X



漁師さん「魚は獲れたてがうまい」お魚屋さん「魚は熟成させた方がうまい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:24:34.16ID:Vff/eTPR0
これどっちなん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:25:04.72ID:gtKk4v9M0
熟成
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:25:09.68ID:zDSWbsIP0
漁師もとれたてなんか食わない定期
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:25:19.59ID:OeJILGTOr
イカは採れたてやな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:25:31.06ID:W7N4f/0k0
>>2
これ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:25:36.55ID:0b8yhF1N0
そんなん魚によるだけやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:25:52.93ID:5f+NJR/Ya
どっちも美味いわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:26:09.58ID:bbSmrtcop
熟成ってなんだよ発酵食品とか干物か?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:26:10.11ID:9DduScEm0
タイは寝かせて食え
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:26:16.32ID:qhOTrD6N0
本当の意味で獲れたてなんか誰も食わんぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:26:54.01ID:jjAYe5mj0
早くさばかないとアニサキスが内臓から身に入るんじゃね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:27:34.78ID:Cqo4XlfU0
魚屋で買ってる時点で取れ立てなんて食えないんだから古くなっても売れるように熟成!って言うに決まってるやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:27:40.13ID:TcicpfY1
美味しんぼで見たわ
生きてる魚おいしくないんだろ?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:28:00.38ID:7JecIj+U0
>>12
定置網見学のときに獲りたての魚を船上で捌いて刺し身にしてくれたが美味しかったぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:28:21.81ID:TGpMgY8Oa
赤身は絶対漬けが一番旨い
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:28:37.67ID:iwn0zLgs0
アミノ酸が増えるんやっけ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:28:45.52ID:9VDW9CqE0
バカの思ってる獲れたて
捕獲→捌く

漁師の思ってる獲れたて
捕獲→〆る→港まで帰る→捌く

これやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:28:57.03ID:eaT5qUoR0
淡白な魚のうまみを出させるために熟成がいるてのはあるぞ
血のしたたるような鮮度こそが命てのはアニサキスやらも絡むのでまぁ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:29:20.31ID:TGpMgY8Oa
本当の意味の取れたては釣れたイワシを頭からガブリよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:29:43.79ID:Ya6K2XUH0
トンキンは新鮮なの食えないから熟成を流行らせてるよな
マーケティング戦略の一種や
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:29:50.00ID:stElErkb0
保存度合いと鮮度にもよるんかなあ
白身もほとんど釣った魚その日に食った方がうまいわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:29:51.21ID:fHkUuAXua
漁師も沖で食うことないし
氷締めして1日置いて食うやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:30:14.18ID:iwn0zLgs0
生臭くなきゃなんでもいいよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:30:21.50ID:stElErkb0
1日くらいなら新鮮やな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:30:26.02ID:CAZ4XQ6m0
そこらへんのスーパーで買ったの寝かせるなよw
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:30:34.65ID:jZ8GZiri0
捕れたてはライブ感が美味しさを増す
熟成させると旨味成分が増えるので美味しくなるのも本当

両方正しい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:30:46.28ID:dgZGRWSf0
>>21
これ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:30:51.94ID:stElErkb0
>>30
ワイもそういう事かと思っちゃったわ
魚屋とか言うから
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:31:00.95ID:ytmna6500
ものによる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:31:03.06ID:lPFjm2SHr
でもワイらごときに魚の美味しさがわかるわけねえやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:31:11.95ID:z/b6HMf4d
白身魚の熟成ヤバいわ
全然違う
見もテロテロになるし旨味爆発するし
居酒屋で食ってみい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:31:40.31ID:ywMMwj8ua
やっぱり泳いでるのを丸のみが一番
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:31:46.09ID:JRtkOxtO0
イカは寝かせたほうが甘み出て美味いっていうけどワイあれ苦手や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:31:55.70ID:9DduScEm0
>>36
居酒屋で草
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:01.89ID:bLhW9qu90
プリプリあっさりvsねっとりウマウマ
ワイは後者やな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:15.87ID:bLhW9qu90
>>11
これはガチ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:21.31ID:ey/jhHQo0
熟成させたらふにゃちんになるじゃん
歯応え楽しむ魚も多いし全部熟成させた方がいいなんて言ってるのは入れ歯爺だけ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:44.65ID:bLhW9qu90
>>13
熟成する時は切り身にしてペーパーに包むんやぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:46.96ID:WixF1mt10
取れたて食えない奴が熟成熟成言ってるだけ定期
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:47.41ID:sg9Ad+P20
岩手のカキ小屋でカキ食べた時上げたばかりのカキは磯臭くて全然量食えんかったわ
いつもスーパーのパックしか食べてないから全然違ってた
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:52.07ID:/kXdTOEi0
そもそも魚も含めて小売の段階で熟成されてない食肉なんかないよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:53.73ID:4Jh7q2wb0
アオリイカ釣ってきて捌いて一晩寝かせるとマジで旨いわグルコサミンのおかげやな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:55.65ID:Q1s/TyMp0
ワイ「干物」
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:32:59.71ID:tQSwF2rVa
漁師も獲れたては物足りないからマヨ付けたりするんやで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:33:17.59ID:pf9bgiIad
>>38
イカはやっぱりコリッコリがええよな
ネットリした熟成とか邪道やろ
旨味があるから美味いって子供舌かよ味の素でもかけてろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:33:51.16ID:O/zi27B00
熟成と発酵の区別ついてないアホおって草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況