X



【悲報】金閣寺、経営難で100円値上げ。500円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 10:57:26.22ID:N2FzJ+6qr
金閣寺 拝観料を100円値上げ 500円に 「苦渋の決断」…コロナで拝観客が減少し経営難 

京都の金閣寺は、ことしの4月1日から、拝観料を400円から500円に100円値上げすると発表しました。

金閣寺によると、大人と高校生の拝観料は、1993年から30年間、400円で据え置かれていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で拝観者が減少し、経営が苦しくなっていたということです。

金閣寺の担当者は、「拝観料は、文化財の保存維持や庭園の維持管理、防犯や防災の強化に活用する」とした上で、「苦渋の決断であり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきたいと思っています」と話しています。

小学生や中学生の拝観料は、引き続き300円のままだということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9261e918dcc74a9b2efc1ce9c35189dff7d49f29
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:15:45.56ID:1lEbIzee0
法隆寺1500円取るし安い方やろ
2023/01/06(金) 12:16:04.97ID:mS6uIfMi0
>>530
別に金閣寺に御利益はないぞ低能
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:16:19.52ID:Ad/P7ktfa
>>550
九品来迎図という徳を積めよと語りかける作品が中にあるのは行くまで知らんかった
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:16:19.63ID:UhBQqLyEa
京都は市の財政のがあかんやろ
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:16:38.58ID:1P/nXB4g0
>>558
あっちは金閣と違ってちゃんと歴史ある古い建物やから…
2023/01/06(金) 12:17:03.64ID:+8oXoDLw0
>>523
一般的に金閣寺のほうが人気いうけど観光客数的には僅差でしかないな 
そんなイキってマジョリティ圧力掛けるほどではない

https://i.imgur.com/rktiIXn.jpg
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:17:09.32ID:+Aru48k50
ミーハーと言われようがなんと言われようがワイは京都で一番好きなんは清水寺やな
その次は平等院鳳凰堂
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:17:28.05ID:J8x/SDnld
>>549
ちなみに四天王寺はマークX乗ってるで
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:17:39.34ID:Y0G8YeyEd
>>540
イライラすんなよ低学歴w
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:17:47.24ID:WHolpvCJ0
とりあえず外人だけぼったくり価格改定歓迎
商魂見せろ
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:18:35.64ID:Y0G8YeyEd
>>559
じゃあガチの暇つぶしってこと?
低学歴低収入にそんな暇ないはずやけど
金閣寺なんか一銭の得にもならんねんからそんなとこ行かずにちょっとでも努力する時間確保するべきやろ
底辺には原因があるんやな
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:18:40.43ID:qrdFlV3td
>>558
本物の世界的文化遺産と比べてもなあ…
金閣の比較対象は鉄筋コンクリート造の城とかやろ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:18:40.75ID:as9r3laj0
キリがいいからええやん
400円とか中途半端よりも
2023/01/06(金) 12:18:53.27ID:mS6uIfMi0
京都は借地権だらけのクソ土地や
遡ればクソ坊主どもの土地やしそら出ていくやろ
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:19:02.76ID:1P/nXB4g0
>>563
道の駅すごい
2023/01/06(金) 12:19:04.61ID:RBdqMWIsH
こないだ二条城行ったらプロジェクションマッピングしてて2000円ぐらい取られたわ
https://i.imgur.com/DuJLrVt.jpg
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:19:11.64ID:MbuWr7j20
言うほど見たいか?
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:19:17.54ID:QbG57bcka
マイナー世界遺産 宇治上神社

2004年(平成16年)2月の奈良文化財研究所や宇治市などによる年輪年代測定調査では、本殿は1060年頃のものとされて「現存最古の神社建築」であることが裏付けられた。
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:19:30.43ID:kVW2Wtqv0
日本の観光業って商売下手よな
ソシャゲやアプリみたいに基本無料で入れて中で稼ぐのが一番儲かるんだよ
中に入れてしまえば人は「ここまで来たなら」って感覚で金簡単に出すし、入場無料に釣られて大量にくるで
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:19:38.66ID:Y0G8YeyEd
>>565
あそこ坊主の金持ち多いよな
養分がおるからそんなことなるんやろうけど
宗教系に金払う養分死んでほしいわ
2023/01/06(金) 12:19:51.81ID:vDGxanaC0
見たいっていうより写真撮りたい、やろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:04.05ID:uc7QIh4ja
>>576
京都「え?この奥に進む?なら追加料金やで」
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:15.47ID:+7X8EWT10
安すぎだろ
2023/01/06(金) 12:20:17.47ID:hw3u76kKa
金箔貼ってない方がきっと美しいよな
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:27.45ID:Wq4pzt3Oa
>>578
写真映えは大事やろな
あと本人も思い出しやすい
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:30.57ID:fHr3Q+pW0
こんなスレでも隙をこじ開けて学歴レスバしようとする奴いるんやな
新年から余裕ない奴らしかおらんのか
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:35.29ID:q6FDfgwj0
>>576
大量に来られても正直困るんやろ
2023/01/06(金) 12:20:45.70ID:mS6uIfMi0
>>568
そうなんちゃうか
勉強以外は暇つぶし以外のなにもんでもないんならそうなるんちゃうか
そしてこの時間もな
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:55.92ID:m7hXGSpxM
>>547
これやってるの貧乏な東南アジアや東ヨーロッパの国っていう印象やけどまあ日本もそのレベルまで落ちたってことならとっていいかもな
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:57.26ID:Ta4e9bya0
>>554
今年バカ混みできつかった
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:21:01.08ID:zBmdTa530
>>533
逆にワイらがわざわざ外国行ったとしたら見たい名所に数千ぐらい余裕で払ってもええしな
修学旅行とかにさえ配慮しとけばもっと値上げしてもいいのに勿体ないわ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:21:07.52ID:YcfsQC6L0
教えはどうなってんだよ教えは!
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:21:17.33ID:psrBxDaDa
岩清水八幡宮もまぁ無名
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:21:21.38ID:1P/nXB4g0
>>577
大阪とか名古屋は見栄っ張りの気質やから宗教系に使う金額が多いねんな
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:21:29.60ID:jyyOYt6e0
>>576
君京都行ったことないやろ
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:21:30.97ID:Y0G8YeyEd
>>585
ワイはこのスレでギャーギャー騒いでる世の中の底辺見て社会勉強してるからこの時間は暇にはならんで
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:21:47.79ID:1lEbIzee0
>>562
建築物はともかく中の博物館にこれでもかというぐらいの国宝の山だったので良かったですね
憧れだった玉虫厨子の実物を見れた時は思わず泣きそうになったわ
2023/01/06(金) 12:21:55.73ID:VQoOCKiVa
バス一日券が安すぎると思う
なおバスが来ても乗れるとは限らない模様
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:13.22ID:zUtdDVnz0
お城のコンクリ再建とかで思うけど日本人の天守閣信仰異常だよな
おらが町のランドマークタワーみたいなノリやん
あげく根拠なしにうちの城は五階建て大天守です!って自慢して歴史学者から呆れられたり
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:25.33ID:WHolpvCJ0
>>586
せやで
認められへんのはみっともない

日本は東朝鮮植民地に成り下がったしな
2023/01/06(金) 12:22:26.55ID:+8oXoDLw0
>>576
京都の観光客はあちこち行くから滞在時間が短い
無料展示部分だけ堪能して他に移動するだけや
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:27.88ID:54v3ODCy0
>>576
そこらへん勝林寺とかあのへんが賢いな
住職の人数限定御朱印とかがあってほとんどなんもない小さい寺やのにまんさんリピーターだらけや
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:28.22ID:7GGi2w6/0
>>576
敷地入るだけならどこも無料や
奥に行くのに参拝料取ってる
2023/01/06(金) 12:22:29.15ID:mS6uIfMi0
>>590
おもろいのにな
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:30.18ID:uhHVtXExM
>>588
🇹🇭とかみたいに外国人からはもっと取ってもええと思うわな
差別でもなんでもなく今や外国人のほうが金持ちなんやし
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:47.32ID:DLMlah85a
コロナ真っ只中の2年前の京都最高やったなぁ
人どこ行ってもおらんしバスは混まんし
あれぞ本当の京都の姿やったんやろなぁ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:49.80ID:vWkE2XkIa
修学旅行で行った銀閣寺のしょぼさよ
銀色使えや
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:57.55ID:Y0G8YeyEd
>>591
見栄っ張りこそそんなとこに金払わんとインスタのストーリーとかに浮いた万札見せびらかせて今日も暇やとか載せるべきやのにな
そっちの方が有意義やろ
ワイもインスタは彼女ばっか載せてるけど自己顕示欲満たされるわ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:57.79ID:uhHVtXExM
>>586
いやもう日本の物価や賃金見ても先進国ちゃうぞ
2023/01/06(金) 12:23:05.18ID:1oCCBHaka
>>587
清水寺はヤバかったな
梨泰院が頭よぎった
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:23:15.56ID:Ta4e9bya0
>>595
京都市内の自家用車禁止して欲しい
クソ邪魔
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:23:22.23ID:ToTZepk0M
>>586
とっくに落ちてる定期
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:23:22.27ID:THJxfYnMa
これは京都に限らずやが
昔は駐車場に置くと「初穂料」として駐車場代請求してたりもあったらしいからだいぶマシにはなったんやろな
(駐車場代なら税金かかる)
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:23:22.59ID:dOHFFNJX0
電車もさっさと上げてホームドアつけろや
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:23:36.70ID:M+yOv3L6p
京都はどうせ渋滞すんならチンチン電車復活させた方がええんちゃうか
バスと違ってマナーの悪い車も蹴散らせて一石二鳥やろ
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:23:43.63ID:VVbX8SXua
>>601
ケーブルカーも良し歩いても良しやもんな
2023/01/06(金) 12:23:47.85ID:zT4iVOX1a
税金納めてないのに?
2023/01/06(金) 12:24:06.17ID:VQoOCKiVa
南禅寺ってこういうスレやと名前出てこないけど最近人気だよな
水門写真撮影マン多すぎですよ悪魔
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:24:30.06ID:VYG6wE5B0
>>595
アホバカハゲ市長のおかげでみんな迷惑しとる
https://i.imgur.com/e56nSNg.jpg
https://i.imgur.com/nhXJBzm.jpg
https://i.imgur.com/4wBtFFD.jpg
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:24:38.54ID:51cyyUY10
>>586
西ヨーロッパとかでも結構あるで
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:24:48.36ID:54v3ODCy0
桃山城とかいつ崩れてもおかしくない感じで放置されてるから見ると悲しくなるわ
まぁただのテーマパークやったからしゃあないんやけど
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:25:02.98ID:v6LW1upLa
>>615
観光ガイドとかにも乗ってるけど何で人気になったんやろな
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:25:03.49ID:A0WvvE90a
>>590
八幡神社が日本で一番多い神社なのにな
みんな宇佐八幡行ってしまうん?
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:25:05.93ID:Y36Ucbhud
>>77
2023/01/06(金) 12:25:13.68ID:zT4iVOX1a
この前大原三千院行ったけどつまんなかった🥺
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:25:17.15ID:Bgsn8P8Na
全然構わんわ
物価上がっとるんやしこういうのはもっと気軽に上げていい
2023/01/06(金) 12:25:19.64ID:VQoOCKiVa
>>616
仕事で京都越してきたけど来月に草津に引っ越すわ🤪じゃあなクソ市長
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:25:25.67ID:+zp8dsmwr
>>599
勝林寺は花手水も派手やしSNSも力入れてるし商売上手いわ
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:25:35.23ID:jd9GT4uF0
なんなら1200円とかでもええやろ
1200円やから金閣寺観光やめとことはならん
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:26:05.55ID:rnR6+LjlM
金閣寺とかいらんやろ
もう焼き払えよ
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:26:06.11ID:4S49DDNw0
>>622
きうり美味しかったやろ😡
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:26:12.87ID:UwhwwZzPa
松本隆のインスタが京都と神戸の観光ガイドっぽい
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:26:14.38ID:PyYt6gHJM
水代電気代すら上がってるこのご時世に値上げせんで済むものなんか何も無い
今まで通り生きていくだけでも余計に金かかるのに

叩いてる奴は自分で生計立ててないんかな
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:26:16.06ID:1P/nXB4g0
>>594
せやな
確か写真が撮れんのが残念やわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:26:20.32ID:A0WvvE90a
>>622
紫陽花の季節に行かんと
それでも微妙やけど
2023/01/06(金) 12:26:35.11ID:WhjknACRa
>>615
いや昔からめちゃくちゃ人気やろ
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:26:51.79ID:K5FvIhMP0
神泉苑ええぞ
雅な気分になれるで
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:04.66ID:zBmdTa530
>>622
あそこは紅葉ありきやね
あっちまで行くと他回りにくくなるのもきついな
2023/01/06(金) 12:27:06.76ID:zT4iVOX1a
>>628
きうりの奈良漬け買った
うまし😋
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:13.61ID:VyBbSJe7d
>>557
そもそも電波妨害しとるからねあいつ
その昔近隣住民はTVの電波とか入らなくなって結構モメた
バブル期に近隣の了解とか取らずあの辺の地主兼開発業者が強行で建設したのもあるし
今は親企業倒産して宗教法人化した観音の持ち主も「金ねンだわ」言うて表面剥がれ落ちるくらいボロボロになっても修復せんしな
最近ついに諦めて安い施工方法探して軽く直す方向みたいやが
まあそんな理由で地元住民からの信仰なんて皆無なんや
ちな中は小さい仏像が並んでるしょーもない近代建設の螺旋階段やから価値無いで
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:14.05ID:a6RijTHG0
まだリニア諦めてなくて草

https://i.imgur.com/NKYIAEP.jpg
https://i.imgur.com/eITbiLj.jpg
https://i.imgur.com/onwltzb.jpg
https://i.imgur.com/EJ3I1Z7.jpg
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:18.52ID:S7EEHVIMa
上賀茂神社下鴨神社はまだ名前出てない
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:21.94ID:1P/nXB4g0
>>627
もう焼けた定期
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:38.65ID:Ta4e9bya0
>>615
山門デカいけど知恩院の方がデカいな
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:41.06ID:NXmUb3pxa
春に少し北の方行って筍食べたらええねんな
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:56.35ID:ANzkni1p0
金高騰化してるからな
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:28:07.41ID:Ta4e9bya0
比叡山行きたいンゴねぇ
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:28:10.60ID:cQxefaKR0
>>638
まるで京都市民が乞食みたいやん
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:28:14.44ID:zUtdDVnz0
ワイは平城京大極殿跡に行きたいわ
そんな大宮殿が今では住宅街になってるの無常感感じる…感じない?
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:28:21.58ID:dBaKgaJB0
だから寺は嫌やねん
2023/01/06(金) 12:28:41.65ID:+8oXoDLw0
>>619
京都の近代建築がやっと注目されてきたんでないかい?
2023/01/06(金) 12:28:52.55ID:VQoOCKiVa
京都駅すこ
2023/01/06(金) 12:28:54.83ID:49Mm8Np7F
あれだけ観光客来てまだ取るのか
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:28:55.62ID:z6hp6/ND0
なら潰すべきやな
2023/01/06(金) 12:29:01.48ID:mS6uIfMi0
>>620
本家本元が宇佐やからやないか
2023/01/06(金) 12:29:03.62ID:WhjknACRa
大原三千院つまらんとか感性が死んでいる
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:29:10.57ID:4Y1VYoT60
実際観るとショボいから金払う価値無いぞ
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:29:16.20ID:dOHFFNJX0
尼崎城(2018年築)入場料500円

これやっぱ高いよな

https://i.imgur.com/vBp9FoV.jpg
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:29:16.20ID:CeFArqOBd
>>576
金閣寺含む京都の観光地は正にそのシステムなんだよなあ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:29:33.85ID:A0WvvE90a
すまん
どうやったら元取れるんやこれ?
滞在時間減らして詰め込んで移動ばっかせんとあかんやろ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000028/28378/20211001_tika_bus_1day_adult_omote.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況