X



権藤博(23) 35勝19敗 1.70 429回1/3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:47:43.94ID:ZLeDeeVka
権藤博(23) 35勝19敗 1.70 429回1/3
権藤博(24) 30勝17敗 2.33 326回1/3
権藤博(25) 10勝12敗 3.83 220回2/3
権藤博(26) *6勝11敗 4.19 105回1/3
権藤博(27) .199 3本 18点
権藤博(28) .179 1本 4点
権藤博(29) .215 5本 27点 26犠打
権藤博(30) *1勝*1敗 10.80 18回1/3
権藤博(31) 現  役  引  退
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:48:07.84ID:BbEn3s+w0
雨雨権堂
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:48:15.27ID:cRoF9QCX0
打者転向しとるんや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:48:29.10ID:ClqnqlTL0
かわいそう
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:48:50.53ID:2asPUDPmd
誰だよこんなに投げさせたアホは
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:49:12.18ID:C5ksa9w0a
け、権藤...
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:49:19.04ID:Cg6V0pS20
そら壊れるわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:49:29.98ID:Ky2JazL50
最近の酷使とかとレベルが違いすぎない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:49:56.87ID:4ZIiLf+L0
5本打ってて草
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:50:13.38ID:m+pauKJrM
雨降りすぎ定期
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:50:14.84ID:Ky2JazL50
マトモな球団入ってたら200勝チャンスあったやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:50:47.43ID:a6C4gWeJ0
この人アメリカでコーチングの勉強してきてるし有能やろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:53:24.60ID:ocWUTppja
ジョイナスと投手起用で衝突しとったよな
やっぱ実体験からか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:53:34.47ID:X7rymzE00
めちゃくちゃで草
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:54:47.82ID:tsfR6SbDd
遅いストレートと肩肘に負担かからない2,3球種だけで抑えられる時代なんだからそらこんだけ投げれるよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:54:58.66ID:IFJUFrJt0
金やんなんて24歳だかで200勝達成だからな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:55:33.82ID:JtJcUjNn0
濃人とかいうアホが監督じゃなきゃ200勝できたろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:56:03.98ID:onfirJSH0
>>15
仰木とか悉く対立してきたやろ
唯一聞かなかったのは1年だけだった大矢ぐらいや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:56:25.43ID:trA2+U7d0
たまに昔の選手は頑丈やった言うやついるけど金田や米田みたいな一部の化け物が凄かっただけでみんな30ぐらいに引退してるからな
新人王取った投手のその後の成績見たらビビるで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:56:40.74ID:C0dSi2xf0
実際は権藤権藤雨権藤権藤定期
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:57:08.89ID:1p1VI7LY0
まぁ権藤を壊してしまったと述懐する投手コーチが分業制作ったというのもあるらしいから
生み出したものも大きいな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:57:43.47ID:onfirJSH0
権藤博(23) 1点台 400イニング
権藤博(24) 2点台 300イニング
権藤博(25) 3点台 200イニング
権藤博(26) 4点台 100イニング

地味に芸術点高い
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:58:10.88ID:Pfhmrmoyd
1年目の権藤出てきた時すげぇの出てきたなって息子とよく話してたわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:58:46.68ID:CN0dPk60a
この世代の上の監督世代って戦争行ってる世代やし
肩痛いって言ったら「それがどうした命まで取られないだろ」
「銃弾に比べればなんてことない」とか返されたらしいしな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:58:47.68ID:C4Ps3gshd
しかも何がひどいってこれだけ新人酷使しておいて中日優勝してないからな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:59:14.17ID:QPuqSUzod
打者転向1年目で2割打つ天才
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:59:30.75ID:FXZWSL0ua
>>24
美しいけど悲しすぎるわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 09:59:43.17ID:CN0dPk60a
>>24
この芸術的な下がり方見て誰もおかしいと言わないのが時代よな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:00:31.87ID:iKJlrAFw0
労災やろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:00:36.76ID:C4Ps3gshd
>>30
当時から見ても明らかにおかしいから権藤権藤雨権藤って言葉が生まれたんだぞ
言われても酷使やめなかっただけで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:03:22.46ID:ctxf04fl0
>>12
工藤ですらできない横浜優勝を実現したんだよなぁ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:04:02.97ID:FUvTQZAq0
実際こいつが現代野球にきたらどうなんやろな
通用するのかもそうだしここまでの鉄腕になれるのかも気になる
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:04:04.91ID:onfirJSH0
同時期の大洋に権藤(正利)がおる上に初の日本一に貢献した所為で98年の優勝で歴史を振り返ったファンが困惑した
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:04:17.16ID:qYSC5EV60
本人もおかしいと思わんかったんかな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:05:21.24ID:onfirJSH0
>>38
恩師が中日の監督やったからしゃーない
行け!言われたら行くしかない時代だったって証言しとる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:05:36.58ID:wqTCSqsGa
今いくつなんやろと思ったら(84)か
もうおじいちゃんやん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:06:08.14ID:+qBfTpwQM
本人は否定してないよな、たぶん
でも俺はもっと現役長くやれた存在だと思うよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:07:44.22ID:6mzMA3Lyr
登板自体より登板させた無能監督がさっぱりやり玉に上がらないのが闇つうか球界の体質を感じるわ
誰や当時の監督は
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:07:49.14ID:e5v9nNEY0
太く短く生きるの極地かもしれない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:08:13.75ID:qYSC5EV60
>>40
はえー
可哀想
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:08:51.31ID:ZU2yk1ML0
優勝はさせたけど駒田の起用法で若手と揉めに揉めて放任しすぎも考えもんやなってことで西武の森を監督にしたら谷繁放出のとどめを刺して横浜解体よ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:09:13.95ID:1p1VI7LY0
そういや肩幅とかも酷使されてるんだよな現役時代
伊東や阿波野おったとはいえ酷使せんかったな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:09:15.45ID:c02VqO420
権堂はやりすぎだけど
この時代って20代で投げまくって30くらいで引退って普通よな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:10:11.97ID:onfirJSH0
>>45
その経験を活かして「投手の寿命が最優先」を実践してるんやから有能過ぎるわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:10:35.11ID:fh4EaLQ/a
今でこそどこも普通にやってるけど98年からリリーフのローテ制作ってたのすごい
あの時期はまだ抑えに複数イニング行かせたり連投当たり前やったのに
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:11:08.56ID:1p1VI7LY0
>>46
監督としてチーム運営という面では苦手だったな
というかやっぱコーチ向きだわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:12:07.13ID:e5v9nNEY0
単年度での記録を目指すならこういう起用法もありなんやろう
通算記録を残すには長くプレーできるのが重要やなと教えてくれる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:12:45.62ID:s0Ge+029a
投げさせすぎたら壊れるって風潮あるよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:13:00.80ID:onfirJSH0
>>51
中継ぎなんて2日続けて抑える実力ないんだから抑えた次の日は違う奴使っただけって証言してるけどな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:13:17.10ID:trA2+U7d0
実際ダルビッシュや山本にこれだけやらせようと思えばできるんかな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:13:47.34ID:gwkk9Ipua
【悲報】下柳剛さん、例外扱い

ただしダイエーコーチ時代の下柳剛に関してだけは例外扱いし
制球力をつけさせるため毎日のように練習や試合で登板させた。
これは当時監督だった根本陸夫が下柳自身の体の強さや
社会人時代から行っていた練習の質・量を把握しており
根本から「アイツは壊れん」と諭されたことによるものである[66]。
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:14:27.54ID:onfirJSH0
>>57
実際壊れなかったからセーフ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:15:00.02ID:1p1VI7LY0
>>55
まぁそんだけやっても五十嵐とか島田とか壊れちゃったしな
中継ぎが長く運用できるようになったのはここ10年ぐらいの話やね
エスコバーとか頭(というか体)おかしい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:15:59.27ID:G1l/dk1Y0
ほんま大昔の先発投手て頭おかしいことさせられとったんやなって
400勝とか絶対破られん記録やろな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:16:13.87ID:kDGRMrX20
10年くらい前から死にそうやったけどまだピンピンしとるな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 10:16:52.81ID:GPcCq0wr0
>>57
有能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況