X

【急募】ポケモンランクマで今の環境にウインディが刺さらない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:36:06.82ID:Wbjrd7RZ0
物理特殊あります
物理受けもできます
再生技持ちです
技範囲広いです
特性も優秀です
Sも早いです

なのになぜ?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:49:44.48ID:N6ohXtsGd
ドロポンは入らんけどそもそもウインディ対カイリューとかあさのひざし使った瞬間アンコされてハメられるから絶対勝てへんぞ
2023/01/06(金) 23:50:15.59ID:d7kDvbWa0
ダブルはめちゃくちゃおるよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:50:17.28ID:0rJ/Zle60
【悲報】ピケタウン、カルボウの進化アイテムくれるおじさん以外全員殺してもストーリーになんら支障がない
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:50:19.85ID:Wbjrd7RZ0
>>39
そうよ
バークアウトは身代わり貫通だからかなり良い技ね!命中は不安やけど
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:50:37.91ID:UL11C6mt0
>>42
ヘイラッシャで地割れ連打
2023/01/06(金) 23:51:00.64ID:2EvihYYz0
>>43
ウインディの方が速いから問題なくね?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:51:01.62ID:zDYXhpvQ0
>>40
鉢巻神速やろなぁと思って受けにきたコノヨとかゴースト系が暴風や電気テラス雷で吹き飛ぶの気持ちええわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:51:30.68ID:Wbjrd7RZ0
>>43
まあ仮想敵から外せば問題ない
それか吠えるでぶち戻せ!
2023/01/06(金) 23:51:39.12ID:8YDWdM8P0
>>47
ヘイラッシャつかいたくねえー…
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:51:45.87ID:zssghAjla
アンコール流行るならこだわりヤケモンが尚更輝くんか
53「」
垢版 |
2023/01/06(金) 23:52:25.54ID:gOCHE/060
単タイプって不遇すぎるだろポリね
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:52:32.52ID:Wbjrd7RZ0
>>49
それがあるからドラパカイリューは強い
マンダはちょっと耐久が足りないってところやな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:53:02.54ID:Wbjrd7RZ0
>>44
威嚇が強いよ威嚇が
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:53:28.95ID:sDHEhgK60
日照り与えれば再起可能
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:54:20.16ID:Wbjrd7RZ0
>>56
コータスと組むのもありやね
ソラビも打てるし
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:55:15.16ID:Wbjrd7RZ0
ウインディ使うしかねえなこれ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:56:08.45ID:jYRbK9oRd
じゃあウインディに何タイプ追加したら天下取れる?
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:56:38.28ID:Wbjrd7RZ0
>>59
ノーマルかフェアリー
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:57:14.75ID:Wbjrd7RZ0
いやそんなたらレバは要らないんだ
今ある事実でやっていくんだ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:58:07.09ID:gKpurxEP0
ウインディって環境初期特有の炎ポケモン少ない時期にワンチャン見出してたけど今作普通にガモスとかおるからなあ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:58:07.52ID:pSGBepR40
炎は受けやす過ぎる
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:58:29.62ID:sDHEhgK60
フェアリーが少ないからね
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 23:58:56.05ID:Wbjrd7RZ0
>>62
羽休めないしガモスとは別ものだぞ!
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 00:00:08.69ID:39ZYjCRx0
>>63
そうかしら?
ずーっと鋼タイプはどの世代でもいるから一定の需要はあるわよ!(耐性面は少し冷遇だが)
そこに火傷しない物理アタッカーっていうのはかなり強みがあるわよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 00:00:34.01ID:DPmeEHln0
>>65
ガモス確かひざし覚えたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況