X



なあ、松潤家康どうだった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:04:30.02ID:NOmAXsw80
面白きゃ見るが
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:43:59.26ID:rRqBOP0p0
>>229
そんなの作れるのは日本で天皇制が無くなった時や
神格化も許されない現代はどの道無理
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:00.32ID:Tj6cxi1na
>>277
信康退場したら出番なんてないやろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:03.32ID:h4k5RNQV0
>>282
みんなで見てれば耐えられる程度の出来ではあるんやない
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:11.52ID:9gMiso1oa
もう主人公石川数正でよくないか?
飯食ってりゃ絵になるぞ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:24.87ID:4Jpmu2Cx0
大河のちむどんどん枠や
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:36.31ID:+alzdJRy0
有村架純を殺す理由って最近は何が有力なんや?
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:37.97ID:4L7PvqcD0
>>285
変に固定観念覆そうとするから滑っとるんやないかな
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:57.10ID:ZrVFnqi70
録画で見たけど悪くなかったわ
大河らしいかと言われれば軽いけど
期待してなかったからかもしれんがワイはすこ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:03.20ID:ZKTsp/up0
CG酷いのはほんまどうにもならんな
演技や脚本はまだどうなるかわからんけど技術的な面はここから挽回しようがない
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:07.81ID:nXRqsu3J0
>>288
岡崎がクソ田舎って描かれてて家康も好きそうではなかったのが岡崎民にどう映ったかって話やろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:17.45ID:wspSOaKfr
演出が糞やわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:18.40ID:Z2U9PuQwa
大河好きな母親からLINEきたけど女には結構好評みたいやな鎌倉殿はあんまり好きやないみたいだったから感覚の差を感じるわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:30.76ID:MVhLuBcYd
松重が酒井とかじゃなくて石川数正とか意外だったな
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:31.06ID:BYweocEq0
1話だけでもわりかし苦行やった
これがこのまま変わらず続くんやったらさすがに切るわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:40.67ID:nvrG+fNY0
>>290
怪作の後継で王道を狙った上で
こういうのが王道でしょ?という作り手の舐めた感じが伝わってくるのまでそっくり
2023/01/08(日) 22:45:41.36ID:CaAG6zdY0
オリキャラが駒のようにならんかったらまあ見れるかな
2023/01/08(日) 22:45:43.49ID:OaLUs7fY0
>>253
秀吉得意の他家ナンバー2独立キャンペーンやな
外交いけるやつを引きはがすのホンマ好きやもんな

明確に失敗したの上杉くらいやろ
島津に仕込んだ伊集院引き剥がしは後世活きてきてたし
2023/01/08(日) 22:46:01.37ID:5SaJt5eFa
とりあえず10話あたりまでは見る
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:04.80ID:Tj6cxi1na
>>295
クソ田舎やし、地元出たから嬉しいとかそんな感じやろ
郷土愛あるのなんてジジババだけや
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:15.59ID:k3icoECo0
とりあえず次回も見てみようとは思ってる
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:29.16ID:4L7PvqcD0
>>289
毎回何食うか悩む新ドラマ「どうする数正」
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:38.54ID:P1ABNO0Q0
>>229
ちゃんと戦争に関わってたの描けるなら評価するけど絶対無理やろ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:51.13ID:nvrG+fNY0
家族が歴史興味ないからこれまで1人で見てきてたのが
家康ならまあ着いていけそうっていうから一緒にみたんやがお茶の間お通夜やったわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:55.08ID:950OoI7c0
>>297
それは人によるやろ
鎌倉殿もツイッターで女ファンよう見たし
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:47:00.35ID:Tj6cxi1na
>>297
鎌倉殿はプリズンブレイクに似たドキドキ感があるよな
真剣に見ちゃうし疲れる
まんさんはそういうの苦手なんやろ
2023/01/08(日) 22:47:01.55ID:WDN3hX0b0
今作のプロデューサーにちむどんどんの奴おるやんけ!
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:47:05.72ID:Ln6I4Ak40
大河の予算をケチるな
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:47:08.59ID:MVhLuBcYd
>>306
ふらっと石川かな?
2023/01/08(日) 22:47:22.76ID:bCviGVA30
脚本 40点
音楽 0点
CG 0点
主役 0点
脇役 95点
2023/01/08(日) 22:47:34.42ID:5XnZVfygM
数正出奔事件を詳細に描いた家康物ってこれまであったっけ?
大事件のわりには大抵さらっと流されているような気がするわ
家臣団のど真ん中に据えたということは今回はガチでやるのか
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:47:34.89ID:h4k5RNQV0
>>295
そこに文句言うのはもはや史実ドラマみるの向いてないやろ…
画面が汚いって清盛に文句言ったどっかの知事と変わらん
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:47:36.81ID:Wjh7kIQ70
紀行が孤独のグルメみたいやった
2023/01/08(日) 22:47:38.28ID:WDN3hX0b0
>>312
大奥とか変な時代劇やめりゃ良いのにな
2023/01/08(日) 22:47:47.87ID:OaLUs7fY0
>>199
「公家ルックス」が武家らしくないネガティブさで語られすぎやわな
大内もそうやけど公家かぶれしとるって言われとるやつて大体バリバリの武闘派やしな
2023/01/08(日) 22:47:53.25ID:5SaJt5eFa
お馬さんのCGがPS2レベルだった
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:47:56.33ID:eBcXI2yb0
秀吉とか功名が辻みたいなOP曲がまた聞きたいわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:09.04ID:YHJlLygmM
とりあえず石川数正が主役でええやろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:09.47ID:cUhsOvZm0
ワイは見続けるわ古沢良太やし
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:11.77ID:k3icoECo0
鎌倉殿は最高だったけどあれを毎年やられても困ると思うんや
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:32.72ID:vVeAfG6k0
松潤の演技って昔から合わんわ
キムタクは全然ええし、むしろあの感じ好きなんやけどな
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:50.10ID:LAvKSFVMM
>>269
大虐殺要塞!
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:52.81ID:e6XzDOkq0
クッソハードル低くしてみたせいかワイは結構いけるやんって感想やわ
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:49:05.96ID:Tj6cxi1na
家康と友達感覚の部下って平岩親吉だけやっけ?
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:49:10.09ID:S4rU8el1a
とりあえずOPは変えてくれ
龍馬伝とか鎌倉殿みたいな盛り上がる系が好きやから全然物足りんわ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:49:12.44ID:CiYSpunE0
次の番組で古美門先生出てて草
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:49:18.28ID:BYweocEq0
どうでもいいシーンばかりで脚本家が歴史や時代物興味ないんちゃうかなと思ってしまうわ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:49:21.78ID:U9ePsGWap
まぁ軽く観たい人には良いかも
2023/01/08(日) 22:49:39.71ID:OaLUs7fY0
>>304
楽しく描かれすぎて「えぇ…」てなっとるかもしれんな
元康が三河入りしたら鳥居あたりはみすぼらしすぎて元康の前に出てこれんかったってエピソードもあったけど今回そのへんバッサリカットやし
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:49:45.53ID:nXRqsu3J0
取り敢えず神君って持ち上げは1話だけにしておいた方がええやろ
あれクソ寒いで
2023/01/08(日) 22:49:49.91ID:kYRMS+LR0
>>274
最初の方は草木もはや蛍光色のレベルやったやろ
https://pbs.twimg.com/media/EOr2grgVUAEtP0-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOr2grjVAAAhImc.jpg
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:49:56.14ID:oYqu6RXed
CG酷いってお前らどのレベルを求めてるんや?
受信料払わずタダ見しかせん癖にゴミどもが
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:50:41.45ID:P1ABNO0Q0
>>319
公家かぶれ出来るって高い教育受けてた証やのにな
そもそも昔から桶狭間はジャイアントキリング扱いされてたのに何故かジャイアントの方が無能扱いされてたのおかしいよな
2023/01/08(日) 22:51:00.92ID:ksZknbi9d
思ったよりだいぶ普通だから肩透かしだわ
くそ寒いか面白いかの2択だと思ってた
2023/01/08(日) 22:51:04.01ID:5SaJt5eFa
どうしようか迷ってる家康は小牧長久手あたりまでにしてほしい
そこから先はずっしり構えて暗躍する家康像に撤してくれ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:51:17.58ID:S4rU8el1a
>>336
あっここCGやなって分からんレベルのCG
2023/01/08(日) 22:51:20.44ID:bCviGVA30
>>329
OP曲としては平清盛が完璧すぎる
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:51:26.73ID:Sk7yz1PD0
>>336
普通に受信料払ってるけど
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:51:38.93ID:Bw7cKp830
>>229
マンガやけど昭和天皇物語があるやろ
2023/01/08(日) 22:51:41.25ID:iTHVCzdE0
見れるけど見たいとは思わない
2023/01/08(日) 22:51:45.30ID:vwhUeFpuM
OPのクレジットが横書きになるのは大河史上初やないか
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:52:02.23ID:SwA1TRkC0
楠木正儀あたりを主人公にして南北町時代やってほしい
尊氏死後が見たい
2023/01/08(日) 22:52:08.83ID:OaLUs7fY0
>>291
前は「主家の今川裏切ったことへの不満」やったけど最近は「信康周辺の三河武士がいつも通りの裏切りモーション賭けて武田と接近したせい」みたいに言われてるな
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:52:18.28ID:950OoI7c0
ライト向けっぽいのに説明が少ないのはええんか?
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:52:19.09ID:o1wWA9Ix0
はっきり言って史上最高まであるぞ
2023/01/08(日) 22:52:23.16ID:WDN3hX0b0
>>345
功名が辻も横書きやったで
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:52:30.81ID:EkHlgje10
1話:桶狭間
3話:三河一向一揆
6話:金ヶ崎の戦い
7話:姉川の戦い
9話:二俣城の戦い
10話:三方ヶ原の戦い(所謂脱糞と夏目吉信涙の今生の別れ)
12話:第一次高天神城の戦い
14話:長篠城籠城戦(鳥居強右衛門褌一丁で最後の雄たけび)
15話:長篠の戦い
17話:信康、築山殿粛清
19話:第二次高天神城の戦い
20話:天目山の戦い
21話:本能寺の変
22話:伊賀越え
25話:小牧長久手の戦い
26話:数正出奔
27話:第一次上田合戦
29話:小田原征伐
31話:文禄慶長の役
32話:三成襲撃事件
33話:三浦按針漂着
34話:上杉征伐、三成挙兵(鳥居元忠最後のの100人斬り)
35話:第二次上田合戦
36話:関ヶ原の戦い
37話:征夷大将軍
38話:家康、駿府へ
39話:家康秀頼会見
40話:方広寺鐘銘事件
42話:大坂冬の陣
45話:大阪夏の陣
47話:最後の鷹狩
48話:家康、空へ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:52:31.29ID:SvHLrGnB0
せっかくの三英傑なのにこれじゃあな…
もうハズレ大河の雰囲気漂いまくり
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:52:43.54ID:Sk7yz1PD0
映像としてはどうかはわからんがシナリオは外す方が難しいやろ
家康なんて面白いエピソードばかりやぞ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:52:44.09ID:FyIYqaJY0
たぬき
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:15.33ID:zF5vkH/E0
松本潤がジジイ家康演じるてなんか想像つかんな
2023/01/08(日) 22:53:17.22ID:/vCJTwoH0
>>351
こんだけイベントあってなんで駒擬きを出さにゃいかんのだ
2023/01/08(日) 22:53:25.49ID:WDN3hX0b0
>>348
桶狭間で家康がどういう動きしてるかは簡易的な地図使って説明するべきだよな~
麒麟もそこらへんは説明してたし
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:27.44ID:ivbI6DSq0
>>199
なんやかんやで信長の野望や戦国無双は最初の方アレやけど
昔から無能風有能って感じの扱いやった気がする
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:30.52ID:S4rU8el1a
>>341
清盛良かったな
花燃ゆもOPだけは良かったし内容とOPの良さは必ずしも比例しないけど家康はアカンわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:34.80ID:wQ5CYInN0
なんか弱くて頼りないけど火事場の馬鹿力はある家康
毎回毎回ギリギリで何とかしていくキャラなんやろなって分かったし面白かったでワイ
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:36.72ID:CiYSpunE0
ワイの推し神社の金ヶ崎は出てくるんやろか
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:46.12ID:H51aRh9B0
松潤の演技はどうやったん
やっぱり棒演技やったか?
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:47.52ID:Soi5X5c90
秀吉との取り次ぎ役を務め、上方で用件を済ませた帰りにふと立ち寄った店で黙々と飯を食い続ける石川数正の回とか挟まってくる?
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:53:58.47ID:JTpdo0ZA0
>>336
普通に払ってるぞバカ
2023/01/08(日) 22:54:07.15ID:5SaJt5eFa
>>351
こんだけ合戦が多いとCGも低予算になるのは仕方ない
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:19.54ID:hSJgtxs/0
松重豊ってわりと大河常連なのに今回は孤独のグルメ言われ過ぎやわ
2023/01/08(日) 22:54:21.56ID:OaLUs7fY0
>>337
公家の格好することが周辺諸国に対してそもそもイニシアチブになる、って考え方すべきなんよな
クソザコが公家の格好なんか真似る真似ない以前に認めてさえもらえんからな
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:23.32ID:YSWmkx5S0
嫌じゃー!
2023/01/08(日) 22:54:25.05ID:WDN3hX0b0
>>362
一話目で若い時やからジャッジ難しい
棒ではないけど
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:25.46ID:e6XzDOkq0
ムロツヨシって秀吉なんか
それはあかんやろ
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:27.68ID:WhATCUqz0
石川数正の出奔はセンゴクの説が面白いと思った
https://i.imgur.com/g136x5O.jpg
https://i.imgur.com/w24u0ZC.jpg
https://i.imgur.com/9p8VL0v.jpg
https://i.imgur.com/Lvgy1bq.jpg
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:28.26ID:kEXBaJ9W0
ボルテスVレガシーのCG見て脱糞したあと大河見たけど脱糞したわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:35.68ID:p0fDFXNO0
紀行のとこでフラッと石川やってほしい
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:55.06ID:cUhsOvZm0
松潤てなんで嵐で一番人気なかったんや?
2023/01/08(日) 22:54:55.92ID:ksZknbi9d
しょぼい合戦シーンよりかはCG感あってもCGでいいわ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:55:06.89ID:ek2jCRZG0
じじい渋沢のメイクとか演技も大概だったがそんな問題ならんかったやろ
それに松潤てもう40近いんやないか?案外じじいの方がしっくり来る可能性あると思うわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:55:09.75ID:BYweocEq0
>>336
4K見れないから金返して欲しいんやが
2023/01/08(日) 22:55:19.40ID:OaLUs7fY0
>>357
大高城兵糧入れてエピソード自体さっくり進めとるけど知らんやつ多いよな
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:55:33.74ID:zF5vkH/E0
>>199
風林火山の谷原章介が流れ変えたよな
そのあとのノブヤボの今川義元も谷原風の顔になったし
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:55:46.43ID:ZNA5Stt3a
鎌倉殿はサスペンス的な要素もあったからワイはそこが楽しかったのかもしれん🥺

頼家の死の伏線の張り方とかまんま古畑任三郎やん
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:55:47.80ID:ivbI6DSq0
>>351
本当にこれが正しいんなら伊賀超えと小牧長久手の間
天正壬午の乱で2話使うのはええな
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:55:59.92ID:RnVk1gnC0
>>371
山岡荘八もそうやがアクロバティックすぎるやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:56:06.23ID:4IG6jaIt0
松重がごろーにしか見えんのやけどこれもう松重はテレ東訴えてええやろ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:56:15.39ID:Tj6cxi1na
ワイの嫁、大量に登場する徳川家臣に困惑
せめて筆頭過労とか重臣とかルビ振ってわかりやすく説明してくへてもよくない?
2023/01/08(日) 22:56:19.36ID:ksZknbi9d
>>380
シンプルにそんな有名じゃない歴史ってのも大きかったわワイみたいな歴史あさい勢からすると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。