X



スポーツ紙記者「国内FAも取得してない有原のソフトバンク行きは信義則上問題がある。ルール改正すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 08:44:48.27ID:2Si6Iqbl0
古巣ではない&同一リーグ球団に…「ソフトバンク有原獲得」でブーイングが起きているワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/30841ea328a950afbd7d3c98ac356c647bdaab6b
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 08:46:36.14ID:2Si6Iqbl0
今回の有原の移籍に対して、球界内外から「ブーイング」が起きている。
「超大型補強」を進めるソフトバンクに対して…と思いきや、矛先はそこではないようだ。前出・記者が続ける。

「ソフトバンクは昨シーズンに球団史上に残るV逸をしてしまった。
そこからエースの千賀が抜けるわけですから、当然先発の補強に動くのは確実視されていました。
問題は有原が古巣の日ハムではなく、しかも同一リーグのソフトバンクを選んだという点です。
現在、ポスティングでメジャー移籍をした選手が日本の古巣球団に戻らなくてはいけないという規則はありません。
しかし、わずか2年で同一リーグの他球団に移籍するというのは信義則上問題があるのではないでしょうか。
今後、このシステムを抜け穴的に使うケースが出てくる可能性はあります。
3年以内に日本球界に復帰する場合は元所属球団が優先的に契約できる…など、ルールを設ける必要があるのではないでしょうか」
2023/01/07(土) 08:47:47.14ID:zVLkqGoi0
ポスティングに国内移籍禁止ルールつけるべきと?
2023/01/07(土) 08:51:00.60ID:WCofyUDy0
つまり千賀のポスティングを認めないソフトバンクが正しいってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況