X

【悲報】QRコード決済、ガチで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:38:24.67ID:Hh13fK110
もう誰も使ってない模様
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:10.53ID:37Vi2KgF0
>>103
TとVとpaypayが統一されたら敵なしやな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:11.14ID:+m9iJKXF0
結構バラバラやな
結局まだ決着ついてないんやな
2023/01/06(金) 20:55:16.46ID:m8eFyOVXa
楽天ペイの楽天ポイント支払いで食料品買えから助かってる
2023/01/06(金) 20:55:19.69ID:17xM+riA0
ペイペイとか少額でしか使ってないわ

あんなのメインで使ってるのガキと年寄ぐらいだろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:30.72ID:CXMtJqWWa
>>87
その代わり回数がカウントされなくなったんだよなぁ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:32.68ID:ve3yVARFM
結構貯まるからええぞ
https://i.imgur.com/xuHK08a.jpg
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:52.01ID:+p/4h1VH0
すまんpaypayでタバコかえる?
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:56.07ID:m0gIvhhN0
QRコード決済が割と定着したのってスマホで決済できるところなんよ
男でも少なくないけど特に女性は財布はカバンに仕舞うからな
スマホはポケットにあるから財布出すより手軽なんよ
財布ポケット派だと理解しにくいけどこれ結構重要
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:56:04.93ID:gc4f0Z4t0
>>106
ファミペイなら20円引きとかいう商品結構あるから還元よりお得だよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:56:12.01ID:k26H8olUr
>>110
クレカスレでよく出るエポスなんて若い女食い物してるからなぁ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:56:13.65ID:mHKbmvVwd
>>113
市場で使うと損だもんね
ペイでポイント消費がいいわ確かに
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:56:16.48ID:6GSSqzCl0
paypayてタッチ決済対応させたりは技術的にできないん?
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:56:49.93ID:YmOWen+Oa
ポイント貯めちゃうワイ、PayPayボーナス10万超えたわ
2023/01/06(金) 20:56:51.08ID:KB3dSsGc0
>>29
現金でモタモタするやつが1番無能やで
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:56:59.62ID:hqWvcw4M0
爺さんが死んだら相続paypayってどうなんの?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:03.03ID:hmPvx/TCF
決済速度はSuica最強やけど導入コスト高いしな
クレカよりはQRの方が早くて良いんだけどね
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:06.03ID:m0gIvhhN0
>>115
ん?回数もカウントされるで
なんか勘違いしとらんか
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:22.22ID:A55BY6Zq0
>>122
メルペイがやっとるからやろうと思えばできるんちゃう
必要ないと思ってるだけやろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:29.65ID:CXMtJqWWa
>>122
aupayはカード持ってりゃQUICPayに対応できるし無理ちゃうやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:35.42ID:SYx3s8Kbd
>>119
ああいうのコンビニで買うもんちゃうやろ
posaを買ってのQR決済やぞ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:47.88ID:ltVe5o/G0
せたがやPayはええぞ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:06.47ID:A55BY6Zq0
>>126
もっと前からいたのにさっさと抜かれとるんやから
入れる店が旨味ないのお察しやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:11.91ID:gc4f0Z4t0
>>130
なんのこと?
菓子パンとかでもあるよ?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:14.85ID:/A2hu2w4a
時代はQUOカードやぞ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:20.22ID:SYx3s8Kbd
>>130
すまんミスった

posaを買ってチャージの日クーポンと配給乞食するための決済方法や
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:24.50ID:0znDmzwe0
iDと楽天ペイやな
SB系はいつまで経っても信用できん
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:30.35ID:5QxKiKH20
モバイルSuicaで十分や
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:34.67ID:T/4FW0TK0
paypayの自治体還元てチェーン店系だと適用されないケース多いんよな
まあ地域活性化が目的やからしゃーないけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:49.46ID:Dts6gI7n0
店側にメリットあるんかこれ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:49.60ID:VYVi1Aj50
>>17
セキュリティの問題で不定期にログアウトされることがありますだってさ
aupayやPayPayではならんからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:58:55.60ID:4UY8pO9J0
結局クレカに戻ったわVISAタッチ使えない店でもカード挿せば払えるし
2023/01/06(金) 20:59:00.31ID:jveXaTu30
パイパイとか名前が恥ずかしすぎる
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:59:25.33ID:WaRdvoYi0
>>139
現金のみはもう足が遠くなったわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:59:42.61ID:CXMtJqWWa
>>127
今月から改悪されたんだよなぁ
金額も対象外やんけ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce54a8aba30cacb6d5cdbd4eced884be66776cc1
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:59:52.10ID:t6k0WMOw0
QRは画像で決済できるのがええな
家のPCに複垢大量に用意してリモートで表示させて決済しとるわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:59:52.72ID:A55BY6Zq0
PayPay後払いにしてPayPayカードマネーフォワード登録すると
使った金の内訳細かく分かってめっちゃ便利になったわ
2023/01/06(金) 20:59:55.91ID:nAh2bQSq0
松屋となか卯で楽天ペイ使った時QRコードやった気がする
2023/01/06(金) 20:59:56.52ID:KB3dSsGc0
屋台とかもどんどんPayPayとか導入してほしいわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:06.08ID:5VNCaKmK0
他の客見てるとまだ圧倒的に現金多いわ
若い奴らも現金か稀にクレカや
スマホ取り出すのワイくらいでなんか恥ずかしいわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:11.97ID:m0gIvhhN0
>>116
ワイはこれくらいのヘビーユーザーや
https://i.imgur.com/zeMRiRW.jpg
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:21.39ID:txP6JI+xM
めんどいからiDしか使っとらんわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:22.82ID:qzG2uWEj0
友人同士で送金できるってのは強いんよ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:29.60ID:YiS0TBszr
まだ6日なのに…
https://i.imgur.com/7o1ElQB.jpg
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:45.28ID:P81Fw+awp
メルペイがiD連携対応出来てんのに頑なにiDかQUICPayに対応させないPayPayほんまクソや
こんなんがのさばっててキャッシュレスレス便利なんて言ってんだからおかしいて…
2023/01/06(金) 21:00:47.50ID:PJJa7FzI0
スマホがドコモだからd払いとidやな
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:51.39ID:6GSSqzCl0
>>153
月収てどんくらい?
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:54.98ID:tq8S5OQo0
paypay!イェ~イ!
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:56.41ID:t6k0WMOw0
>>150
投資で出し入れしてたら丸ごとカウントされてた時期あるんやろこれ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:10.67ID:xR6lgJdya
Amazonで使うクレジットカードって何がええの?
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:11.95ID:aeeynex70
というか使い分けろよ
君ら決済手段一つしか使えない縛りして生きてるんか?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:17.06ID:m0gIvhhN0
>>144
あぁPayPayカード以外使っとったらそうやね
PayPayカード使ってたら大丈夫や
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:21.31ID:VD3TKc5UM
Tカードって活路見つけたんか
ヤフーに殺されてからもうだめそうやが
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:21.77ID:Cpw1BPcD0
結局楽天payが最強になってるのほんま草
やっぱこういうポイントばら撒くビジネスモデルは楽天やね
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:22.11ID:0kiCPAss0
d払いも改悪されたな
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:23.50ID:pgCJouRdd
>>146
paypayは電子レシート画面で共有すると自動で入力してくれるんやけど知名度ないんかな…
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:24.67ID:A55BY6Zq0
そろそろGooglePayが本気出して来そうなんやけどな
前に日本の金融アプリの会社買収しとったのに音沙汰なしやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:28.09ID:x1whC2Vdx
ワイ「QRコード決済?felicaのほうが便利やろ
QR「そんなこと言わず使ってや還元するから」
ワイ「ほーん(ペイペイッ」

ワイ「やっぱfelicaのほうが便利やね」
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:36.57ID:+m9iJKXF0
ぶっちゃけ違いいまいちわからん
どれもほぼ同じやろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:36.87ID:d0Bf4YdMa
ワイ「銀聯」
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:42.74ID:0znDmzwe0
>>155
iDはたいていの店で使えるし簡単やしええよね
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:57.68ID:A55BY6Zq0
>>165
知っとるけどそれはいちいち手間やん
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:02:29.62ID:p5TgjhB40
スマホ取り出す
ロック解除する
アプリ起動する ←運が悪ければここでサーバートラブル、もしくは再ログインを求められる
店員に読み取ってもらう

手順多すぎてな
これは発展途上国の決済方法や
FeliCaなら、スマホ取り出して機械にかざすの2ステップ
今まではキャンペーンだったり決済手数料が安かったから店側も導入してただんだんと減っていくだろう
2023/01/06(金) 21:02:30.83ID:poT3pRr30
一つに絞る意味あるの?
ぺぇぺぇと楽天とクレカと全部使えばええやん
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:02:54.86ID:pvqGAjeFM
超速改札のためにFelicaは必要
ただガチらなすぎて普通の決済はVisaタッチのがええわってなる
それかQUICPayかiD
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:05.33ID:CXMtJqWWa
>>168
どれもほぼ同じやけど情弱がPayPayしか知らんからPayPayが強い
2023/01/06(金) 21:03:05.96ID:Wp6tNCNf0
クレカ使えないけどQRは使えるみたいなお店でしか使わんな
あとはキャンペーンやってる時とか
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:07.60ID:pgCJouRdd
>>169
ガチャくらいしか旨味がないのに参加券を得る為にアクワイアラの勉強をしなきゃ参加できないっていう
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:22.49ID:VD3TKc5UM
PayPayは飲み会の幹事やってると馬鹿みたいにポイント貯まるのがありがてえ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:24.91ID:YiS0TBszr
>>156
30から40をいったりきたり?
これでPayPayゴールド会員
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:32.24ID:Mk92oA120
アホがコンビニでいつもモタモタするからこんなもん広めた奴は死ねと思う
2023/01/06(金) 21:03:45.96ID:+nLn3KW10
>>160
いや面倒いやん
そんなたかがポイント程度で
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:46.09ID:A55BY6Zq0
Suica
使える店が少ない
オートチャージ改札だけ
上限金額少ない
店の導入費用と手数料高い

フェリカがーとかいうけど
これがなければとっくに天下取ってたやろ
判断ミスやで
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:49.27ID:oSQubWDV0
ポイント二重取りできる分QR決済強いんだよな
クレカだけ使うよりも0.5%は得するわけやしバカにならんで
2023/01/06(金) 21:04:18.80ID:wcko8ojz0
QRコード決済はいちいち画面出すのめんどいんや
結局QUICPayか交通系におちつく
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:25.97ID:5VNCaKmK0
iDとメルペイとQUICPayも使うで
あとLINE Payとクレカタッチも
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:31.77ID:2NTp7uhp0
地域還元で使うで
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:46.60ID:pvqGAjeFM
>>182
これ
利便性を解放して囲い込むべきだった
あと初期のICカード乱立もカス
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:49.02ID:m0gIvhhN0
>>158
いや投資はしとらん
純粋に決済金額のみやで
ただ2000万円も決済した記憶はない
多分20パーセント還元とかそういうのの積み重ねやと思うけど
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:58.66ID:AjkxPa6NM
>>173
楽天?文脈から楽天Payだろうけど使い分ける意味あるの?
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:58.92ID:sB+TJcOf0
)))
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:07.48ID:Oxbt6ePbd
d払いはドコモユーザーのメリットが無さすぎる
PayPay見習ってや
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:12.89ID:pgCJouRdd
>>190
(使えるとは言ってない)
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:13.27ID:hmPvx/TCF
>>182
JRが無能すぎた
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:23.55ID:P81Fw+awp
>>160
まとめた方がええんやん
全部iDかQUICPayにしてApple Payで一括管理した方が楽や
2023/01/06(金) 21:05:25.60ID:w7xgH21j0
駅ナカのマツキヨでSuica使ってるわ
JRのポイントカードとdポイントカードとマツキヨのポイントカード三重につけてもらってる😋
2023/01/06(金) 21:05:32.03ID:cfb0VM6/d
わい楽天ポイント貯めたくてCoCo壱と
リンガーハットと吉牛でローテを組んでしまう
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:34.91ID:JuHPUbSA0
意外とPaypay使っている人は多いような気がするが
イオンでのWAONとか店舗の電子マネーが一番多いんだろうけど
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:38.08ID:aeeynex70
FeliCaガイジってニートなん?
母体がやる気ないのに広まるわけないやろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:41.69ID:aEsXcfJgd
>>182
suicaを世界スタンダードにできなかったのマジででかい損失よな
さっさと改善して日本来た外人に配って使わせるぐらいやってもよかったのに
一回使ったらQRとか出た時鼻で笑ってたやろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:41.96ID:eyuloENz0
ワイこういうのに全然詳しくないからいくつか質問してええか?
ワイまずマイナンバーカード作ってなくてPayPay本人確認してないんやがやった方がええやろか?
今はPayPayにデビッドカード登録してて決済したら自動的にそのカードから引き落とされるようにしてるんやが
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:48.30ID:gc4f0Z4t0
>>181
現金のが面倒だろ
タッチとQR一つずつ使うのが一番便利
2023/01/06(金) 21:05:56.59ID:PJJa7FzI0
>>170
電車でも使えたら完璧なんやけどな
2023/01/06(金) 21:05:56.83ID:Wp6tNCNf0
>>189
楽天の限定ポイントを使いたいときのみ楽天ペイが活躍する
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:06:27.72ID:AI8mnFgn0
>>191
渋いくせにポイント劣化させたの糞すぎや
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:06:41.13ID:AjkxPa6NM
>>193
紛失盗難考えたら妥当やろ
定期財布毎落とした時は定期含めチャージ額全額保護されるし
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:06:44.86ID:+m9iJKXF0
普段はdとか三井住友系とかも使うけどペイペイジャンボは魅力的よな
大きい買い物はついついペイペイ使いがち
他のとこで同じようなんある?
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:07:01.91ID:VD3TKc5UM
JRがクレカ入場できるようになったらいよいよSuicaも死んでくれるようになるんやな
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:07:03.99ID:zyKdGNeJ0
iPhone使ってるけどApple Payが1番有能やな
楽天ペイやとスマホごちゃごちゃするわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:07:06.98ID:W3kKxMzQM
まあ散々言われてるけど
交通系ICが利便性の点で最強だわ
よほどポイントにこだわる人は色々使い分けるのかもしれないけど
2023/01/06(金) 21:07:12.36ID:wcko8ojz0
むしろ改札口をQUICPayかVISAタッチ使えるようにしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況