藤井聡太王将、史上最大の屈辱を味わう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:53:38.21ID:S4QSHZWea よくわからん50代のメガネのおっさんに負けそうな模様
2それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:53.00ID:TicfEmUad 羽生勝つんか?
3それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:55:49.29ID:GJ5gSq3S0 無冠のおっさんに負けるとか恥ずかしくないんか
4それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:20.64ID:S4QSHZWea 54vs46でおっさん勝ってるで
2023/01/09(月) 11:56:36.37ID:DjBdHq3Y0
野生の鬼畜眼鏡
6それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:50.74ID:an8u+2DO0 どうせすぐひっくり返るよ
7それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:54.14ID:v5N5+0Hoa やっとスレたったか
でもまだはやい、落ちるぞ
でもまだはやい、落ちるぞ
8それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:57:02.60ID:DNmNtbw50 ガキが…昼飯で調子乗った因果だぞ
2023/01/09(月) 11:57:53.31ID:Ou9+luw20
そのくらいの評価値の差なら終盤に藤井が逆転して終わりやろ
10それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:58:45.78ID:NVjkEnCKa >>4
実際は50vs50やけどな
実際は50vs50やけどな
2023/01/09(月) 11:59:19.91ID:JN/RBmTz0
藤井マジックで逆転やろ
12それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:59:44.39ID:z/Z9+xXY0 さすがによくわからんおっさんは無理がある
13それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:00:58.31ID:Z+2N2ix30 70ぐらいまでなら終盤力でひっくり返すからな
14それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:02:58.53ID:7vTr+bg50 早期決着ありそう?
今日仕事なんや
今日仕事なんや
15それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:03:32.04ID:UpaQirU90 ソフト暗記中卒飯太郎だよね
16それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:04:07.38ID:tBQ+nY2z0 昨日55くらいまで行ってたのに逆転したんか
2023/01/09(月) 12:04:07.45ID:2cXj/QPvr
しかもクソ不利な後手で羽生さん勝つなんて実質2勝したようなもんよ
18それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:04:51.60ID:20Wx32NL0 これ羽生側と金ひたひたで間に合うんか?教えてエロい人
19それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:05:13.17ID:TUgWTCQq0 タイトル獲得記録
7位 佐藤康光 13期
8位 森内俊之 12期
9位 20歳の若造 11期
地味にヤバいやろこいつ
7位 佐藤康光 13期
8位 森内俊之 12期
9位 20歳の若造 11期
地味にヤバいやろこいつ
2023/01/09(月) 12:05:44.42ID:RHdwMQip0
藤井VS羽生はこれまで通算7勝1敗
がんばれば1勝ぐらいはできるかも
がんばれば1勝ぐらいはできるかも
21それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:06:32.70ID:Wnx7eu5+022それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:06:55.11ID:ZsInkBZva あの羽生が一回勝てたらいいねって扱いになる藤井ってやべーよな
2023/01/09(月) 12:07:29.33ID:RHdwMQip0
現役棋士の絶望感半端ないと思うわ
藤井って過去の棋士をレーティング化してものでももう歴代1位だし
しかもそういった棋士の全盛期って大体30半ばぐらいなんよ
ってことは最低15年はこの無双続くんやぞ
藤井って過去の棋士をレーティング化してものでももう歴代1位だし
しかもそういった棋士の全盛期って大体30半ばぐらいなんよ
ってことは最低15年はこの無双続くんやぞ
24それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:07:31.03ID:GEpvnLTQp >>19
森内全盛期短すぎだろ
森内全盛期短すぎだろ
25それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:09:37.37ID:Z+2N2ix30 >>24
名人8期獲ってるし全盛期短いんじゃなくて名人戦に全振りした結果やろ
名人8期獲ってるし全盛期短いんじゃなくて名人戦に全振りした結果やろ
2023/01/09(月) 12:10:00.73ID:xPEEWsUd0
>>19
羽生以外を藤井に置き換えるコピペ見ればまあ仕方ないのもわかる
羽生以外を藤井に置き換えるコピペ見ればまあ仕方ないのもわかる
27それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:10:28.61ID:DJ+KG2ZWd このまま勝って100期獲って引退が良いけど羽生は死ぬまでやりそうだし将棋こら離れたらボケそう
2023/01/09(月) 12:10:47.01ID:xPEEWsUd0
>>23
ちょっと前まで挑戦者が同じようなことしてたからセーフ
ちょっと前まで挑戦者が同じようなことしてたからセーフ
29それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:10:58.78ID:F/Iq/MWM0 よくわからんおっさんなわけあるか
30それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:11:33.56ID:R9WOIAuv0 >>23
どうやって稼ぐんや?
どうやって稼ぐんや?
31それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:11:37.25ID:GG//IyV/0 落ち目の羽生に勝って藤井最強の流れになるのもアホらしいな
全盛期羽生と藤井でやらせたかったわ
全盛期羽生と藤井でやらせたかったわ
32それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:11:53.61ID:nVLh0Hb8a >>23
今後の全盛期は20代になるだろからそれはない
今後の全盛期は20代になるだろからそれはない
2023/01/09(月) 12:11:58.92ID:5XHenlMZd
番勝負で藤井相手に勝ち越すのはきっついわね
1つ2つはとれても
1つ2つはとれても
34それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:12:23.85ID:K1bvZ+3R0 この1番盛り上がるカードがまさかのAbemaで放送出来ない王将戦なのかなり悔しいやつ多いやろ
35それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:12:32.75ID:wl0385R70 藤井のCPU
2017 1800X
2019 3600X
2020 3950X
2020 3990X
2022 5995WX
2017 1800X
2019 3600X
2020 3950X
2020 3990X
2022 5995WX
36それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:13:20.29ID:FIAvluZM0 今の子供に神童おらんのか?
37それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:14:31.06ID:m9aOuWnw0 鰻重きたー
38それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:14:43.84ID:Q8Dl5ZRQ0 このまま全タイトル同時保持とかなったらちょっと大人気なさすぎる
他の棋士の気持ち考えるべきやろ
他の棋士の気持ち考えるべきやろ
39それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:14:50.92ID:vRkrVgqB0 オムライス食うようなガキんちょに負けんなよ
2023/01/09(月) 12:14:54.54ID:Bz5mHAF90
この年齢差でタイトル戦って過去最大か?
41それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:15:30.85ID:9K7VHt/4r >>38
おは森下
おは森下
42それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:15:53.86ID:Z+2N2ix30 >>38
挑戦者もそれやったことあるからセーフ
挑戦者もそれやったことあるからセーフ
43それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:15:55.24ID:tBQ+nY2z0 昨日の天彦の解説面白かったけど近々で負けまくってたのに藤井の解説はどう思うんやろな思った
44それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:17:51.61ID:/DUXiOc9a なんとか獲ってほしいわ
王座空き巣でもええから
王座空き巣でもええから
45それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:17:57.31ID:Z+2N2ix30 >>40
今回は31歳差だけど過去最高は南棋王(26)vs大山15世名人(66)の40歳差
今回は31歳差だけど過去最高は南棋王(26)vs大山15世名人(66)の40歳差
46それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:17:59.25ID:P/Pslinm0 >>23
でもコンピュータとやったら負けるよね
でもコンピュータとやったら負けるよね
47それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:18:21.29ID:m9aOuWnw0 羽生さんお昼に行っちゃった?
2023/01/09(月) 12:19:19.28ID:oBkPVBFq0
藤井聡太ってそんなに強いのか?
前にNHKで将棋みてたけどキモい風貌のオッサンにボコボコにされてた気がするんやけど
前にNHKで将棋みてたけどキモい風貌のオッサンにボコボコにされてた気がするんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~ - [少考さん★]
- 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岸谷五朗の長男・蘭丸、くるまの活動自粛に「言っちゃ悪いけど…たかがオンラインカジノ、しかも違法性もわからなかった時期の時効案件」 [冬月記者★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【犬】けんもー、財務省解体デモにだんまり(´・ω・`)wwwww [134367759]
- 【速報】iPhone16e、99800円 [126042664]
- 何これ、iPhone16eクソじゃんか
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- 【悲報】iPhone16Eさん10万
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]