※前スレ
【王将戦】藤井聡太×羽生善治
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673249359/
【王将戦】藤井聡太×羽生善治 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673253326/
探検
【王将戦】藤井聡太×羽生善治 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:50:48.72ID:6tPi3N3Rr2それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:51:12.92ID:6tPi3N3Rr 需要ある?
3それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:51:21.24ID:SRVEdJhX02023/01/09(月) 18:51:29.93ID:0YVexrsM0
あっそっかあ!
5それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:51:30.38ID:tBQ+nY2z0 要る?
6それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:51:43.14ID:Xz7eGq+E0 はえ~
7それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:51:48.45ID:xLXj4/Ke0 人いるか?
8それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:51:57.91ID:V1TdG50T0 もうすぐ落ちるだろうけど羽生さんウッキウキや
9それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:52:12.26ID:SgAODR3m0 今の藤井聡太相手にライバルになれそうなのいる?
10それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:52:25.26ID:0ITL2U7l0 ずっとはえ~やな
2023/01/09(月) 18:52:28.16ID:+BJo12iJM
今年のアベトナ千田出るんやね
abema出演辞退とは何だったのか
abema出演辞退とは何だったのか
2023/01/09(月) 18:52:28.56ID:l6PVwi8C0
どうやって羽生さんは4勝するんや?
13それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:52:34.59ID:tBQ+nY2z0 藤井とやると感想戦で考えてない読み筋まで深く読んで教えてくれるって言うからトップレベルに強くて将棋好きな連中はそらおもろいやろなあ
ワイがそのサービス受けても豚に真珠やで
ワイがそのサービス受けても豚に真珠やで
14それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:52:45.12ID:xLXj4/Ke0 感想戦楽しそうでええな
15それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:52:51.11ID:p1EVGcKx0 羽生→藤井
イチロー→大谷
武→武
なんだかんだどの業界も世代交代しててすごいわ
イチロー→大谷
武→武
なんだかんだどの業界も世代交代しててすごいわ
16それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:52:56.12ID:tBQ+nY2z0 >>11
解説でも出たし解禁されたんやな
解説でも出たし解禁されたんやな
18それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:04.79ID:cSlxE+V0a これ4-0もあり得るやろ
それくらい実力差あるわ
それくらい実力差あるわ
19それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:05.04ID:Et8+0BstM 【悲報】藤井聡太、悪手どころか疑問手もゼロ…
初手から
☗87%(40/46) 悪手0 疑問手0
☖58%(26/45) 悪手2 疑問手0
41手目以降
☗88%(23/26) 悪手0 疑問手0
☖44%(11/25) 悪手2 疑問手0
各ラスト20手
☗95%(19/20) 悪手0 疑問手0
☖30%(6/20) 悪手2 疑問手0
31~60手目
☗80%(12/15) 悪手0 疑問手0
☖87%(13/15) 悪手0 疑問手0
61~91手目
☗94%(15/16) 悪手0 疑問手0
☖20%(3/15) 悪手2 疑問手0
藤井曲線で藤井王将の完勝
評価値グラフ
https://i.imgur.com/qa8lzey.jpg
初手から
☗87%(40/46) 悪手0 疑問手0
☖58%(26/45) 悪手2 疑問手0
41手目以降
☗88%(23/26) 悪手0 疑問手0
☖44%(11/25) 悪手2 疑問手0
各ラスト20手
☗95%(19/20) 悪手0 疑問手0
☖30%(6/20) 悪手2 疑問手0
31~60手目
☗80%(12/15) 悪手0 疑問手0
☖87%(13/15) 悪手0 疑問手0
61~91手目
☗94%(15/16) 悪手0 疑問手0
☖20%(3/15) 悪手2 疑問手0
藤井曲線で藤井王将の完勝
評価値グラフ
https://i.imgur.com/qa8lzey.jpg
21それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:18.47ID:lLK/O+Yn0 AIの読み筋でもまあこれはいけますといわれてしまうもよう
22それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:21.38ID:gmVpXsR1M 羽生さんが楽しそうなのが何よりや
23それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:24.11ID:V1TdG50T0 >>9
伊藤くんと新人の子
伊藤くんと新人の子
24それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:28.61ID:e6Zj0UaN0 将棋連盟がプロ入り果たした新四段にいいパソコン買ってやるようにすりゃいいのにな
伸び盛りに金ないから買えませんって可哀想だろ
伸び盛りに金ないから買えませんって可哀想だろ
25それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:29.32ID:0ITL2U7l0 はえ~すっごいわかんないw
26それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:38.75ID:tBQ+nY2z0 2日制なら尚更深く読んでるやろしおもろいやろなあ
27それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:47.82ID:0YVexrsM0 そうかなぁ…?
そうです(断言)
そうです(断言)
29それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:53:49.39ID:eJ+8U8Ce0 羽生が指導受けてて草
時代が変わったんだなあ
時代が変わったんだなあ
31それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:54:02.36ID:6fNwDAmf0 >>19
脳にAI搭載しとるんか
脳にAI搭載しとるんか
32それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:54:05.74ID:bYDFmS9n0 藤井1強の暗黒時代来るな
正直ここまで早く強くなるとは思ってなかったわ
指し手もなんか老獪になってるし
正直ここまで早く強くなるとは思ってなかったわ
指し手もなんか老獪になってるし
33それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:54:21.78ID:UZLaQAH90 最善手が当たり前で次善手一つでも指したら負けとかもう将棋じゃないなにかだろ
34それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:54:32.11ID:psbnRfgC0 あーーーーー
んーー
ひええええ
羽生さん楽しげなのだけが救い
藤井
強すぎんか?
んーー
ひええええ
羽生さん楽しげなのだけが救い
藤井
強すぎんか?
35それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:54:39.94ID:6tPi3N3Rr36それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:54:51.64ID:7nLp3t/h0 >>32
これ言うやつよくいるけど言うほど羽生1強時代って暗黒やったか?
これ言うやつよくいるけど言うほど羽生1強時代って暗黒やったか?
37それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:54:57.53ID:tBQ+nY2z0 >>24
ウォーズのところのクラウドサービス「ウェルカムウェルカムぅー」
ウォーズのところのクラウドサービス「ウェルカムウェルカムぅー」
38それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:55:11.06ID:6tPi3N3Rr >>19
ひぇ
ひぇ
39それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:55:18.51ID:vfYK+SGU0 メンシ390円って安くないか
これ入っとれば王将戦全部広告なしで見られるんやろ
これ入っとれば王将戦全部広告なしで見られるんやろ
40それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:55:48.20ID:bYDFmS9n0 >>36
羽生はライバルが何人もいるのでセーフ
羽生はライバルが何人もいるのでセーフ
41それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:55:54.71ID:Xz7eGq+E0 >>36
羽生一強ってそんなに長くなかったやん
羽生一強ってそんなに長くなかったやん
42それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:55:59.35ID:nFWD6Zps0 >>19
どうしようもないやんこんなの
どうしようもないやんこんなの
2023/01/09(月) 18:56:05.82ID:tk8NGZAK0
結局コロナの頃に永瀬とブートキャンプしたの効いてるんかね
あの年頃であそこまで将棋漬けだった子いないよな
あの年頃であそこまで将棋漬けだった子いないよな
45それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:56:08.95ID:zYKwh3rb0 >>36
むしろそれで将棋意識する人が多かったと思う
むしろそれで将棋意識する人が多かったと思う
46それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:56:22.98ID:u7BVq3i1047それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:56:35.06ID:Xz7eGq+E048それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:56:36.83ID:LwS3nfG+M 藤井失敗しないのずるくないか?
一度リードされたら終わりやん
一度リードされたら終わりやん
50それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:56:59.30ID:tBQ+nY2z02023/01/09(月) 18:57:01.55ID:W5iBW1aYF
一日目と二日目の間は封じ手があるけど、飯休憩の時は時間どういう扱いなん?
53それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:57:13.73ID:eJ+8U8Ce0 32歳年下に将棋教わる羽生なんて見たくなかった😭
55それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:57:20.13ID:0ITL2U7l0 実は当時の羽生も乗り気だったんかな?
翌日の9時半まで感想戦
勝又清和@katsumata
昭和61年C2順位戦小堀清一九段(74才)対 羽生善治四段(15才)
記録係 勝又清和
終局 午前0時33分 小堀先生ずっとずっと感想戦を続け羽生先生半分寝ながらも指し手は厳しく感想戦も完勝
終了 午前9時30分(次の対局があるため追い出された)
翌日の9時半まで感想戦
勝又清和@katsumata
昭和61年C2順位戦小堀清一九段(74才)対 羽生善治四段(15才)
記録係 勝又清和
終局 午前0時33分 小堀先生ずっとずっと感想戦を続け羽生先生半分寝ながらも指し手は厳しく感想戦も完勝
終了 午前9時30分(次の対局があるため追い出された)
56それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:57:28.14ID:zYKwh3rb0 vivaldiならただで広告ないがな
57それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:57:28.52ID:SgAODR3m0 >>36
同世代に沢山おったやろ
同世代に沢山おったやろ
2023/01/09(月) 18:57:33.50ID:y9b/NwwJ0
【急募】藤井聡太くんを安定して倒せる方法
59それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:57:45.97ID:iBIkGb4Z0 >>15
タッケて数字だけならとっくの昔に二線級に落ちてるのに未だに圧倒的第一人者感消えないのなんでやろな
タッケて数字だけならとっくの昔に二線級に落ちてるのに未だに圧倒的第一人者感消えないのなんでやろな
60それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:57:48.37ID:oJMq1iLka 藤井一強の方が将棋界にとってはプラス
61それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:58:04.57ID:psbnRfgC0 >>53
かっこええやん
かっこええやん
62それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:58:15.11ID:V1TdG50T0 >>48
直近だと天彦との対局でやらかしてなかった?やらかすっていうより局面の判断ミスってたような
直近だと天彦との対局でやらかしてなかった?やらかすっていうより局面の判断ミスってたような
63それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:58:25.06ID:tBQ+nY2z064それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:58:37.00ID:zYKwh3rb0 >>59
あんだけバラエティでまくった騎手おらんがな
あんだけバラエティでまくった騎手おらんがな
65それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:58:44.55ID:Xz7eGq+E0 >>53
米長も羽生世代から学んで一瞬返り咲いたし必要なことなんよ
米長も羽生世代から学んで一瞬返り咲いたし必要なことなんよ
2023/01/09(月) 18:58:44.71ID:Dx88Trq4H
もうヒカルの碁の第1話の将棋の棋士に聞いたら~のところを羽生じゃなくて藤井にしないといけなくなったな
67それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:58:53.92ID:zYKwh3rb0 >>63
そっか
そっか
2023/01/09(月) 18:58:59.57ID:IeAeVlxX0
藤井と同じ相手(A級棋士とかタイトル挑戦者)と戦って7割以上勝てる人じゃないと藤井のライバルにはなれないぐらい飛びぬけてる
そして、そんな棋士は今は藤井以外いない
そして、そんな棋士は今は藤井以外いない
69それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:58:59.97ID:QxnDDrND0 東竜門の問題ツイートは結局誰か分からんからお咎めなしなんかな
70それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:59:09.69ID:zYKwh3rb0 >>63
ごめんそっちか
ごめんそっちか
71それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:59:14.79ID:tBQ+nY2z0 何を持って羽生一強時代とするのかわからんが
7冠なら短いしそれ以外なら羽生を頂点としても群雄割拠やろ
7冠なら短いしそれ以外なら羽生を頂点としても群雄割拠やろ
72それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:59:16.87ID:4xA9ld9s0 羽生に恨みは無いが気持ち悪い羽生オタを分からせたのは気分がいいね
73それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:59:20.58ID:UZLaQAH90 >>59
言うて二線級が50代でダービー勝つかよ
言うて二線級が50代でダービー勝つかよ
74それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:59:27.69ID:OWg3jK5A0 >>53
むしろ楽しそうでええやん
むしろ楽しそうでええやん
2023/01/09(月) 18:59:32.67ID:mD/qKEgs0
年下に頭下げられるから羽生さんは今も強いんだぞ
76それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:59:41.27ID:tz44EwUy0 将棋も加齢による能力の低下とかあるん?
77それでも動く名無し
2023/01/09(月) 18:59:54.38ID:UZLaQAH90 >>76
そら脳は衰えてくやろ
そら脳は衰えてくやろ
78それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:00:27.57ID:k0Ly06YLr ハゲ(難しい手を避け確実に有利を作っていく)←藤井くんに粉砕される
羽生(あえて難しい盤面作って相手を混乱させる)←藤井くんに粉砕される
どうすりゃ勝てんねん
羽生(あえて難しい盤面作って相手を混乱させる)←藤井くんに粉砕される
どうすりゃ勝てんねん
79それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:00:40.19ID:zYKwh3rb0 >>75
天国の米長も羽生世代に頭下げて教えてもらったんだよな
天国の米長も羽生世代に頭下げて教えてもらったんだよな
80それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:00:59.86ID:tBQ+nY2z0 言うて2日制やって負けて楽しそうやから充実してるんやと思うわ
去年…と言うかクリスマスの豊島との負け以降くらいからの羽生やっぱり流石に負けた後は暗かったで
去年…と言うかクリスマスの豊島との負け以降くらいからの羽生やっぱり流石に負けた後は暗かったで
84それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:01:20.74ID:CWBOwC17M 数年前は豊島が藤井キラーできてたんやけどなあ
85それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:01:51.62ID:0ITL2U7l0 >>82
てことは自分の番にしとくのもさくせんなん?
てことは自分の番にしとくのもさくせんなん?
2023/01/09(月) 19:02:07.56ID:mD/qKEgs0
層が若年化していってるし、30年後にはのちの40歳が今の50歳みたいな扱いになりそうやな
87それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:02:13.48ID:OWg3jK5A0 一時期藤井君のライバル扱いされてた伊藤君って今どうなっとるんや?
88それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:02:19.37ID:V5CQ5PMQ0 将棋板でもないのに必ず米長にツッコミ入るの草
89それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:02:37.19ID:tBQ+nY2z0 ここ最近は時間の使い方も隙ないんよ
90それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:02:39.84ID:C+IyxCKp0 >>3
レーティング差の駒落ちソースってある?
レーティング差の駒落ちソースってある?
91それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:02:51.63ID:SRVEdJhX092それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:02:58.07ID:A7LvnBZ8p 取り敢えず将棋星人が攻めてきた時の地球代表は藤井で確定だな
問題は藤井が体調不良の時のリザーバーをどうするか
問題は藤井が体調不良の時のリザーバーをどうするか
93それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:03:05.70ID:tBQ+nY2z0 >>87
ようやっとる
ようやっとる
94それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:03:14.23ID:6fNwDAmf095それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:03:16.70ID:Xz7eGq+E0 >>86
囲碁みたいに20代がタイトルホルダーになりそうやな
囲碁みたいに20代がタイトルホルダーになりそうやな
96それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:03:45.59ID:psbnRfgC0 感想戦の指し手の速度と発言…
嗚呼…ってなる
嗚呼…ってなる
2023/01/09(月) 19:03:48.72ID:psJYnLno0
小学生で詰将棋チャンピオン、AI研究始める前の中1で三段リーグ入り
これのライバルってメチャクチャハードル高いな
これのライバルってメチャクチャハードル高いな
99それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:04:24.39ID:OWg3jK5A0 >>93
良い意味でか?
良い意味でか?
100それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:04:35.85ID:tBQ+nY2z0 マジで理由とか考えまで教えてくれる教師ソフトのレベル
101それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:04:56.21ID:SUhTErhf0102それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:05:03.45ID:pPYdfH390103それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:05:08.07ID:IeAeVlxX0 順位戦は奮わないけど羽生さんはよく持ち直したわ
去年の羽生さんはほんと見てられなかった
去年の羽生さんはほんと見てられなかった
104それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:05:25.53ID:tBQ+nY2z0105それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:05:30.89ID:mD/qKEgs0 伊藤匠はじっくりやけど確実に成長していってるで
5年後にはタイトル挑戦の常連になってるんちゃうかな
5年後にはタイトル挑戦の常連になってるんちゃうかな
106それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:05:58.37ID:V5CQ5PMQ0107それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:05:59.16ID:tBQ+nY2z0 >>102
ハゲ場違い定期
ハゲ場違い定期
110それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:06:13.93ID:6fNwDAmf0111それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:06:14.87ID:SRVEdJhX0 >>90
http://www.shogi.ricoh/ama/ama100/rating.html
例えばこんなの
プロの場合レーティング500開いていてもアマの500ほどは広くないから、大体半分くらいかなと
プロで200開けば香落ち、500開けば角落ち、700開けば飛車落ちくらいよ
藤井が里見西山中以外の女と打つなら飛車落ちくらいでいい勝負
http://www.shogi.ricoh/ama/ama100/rating.html
例えばこんなの
プロの場合レーティング500開いていてもアマの500ほどは広くないから、大体半分くらいかなと
プロで200開けば香落ち、500開けば角落ち、700開けば飛車落ちくらいよ
藤井が里見西山中以外の女と打つなら飛車落ちくらいでいい勝負
112それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:06:31.23ID:8NJS++yIa >>87
レーティングは結構高かったはず
レーティングは結構高かったはず
113それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:06:35.96ID:XSmHVg6j0114それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:06:42.60ID:zYKwh3rb0115それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:06:49.76ID:V1TdG50T0 >>103
順位戦捨ててる言われてるけどな
順位戦捨ててる言われてるけどな
116それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:06:54.17ID:SRVEdJhX0 >>102
ここ消えてますね…
ここ消えてますね…
117それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:07:09.44ID:OWg3jK5A0 >>104
はえー楽しみや
はえー楽しみや
118それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:07:10.37ID:V5CQ5PMQ0 >>102
羽生ひふみん桐谷さんナベ以外が分からん
羽生ひふみん桐谷さんナベ以外が分からん
119それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:07:13.14ID:Et8+0BstM >>111
じゃあもう羽生さん絶対勝てないじゃん
じゃあもう羽生さん絶対勝てないじゃん
120それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:07:43.68ID:tBQ+nY2z0 豊島って特徴ない顔してるから絵にするのむずそう
122それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:08:00.33ID:Cdf52wSs0124それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:08:25.69ID:RkI/lQqm0 記憶力とかAIがどうとか言う次元から掛け離れとるよな
早い段階で前例から外れても最善手連発やし
早い段階で前例から外れても最善手連発やし
126それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:08:30.14ID:SRVEdJhX0 >>105
2006年の康光みたいになるしかないんだよなあ…
2006年の康光みたいになるしかないんだよなあ…
127それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:08:54.34ID:OWg3jK5A0129それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:08:55.90ID:Mx481aPC0 >>105
5年後でも十分早いのに藤井のせいで感覚狂わされとるわ
5年後でも十分早いのに藤井のせいで感覚狂わされとるわ
130それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:09:12.75ID:V5CQ5PMQ0 >>126
永世棋聖は行けるんか凄いやん
永世棋聖は行けるんか凄いやん
132それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:09:15.02ID:0ITL2U7l0 >>124
最善手指すのが当たり前だと思ってたけど藤井がおかしいだけなんやな
最善手指すのが当たり前だと思ってたけど藤井がおかしいだけなんやな
133それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:09:27.76ID:OWg3jK5A0134それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:09:50.96ID:weOElz9F0 AIと戦うタイトル戦復活したほうがいいだろ
135それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:09:53.85ID:QZvjyTw40 羽生善治
松山英樹
錦織圭
大坂なおみ
大谷翔平
羽生結弦
一番すごいのは?
松山英樹
錦織圭
大坂なおみ
大谷翔平
羽生結弦
一番すごいのは?
136それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:10:13.90ID:V1TdG50T0 昔は感想戦で声小さくて何度も聞き返されてたのに成長したな
138それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:10:49.02ID:V5CQ5PMQ0139それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:11:02.50ID:iBIkGb4Z0 感想戦楽しそうで羽生さんに悲壮感が全然無くてよかった
140それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:11:13.61ID:Ku/NqpAqr 羽生ですら失冠自体は割としてたけど藤井くんは今の所弱点すら誰も見つけられて無いからなあ
研究手ぶつけて勝っても次戦で即修正されるしどうやったらタイトル戦で勝てるか誰もイメージを持ってない
研究手ぶつけて勝っても次戦で即修正されるしどうやったらタイトル戦で勝てるか誰もイメージを持ってない
141それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:11:29.10ID:C+IyxCKp0 >>111
サンガツ
サンガツ
142それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:12:06.07ID:V5CQ5PMQ0 >>137
小畑絵の里見かわいくて草
小畑絵の里見かわいくて草
143それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:12:14.90ID:zYKwh3rb0 そら出口とはまったく立場ちゃうしな
百戦錬磨だし
百戦錬磨だし
144それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:12:34.86ID:lLK/O+Yn0 プロ入り後未だに3連敗の経験すらないからな
2連敗までしかないって奴からタイトル戦で5番勝負なら3勝、7番なら4勝先にしないといけないというハードルよ
2連敗までしかないって奴からタイトル戦で5番勝負なら3勝、7番なら4勝先にしないといけないというハードルよ
145それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:12:46.52ID:8dG//Z6/0 羽生世代って大体高校生棋士よな?
藤井世代で高校生棋士伊藤くん以外おんの?
藤井世代で高校生棋士伊藤くん以外おんの?
146それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:12:54.46ID:zss1HWDF0 なるほどソウタの棋やったら勇気はストーリーに絡んでくるな
147それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:07.86ID:Ji9xdFhTp >>46 >>36
一強というか羽生世代の割を食ったのが55年組とか2016年くらいまで若手だった広瀬章人とか
南芳一、高橋道雄、島朗などはタイトルとってて
その前後の谷川浩司とかは同時期四冠、
55年組が台頭してきて、危機を感じたのが加藤一二三中原誠のライバルの米長邦雄で本人曰く奨励会あたりにいた羽生世代と研究会を開いて育てたと、本人は言っていた
すると1993年平成五年に名人位を獲得するも1994にその羽生善治に名人位を1983年には加藤一二三から谷川浩司が史上最年少で名人位に
羽生世代が台頭してた時も谷川浩司さんはタイトルとったりしてて32期のA級在位、羽生さんは29期
かつて四冠保持していた谷川浩司さんは羽生さんの最大の被害者って笑いながら言ってた、
でも名人戦だは佐藤康光に負けて羽生善治には負けてない
一強というか羽生世代の割を食ったのが55年組とか2016年くらいまで若手だった広瀬章人とか
南芳一、高橋道雄、島朗などはタイトルとってて
その前後の谷川浩司とかは同時期四冠、
55年組が台頭してきて、危機を感じたのが加藤一二三中原誠のライバルの米長邦雄で本人曰く奨励会あたりにいた羽生世代と研究会を開いて育てたと、本人は言っていた
すると1993年平成五年に名人位を獲得するも1994にその羽生善治に名人位を1983年には加藤一二三から谷川浩司が史上最年少で名人位に
羽生世代が台頭してた時も谷川浩司さんはタイトルとったりしてて32期のA級在位、羽生さんは29期
かつて四冠保持していた谷川浩司さんは羽生さんの最大の被害者って笑いながら言ってた、
でも名人戦だは佐藤康光に負けて羽生善治には負けてない
148それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:21.88ID:ZtG8Qrswd ワイ藤井くんと14回やって2回しか勝てへん...
149それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:27.51ID:SRVEdJhX0150それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:28.72ID:zYKwh3rb0 勇気は最初けっこう藤井のライバルみたいになってたのになぁ
151それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:47.62ID:rkeSvXJh0 >>102
この頃の澤田評価高かったな
この頃の澤田評価高かったな
152それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:48.76ID:wO+b84tO0 >>145
3歳下にもう一人いる
3歳下にもう一人いる
153それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:55.54ID:QxnDDrND0 えりぽんとえりりんが連続で結婚発表したのビビったわね
154それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:13:57.69ID:6fNwDAmf0 >>148
プロになれ
プロになれ
155それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:14:00.61ID:V1TdG50T0 広瀬がミスらんかったら竜王戦最終戦までいったんやけどな
156それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:14:04.75ID:u/pIIZBH0158それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:14:32.23ID:zYKwh3rb0 塚田娘が結婚したのは見たけど初代山口もしたのは知らんかった
159それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:14:39.04ID:V5CQ5PMQ0160それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:15:10.36ID:psJYnLno0 王座戦決勝T3勝すれば藤井八冠爆誕か
161それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:15:11.40ID:zYKwh3rb0 >>156
こんときは将来のトップ棋士候補的に見られてた
こんときは将来のトップ棋士候補的に見られてた
162それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:15:21.31ID:x2wzjUtR0 6人目の中学生棋士になる可能性あった子三段リーグで苦戦しとるな
ライバルにはなれんか…
ライバルにはなれんか…
163それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:15:23.08ID:XSmHVg6j0164それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:15:26.37ID:AdyMmVv/a >>19
羽生しゃんしゅぎょい
羽生しゃんしゅぎょい
165それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:15:28.63ID:RoEODPwB0 まだやっとんのか
納得いかん負けだったんかな
納得いかん負けだったんかな
167それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:16:16.23ID:5rYU8s/Rd 藤井のライバルって永瀬?
168それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:16:30.89ID:m8+EcOUPM 羽生そんな悪くなかったんやけどなあ
藤井に勝つにはマジで完璧で最後まで行かんとあかん
藤井に勝つにはマジで完璧で最後まで行かんとあかん
169それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:16:42.37ID:lLK/O+Yn0 >>160
なお王座戦には守護神大橋が待ってるもよう
なお王座戦には守護神大橋が待ってるもよう
170それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:17:38.28ID:Et8+0BstM 藤井くんが結婚したら藤井ババアたち発狂するよね
大丈夫かな
大丈夫かな
171それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:18:15.58ID:SRVEdJhX0 2023年版ヒカルの碁風の絵を描くなら
藤井が中心で、永瀬、豊島、ハゲ、羽生、イトタク、大橋、勇気、会長、里見、師匠
って所か
藤井が中心で、永瀬、豊島、ハゲ、羽生、イトタク、大橋、勇気、会長、里見、師匠
って所か
172それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:18:19.62ID:OWg3jK5A0 終わったか
173それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:18:35.96ID:281oqlAO0 終わりか
174それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:18:37.47ID:/ooB2PB+d 藤井に勝つには研究で有利取って研究外しにも全部最善手で返して渾身の勝負手も全部かわして寄せも最速で完璧に決めるのを4局繰り返せばいいだけなんだよなあ
175それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:18:58.29ID:2tarDelDd この対局見れば見るほどどうやったら藤井君を崩せるのか分からんわ
176それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:19:18.10ID:zYKwh3rb0 >>171
大橋勇気アウトで広瀬服部
大橋勇気アウトで広瀬服部
177それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:19:19.36ID:SRVEdJhX0179それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:19:23.41ID:Y+e3Pz9h0 羽生負けたんかまあお互いに全力だせば藤井が100%勝つわな
181それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:19:40.59ID:Xz7eGq+E0 終わってしまった
182それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:09.55ID:Et8+0BstM183それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:10.84ID:x2wzjUtR0 金沢の大盤解説電話しまくったけど全く繋がらず30分後には締め切ってたわ
嵐の当選自慢罪の気持ちわかるわ
嵐の当選自慢罪の気持ちわかるわ
184それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:17.84ID:mBE0ybWXa >>180
女流は?
女流は?
185それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:19.61ID:pTRSxPaLd 大山は50歳代でも、タイトル取ってたのに羽生は情けないな笑
186それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:26.39ID:dthiwSe2H NHKきた
187それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:39.45ID:kq80B/n60 藤井くんはなんか学者か女医と結婚してほしい
189それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:43.35ID:lLK/O+Yn0190それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:54.52ID:SRVEdJhX0 >>180
芦田愛菜ならしゃーないって思えるわ
芦田愛菜ならしゃーないって思えるわ
191それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:20:56.90ID:XSmHVg6j0 >>180
その辺で発狂するって完全に嫉妬やからなぁ
その辺で発狂するって完全に嫉妬やからなぁ
193それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:21:20.24ID:6fNwDAmf0 >>187
いや将棋に集中できるように多忙ではない人のほうがええやろ
いや将棋に集中できるように多忙ではない人のほうがええやろ
194それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:21:34.92ID:d/p8Maio0 藤井くんはちゃんとヨイショ出来る子
195それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:21:47.01ID:zYKwh3rb0 芦田愛菜位しかおらんやろ
芸能界の女やと
芸能界の女やと
196それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:22:32.30ID:mBE0ybWXa >>195
なんか将棋親善大使の女の子おったやん
なんか将棋親善大使の女の子おったやん
197それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:22:34.02ID:KfpLOMoad 羽生さんには若手絶対潰すマンの大山みたいな気迫が足りない
198それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:22:57.43ID:SRVEdJhX0 2023年期待の新成人(18~20歳)
の1位と2位が結婚ならまあしゃーないわ
https://www.oricon.co.jp/news/2263278/full/
この二人もう対談とかもしてるから連絡先とか交換してるだろうし
の1位と2位が結婚ならまあしゃーないわ
https://www.oricon.co.jp/news/2263278/full/
この二人もう対談とかもしてるから連絡先とか交換してるだろうし
199それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:23:14.54ID:mBE0ybWXa >>197
完全衆人環視の中で盤外戦術はちょっと…
完全衆人環視の中で盤外戦術はちょっと…
200それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:23:59.59ID:kq80B/n60 羽生くん宴会で徹夜させるくらいのことやらないといかんよ
202それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:24:29.54ID:YAPS+63Z0 今日は羽生さんの会心譜だったな
流石王将リーグ全勝しただけはある
流石王将リーグ全勝しただけはある
203それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:24:50.01ID:amR5pENkM これ勝つには藤井が衰えるまで待つしかないんやないか?
204それでも動く名無し
2023/01/09(月) 19:24:51.33ID:+ETpdmEY0 >>35
グロ
グロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]