X

【悲報】QRコード決済、ガチで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:38:24.67ID:Hh13fK110
もう誰も使ってない模様
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:18:18.87ID:QeUg/sA0d
>>267
そのまま
FeliCaは性能もコストも高い
普通は安くて遅いtypeBで足りる
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:18:21.50ID:ZVG6Mz+t0
QRはpaypay以外使ってるやつ見たことないわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:18:22.13ID:AxWuB3edM
>>297
一回に払える上限3万円の雑魚やろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:18:23.43ID:0fq5bvqi0
面倒だからIDとモバイルSuicaしか使ってないわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:18:26.13ID:oMylblRs0
paypayが勝ちすぎたせいで改悪フェーズに入って草も生えん
楽天何してんだよほんとに。モバイルさっさと辞めろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:18:40.17ID:t9eu1oz70
QUICPayは使えるけどQUICPay+は対応していない敵
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:18:56.08ID:qlC2iUhH0
ワイ「VISAタッチで🤗」
店員「は?なんですかそれ?(笑)」
店員「クレジットカードなら差し込みですよ?なんか不正しようとしてません?」
ワイ「😭」
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:19:17.09ID:XQOG7HFma
個人系の店はPayPayのみ電子決済対応っとこほんま多いよな
導入のハードル低くした戦略ほんま凄いわ
リクルートがガチってもここまでは無理やったのに
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:19:40.61ID:tPSwsMaM0
PayPayが成功した理由って最初に還元セールやりまくってインストールさせまくったからなのか?
2023/01/06(金) 21:19:45.82ID:zGaG5jNF0
ファミペイで5と0のつく日に楽天ギフト買うと2.0%ポイント付くから楽天ペイ1強
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:19:50.87ID:AI8mnFgn0
>>307
コスト出したらQRに勝てないやん
2023/01/06(金) 21:19:58.78ID:P5y8oUxAd
スーパーで楽天ペイ大活躍や
キャンペーンの日に使えば7.5%還元や

https://i.imgur.com/ddcWhwg.jpg
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:20:06.94ID:v1toGySNd
d払いだと2%還元維持してるから何よりも優先してるぞ。
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:20:18.31ID:m0gIvhhN0
>>306
PayPayあればよくない?
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:20:34.49ID:YiS0TBszr
楽天「Edy手に入れた!Suicaと提携した!楽天ペイ作った!多すぎて使いこなせない!」
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:20:37.44ID:Iwlia1oi0
PayPayはワイみたいな馬鹿にでも簡単に使えるのがいいね
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:20:42.23ID:eyuloENz0
あと微妙に話ズレるけどワイ積立Nisa始めようと思ってるんやが普通にS&P500に33333円突っ込めばええんか?
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:20:42.96ID:TUQ86hPs0
FeliCaってコスト掛かるから末端の店の導入は〜って話聞くけど
そんなコスト掛かるんか?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:21:06.80ID:nJTMag/B0
>>84
作ったわ
こどおしやから支出少ないしちょうどいい
それはええけど三井住友のカードってリボデフォでつけるのやめろやマジで危なかったわ
取り下げしてもメールの一つもよこさんしひどい奴らやで😡
2023/01/06(金) 21:21:12.76ID:poT3pRr30
>>315
店とユーザーと両方にバラまきまくったからやろ
最初は店から手数料取らず客には何万もバラまく異常さだったし
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:21:14.58ID:YiS0TBszr
>>324
あんなの入れるくらいならJCBのほうがマシレベル
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:21:20.81ID:v/n/sgxtr
>>315
あとは導入コスト安いですよ~って小売に仕掛けたからや
QR決済はカメラ的なものがあればなんでもええからな
レジのバーコードリーダーか業務用のandroid端末でもええ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:21:24.72ID:50kB4uXb0
1%ならクレカでいいのでは🤔
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:21:39.87ID:DKM/ZJ+td
>>321
楽天「楽天ペイでタッチ決済できるようにしたぞ!」

あれ初見で正しく理解できるやつおらんやろ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:21:44.73ID:VfY0Thad0
ビザタッチ早すぎてIDすらもうゴミ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:05.34ID:Mk92oA120
>>321
Edy買った意味マジで無さそう
2023/01/06(金) 21:22:14.29ID:sdMcejR8M
>>18
ドトールのカードは10%オフやけどあれよりええの?
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:31.57ID:eyuloENz0
Visaタッチは店員側が理解してない人多いのがね…
恥ずかしながらバイトしてる時ワイもわからんかったけど
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:33.00ID:QeUg/sA0d
>>317
ガイの方?
QRコードはもっと安くてもっと遅いわけですが、だからこそQRの遅さを許容できる場面ではQRコードが普及してきてますよね?

君が何を言いたいのかさっぱり分かりません
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:33.66ID:/c+XZecY0
楽天ペイ使ってる
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:46.85ID:qlC2iUhH0
>>330
これやってみたいけど99%店員に睨まれるやろ
認知度0や
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:48.52ID:S8+ouqLx0
やっぱりニコニコ現金払いしか勝たん😤
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:22:58.32ID:m0gIvhhN0
>>328
PayPayのすごいところは導入コスト&手数料が一番安いってことやからな
クレカ決済できない店でもPayPay導入してるところは多い
2023/01/06(金) 21:23:10.32ID:WWwdBF5RM
マイナカードを受け取った時にポイント付与窓口の立ち聞きしたけど
まじで電子マネーの存在すら知らず現金で2万円札を受け取れると思ってるジジババが多すぎる
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:23:30.28ID:VfY0Thad0
>>334
確かに通じない時あるな
ワイがバイトしてた時はIDとEDY聞き取るの無理ゲーやった思い出
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:23:45.51ID:2NTp7uhp0
paypayだけはちっさい商店でも使えたりするもんな
どんだけ営業かけたんや
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:23:56.54ID:xRrnOXl8d
ニートだから現金以外使えない
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:23:56.97ID:W3kKxMzQM
>>320
ペイペイは端末のロックを解除して
アプリを立ち上げて
支払い画面にしてと
煩雑やん
おサイフケータイならロックを解除する必要すらない
単にかざせばいいだけ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:24:13.81ID:LVhr835C0
わざわざスマホ取り出す奴w
万引きと間違われるでww
2023/01/06(金) 21:24:20.81ID:poT3pRr30
クレカ使おうとしてVISAタッチ使えたらラッキーやなくらいの感覚だわ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:24:36.34ID:nPWtVlTW0
>>345
普段から万引きしてるような奴の発想だな
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:24:36.93ID:ZVG6Mz+t0
静かなお店「タッチお願いします」
わい「スマホグイー」
端末「クイックペイ!!!(大音量)」

殺すぞ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:24:53.67ID:VfY0Thad0
>>346
普通スマホでビザタッチするよね
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:24:55.00ID:MP6it8uc0
楽天ペイが1番ポイント貯まるので
つみたてニーサにも使えるし
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:24:58.59ID:kfsyKd2x0
>>307
なんで盲信ってなったのかわからん
日本人もtypebがあるならtypeb使うんちゃう?
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:21.47ID:PvuG4NP7d
>>340
ちょっとでも理解してたら役所の窓口なんて行かずに自分でやるしそらジジババはそうやろな
2023/01/06(金) 21:25:32.37ID:B2iutBGia
なんで国がやらないの?
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:35.57ID:nTXMW1dp0
地元がまたPayPay20%還元始まったからPayPay使ってる
2023/01/06(金) 21:25:38.58ID:keSxQcBS0
普通かながわぺいとoneでレシ活だよね
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:42.03ID:fEilGkGT0
コスモスは現金しか使えない
どこでも使えたらキャッシュレスするけど
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:50.80ID:UgUnoKiKM
つーか店側からしたら現金が1番ええやろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:52.12ID:QeUg/sA0d
>>351
はえーなんで改札はtypeBちゃうんやろなあ
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:52.71ID:0kiCPAss0
タッチ決済よく知らんのだがpaypayとかのQRコード決済より決済時はスムーズだけど還元率で劣るって感じでええんか?
2023/01/06(金) 21:25:54.26ID:WTTO5K7z0
VISAタッチとおサイフケータイと何が違うん?
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:56.31ID:DKM/ZJ+td
>>337
visaタッチと変わらんやろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:12.46ID:p5TgjhB40
>>324
個人レベルが導入するなら読み取り機は代理店が無料で貸し出しする
ただ手数料が3.2%くらい取られる
まぁクレカもそれぐらいかかるけど
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:18.00ID:9KMxth+30
>>331
早すぎて最初エラー音かと
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:37.73ID:JQlELdMG0
Appleギフトカード10万円分買ってもらったLINEポイント1万円分をpaypayに交換して普通の生活費に使えるのは強い
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:38.36ID:Ldomz4mK0
楽天ポイントもdポイントもvポイントも全部アマギフにしてたら10万超えたわ。
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:41.94ID:4FJ5AdO50
メリットが手数料しかないのに、普通に手数料も高くなったからな
2023/01/06(金) 21:26:47.36ID:YkSzDl0w0
電子マネー界隈ではfelica陣営が廃れてきてpaypay一強になりつつあるわ
まーpaypayも現金の前には雑魚だがw
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:49.53ID:oSQubWDV0
>>356
そのおかげで他所より遥かに安いからええけどな
ブルーレットが他のドラッグストアより50円安くて見つけた時はたまげた
2023/01/06(金) 21:26:49.54ID:9AYVULcj0
そんな時間かかるか
スマホのロック解除してペイペイ立ち上げるだけやろ
3秒で出来るわ
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:53.02ID:m0gIvhhN0
>>344
それはわかるけどPayPayと違ってポイント還元率がね…
Suicaの還元率が高くなれば使うかもしれないけど
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:02.27ID:AI8mnFgn0
>>355
かながわ神なんやがワイの生活圏東京であんま稼げんかったわ…
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:07.53ID:v/n/sgxtr
>>356
お店が手数料なるものを取られる時点でキャッシュオンリーの店は絶滅せんのや
諦めなされ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:14.37ID:XtmsAdHqa
三井住友ゴールドは年間100万使ったら年会費が永年無料になるから皆死に物狂いで修行しとる
ワイも婚約指輪買った年は余裕で100いけたのにゴールドのインビ蹴りまくってのが悔やまれる
無料でラウンジ使いまくれるの羨ましいわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:41.48ID:SjV9gDaY0
Apple watchでiD楽すぎやろ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:42.47ID:RimIm4CZ0
QR決済は手数料高すぎてチェーン店以外は導入しづらい
2023/01/06(金) 21:27:45.24ID:mmL6arh00
さや香の石井はPayPayで車買ったらしいな
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:49.73ID:OvOuyAdw0
ファミペイはワイに無料ビール配りまくってくれるから好き
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:53.24ID:4ZSe8dg/0
>>139
電子決済の有無は、店を選ぶ理由にはならんけど店を除外する理由にはなるからな

あそこ電子決済使えないからこっちの店にしよとかザラにある
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:28:02.06ID:eZat36iq0
楽天ペイが便利すぎる
UIほんま完璧やろこれ
2023/01/06(金) 21:28:13.64ID:+jQbWbWl0
ぱいぱいしとるわ
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:28:20.38ID:eyuloENz0
>>376
中古で15万定期
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:28:20.76ID:DKM/ZJ+td
>>373
ラウンジ使いたいだけならイオンゴールドで良くないか
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:28:20.95ID:1NKIFkArH
メイン泥はsuicaでサブ林檎はquickpay使ってる
quickpay便利
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:28:53.92ID:JQlELdMG0
>>373
普通に生活してるだけで100万はいくやろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:28:55.71ID:nJTMag/B0
>>363
わかるわ
出そうとする前くらいにもうエラー音聞こえるよな
2023/01/06(金) 21:29:00.37ID:j9u2gZ0wM
親戚の子に年玉やったけどpaypayでくれ言われたわ
時代やな
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:29:03.83ID:8SSFDnRJM
>>370
ビューSuica作れば脳死1.5%やぞ
2023/01/06(金) 21:29:50.13ID:v1toGySNd
三井住友金で積立ニーサやりたいから、再来年度から1年間メインに据えて100マン修行するわ。
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:29:59.09ID:4CI1MNTy0
電子マネーとかって利便性が売りなのにQR決済ってめんどくさいし時間かかるしで良いところないんだよな
結局Suicaが最強なんだわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:05.31ID:NbPRRcVJ0
楽天ペイは対応店舗が少なすぎる
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:05.91ID:AI8mnFgn0
>>335
そのfelica自体高機能でいらんくね?の発想がQRやろ?
実際切符でも十分使えるって実験やっとるし
結論ありきはつまらんて
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:06.14ID:NNcwV/lI0
自治体還元がヤニカスのワイには神過ぎてな
毎月ここ見てチェックしてる
https://kojinabi.com/blog-entry-11179.html
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:19.81ID:BMga3YDx0
d払いは改悪のお知らせが来てたのに結局2%なのはなんでなん?
こっちとしてはありがたいけど
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:28.16ID:+Zw8wZTY0
基本idで使えんところはPayPayや
ポイントとかそんな興味無いし
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:30.01ID:v/n/sgxtr
>>386
ガキはクレカ無いからオンライン決済するハードル高いねんな
大昔はVプリカのコンビニ払いとかセコセコ作ってたけど今paypayでええもん
2023/01/06(金) 21:30:31.13ID:3MkOxtLS0
>>59
近隣市町村でやってるわ
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:36.77ID:eT3KPIAT0
>>389
一応友人間で割り勘したりする時に便利
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:45.99ID:m0gIvhhN0
>>372
今の時代、現金しか使えないからあの店行くのやめようもあるからなあ
客を増やす投資コストと考えるか単純にマイナスとしか考えられないかの違いもある
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:30:47.35ID:/zQq9mSH0
iD
QUICPay
🍉
VISAタッチやな
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:31:00.88ID:nJTMag/B0
>>388
つみたてnisa以外に投資しないなら楽天証券の方が還元いいぞ今は
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:31:11.74ID:Bc0g9F9o0
後ろに客待ってる状況でイチイチスマホ起動して~とかやってられるか
クレカが一番早く支払い終われてええやろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:31:15.05ID:9KMxth+30
>>373
もう一回指輪買ってあげるしかないンゴ
2023/01/06(金) 21:31:28.49ID:iOXXB5I/a
Suicaでええやん
2023/01/06(金) 21:31:33.49ID:0y+O/DR00
ペイペイは両方あるな
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:31:44.22ID:D7RQ9/jpa
VISAタッチってスマホしか持ち歩かん時代にいちいち財布からカード出すんか?
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:31:50.32ID:v1toGySNd
>>400
はぇ〜そうなんか
なら修行いらんで楽天カード作ろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況