そもそも人手不足なんてありえないやろ
労働力は無限にいるわけだし
日本を見たって健康体の失業者が何百万人といるわけで
結局は安く使い潰せていつでも契約が切れる奴隷が欲しいだけじゃないの???
【悲報】日本「人手不足!」←どうしてこの嘘が未だ言われ続けるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:22:56.42ID:hHXuaLsR02それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:23:05.18ID:hHXuaLsR0 ほんま腹立つわ
3それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:24:01.80ID:4JVFWOl90 ガチガチに解雇規制のある日本でよく言うよ
4それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:24:10.67ID:hHXuaLsR0 ほんまに人手不足なのはバブル期の頃とかやろ
高い金払ってでも片っ端から出所のわからん人間を採用しまくってた時代
今はそれとは全くかけ離れてるじゃん
高い金払ってでも片っ端から出所のわからん人間を採用しまくってた時代
今はそれとは全くかけ離れてるじゃん
5それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:24:21.37ID:IGijdjaWr 企業「人手不足ンゴ」
ニート「よろしくニキ~」
企業「無職はNG」
企業「人手不足ンゴ~」
ニート「よろしくニキ~」
企業「無職はNG」
企業「人手不足ンゴ~」
6それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:24:23.63ID:xrM1rqIn0 国外との労働競争がある
7それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:24:27.29ID:WO0sELq/0 (ブラック企業の)人手不足
2023/01/07(土) 01:25:00.02ID:Gvtsmd580
企業「即戦力が欲しい!(=人材育てる気はない)」
9それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:25:01.03ID:hHXuaLsR0 人手不足、人手不足、ほんっっっまくだらん
いい加減虚言はやめろよ、と
いい加減虚言はやめろよ、と
10それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:25:13.56ID:RtGcDXbo0 就職氷河期世代のオッサンやニートになるようなやつは人手としてカウントされない
2023/01/07(土) 01:25:14.87ID:A4Rr+4Ga0
若者の○○離れと同じ
昔からお給料離れだろって言われてて
人手不足もそのうち給料安いからって言うようになるかも
昔からお給料離れだろって言われてて
人手不足もそのうち給料安いからって言うようになるかも
12それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:25:43.14ID:RlVNft3w0 昔は終身雇用やから会社に入れて教育してた
今は契約社員でええから使い捨てするのが効率いい時代になった
小泉竹中路線の弊害
今は契約社員でええから使い捨てするのが効率いい時代になった
小泉竹中路線の弊害
13それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:25:47.31ID:nqT0EOe40 20代即戦力が欲しいねん
14それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:26:03.74ID:hHXuaLsR0 人手不足とかくだらんこと言うのやめろ
15それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:26:38.10ID:KHSNe6m30 ドカタや営業はいつでも誰でもウェルカムやん
16それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:26:51.47ID:e7fwKwKB0 無能がいくらおっても意味ないからな
17それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:27:21.11ID:jJWBaTIRp (優秀な)人材不足
18それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:27:30.52ID:BqqzZEFz0 戦力になる人材が不足してるってことやろな
仕事が高度化してて特殊なスキルを持った人間じゃないとそもそも仕事回せないみたいなのも増えとるわ
仕事が高度化してて特殊なスキルを持った人間じゃないとそもそも仕事回せないみたいなのも増えとるわ
19それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:27:45.59ID:hHXuaLsR0 >>12
これ、ほんっっっっとに感じるわ
なんだかんだで昭和のバブル前が
1番イージーだったんやろな
ワイのパッパは昭和のバブル前就職勢だけど
バブル前はホワイトだったって言ってたわ
定時に帰ってたしみんなで呑みまくってたとか
バブルになって忙しくなって不況突入からどんどん悪くなっていったみたいなこと言ってた
これ、ほんっっっっとに感じるわ
なんだかんだで昭和のバブル前が
1番イージーだったんやろな
ワイのパッパは昭和のバブル前就職勢だけど
バブル前はホワイトだったって言ってたわ
定時に帰ってたしみんなで呑みまくってたとか
バブルになって忙しくなって不況突入からどんどん悪くなっていったみたいなこと言ってた
20それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:28:56.16ID:hHXuaLsR0 昭和のヌルヌル期に働いて
普通の実りある人生送ってきた奴らが
派遣とかそういうシステムつくって
人間を使い潰ししまくってる
普通の実りある人生送ってきた奴らが
派遣とかそういうシステムつくって
人間を使い潰ししまくってる
21それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:29:01.19ID:tnexjIEyd 無能のくせに仕事選ぶからだろ
介護なら無職だろうがおっさんだろうが受け入れる人手不足や
介護なら無職だろうがおっさんだろうが受け入れる人手不足や
22それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:29:07.10ID:HLjOMlUXr そもそも人手不足になるような会社って自分からやべー会社やって言ってるようなもんやろ
即戦力の有能なやつがほしい訳やろ?そいつらが来てくれないってことなんやし
即戦力の有能なやつがほしい訳やろ?そいつらが来てくれないってことなんやし
23それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:29:18.89ID:nZrlvsIua 奴隷が足りてないってことやぞ
日本人は奴隷になってくれないから海外から連れてきてるんや
日本人は奴隷になってくれないから海外から連れてきてるんや
24それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:29:45.04ID:nfth15EG0 「人」手不足はあってるやん
人もどき手不足やないだけで
人もどき手不足やないだけで
25それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:29:53.82ID:EVXfJzWtr >>21
被介護者「無職はNG」
被介護者「無職はNG」
26それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:30:14.43ID:hHXuaLsR0 バブル期はみんな残業してたけどお金はたくさんもらえてた
いまはバブル期で生まれた残業という文化だけ残ってお金は貰えなくなった
まさに最悪な時代なのかもしれないな
いまはバブル期で生まれた残業という文化だけ残ってお金は貰えなくなった
まさに最悪な時代なのかもしれないな
28それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:30:21.55ID:tnexjIEyd >>25
ジジババに選ぶ権利なんてないから
ジジババに選ぶ権利なんてないから
29それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:30:54.48ID:x0+sYXC102023/01/07(土) 01:31:30.91ID:uDcovpCo0
身の丈に合わない仕事を探しすぎなんやで
31それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:31:59.57ID:+IVYC4L/0 人手不足なら給料を上げれば良いのでは?🤔
32それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:33:10.88ID:tu3Ff8DP0 からの少子化
33それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:33:37.70ID:KCXVPAhKa 介護や飲食や小売や営業は嫌です
こういう人多すぎないか?
こういう人多すぎないか?
34それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:33:41.99ID:ypFH7rjk0 多重下請けと公共工事の地元発注が癌だわ
35それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:33:42.53ID:LgUQCjp20 経済は成長してるのに労働人口減ってるんだからそりゃ人手不足に決まってるやろ
実際いくらでも転職できる時代やし
実際いくらでも転職できる時代やし
36それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:33:50.04ID:IfZidWOh0 外人だらけやん
37それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:33:56.10ID:Qlaxe1cw0 (安く使えて有能で自分から率先して仕事を探す新卒が)人手不足定期
38それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:33:58.26ID:qndQmw/H0 発達障害ってここ数年でやっと病気じゃなくて個性扱いになったらしいやん
以前は発達障害は労働力としてカウントされてなかったんやで
以前は発達障害は労働力としてカウントされてなかったんやで
39それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:35:35.65ID:RlVNft3w0 >>38
ハッタショの特性は仕事内容によっては有能になると思うわ過集中とか
ハッタショの特性は仕事内容によっては有能になると思うわ過集中とか
40それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:35:45.70ID:tu3Ff8DP0 めっちゃ良いこと言ってるけど無意味で哀しい
41それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:35:54.00ID:tnexjIEyd そもそも、芸能人とかスポーツ選手になりたいって奴に現実見ろと言うのは受け入れられて
何でゴミみたいな職歴しかないおっさんがホワイトカラー出来ないと差別とか言うんやろな
難易度的に大して変わらんで
何でゴミみたいな職歴しかないおっさんがホワイトカラー出来ないと差別とか言うんやろな
難易度的に大して変わらんで
42それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:36:13.80ID:wOOpbXZy0 死ぬ危険がある仕事なんか誰もやりたがらんよな
林業とか
林業とか
43それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:36:32.52ID:a6EkfnO1044それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:37:01.38ID:YYy4MSiHM 転職五回ぐらいしたけど安い仕事の方がきついんだよな
45それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:38:09.68ID:RlVNft3w02023/01/07(土) 01:38:11.95ID:QBzcIuVeM
47それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:38:41.48ID:snatR7mG0 >>5
なぜ育てようとしないのか
なぜ育てようとしないのか
48それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:39:59.76ID:49c2DN/Ya (安くて使い捨てできる)人手不足
49それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:41:15.28ID:5gM575eB0 一番の問題は底辺なのに経営者目線のゴミが多すぎることや
そら底辺同士で足引っ張ってくれるから上級の方達は仕組み変えずにウハウハやるわ
そら底辺同士で足引っ張ってくれるから上級の方達は仕組み変えずにウハウハやるわ
50それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:41:27.99ID:49c2DN/Ya >>42
死ぬほど危険ならそれなりの対価が欲しいけど林業なんて儲からんしな
死ぬほど危険ならそれなりの対価が欲しいけど林業なんて儲からんしな
51それでも動く名無し
2023/01/07(土) 01:41:29.79ID:6TVrMebw0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています