X



レブロンジェームズ(38)の最近の成績

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 22:54:13.22ID:72UwgPQZ0
37P 8R 7A
25P 7R 10A
43P 11R 6A
47P 10R 9A(38歳の誕生日🎉)
27P 9R 6A
28P 7R 5A
38P 6R 5A
34P 2R 8A
31P 6R 11A
33P 7R 9A
30P 9R 4A
33P 9R 9A
35P 5R 5A
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:15:09.83ID:72UwgPQZ0
>>54
まずはリング取ってからな?論争にならんよ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:15:35.15ID:zqCsd6as0
レブロンの話題になると必ずでてくるMJおじさんてアメリカでMJ活躍してたころMJなんて大した事ないいうてたラッセルやチェンバレンファンと一緒いわれてるんよな
つまり老害くんや
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:15:39.72ID:5QFMwOHm0
レブロンがMJ超えられなかったの、だいたいカリーのせいやね
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:16:08.05ID:72UwgPQZ0
>>58
普通にいい選手にだよな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:16:15.44ID:17K/RLfR0
>>49
やきう、バスケ、マラソン、ゴルフは結構おっさんでも活躍してるイメージ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:16:47.27ID:FjTuYWJgp
サッカーにしろバスケにしろ2000年代って今考えると谷間の年代やねんな
2023/01/08(日) 23:16:51.03ID:hA4VuUlh0
ジョーダンはファッションとか他のカルチャーにまたがって莫大な影響及ぼしたけどレブロンは所詮バスケ界隈で最強なだけ
2023/01/08(日) 23:17:04.86ID:C15RooNNr
最強はシャキールオニールって何度も言ってるのだろ!
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:17:07.16ID:72UwgPQZ0
>>61
KDと組んだのがほんまクソ勝てるわけないやん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:17:52.61ID:Br8+tSHT0
>>45
バークリー、ユーイング、ロビンソン、マローン、ストックトン
ミラー、ドレクスラー、ロッドマン、アイザイアトーマス等々充分ちゃう
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:18:07.31ID:lKptLgCq0
>>60
むしろレブロンが勝ってるとこどこだよw
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:19:12.88ID:72UwgPQZ0
>>66
今の時代だと通用しないよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:19:17.14ID:Jq9Uh9oW0
スタッツは凄いけどスタッツのために犠牲が多いからもう優勝は無理ってここで見たけど
2023/01/08(日) 23:19:23.72ID:oci97ecL0
やっぱり身体が強いって大事だよなadももうちょい怪我しなければ‼😭
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:20:04.63ID:DSV8Tfu40
レブロンなんて大正義チームに所属してるから活躍できてるだけやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:20:13.73ID:MWGt7sHH0
最近のNBA得点とりすぎて脳がバグるわ

1試合40得点でも
へぇ…って感じになってもうた
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 23:20:43.12ID:72UwgPQZ0
>>72
トマブラが覚醒したから用済みや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況