X



日本新年CM「ポンポロポロポロ(琴)」外国人「www」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:49:26.68ID:TrQmZMd00
「なんだいこの毎年新年流れる謎のそれっぽい正月BGMはw」って感じらしい
笑うらしいね
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:49:57.02ID:gPcc/jEy0
それっぽいならええやん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:50:13.35ID:3MLnDfO1d
正月っぽいって理解しとるやんけ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:50:23.64ID:7diIepq00
外国人に正月感じさせるのすごない?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:50:48.85ID:WGHNSYoR0
実際なんて曲やねんこれとは毎年思う
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:50:53.18ID:cuOZEfoKa
何で日本のCM毎年聞いてんだ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:53:32.59ID:LGM8bS3j0
>>5
いや春の海やろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:54:05.97ID:CNllQI8N0
>>7
冬やん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:55:15.33ID:LGM8bS3j0
>>8
迎春、新春言うやろ
昔的には春なんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:55:32.40ID:q599eKsLr
毎年聞いてて草
2023/01/06(金) 08:55:58.75ID:Qss/XNLPF
>>5
確か舞の海だったはず
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:56:14.92ID:3YUlAY3g0
外国人をも笑顔にしてしまう名曲や
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:58:06.33ID:CNllQI8N0
>>9
はえ〜昔の人は気温がわからんくらいバカやったんやなぁ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:00:13.11ID:jCh144ze0
春の海って意外と新しい曲なんよな
近代に入って作られてる
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:02:09.55ID:4e7KN1XY0
日本人もそう思ってるからセーフ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:03:27.11ID:y3Jb6/WZ0
神社で流れるあの甲高い音楽も気になる
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:05:33.29ID:Ir8DQ/Dbp
でもすごいよな春の海の影響力
他は考えられない
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:06:15.34ID:l/l4Aui/0
春の海は海外でも有名な曲やで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:07:43.20ID:vBNDsRW/0
この曲が有名人になったの外国人のおかげなんだよなぁ…
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:16:55.13ID:wnraKpM9M
>>16
プエ~⤴
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:18:34.49ID:jCh144ze0
>>16
越天楽というらしい
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:21:24.50ID:bwFff6rip
>>21
ガラケーの着メロに昔からあったなああっちは
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:21:47.91ID:7Isy9c0da
>>13
旧暦で
春 1~3月
夏 4~6月
秋 7~9月
冬 10~12月
って習わなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況