X



レコードはCDやハイレゾよりも音質が良い ←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 04:39:39.70ID:mVYopJyM0
正直どうなん?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:10:59.51ID:kOmMIQ/Q0
アナログ買うけどジャケ目当てだわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:11:19.52ID:XMwzSjIip
アナログ🤗アナログ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:11:20.04ID:CTOmdBgI0
>>27
プラセボ効果
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:12:06.27ID:XMwzSjIip
大きいスピーカーから出せば
全身に届くので
わかるんかな🤗
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:16:04.68ID:2ECviHt1a
>>36
セラミック針のラジカセでレコード聞いても音悪いだけだしな
アナログでいい音鳴らしたかったら金かけないといけない
デジタルはDAC依存が激しいからその分安上がり
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:19:26.76ID:Ezt1FQkBp
針置いた瞬間の音は好き
あれはレコードじゃないと出ない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:21:29.65ID:8s6LzPNa0
劣化してる音源のが心地よく聞こえるってのは結構ある
音圧が上がってたり
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:25:23.91ID:y8G4cwrPa
直接針から音が出るので理論上はアナログより細かい音をデジタルで再現することができない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:26:39.67ID:h2VVJWzw0
>>44
どういう理論?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:30:13.70ID:y8G4cwrPa
>>45
デジタルはアナログの生の音を一度変換してコピーしたものだからその過程でどうしても劣化する
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:34:09.37ID:oz/TaGIL0
好みでしか無い
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:36:36.39ID:YPuBvZER0
デジタルやとエイリアシングのせいでノイズが入ったりするからな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:37:33.67ID:lCgL1GHN0
レコードにしても機材が良くないと普通に音悪いで
まあそれはcdも然りやけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:41:47.47ID:rOKjbMBOa
人の耳には聞こえないとかいうけど超高音同士のうなりとかあるやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 05:42:26.40ID:zRQ7WMGu0
レコードは針が盤の内側に行くほど音質が悪くなる欠陥メディアやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています