X



【悲報】QRコード決済、ガチで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 20:38:24.67ID:Hh13fK110
もう誰も使ってない模様
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:37:35.49ID:d4+CqRuqd
>>457
キャッシュレスメインになれば手数料増やしても店舗がやめられないからそれは無いんじゃない
結果的に価格に転嫁されて現金払いが割りを食う流れ
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:37:37.87ID:VfY0Thad0
アメックスに自信ニキおらんか?
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:37:42.15ID:QgTEE+eWp
paypay初期はクーポン無し!応募無し!ひらけばキャンペーン全部使えるぞ!って感じやったのに楽天と同じ方向に行ったから残念やわ
結構自動割引適用ってこの点魅力やと思ってたのに
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:37:48.22ID:hqH5ICimd
>>426
楽天カードも三井住友カードも両刀でいけるしいけるやろ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:37:48.97ID:kfsyKd2x0
>>358
あー君提供側の話をしてたんか
今更typebにはできんやろ
2023/01/06(金) 21:38:06.44ID:Zl7LL5fR0
>>434
山岡家はその点クイックペイも使えるからええよな
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:38:25.54ID:2NTp7uhp0
>>468
なるほど…
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:38:27.54ID:QgTEE+eWp
還元率無条件3%のカードとかないの
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:38:31.18ID:v94T6Jo60
>>468
結局やってないとこってこれやと思うわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:38:45.76ID:oXokol9p0
普段スマホかカードしか使わへんけど
緊急の自販機と緊急のラーメンのために千円札と小銭くらいなら嵩張らないし持ち歩くよな
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:38:46.88ID:0oSi1MToM
楽天ペイ使えるところは楽天ペイ使ってるわ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:39:06.34ID:df1B/E8Sa
ホーム画面開いたら勝手にQR出るpaypayのウィジェット作ってくれんかな
いちいちアプリ起動するのもダルい
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:39:08.09ID:RmqxrL5T0
中国ですり替えが横行して死んだんやろ
2023/01/06(金) 21:39:27.17ID:cfb0VM6/d
>>437
わいの店ホットペッパーの契約切ったらしくLINE予約に
なったわ 余計に現金で払わなあかん空気になってしもた
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:39:30.51ID:gW5wbfNXa
PayPay、aupay、d払いは20%還元キャンペーンちょくちょかやるからとりあえず全部登録して口座連携なりカード登録なりはしとくやろ
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:39:44.33ID:SgHkFClqa
カード→aupay→waon→楽天キャッシュ→積立とかやってるけど普通にめんどくさい
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:39:55.41ID:kfsyKd2x0
>>478
千円札だけ3枚くらい持ち歩いてるわ
ラーメン屋はマジで現金しか対応してないよな
2023/01/06(金) 21:40:00.14ID:JSbgdgmo0
>>16
楽天ペイの支払いを楽天カードにしてるんやけど
ポイントは両方の分貰えるんかな?
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:40:05.27ID:nJTMag/B0
>>484
ミニストップか?
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:40:07.61ID:v1toGySNd
>>466
下がるな
でもスタバカードチャージやと11倍やし、dポイントに移行した場合でも、dカードチャージより0.4%上やからokidokiからdに移行してるで
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:40:23.14ID:BMga3YDx0
的屋やっとるやつに「paypay導入しても脱税できるんか?」って聞いたらぶちギレてて草
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:40:23.15ID:SgHkFClqa
>>487
せやで
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:40:57.16ID:dXcpfM1s0
外人のためやぞ
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:40:57.84ID:Kb71IVwfd
>>469
国が手数料下げろって圧力かけてんねやで
2023/01/06(金) 21:41:00.83ID:AjTjHzqd0
地公体のPayPay還元セールええやん
まああれなくなったら使わなくなるやろうけど
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:41:24.18ID:S8+ouqLx0
2021年のキャッシュレス決済比率は32.5%。 内訳はクレジットカードが27.7%、電子マネーが2.0%、コード決済が1.8%。 ∎ キャッシュレス決済を「よく利用している」とする者の比率は2019年12月の54.2%から2022年2月には64.0%に増加。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/meeting_materials/assets/internet_committee_221021_02.pdf

やっぱ現金しか勝たんやん😤
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:41:26.23ID:nJTMag/B0
>>490
ワイもそのルートでカード育てようと思ってau pay始めたけどなかなかじぶん銀行が審査終わらんわ
2023/01/06(金) 21:41:45.88ID:obrTGUFy0
ローソンでaupay使ってギガ活しまくってるわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:05.85ID:zyKdGNeJ0
コミュ障はGU、ユニクロ最高よな
店員に声かけられずにスマホで調べながら服選び
会計はセルフだしキャッシュレスも充実
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:11.39ID:eT3KPIAT0
>>494
コード決済2パー以下ってまじか
もう少し見る気がするんやが
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:13.53ID:d4SWt+vq0
オリガミペイの思い出
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:15.57ID:QgTEE+eWp
Pay系とかクレカで還元率最強ってなんなんや?
理論値楽天経済圏?
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:15.58ID:jcCvecvx0
>>474
チェーン店は対応してるけど所謂ラーメンの名店とかは非対応なんだよな
日常で現金使うのラーメン屋と自販と冠婚葬祭くらいやわ
2023/01/06(金) 21:42:21.22ID:SuVL06IZ0
>>486
もらえる
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:21.46ID:Vuz756ch0
地域限定キャンペーンって還元率大きいけど地味に対象店舗どんどん減ってない?
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:21.85ID:YdIayiqS0
スマホに表示されたバーコードをレジで読み込むだけの店
店のQRコード読み込んで自分で入力せなアカン店
店員がいちいちQR読み込み用の機械取り出してくる店
店員がここにQRかざせや言うてくるセルフレジ

この辺も統一してくれや
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:29.64ID:QgTEE+eWp
>>499
牛丼ゴチでした😟
2023/01/06(金) 21:43:21.38ID:WvEsipmk0
クレカとか電子マネーとかって還元率ばっかり言われるけど簡単にgourmet couponみたいな特典取れる決済の方が得じゃない?
最近ならJREの6000ポイントで旅行できるやつとか
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:24.06ID:eT3KPIAT0
>>504
しゃーない
店のQRコード読み込みやつは店側に初期費用かからないから導入しやすいんや
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:25.12ID:Kb71IVwfd
>>503
チェーンを入れるとテンバイヤーが押しかけて予算を食い尽くしていくからな
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:47.91ID:R8LVNLWL0
au Payはポンタさんとがっつりタッグ組んどるからな
もうちょい頑張ってほしいわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:50.39ID:Wgt4SFpoM
>>484
この使い方って普通に使うときはキャッシュから楽天payでええんか?
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:52.39ID:G++Q22zz0
PayPay後払いとかいう審査ガバガバなのに数十万使える闇の支払い方法
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:58.50ID:yFdRs2hw0
>>425
楽天もヤフショもポイントゴミだと結局Amazonで良くねってなるだけなのにな
まあAmazonも順調にゴミ化しとるけど
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:59.21ID:kfsyKd2x0
>>494
これ金額の比率なんか
そりゃクレジットが多いわ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:44:08.55ID:LGnHUrvN0
>>485
ラーメン屋すらもうキャッシュレス対応の店にしか行かんくなったなぁ
職場の最寄りの何軒かがどこも現金のみだから結局カードケースにお札忍ばせてはいるけど
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:44:20.32ID:nJTMag/B0
>>506
ポイントは最近やと現金化できるのがええなと思うわ
やりすぎると税金とか心配やけど
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:44:28.69ID:2NTp7uhp0
>>494
もうワイは何の還元もない支払いに満足できる身体じゃなくなってしまったんや…
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:44:45.44ID:FEolLJgbd
なんでFeliCaでpaypay作れんかったんや…
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:44:46.80ID:v1toGySNd
現金のデメリットが多すぎやろ。
・ポイント貰えない
・財布を持ち歩かなきゃならない
・財布からお金を探す+お釣りを受け取る作業
・定期的にATMから引き出す労力
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:01.08ID:TYavPMis0
南海電鉄でVISAタッチ使えるの便利だよな
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:03.25ID:5/q8jxqnH
マイナポイントでしょうがないからペイペイ使っとるけど、タッチ決済に比べたらホンマゴミカスや
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:04.31ID:sSvhFJrpa
ペイペイの手を滑らせたら勝手にあと払いになってしまうようなUIって怒られんのかな
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:07.97ID:gn51Bnt50
QRでもクレカでも対応したほうがレジの金盗まれたときのリスクも減るのになんで導入しないのか分からん
2023/01/06(金) 21:45:15.02ID:X4r4a2wH0
スーパーとかコンビニ行くとまだまだ現金派が根強いなあとは思う
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:21.39ID:LSkytp8s0
まあタッチ決済が広まれば用済みな存在だしな
店側の導入ハードルが低いのが唯一の利点だし
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:22.02ID:SgHkFClqa
>>510
ええんちゃう?
還元率が如何様かは知らんけど
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:22.97ID:G++Q22zz0
このタイプは滅びろ
http://imgur.com/CUsEYyM.png
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:30.21ID:JHppNp9k0
マイナンバーauPayでもらってから結構便利なことに気付いたわ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:38.70ID:hqH5ICimd
iDとQUICPayのどっちかしか使えないとこはなんかの宗教に入ってるんか?
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:42.67ID:pCrEIR+JH
結局めんどくさくてID使ってるけどポイント損してるよな
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:46.75ID:Xwuvl0a00
)))みたいなVISAタッチのマークワイのAMEXにもついてるんやが使えるんか?
まいばすけっとレジに同じマークあるから使えそうやけど使えなかったら恥ずかしいから使えてない
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:53.94ID:d4SWt+vq0
>>526
これきらい
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:56.15ID:nJTMag/B0
>>510
そうやで
2023/01/06(金) 21:45:58.36ID:72dTBVA60
>>373
ワイこどおじやから知らんが家賃とかクレカで払えばいけるやろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:46:01.62ID:kYQbipVEM
三井住友カード→aupay→楽天ギフト?
のやつよくわからんから詳しいやつ教えてクレープ
あとファミペーってやつも
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:46:10.87ID:Vuz756ch0
>>508
かろうじて地元拠点のスーパーが残ってたからええけど
この調子やと次は外されそうで怖いわ
2023/01/06(金) 21:46:20.35ID:AjTjHzqd0
>>518
どんな店でも使えるという最強のメリットがあるやん
現金お断りの店が増えないと電子決済の完全定着は訪れない
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:46:26.25ID:wK0GNKbS0
ワイも新しくクレカ作りたいんやが職場に電話行くってマジ?
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:46:35.10ID:Kb71IVwfd
>>530
アメックスが使えてタッチ契約してればいけるで
大体リップルマークがあって枠で囲ってるやろ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:46:40.76ID:v1toGySNd
田舎ワイ、家賃が振込限定で憤怒
クレカ支払いさせろ😡😡😡
2023/01/06(金) 21:46:52.29ID:P5y8oUxAd
なんG民でいつもニコニコ現金払いのやつおるん?
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:46:52.38ID:m0gIvhhN0
>>373
むしろ100万超えると還元率が1.5%下回ってくるから使わないようにするのがめんどい
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:06.87ID:5/q8jxqnH
>>539
自動引き落としは使えないんか?
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:07.80ID:Kb71IVwfd
>>537
マジでもあるしマジじゃないこともある
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:12.88ID:9KMxth+30
>>530
どんどんチャレンジや
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:35.56ID:7lIQv7fp0
QRで読み込んでそこから自分で金額入力して店員に見せる意味わからんやつあったよな
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:39.48ID:v1toGySNd
>>542
引き落としもNGというクソっぷりや
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:40.09ID:G++Q22zz0
>>537
いったりいかなかったりする審査ガバガバのところは大体やらん
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:45.02ID:nJTMag/B0
エポスゴールド
三井住友カードNL
Visa line pay p+
楽天カード
dカード の布陣なんやけど他にもええ古事記カードあったら教えて欲しい
dカードはもう解約してもええかなって感じ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:48.43ID:tleBzpccd
いい加減現金払いはバカのすることだと理解しないとな
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:49.93ID:LGnHUrvN0
>>530
機械にマークがついてるかどうかはあまり関係ないからな
使える支払い方法の一覧に)))が入ってるかどうか必ず確認しような
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:56.28ID:qVcQR2Xv0
我々消費者は感じにくいけど店側は手数料バカにならんからな
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:48:05.85ID:Xwuvl0a00
>>538
タッチ契約が必要なんか
調べてみるわ
2023/01/06(金) 21:48:08.16ID:Zl7LL5fR0
>>530
マスターカードコンタクトレスのマークやな
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:48:13.26ID:Vuz756ch0
正直手帖型のスマホカバー使えばもう財布いらん所までは来てるんやけど
あれかさばるから嫌いやねん
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:48:30.67ID:5/q8jxqnH
>>546
振込手数料余計に取られるゴミみたいな方式やな
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:48:35.49ID:Kb71IVwfd
>>552
契約って店側やからな
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:48:43.57ID:m0gIvhhN0
>>545
そっちのほうが導入コストが安いんや
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:48:47.68ID:eyuloENz0
PayPayの本人確認免許証かマイナンバーカードしかできないの辛い
やっぱ腰あげてマイナンバーカード作るか…
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:10.00ID:wI0OzOMb0
ファミペイ地味に便利やで
切手とかギフトカード買えてポイント2%還元や
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:11.96ID:nJTMag/B0
>>534
JCBの特定のカード→ファミペイチャージ→0・5の付く日に楽天のposa買う→毎月1日にキャンペーンエントリーしてチャージが最強の布陣や
ちなみに第二・第四金曜日にファミペイチャージするとお茶とかもらえる
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:30.33ID:1c7/q+k1M
未だにわざわざスマホの画面を店員に見せてるやついるらしいなw
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:32.66ID:QeUg/sA0d
>>519
あれ便利やな
この前台湾行ったけど台北地下鉄は完全対応してたわ
めちゃくちゃ楽やった
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:35.72ID:5/q8jxqnH
>>558
どうせいつかは作らなアカンのや
20000ポイント貰えるうちに作ったほうが得やで
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:38.42ID:ZeMfUicy0
>>530
ワイアメックスやけど使えるで
コンビニとかでもタッチできるやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:49.39ID:HH8qD4qm0
>>140
どこもじゃないからやろ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:49:56.63ID:AI8mnFgn0
>>537
経歴怪しくなきゃいちいち聞かんやろ感
2023/01/06(金) 21:49:56.68ID:AjTjHzqd0
PayPayの本人確認で免許証の暗証番号とかいう謎機能を始めて使ったわ
あれもっと色んなとこで活かせるやろ
もったいないわ
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 21:50:10.02ID:hqH5ICimd
>>548
もうお得なカードってないんやなって
ワイは持ってないがviewカードとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況