・持ち時間に差をつける(現実的にやるとしたらこれ)
・後手番に一手パスの権利1回(効果の程は不明、後手番有利になる可能性すらある)
・初手26歩、76歩、78金禁止縛り
・桂馬が横に飛ぶ(羽生案)
【悲報】将棋が先手番有利で結論が出つつあるので新たなルールを追加してバランスとるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:24:47.92ID:5qRffFInp2それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:25:07.41ID:5qRffFInp 他になんかあるか?
3それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:25:46.81ID:5qRffFInp どうや
4それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:26:48.55ID:5qRffFInp 初手26歩76歩78金禁止縛りだとなにさすんやろか
38銀48銀16歩あたりか
あるいは48金とかか
38銀48銀16歩あたりか
あるいは48金とかか
5それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:27:07.14ID:qt2LJus/M 角交換禁止
6それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:27:40.61ID:5qRffFInp >>5
戦型禁止系は定義が曖昧だからなぁ
戦型禁止系は定義が曖昧だからなぁ
2023/01/07(土) 11:28:25.37ID:hQB4M4Q10
香車が1つ戻れる
2023/01/07(土) 11:29:20.09ID:6aZptwuP0
桂馬が横に飛ぶ!?はあらゆる定石変わるやんけ
9それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:29:33.77ID:gPTvcr4S0 じゃあ先手は飛車角落ちで
10それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:30:29.16ID:qt2LJus/M お互い4段目までの範囲ならどんな初期配置でもいいってルールでガチでやってほしい
中村太地YouTubeでやらんかな
中村太地YouTubeでやらんかな
11それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:30:30.14ID:5qRffFInp12それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:30:55.64ID:IUfvWce80 太子復活で
13それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:31:02.94ID:5qRffFInp14それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:31:16.92ID:5qRffFInp15それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:31:29.64ID:5qRffFInp >>10
お遊び将棋は違うんよ
お遊び将棋は違うんよ
16それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:32:17.33ID:Xp40Mm1I0 ルール変更て前は何年前や?
17それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:32:58.68ID:5qRffFInp >>12
こんなんあるんやな、デカい将棋のはいまいちわからん
こんなんあるんやな、デカい将棋のはいまいちわからん
18それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:33:47.30ID:IUfvWce8019それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:34:34.98ID:5qRffFInp20それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:35:02.69ID:IUfvWce80 昔は囲いとかそこまでなかったから酔象がなり込んで太子になる事も結構あったんかな
21それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:35:10.37ID:5qRffFInp22それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:36:05.01ID:5TxRghMM0 後手は二歩ありにしよう
24それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:36:19.18ID:5qRffFInp2023/01/07(土) 11:36:27.70ID:RChkmNNHd
後手は可愛い女の子にピッタリ横で応援してもらえる。
先手はその可愛い女の子が常に胸元を見してくる
先手はその可愛い女の子が常に胸元を見してくる
26それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:36:54.74ID:5qRffFInp27それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:37:30.22ID:csW+T98J0 先攻→後攻→後攻→先攻→先攻→後攻→後攻→...
って感じでやればいい
実際そういうゲームもある
って感じでやればいい
実際そういうゲームもある
28それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:37:47.20ID:4ED7rg1f0 >>8
定跡、な
定跡、な
29それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:38:08.08ID:5qRffFInp >>25
先手番持ちたいわ
先手番持ちたいわ
30それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:38:32.73ID:5TxRghMM0 >>27
テニスのタイブレークっぽいな
テニスのタイブレークっぽいな
31それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:38:34.40ID:dMNNLda80 後手は地雷を設置できる
32それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:38:44.83ID:/+av1bCUM 桂馬が横に飛べるとなんで公平になるん?
33それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:39:02.20ID:IUfvWce8034それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:39:22.03ID:5qRffFInp35それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:39:55.23ID:5qRffFInp >>32
相手が強くなればなるほど、将棋が難しくなればなるほど決まって羽生は嬉しそうに見える。ではなぜ羽生は強くなる一方のコンピュータに対して何も恐れないのか。それはあるインタヴューでの答えの中にある。
将棋がコンピュータによって完全解明されてしまったら、どうするんですか。という質問に、羽生はケラケラ笑いながらこう答えた。
「そのときは桂馬が横に飛ぶとかルールを少しだけ変えればいいんです」
その瞬間に将棋は新しい命を与えられ、なにもかもが一からやり直しになる。天才の視野にはそんなことさえ映っているのである。
※週刊ポスト2014年5月2日号
相手が強くなればなるほど、将棋が難しくなればなるほど決まって羽生は嬉しそうに見える。ではなぜ羽生は強くなる一方のコンピュータに対して何も恐れないのか。それはあるインタヴューでの答えの中にある。
将棋がコンピュータによって完全解明されてしまったら、どうするんですか。という質問に、羽生はケラケラ笑いながらこう答えた。
「そのときは桂馬が横に飛ぶとかルールを少しだけ変えればいいんです」
その瞬間に将棋は新しい命を与えられ、なにもかもが一からやり直しになる。天才の視野にはそんなことさえ映っているのである。
※週刊ポスト2014年5月2日号
36それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:40:07.00ID:5qRffFInp >>28
ワイは定石容認派や
ワイは定石容認派や
37それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:40:16.51ID:fZ5YZWiiM 後手番は待ったを2回できる
38それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:40:38.94ID:5qRffFInp39それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:40:42.36ID:w2KNx7jo040それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:40:48.70ID:HbZ8rEAl0 時間の入札制が公平やし
ルールも変わらんから一番ええと思うわ
ルールも変わらんから一番ええと思うわ
41それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:41:46.95ID:MNvcq6ST0 後手は持ち駒として歩を一枚持っていい、はバランス壊れる?
42それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:41:52.07ID:ptYk5t/9p >>35
将棋が解明されるくらいコンピュータの性能良かったら駒の動き変えてもすぐ解明されるよな
将棋が解明されるくらいコンピュータの性能良かったら駒の動き変えてもすぐ解明されるよな
43それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:42:04.90 金の性能をクイーンにする
桂馬の性能をナイトにする
銀の性能をビショップにする
桂馬の性能をナイトにする
銀の性能をビショップにする
44それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:42:10.57ID:HbZ8rEAl0 >>39
素人の落書きやぞ
素人の落書きやぞ
45それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:42:13.72ID:Q4of2tar0 先行後攻交代しながら2勝差が付くまで繰り返せば良いんじゃない?時間かかるけど
46それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:42:18.96ID:5qRffFInp2023/01/07(土) 11:42:23.04ID:ASlnR/2J0
別に先行有利でええやろ
48それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:42:40.52ID:IUfvWce8049それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:42:58.15ID:G3rQtjLO0 桂が横に飛ぶってなったら
さらにAIが圧勝するようになるだけだよね
さらにAIが圧勝するようになるだけだよね
50それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:43:22.47ID:5qRffFInp51それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:43:39.92ID:HbZ8rEAl053それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:43:57.06ID:7Ip+qcnD0 初手を見て後手が先手を持つか後手を持つか決められる
これがええで
これがええで
54それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:44:02.81ID:IUfvWce8055それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:44:10.79 >>41
飛車の方がええやろ
飛車の方がええやろ
56それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:44:37.62ID:G3rQtjLO02023/01/07(土) 11:44:49.28ID:acIP9fUva
先手が王取った次の番に後手が王取れたら後手の勝ち
58それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:45:22.25ID:5qRffFInp >>53
天才っぽい
天才っぽい
59それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:45:35.93ID:7Ip+qcnD02023/01/07(土) 11:45:36.01ID:Xa8PjoHh0
時間と手番入札はおもんないわ
後手専の棋士が後手ばっかり持つようになるで
後手専の棋士が後手ばっかり持つようになるで
61それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:45:38.82ID:2XJHStP10 駒の移動方が変わったり手駒が増えたりはこれまで何百年と積み上げた定跡の歴史をほぼ無に返すことになりそうだからないな
63それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:45:48.52ID:5qRffFInp64それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:45:56.96ID:IUfvWce80 https://shogidb2.com/games/3d4398e1c4b879a65b56ec35eef28b1d0e0a8890#lnsgkg1nl%2F1r3s1b1%2Fppppp2pp%2F5pp2%2F9%2F2P2P3%2FPP1PPSPPP%2F1B5R1%2FLNSGKG1NL%20w%20-%208
現存最古の棋譜(1607年)はこんな感じや
後手は四間飛車からの囲いは早囲いですぐに右銀がせり上がっていく
現存最古の棋譜(1607年)はこんな感じや
後手は四間飛車からの囲いは早囲いですぐに右銀がせり上がっていく
66それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:46:19.90 ID:G3rQtjLO0
AIが世界支配すると思ってそう
AIが世界支配すると思ってそう
67それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:46:24.40ID:mpuzIWbcd 後手のみ打ち歩詰めの解禁
68それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:46:24.91ID:UqavSHKCd この話だとお互いに先手なら持ち時間何分減らしていいかでオークションしてより減らす方が先手って方式が1番合理的だなって感じた
69それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:47:09.72ID:5TxRghMM0 プロの対局だとここ数年は先手勝率52〜54%で推移してるな
ルール変えるには微妙な差よな
ルール変えるには微妙な差よな
2023/01/07(土) 11:47:36.36ID:Xa8PjoHh0
持ち時間手番入札制は絶対ノマ四しか指さないマンとかが後手番に引きこもるから良くない
71それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:47:38.84ID:Hlg55Ghr0 >>41
後手有利すぎるし何より先手の初手が78金に限定されて面白くない
後手有利すぎるし何より先手の初手が78金に限定されて面白くない
72それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:48:02.99ID:9vvtOOIkp >>39
1000年前のヨーロッパも大概やぞ
1000年前のヨーロッパも大概やぞ
73それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:48:21.51ID:IUfvWce80 雁木って400年前の戦法なのに一時期復権したのすごくないか?
74それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:48:33.40ID:dMNNLda80 絶対バランスなんて取れんから先手有利は認めて
強いほうが先手を取れるようにすればいい
ということで挟み将棋で勝ったほうが先手や😆
強いほうが先手を取れるようにすればいい
ということで挟み将棋で勝ったほうが先手や😆
75それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:49:06.70ID:9vvtOOIkp >>74
弱い方が先手ちゃうんか…
弱い方が先手ちゃうんか…
78それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:50:10.18ID:l7uaDC0w0 有利なのは大昔から結論が出てるやろ
2023/01/07(土) 11:50:17.84ID:44nKeOaFd
先手は進化権2つ
後手は進化権3つ持って指す
後手は進化権3つ持って指す
80それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:51:24.59ID:9vvtOOIkp >>79
それでも先行有利やで🤪
それでも先行有利やで🤪
81それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:51:29.13ID:Hlg55Ghr0 桂馬が横に動き出したら更に先手有利なりそうな気がするけどそうでもないんかね
2023/01/07(土) 11:51:45.42ID:4pNDffw70
後手の1手目2手目だけ連続で動かせるでバランス取れそう
83それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:52:17.59ID:JJvd2Dik0 コンピュータ将棋で先手勝率何%?
84それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:52:28.73ID:D+W/v5D00 麻雀みたいに駒シャッフルしたほうがええんちゃう
強いやつが勝つんじゃない運があるやつが勝つっていいことやろ
強いやつが勝つんじゃない運があるやつが勝つっていいことやろ
85それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:53:15.32ID:XQOHzdEIM 適当なルール考えたらAIにやらせて検証できるのいいな
2023/01/07(土) 11:53:17.26ID:lIWMaSErd
欠陥競技やん
囲碁は調整できるのに
囲碁は調整できるのに
87それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:53:35.93ID:IUfvWce80 >>84
振り駒はランダムやから先手とれるかは運やで
振り駒はランダムやから先手とれるかは運やで
88それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:53:56.33ID:IUfvWce80 >>86
駒落ちあるで
駒落ちあるで
90それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:54:49.00ID:+jQxga6dp 囲碁みたいにコミ入れよう
一手差は後手勝ち
一手差は後手勝ち
92それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:55:21.61ID:nyojixeYM 後手の初期持ち駒に飛車一枚追加でいいやろ
93それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:56:29.57ID:c9rw4iyMa 持ち時間半分にして2戦しても1勝1敗のときどうするかでモメそうや
95それでも動く名無し
2023/01/07(土) 11:57:53.12ID:o9LCqiSF0 先手番だけ冷暖房なしでええんちゃうか
2023/01/07(土) 11:59:02.96ID:lIWMaSErd
先手はおやつ抜きな
2023/01/07(土) 11:59:23.84ID:bZKL7Y3B0
駒がベタつくようにする
2023/01/07(土) 12:00:20.71ID:3u1A1Na/0
後手は端歩2枚手持ちスタートでいいやろ
99それでも動く名無し
2023/01/07(土) 12:00:56.00ID:tY7jhG220 相入玉は後手の勝ちとかでええやろ
100それでも動く名無し
2023/01/07(土) 12:01:56.66ID:M2DF9Vzi0 後手玉の位置5ニで開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 世界秩序がひっくり返り終わった今、日本国内の上下関係も全て変わる [805596214]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】実家に帰らない若者が急増、家族を蔑ろにし始めた日本人 [333919576]
- 【悲報】大阪万博のウクライナ館、どうやらマイダン革命の時の動画を流してるっぽい😰 [616817505]
- 【閲覧注意】ガチで危険なゾウムシ最強ランキングトップ10が発表される……