X



【疑問】若者、鰻をガチで嫌っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 14:41:36.54ID:lmVSxN6o0
世代別うなぎ消費額のウェイト

30代未満 0.4%
30代 2.9%

60代 29.0%
70代以上 42.0%


https://i.imgur.com/ieFGoz8.jpg
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:31:45.50ID:jOpBJnFF0
食いたいけど高いそれだけ終わり
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:31:49.29ID:UOOcqq290
養殖と天然なら養殖の方が旨いの当たり前じゃね?
天然の方が旨いならそれはまだ養殖できてない
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:01.83ID:/9fDOAy00
穴子は淡白だから良いんであって蒲焼きでは鰻に勝てんけど天ぷらなら圧勝できるやん
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:06.81ID:r8B5ujLp0
>>744
今度買ってみるわサンガツ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:07.25ID:7Bvid5axd
鰻って最終的にあの値段になるほど養殖に金かかっとるんやろか
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:16.40ID:PKP3uEQ7a
>>739
すまんその例え何も共感できへんわ
味覚が繊細な人は生き辛そうやね
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:27.68ID:vRHNjEsb0
>>755
はい
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:32.67ID:mXqFzU+ya
>>302
そんな事言ったってじゃあラーメンの麺なんの調味料もないスープで食べてもまずいだろ、醤油かけたらうまいんだからええやんけ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:36.89ID:MWNtG4h70
嫉妬定期
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:50.67ID:PzPjDvyh0
>>756
幼魚がないんだからしゃーなくない?
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:51.44ID:hoEcaEsLx
>>140
西岡て見栄っ張りやからなぁ
高価の物に関わるのがステータスやと思ってる
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:52.00ID:MWNtG4h70
酸っぱい葡萄だよね
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:54.02ID:y19koaqNd
マクドナルドもそのうち高級品になるとか嫌だわ〜
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:55.28ID:wQX9b8Ihd
>>754
鰻屋の骨せんべいのイメージで話してるからスーパーとかのはわからんやで
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:08.45ID:jVZr+6ZRd
>>203
フグは白子がうまいわ
てっさとふぐちりは確かにうまいけど代用が効くし
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:12.44ID:c5R49uEyF
鰻って国産とか中国産とかわからんでガチで
釣った鰻居酒屋持って行って鰻丼にしてもらったことあるけどいつも食う鰻と変わらんかったしな
焼き方とか蒸し方だけで硬さなんかも変わるし食感でわかることないで
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:14.46ID:q7iitH1/0
>>739
鰻をツボに入れるわけないじゃん…
きもすぎ…
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:16.04ID:y/iaJf8va
うなぎの現状についてガチで本書いた人が行政から「お前その活動やめてくれんか?」って言われた話マジで好き
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:16.43ID:BBRn/OSF0
やばいうな重食いたくなってきた 池袋かぶと行くわ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:23.65ID:It27rhqJH
物価高い台湾だがうなぎはコスパ良い2000円ぐらいでがっつりいける
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:24.50ID:WVujrKU90
>>727
ぶっちゃけレバーやからな
合わんやつにはとことん合わん

トリュフは事実上の調味料やし、キャビアも正直塩の味やしで
本体がどんな味なのかは未だにようわからんわ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:30.88ID:vrL/wK5L0
調味料ないと不味いのなんて大体の料理そうやろ

調味料単体の力で美味いわけではないけど調味料ないと美味くない
調味料は偉大や
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:36.10ID:CcIhvhzh0
去年名古屋で久々にひつまぶし食べたけど正直高い金出して食べるもんかなと思った
6000円くらいしたけどそこまで出すなら別の食い物でええなと思う
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:45.61ID:sKxXNHowr
鰻って脂多いし身も柔らかいし骨取れるから食材としてのポテンシャルはかなり高いはずなんよな
でも蒲焼にするくらいしかないという
白焼きも素材厨のエゴみたいなもんで結局タレ付けた方がなんだかんだ美味いし
なんか画期的な身の食い方生まれないんかね
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:48.76ID:dONWdaZz0
ひつまぶしウマウマ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:54.06ID:QFD8AJOnd
>>203
刺身も寝かせると甘味出てくるで
その日に食うなら鍋とかしゃぶしゃぶがええな
焼いても旨い
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:33:57.13ID:C/McUeWta
>>652
白焼きは「タレがウマいだけ」派の天敵やからしかたない
意地でも「白焼きウマいとかいう奴は逆張り!」ってことにするしかないし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:04.00ID:HqOiUnAg0
貧乏だから食えないだけでは?
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:07.93ID:DJVXViaW0
キモいし臭いしマズい
有り難がる意味がわからない
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:18.61ID:Q9L4/jUQ0
>>745
タレは店によるけど焼きはほんまちゃうと思うわ
同じ時期に同じ品種の鰻で関西風と江戸前風でくったらやっぱ脂とか身の感じ全然ちゃうもん
まぁそら一回ガッツリ蒸し入れてるかどうかやし違わん方がおかしいと思うけど
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:25.64ID:dONWdaZz0
でもエッチなウナギはすこです
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:25.99ID:vrL/wK5L0
このスレ見てたら鰻くいたくなってきたわ
寿司でもええな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:30.95ID:r8B5ujLp0
>>766
よく行く鰻屋で骨揚げたの?袋詰めで売ってるけど買ったこと無くてね
せんべい言うても骨だけので合ってるよな?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:41.09ID:Q0zOgTqw0
>>772
台湾鰻もええな
世界的にはジャポニカ種の次に美味いらしい
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:35:00.92ID:UwCGAC05d
高いからやろ
貧乏やねん
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:35:26.51ID:5uEZD+DWM
>>776
そらもうゼリー寄せよ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:35:31.45ID:wQX9b8Ihd
>>785
テイクアウトはしたことないけど、鰻屋のなら美味いと思うで😋
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:35:34.76ID:It27rhqJH
>>786
そうだね全く問題なく美味いよ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:35:43.62ID:BBRn/OSF0
池袋かふどGoogle評価星4.4は草
めちゃくちゃ高いやん
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:35:54.37ID:YsxT/TMdd
好き嫌いじゃなくて金待ってるか持ってないかのデータやん
引用の仕方が間違ってるわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:00.43ID:uISIiyxC0
>>768
スーパーで買ったらだいぶ違うってわかるけど
プロに調理されたら絶対わからないと思うわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:10.08ID:5iysFfH6F
>>769
いや入れてタレに付けてるが
焼いて上からかけるだけだと思ったのか?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:10.90ID:knKLoO450
片親パンだのアフガキだのでうれション漏らす勢いではしゃいでたくせにウナギでギャオってるのほんま笑う
キチガイでバカやろ貴様ら
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:20.40ID:BBRn/OSF0
高いならすき家で食えばいいやん
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:22.32ID:WVujrKU90
刺身が食えないワイが唯一食える生魚はフグや
要するに味がなくてぐちゃぐちゃもしてないからなんやけど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:26.32ID:4Gbiz9zva
鰻の白焼き自体はまあまあ美味い程度で
タレがうまいのは事実
でもタレがあれば鰻以外でも美味いは絶対嘘や
納豆のタレと一緒や
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:31.67ID:Oo/2Cvdl0
高い金払ってありがたがる程のものじゃねえんだよな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:32.17ID:JMyGolJj0
貯金なんて年に200万程度すれば十分なんやから余った金で好きなもの食って好きなことしろと言いたい
節約節約で人生何が楽しいねん、老後に持ち越す金なんて老後それなりに楽しく遊べる程度で十分や
必要以上の貯金なんていらない
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:40.26ID:V/JbQWJQa
白焼きの好き嫌いって酒飲みかぉうかの差だよな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:52.11ID:IZeAxOPe0
うなぎの頭焼いたやってうまいん?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:36:57.28ID:zT/jfd3k0
>>776
外国ではワイン煮込みとか燻製とか食うんちゃうの?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:01.44ID:c5R49uEyF
>>794
スーパーの奴もちゃんと流水でタレ洗い流して軽く酒で蒸したらわからんで
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:13.88ID:D4w91MAE0
下の世代が自分と同じ価値観を抱かないのはおかしい云々言い出したら老害の始まりですよ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:14.06ID:UUMSn+0F0
高い鰻重はホンマ旨い
けど高いねん
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:14.63ID:y/iaJf8va
>>796


85 :それでも動く名無し[]:2023/01/07(土) 09:28:39.61 ID:knKLoO450
>>51
共産党の機関紙か何か?
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:18.22ID:7STdJdC40
まあうなぎ食べる金ありゃ焼肉かステーキ食いたいわな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:25.87ID:QzcvZXRpd
酸っぱいぶどう定期
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:26.51ID:uISIiyxC0
>>805
ちゃんとやってるけどさすがにわかるよ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:34.80ID:knKLoO450
>>809
必死で草
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:38.38ID:VwrBWUld0
江戸時代なんか鰻が取れすぎてみんな食べ飽きてたから不人気だったらしいで
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:38.61ID:xr3XmtE+0
>>793
正直鰻のタレかければイケる
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:39.20ID:e1qvlBCE0
お前らも1キロ16000円ぐらいで買える小分けにされた鰻パック買ってみ
いろんなお取り寄せしたけどワイがいきついた満足度一番高い食いもんやから
うな重にするなら100gで十分やから10食は食えるそして湯せんやからめちゃくちゃ楽
こないだステーキガストで3000円弱するヒレステーキ食ったけどたいしてうまなかったもん
肉はハードル知らん間にめっちゃ上がってる気がする
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:40.50ID:V/JbQWJQa
フグってめっちゃ分かりやすくて旨味あるよな?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:43.37ID:/9fDOAy00
牛丼屋のも普通にうまいよな
周りの視線が気になるけど
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:47.54ID:r8B5ujLp0
>>789
出来立てなら更に美味そうやな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:37:58.93ID:6hJImiYz0
牛丼屋の安物やなくて
久々に5000円のうな重食べたら
こんなもんやったっけ?になったわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:03.74ID:qBErTutOp
ふるさと納税で鰻ばっかり頼んでたら飽きてきたわ
たまにがええな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:04.56ID:yiaIxt+nd
貧困だろ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:08.78ID:lvFVJxKx0
味はナマズと変わらんけどな
何故かナマズは嫌われとる
https://i.imgur.com/iBifpDA.jpg
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:15.92ID:q7iitH1/0
>>795
平成30年に改正された食品衛生法でタレに直で食材を突っ込むあのスタイルはもうどこもやってないねー
残念でした
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:24.89ID:IZeAxOPe0
重じゃなくて丼で食いてぇわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:35.97ID:YRfeqMh8a
食べて応援てどういうことやねん…
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:55.26ID:knKLoO450
>>822
お前だろ
ワイのレスが嫌で仕方なかったからなんかよくわからんスレからネトウヨっぽいワードを持ってきてみんな!!コイツはネトウヨだよ助けて!!ってやってるんだろ
キチガイなんだよお前が
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:57.92ID:r8B5ujLp0
>>825
泥臭いイメージがね
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:38:59.97ID:PzPjDvyh0
>>825
ナマズ当たり前に美味いやろ
世界中で好まれてる重要な魚種やん
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:39:24.69ID:vrL/wK5L0
>>825
ナマズ食べたことないけどどんな味なん?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:39:32.63ID:tfLxaTOm0
タレがうまいだけやけど、秋刀魚の蒲焼にこのタレかけてもそこまでやで
やっぱうなぎが美味いんや
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:39:34.88ID:NusXhuHBa
数千円もするタレが上手いだけの料理とマックの800円のセット
どっちの方が満足度高いかって話しよ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:39:49.77ID:dCQQoD8ud
タレがうまいだけ派も一理ある
日本でも鰻なんて江戸で蒲焼きが発明された後に大人気なったから
タレ発明前は大して人気ない
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:39:51.69ID:3BnAGTSTd
>>801
だとしてもウナギに散財はないだろ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:39:53.38ID:WVujrKU90
鯰は泥臭さの問題やろとしか
鯉なんかもそうやけど料理の仕方でずいぶん変わるみたいやしな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:40:01.05ID:wYP/scnu0
今の20代って40代が親だろ?まず鰻って土用の丑の日にしか食べさせられてねんだわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:40:05.69ID:knKLoO450
>>840
貧困弱者はレスが毎回鳴き声やなぁ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:40:06.62ID:nAstMWPUd
数が少なくなって勝手に希少価値だけ上がって高くなる食べ物筆頭
タレが美味いだけです
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:40:13.61ID:zPyshwnV0
うなぎは年取っても美味さがわからんな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:40:19.38ID:It27rhqJH
>>741
これタウナギじゃないかな台湾料理にもこういうのあってフォルムが似てる
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:40:20.08ID:bKPultMB0
土用の丑の日だからとか言って鰻食べようとするやつは気持ち悪いと思う
何度説明しても理解できんみたいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況