※前スレ
【王将戦】藤井聡太×羽生善治
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673249359/
探検
【王将戦】藤井聡太×羽生善治 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:35:26.81ID:CQHVyoAsF451それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:16.48ID:FPSR3BkOr ハンターで例えると王vs会長か
452それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:17.20ID:/VK1NEhL0 AIがレクチャーすれば旧世代超えるなら学校の授業もAIに任せればええんちゃうか?
454それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:33.20ID:tBQ+nY2z0 >>441
ただ次からは有料や
ただ次からは有料や
455それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:35.17ID:Mx481aPC0 >>400
藤井はAMDと広告契約しとるからな
藤井はAMDと広告契約しとるからな
456それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:36.20ID:MqCh6QJd0 封じ手まで五分に持ち込めたのが今の羽生の全力や
そっから先はやはり衰えた分を咎められて終わり
そっから先はやはり衰えた分を咎められて終わり
457それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:37.39ID:udAbvu+U0 羽生でさえ何もわからないってもうどうしようもねえやん
458それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:40.01ID:RtSeuxBE0 >>451
まさにそんな感じ
まさにそんな感じ
459それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:41.46ID:N8/8LBUM0 羽生諦めモードやなこれ
460それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:41.79ID:VCUh9my50 というか藤井くんの連勝を止めた勇気はどこ行ったんや
461それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:46.37ID:Si/58bHK02023/01/09(月) 17:59:47.22ID:sPybuULB0
>>436
凄かったな、藤井聡太を徹底的に研究してた
凄かったな、藤井聡太を徹底的に研究してた
463それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:50.05ID:psbnRfgC0 ガチで隙がない
これで天彦みたいにハキハキしゃべるようになったら怖い
ボソボソトークのままでいてくれ
これで天彦みたいにハキハキしゃべるようになったら怖い
ボソボソトークのままでいてくれ
464それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:52.63ID:ZPKpjgri0 >>448
100年の可能性ある
100年の可能性ある
465それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:56.25ID:6GwE1uny0 大駒切ってでも盤面を取るのは昔の羽生が良くやってた気がするけど
そういう打ち筋で負かされるんだからほんと世代交代だなって気がする
そういう打ち筋で負かされるんだからほんと世代交代だなって気がする
466それでも動く名無し
2023/01/09(月) 17:59:58.66ID:TZvz0yH+0 なんかもう絶望的な気持ちだわ
ワイももう節約やめてウーバイーツ頼むわ
ワイももう節約やめてウーバイーツ頼むわ
467それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:03.71ID:AfvJUn2t0 そろそろタイトル保持者参加できない事実上の藤井締め出し棋戦作りまくらないとやばいやろ
468それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:04.33ID:0JP2GLUs0 藤井君は将棋の為に成人式欠席したし負ける訳にはいかんかったやろうな
469それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:15.52ID:0msuQSdj0 >>445
ならもうすぐやな(不敬)
ならもうすぐやな(不敬)
470それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:23.52ID:SY0W1o3U0 >>375
やっぱり△6四銀辺りが致命的だったんかこれ見ると
やっぱり△6四銀辺りが致命的だったんかこれ見ると
471それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:25.46ID:BGF+hQfE0 >>375
グロ画像やろもはや
グロ画像やろもはや
472それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:26.58ID:E3btJYii0 >>436
派手に凄いぞ
派手に凄いぞ
473それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:35.48ID:lLK/O+Yn0 25銀だよなあやっぱ
474それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:36.19ID:TZvz0yH+0 お前らに絶望的なこと言ってやろうか
今日は日曜じゃなくて月曜だからな
今日は日曜じゃなくて月曜だからな
475それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:36.37ID:HIwpSgAy0 >>444
未放送の収録済対局の勝利分で通算300勝のキリ番達成したことについて聞かれてうまくいなしてた
未放送の収録済対局の勝利分で通算300勝のキリ番達成したことについて聞かれてうまくいなしてた
476それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:37.78ID:BilXT8DS02023/01/09(月) 18:00:38.04ID:sPybuULB0
>>450
勝てるとは言ってない
勝てるとは言ってない
478それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:41.85ID:FPSR3BkOr >>444
未放映の銀河戦優勝を前提にした質問されたとき咄嗟にその質問は感想戦の後にしてくれと言った
未放映の銀河戦優勝を前提にした質問されたとき咄嗟にその質問は感想戦の後にしてくれと言った
479それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:43.26ID:6+wQvWBkd >>460
もう一度あの鬼の形相見たいな
もう一度あの鬼の形相見たいな
480それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:00:54.26ID:HD4FObUO0 伊藤匠と服部が数年したらタイトル戦常連になってくるはずや
481それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:02.76ID:5qwWKCvE0 飛車捨てるときの細かいやり取りも効いてたか、恐ろしいな
482それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:05.49ID:mD/qKEgs0 羽生先生の感覚は正しいな
封じ手のちょい先が地平線のように手が広かった
封じ手のちょい先が地平線のように手が広かった
483それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:08.11ID:0JP2GLUs0 >>427
一般ウケしてる棋士とかおるんか?
一般ウケしてる棋士とかおるんか?
485それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:19.55ID:EtzhufCgd486それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:19.94ID:DX8z/sXr0 25銀が遊ぶというより目標にされやすいって認識なのか
487それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:19.94ID:nuoWHFSD0 藤井からしたらただの雑魚なおっさんなんやろな
わいらが夢見た平成のスターがZ世代の天才に軽く捻られるのほんま悲しいわ
わいらが夢見た平成のスターがZ世代の天才に軽く捻られるのほんま悲しいわ
488それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:23.48ID:N8/8LBUM0 これ羽生どこがまずかったんや?
封じ手からの3七歩とか?
封じ手からの3七歩とか?
489それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:26.38ID:Ea2qUQSxM 今後はネイティヴAI世代がどれくらい強いかやな
藤井がAI取り入れたのは千田にアドヴァイスもらってからやしアナログ世代最高傑作として頑張ってもらいたいもんや
藤井がAI取り入れたのは千田にアドヴァイスもらってからやしアナログ世代最高傑作として頑張ってもらいたいもんや
490それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:28.42ID:RgsA1lQta ワイのAMD株含み損解消するまで藤井くんがんばって
491それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:31.87ID:Xz7eGq+E0 囲碁だと井山対一力の棋聖戦の第七局が同接1万人越えで凄いと思ったのに将棋はその10倍以上やから化け物やわ
492それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:35.66ID:NFkJhOyD0 最近はほとんど生で藤井を追わなくなった
どうせ勝つし
どうせ勝つし
494それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:43.35ID:ZPKpjgri0 >>476
王座呪われてるのか最弱なんよな
王座呪われてるのか最弱なんよな
495それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:43.70ID:0JP2GLUs0 >>484
数千回じゃね
数千回じゃね
497それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:49.81ID:8LwEwavGM 羽生の悪かったところってガチで何もない感じなん?
498それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:49.94ID:fkH369SQ0 解説とかも明確に悪手とも言ってへんし
人間同士だったら羽生さんの手筋自然な感じやろ
これで一気に負けるんやったらどうそようもないわ
人間同士だったら羽生さんの手筋自然な感じやろ
これで一気に負けるんやったらどうそようもないわ
499それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:01:53.12ID:pE2tZO4o0 敗着らしい敗着なかったと思うけどな
501それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:05.89ID:wO+b84tO0 仮に今年八冠制覇して10年続けると90期超えるからな
502それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:06.32ID:qPBb4Mo10 羽生もさっきから何が悪かったかわからんって言っとるし本格的に勝ちようがなかったな
503それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:09.96ID:zwitXeLN0 >>485
レブロン・ジェームズが使ってるやつやん
レブロン・ジェームズが使ってるやつやん
504それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:10.71ID:0YVexrsM0 羽生お手上げやんけ
505それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:11.38ID:5qwWKCvE0506それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:12.20ID:N8/8LBUM0 羽生さん負けたポイント分からないとかこりゃ無理ゲーやな
2023/01/09(月) 18:02:15.23ID:sPybuULB0
昨日28飛しなかったの何でなんやろ?
なんか嫌な変化があったんかな
なんか嫌な変化があったんかな
508それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:15.47ID:xJyuFQcK0 2局ぐらい猛が代打ちしてもええやろ
509それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:28.29ID:lLK/O+Yn0 >>488
37歩も結局働いてないしそうなるかな もうちょいなんか攻めに繋がる手があったかもね
37歩も結局働いてないしそうなるかな もうちょいなんか攻めに繋がる手があったかもね
510それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:29.86ID:xLXj4/Ke0 羽生さんの分からないは何百回聞いたか分からんけどこんな苦しい分からないは初めて聞くな
511それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:34.02ID:V5CQ5PMQ0512それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:34.95ID:FPSR3BkOr >>480
徳田はどう?
徳田はどう?
513それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:35.47ID:hVxR/3WJ0 羽生は喋り方普通やな藤井はハッタショっぽい
514それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:39.43ID:p9zmsiSc0 将棋星人が攻めてきたときも藤井に任せれば地球も安泰やな
515それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:41.46ID:IKj+YfEs0 イチローが佐々木朗希にど真ん中三球三振したら悲しいわ
516それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:43.45ID:mD/qKEgs0 藤井さん自身も後手の敗着はわからんと思うよ
517それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:46.35ID:2S2R6+KS0 将棋詳しくないからサッカーで例えてくれ
518それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:47.20ID:NFkJhOyD0 敗因は精度の甘さやろ
温い手の基準が藤井と羽生じゃ違う
温い手の基準が藤井と羽生じゃ違う
519それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:02:51.98ID:N8/8LBUM0 封じ手からの3七歩が全く生きてないからそこか?
520それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:05.64ID:psbnRfgC0 伊藤匠をボコるために天彦に負けたんじゃねえのか?
って思えるくらい異次元
タイトル戦序盤の後手番はわざと緩めてるんじゃないか説
もあながち間違ってないのかも
って思えるくらい異次元
タイトル戦序盤の後手番はわざと緩めてるんじゃないか説
もあながち間違ってないのかも
521それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:12.27ID:myypB0tE0523それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:18.20ID:1+j7MYE5a >>514
もう攻め落とされてるぞ
もう攻め落とされてるぞ
524それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:20.02ID:sh+UFDjP0 >>431
将棋見てるような弱男には手が届かないし藤井と対戦する奴等は藤井と同じことしてたら勝てないんだから宣伝効果0やんけ
将棋見てるような弱男には手が届かないし藤井と対戦する奴等は藤井と同じことしてたら勝てないんだから宣伝効果0やんけ
525それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:23.91ID:TZvz0yH+0 まあこれが電脳化ってやつなんやろなあ
526それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:24.47ID:pE2tZO4o0 先手の藤井崩すの難しいな
次は羽生先手番で何さすかね
次は羽生先手番で何さすかね
527それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:27.46ID:FPSR3BkOr >>513
羽生も昔は藤井みたいな喋り方やったような
羽生も昔は藤井みたいな喋り方やったような
528それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:28.40ID:XMh3HoN50 囲碁板が地獄過ぎてて草生えた
529それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:28.83ID:HP+6dzHnM 皆何で負けたか分からんって言うよな
アカン
アカン
530それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:31.37ID:3Dn0dKcH0 >>511
囲碁協会頑張ったんやけどな
囲碁協会頑張ったんやけどな
2023/01/09(月) 18:03:35.32ID:sPybuULB0
>>497
厳密に言うと最善を続けられず次善や三善を指したから
厳密に言うと最善を続けられず次善や三善を指したから
532それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:42.86ID:fkH369SQ02023/01/09(月) 18:03:45.89ID:IUGqMTnJ0
中盤までは耐えきれるけどどうしようもないな
それなら羽生より若いもんが出てこいやと思うけど羽生が勝ち上がったんやからどうしようもない
それなら羽生より若いもんが出てこいやと思うけど羽生が勝ち上がったんやからどうしようもない
535それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:46.73ID:zI0tjvWX0 たいていの棋士なんで負けてるか分かってないな
豊島もAI勝率有利だった時があったのをインタビューで知って絶望しとったが
豊島もAI勝率有利だった時があったのをインタビューで知って絶望しとったが
536それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:49.14ID:SY0W1o3U0 △6四銀が間違いで▲1八角が致命になったって事なんやろうけど
△2八飛車→△2九飛成の所でなんか別の手は無かったんか?
その辺解説や感想戦で話してない?
△2八飛車→△2九飛成の所でなんか別の手は無かったんか?
その辺解説や感想戦で話してない?
537それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:52.34ID:uWk4kFXt0 AIの登場で棋士に求められることが
最新のスペックのパソコンを用意(一応、クラウド検討のサブスクでも可)
AIの手順を記憶
対戦相手の戦績分析
らしいよな
最終盤の詰めなんて優勢とってれば棋士になれるレベルなら誰でも押しきれるから中盤の形勢でどれだけAIの手順に移行できるかが鍵みたいね
最新のスペックのパソコンを用意(一応、クラウド検討のサブスクでも可)
AIの手順を記憶
対戦相手の戦績分析
らしいよな
最終盤の詰めなんて優勢とってれば棋士になれるレベルなら誰でも押しきれるから中盤の形勢でどれだけAIの手順に移行できるかが鍵みたいね
538それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:52.64ID:wO+b84tO0 >>512
年齢がなぁ
年齢がなぁ
539それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:57.70ID:fWspXBtO0540それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:03:58.29ID:Xz7eGq+E0 >>511
ヒカルの碁で囲碁人口増えたけど日本棋院がそれに便乗する事を拒否ったのがな
ヒカルの碁で囲碁人口増えたけど日本棋院がそれに便乗する事を拒否ったのがな
541それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:03.91ID:TZvz0yH+0 電脳化した人間は対局許されないんかな?将来的にさ
542それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:04.69ID:udAbvu+U0 >>491
素人目だと囲碁は見ててもどっちが優勢かわかり辛すぎる
素人目だと囲碁は見ててもどっちが優勢かわかり辛すぎる
543それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:06.90ID:xLXj4/Ke0 >>528
なぜ囲碁?
なぜ囲碁?
544それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:10.79ID:MqCh6QJd0 人間だとこれが悪いとは思えないて感覚の時点で藤井には勝てないんだろうな
やはり化け物
やはり化け物
545それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:15.30ID:2aY+WZEiM >>522
羽生が若返って今の知識得て挑戦するくらいやないと相手にもならなそうやからな
羽生が若返って今の知識得て挑戦するくらいやないと相手にもならなそうやからな
546それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:17.09ID:FPSR3BkOr >>528
依田関連でまだ荒れてんの?
依田関連でまだ荒れてんの?
548それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:30.14ID:X/CO+AFQd549それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:30.29ID:xrIr1LFT0550それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:04:31.45ID:5qwWKCvE0 今年度の藤井が先手で負けたの永瀬が棋聖戦で2回千日手にした執念の1回だけだからな
もうほぼ先手は負けないレベルに到達してる
もうほぼ先手は負けないレベルに到達してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★2 [樽悶★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 【国民民主党】玉木氏、田崎史郎氏の発言に反論「ネット民をバカにするような前提おかしい」 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- VIPでウマ娘
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪
- 嫌儲ウマ娘部 ★2 [959428968]
- ゆめちゃんウンチの実たべるよぉ🤥💩ウン汁がジューシーだよぉ🤥🏡
- 【健康】40代で「血圧120-80」以上の奴、脳出血でアウト予備軍です 降圧薬飲んだ方が良いです [707977383]
- 「死ね」嫌儲で禁止に [193847579]