ヴァニラ、ファングえったやったからワイは最後までやれたわあと、ライトニングが一番人間性あってすし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:17:32.12ID:KQktgc+k0
ストーリーさえ分かりやすく良ければ神ゲーになったポテンシャルはあったよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:17:49.47ID:f6DK1ryb0
>>212
サンガツ、なるほどな新情報欲しいところや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:18:10.10ID:7JBoCOmW0
13-2の間違った世界の新宿感は当時は感動した
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:18:56.82ID:03Il0bgaM
ファルシでコクーンでパージって洋ゲーやってないやつが過剰に敏感に反応しただけやろ
ぶっちゃけウィッチー、スカイリム、ホライゾンとかの方が頭おかしくなる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:21:18.42ID:03Il0bgaM
>>212
もうCAPCOMみたいに自作エンジン作るの馬鹿らしくなるな
結局汎用性高いエンジンの方が人集まるし性能さ変わらんなら自作エンジンコスパ悪くね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:22:05.17ID:D0ez7jtQ0
パルスのファルシのルシがパージでコクーンってネタ
用語が分かりづらいのが問題の本質じゃなくてどことなく電波っぽい設定とストーリーがダメだったんだと思うんよな
大地に浮かぶ人工惑星って世界観だけならほら
そんなに悪い気はしないやろ?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:25:40.10ID:vFwHvN9R0
やることなすことうまくいかない無能と逆恨みして人殺そうとするクソガキに頭ハッピーなメスガキにライトニングさんに何かもうカロリー過多なんやわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:26:27.66ID:SOTxErKL0
信者が持ち上げてるだけじゃね?ライトニングさんも
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:27:01.59ID:D0ez7jtQ0
>>224
仰る通りで
実際naniteとlumenが神機能すぎて自社エンジン捨てて開発をUE5に移行した海外スタジオもあったくらいだからなw
今後は自前でゲームエンジンを開発する企業は減ってくだろうね
自社開発するより汎用エンジンにテコ入れする形を取ったほうが金も手間もかからない上に外から人も引っ張ってきやすいという
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:28:20.88ID:03Il0bgaM
>>225
地に着いたストーリーじゃなく置いてけぼりをくらうキャラの暴走と唐突にくる終盤の世界の危機を救うのが奇跡という電波なのはある
ファルシ、コクーン、パージ自体は理解できる用語だからネタにされ過ぎてる気がする
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:28:42.84ID:qbjYZBVt0
13-2までやったけどリターンズはやらなかった
リターンズってやる価値あるのか?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:31:28.69ID:w/G2N5F/0
10-2の久遠だっけ?
あれもめちゃくちゃ評価高いよな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:31:41.19ID:rl54Q4Ota
一本道は別にいいんだけど雑魚戦すら長すぎた
ブレイクするまでが長すぎる
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:32:13.93ID:k2DkW2Wra
浜渦って同じモチーフをどんどん変えて作ってるよな
サガフロ2のバトルの曲シリーズすごい好きやわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:32:26.70ID:03Il0bgaM
>>229
効率的考えるとそうなるわなそれに最高のエンジン作ったところで最高のパフォーマンスを発揮できるモノを持ってる人の方が少ないしな

まぁ、エンジンか同じだからグラフィックがどこか似たようなもんばっかになるのが気になるところだな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:35:29.56ID:mvjkelE4a
>>233
オプティマ変えたらゲージ満タンってシステム理解してたら戦闘すぐ終わったやろうに
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:36:33.84ID:3/TYcZmj0
曲戦闘シナリオキャラ全て完璧の零式が最高やぞ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:38:39.64ID:CzeL1miw0
数少ないおねショタ正史ルートのゲームやぞ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:39:00.83ID:D0ez7jtQ0
>>237
零式のシナリオはエンディングがなあ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:39:49.25ID:kYvh3aYO0
ファルシ=タイタン
https://i.imgur.com/7DLD2GP.jpg
平原で初めて見かけた時「あんなんとどうやって戦うねん」ってなったわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:40:14.65ID:mvjkelE4a
>>237
シナリオ糞だわ
最後マキナとレムだけ助かったの意味不明だしマザーそれできるならクラス零の連中も助けてやれよって感じがひどい
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:41:43.50ID:QC1J5pSb0
ブレイズエッジもええやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:42:35.49ID:3P70Ak8K0
言われてるほどスノウ嫌いやないわ
ルイン撃つのとかめっちゃ速いし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:43:22.46ID:Jdjg9OgH0
>>240
めちゃくちゃ勃起しとるやん
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:43:23.21ID:rOnQFLiJa
ワイ零式全然知らんでもディシディアでエース君ずっと使ってたわ
あの子主人公なんか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:44:51.22ID:mvjkelE4a
>>245
13無印のライトニングと同じくらいの主人公力やな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:45:43.87ID:D0ez7jtQ0
スクエニのライトニング推しは今思えば謎すぎたな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:47:05.55ID:7R1P4NIsp
サンレス水郷とブレイズエッジもあるぞ
てか13のエンディング結構好きなんよななお13-2以降
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:48:54.08ID:w/G2N5F/0
FFの裏ボスでHP数千万超えるやつおるけどあんなんゲームとしては何も面白くないよな
ひたすら戦い長引くだけやし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:48:54.41ID:7JBoCOmW0
ライトニング人気ってライトニングさんありきなとこあるよな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:50:09.80ID:kYvh3aYO0
>>248
クソなのは13-2以降と言うより13-2のみな
3作目はむしろ1作目より面白い
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:50:40.74ID:CWDHOvF90
>>248
LRエアプさぁ
神ゲーやぞ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:51:59.98ID:mvjkelE4a
>>249
LRFF13のあいつはプレイヤー強すぎてむしろ数十秒で戦闘終わるぞ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:53:29.39ID:CzmxnFYVp
>>251
>>252
あれおもろいの戦闘だけやんけ
それならエンディング以外の13-2のが面白いわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:53:35.20ID:D0ez7jtQ0
LR13を神ゲーって持ち上げるのはどうかな
バトル周りは確かによくできてるけど
そもそも三部作目までちゃんとプレイしてるのは選び抜かれた精鋭だけしかいないから評価が偏りがちなのはあると思うんや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:55:27.66ID:EvdROfxD0
>>254
いやストーリーも3作目が1番面白い
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:55:57.90ID:yxEDOyKU0
FF13が神ゲーとか統一教会を笑えねえよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:56:18.91ID:vukdS4vz0
3作目のラストで「うおおおお!」ってならんやつおらんやろ
ワイらの現実世界の地球が生まれて終わりや
ワイらが生まれたのはライトニングさんのおかげでしたエンドやで
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:57:07.06ID:HZhRNl0e0
>>254
2のシナリオ面白いと思った所カイアスはタイムトラベルをしていないって部分くらいやわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:57:57.09ID:tMmE50T80
>>124
あとブレイクシステムってブレイク→リンチするだけで戦闘が単調なのも問題
FF7リメイクのバーストもだけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:58:10.90ID:D0ez7jtQ0
FF13が再評価されてるのはFF15でさらに斜め下に突き抜けていったからだろうな……

FF10:名作
FF12:賛否両論
FF13:駄作
FF15:ゴミ

ワイの評価はこんなんやわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:59:35.01ID:D0ez7jtQ0
>>261
これはエアプ
FF15のBGMは良いって各所で言われてるから
sommusとか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:02:10.41ID:SDxFqadbM
13−2の願いも名曲すぎる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:02:30.15ID:ZnsKWPzD0
ライトニングさんって3作も主役貰ったのにそんな人気出んかったな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:02:40.19ID:CzmxnFYVp
>>258
それはない
サブクエ色々やったのにどうしようもないから新しい世界作るのマジで嫌い
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:02:42.49ID:9XyxhcFp0
>>265
いつ再評価されたんですかね
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:02:58.42ID:UVzHk1UzM
脇フェチになってしまう危ないゲーム
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:04:41.13ID:HQ/GudAQ0
キャラクターに魅力が無い
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:04:59.09ID:D0ez7jtQ0
>>264
7Rのバトルはコマンドとアクションの両立に可能性を感じたからもっと捻りを入れてほしいところはあるね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:05:09.83ID:ZnsKWPzD0
無印13もそんな嫌いじゃないけど
探索要素無くてムービーと戦闘繰り返してるだけなんはほんまやからなぁ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:05:28.74ID:dBcaxHqq0
戦闘曲と探索可能な章のBGMだけはトップレベルやったわ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:05:36.77ID:D0ez7jtQ0
>>270
「FF15よりはマシ」って再評価されとるやろ?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:06:07.56ID:dBcaxHqq0
>>268
言うて13-2は違うやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:06:45.57ID:9XyxhcFp0
>>276
目クソ鼻クソ定期
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:07:01.76ID:p9XMyXgq0
>>276
ジャンルが違うからそんな評価しとる奴おらんやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:07:20.84ID:ZnsKWPzD0
>>277
ディシディアの続編で主役ポジやなかったっけ
前日譚のやつ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:07:23.72ID:FusnwumB0
浜渦の担当したゲームって売上期待値以下ばっかりだよな
曲はむしろええのに…
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:07:33.71ID:bmc9SmSr0
サンレス水郷、好き
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:07:34.56ID:O5zEiEXZ0
>>269
エアプか?
ライトニングさんがサブクエやってたくさんの弱い魂も救済してブーニベルゼ殺したおかげでワイらみたいな弱者も生まれて来れたんやで
サブクエは無意味では無い
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:08:16.14ID:CpyTKfSx0
ライトニングさん処女のまま死んだのか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:08:47.17ID:O5zEiEXZ0
>>284
みんな現実の地球に転生したよ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:09:09.81ID:ubTkRrbN0
サンレス水郷が一番や
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:09:12.14ID:QcUHKPxf0
ディシディアでしか知らんけどそっちは神ゲーやったわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:09:30.50ID:D0ez7jtQ0
幻の名作ヴェルサス13をプレイしたい人生だった
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:10:06.36ID:O5zEiEXZ0
>>288
kh4に期待しろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:10:19.17ID:TEXdCJwq0
マジでエンディング寸前くらいまでやったのに最後の方のボスが30回くらい挑戦しても倒せずに辞めて売ったなぁ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:10:39.35ID:dBcaxHqq0
>>280
主役は妹と謎の男やったような
あと13無印もどちらかというとヴァニラの話な気はする
ライトニングはただおるだけの強い姉さんや
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:11:16.16ID:ubTkRrbN0
ff10-2は久遠という1曲あったのになんで🤔
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:12:26.98ID:IrkXsCMb0
スノウのデザインどうにかなんないのあれ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:15:47.86ID:UVzHk1UzM
ライトニングさんの脇の匂い嗅いてみたいわね
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:16:34.30ID:Rh/hk7eM0
ライトニングリターンズおもろいのに
誰もやってなくて草なんだ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:19:14.59ID:UVzHk1UzM
>>296
やってたけど時間に追われるのがちょっと…
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:20:34.95ID:EuAwVVEb0
>>40
違いわからんレベルでアレンジされとったんか
初めて知ったわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:20:49.02ID:ZeXG66iY0
₍(ง🎃)ว⁾
鳴らない言葉をもう一度描いて
₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
₍₍🙏⁾⁾
₍₍🎃⁾⁾
赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
₍₍₍(ง🎃)ว⁾⁾⁾
哀しい世界はもう二度となくて
₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
🙏
🎃
荒れた陸地が こぼれ落ちていく
₍₍ ʅ(🎃) ʃ ⁾⁾
一筋の光へ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:22:20.93ID:D0ez7jtQ0
>>290
ノムリッシュもヴェルサスに未練タラタラで草生えますよ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:23:55.53ID:oRrzsook0
>>11
コマンドバトルの一つの完成形やと思った
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:27:03.74ID:IzQcZ3+rp
FF16売れなくて野村が17担当する可能性も出てくるよな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:27:14.12ID:cm1baDXB0
戦闘とか探索とか意味不明なストーリーとかすごい苦痛やったわ
ps3と一緒にこれ買ったからこれしかやるゲームなかった
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:27:20.52ID:9GKzdt4Dd
3部作あるのにあとからプレイ組はみんな無印で脱落するんやね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:29:47.38ID:AphD6cKHd
ずっと自分でヒーラー操作してケアルラ回し続けるのが一番強かったわ
クソつまらんし戦闘長引くけど終盤の中ボスとか雑魚強いねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況