X

原作組もアニメ組も認める「ゴミなアニメ化」をした作品ってあるのか?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:02:25.21ID:CwYTlZT0p
封神演義以外で

前スレ
原作組もアニメ組も認める「完璧なアニメ化」をした作品ってあるのか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673263002/
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:08.13ID:w2ISkdrid
底辺御用達アニメチェンソーマン
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:08.80ID:RmAL4GaqM
>>689
はがないって人気なイメージやったけどそんなんやったんや
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:14.29ID:i561wJL40
>>824
4嘘と不徳は実況向きやったなあ、大体そうはならんやろエッッッッッッみたいな展開やから
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:14.53ID:lkWhecB+a
IS2期はどうしてああなったのか と思ったけど今考えたら1期も別に面白くねーな
2023/01/09(月) 21:48:15.12ID:5eHpsWuk0
ADV紙芝居ゲームは2クールくらい取られへんならアニメ化せんといてくれ
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:17.40ID:5Km8hynad
>>833
ワイも普通に原作よりアニメの方が面白かったからよくわからん
2023/01/09(月) 21:48:18.24ID:YHj4RDlJ0
亜人のアニメってどうなん
3Dの時点で見る気しないんやが
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:18.28ID:w2ISkdrid
チェンソーマン!
2023/01/09(月) 21:48:19.41ID:nN6882v90
>>843
ジョルジュとか左京×静流とかアニオリ自体は多かったけどな
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:22.09ID:NTX3lAwP0
>>826
社員が過労死したり監督が救急車で運ばれるまではブラック会社じゃないぞ
2023/01/09(月) 21:48:22.53ID:0BQIPo+W0
チェンソーマンは監督といい同期のアニメといい外れ引きすぎやな
モブサイコやブリーチと比べられるわ
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:25.02ID:Q/sPxHEr0
チェンソーマンは何でその路線で行ったのかって思いはあるけどゴミ扱いはちょっと違うやろ
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:32.20ID:w2ISkdrid
チェンソーマン!
チェンソーマン!
チェンソーマン!
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:33.52ID:wK+JIEOZ0
>>786
原作は話違うけどシリアス多めなのはかわらんかな
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:33.54ID:H+2IenOwd
>>843
コエンマと鬼の漫才で尺稼ぎしてたのが気になったくらいやな
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:35.98ID:pJs+2ijZ0
ダイナミックコードは声優すらネタにしてるのが笑う
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:37.12ID:40eDftm10
紅が出てないぞ
OVAじゃなくてテレビ版はまごうことなきゴミやなんやあのダンス
唯一の功績が悠木碧の輩出やね
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:40.49ID:InqgolQC0
>>788
昔から10巻程度で終わる名作で名前出てたけどなんで今さらアニメ化したんやろなあ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:44.43ID:6dSgnUeL0
異世界おじさんの制作会社って社員数4人で全部下請け孫請けに作らせてるから放送止まってるってマジなん?
下請け先が中国やからコロナをダイレクトにくらっとるんやろ
なんでそんなところに制作任せたんや?
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:48.16ID:w2ISkdrid
チェンソーマン
チェンソーマン
チェンソーマン
チェンソーマン
チェンソーマン
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:55.87ID:H+2IenOwd
>>867
あれめっちゃええぞ
3Dも気にならんし
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:57.12ID:2ccSJICq0
>>834
2匹目のドジョウ狙いにななどが飛んでくるか百合ブームに乗じてアネモネが飛んでくるかとかその程度やろ
きらら内のぼざろの影響とかアニメ化ずっと前から散々あった後やし
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:58.01ID:M43NFs+J0
聖剣伝説 LEGEND OF MANA

じわじわと糞だったが最終回のクソっぷりで一気にさみだれ超えをした上で2022秋ワースト確定してた
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:01.78ID:w2ISkdrid
クソアニメチェンソーマンw
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:02.45ID:TJPv/XHz0
血界戦線1期って出来良かったけど原作ファンから叩かれたって聞いて草
原作再現した2期は案の定空気だった
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:05.37ID:40OC3HnFd
ぬ~べ~のアニメは昔やけど割と良かった記憶あるわ
まぁ話数そんなないからやろうけど
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:05.40ID:Uliukn4+0
>>848
内容はともかく絵はもっと頑張ってほしかったわ
同じブリキ絵で先にアニメ化した電波女が良すぎたとは言え
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:05.48ID:dww3Ehued
>>847
そんな出来やったんか
原作者のお墨付きあるとワンランク上な感じするわ
2023/01/09(月) 21:49:06.35ID:5eHpsWuk0
>>819
戦闘シーン作ってるCG版だけはクソ有能や
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:06.64ID:tZFixqJRM
>>632
聖闘士星矢アニメ見てから原作漫画見たら
別漫画かと思う位絵が違ってビビったで
アニメ作画見慣れてると違和感すごい
2023/01/09(月) 21:49:07.90ID:F3xpputy0
ベルセルクは平沢進の音楽がよい
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:08.05ID:uanj/5Rv0
>>817
まぁ原作がそこまで面白いわけちゃうから...
まぁ唯一の作画がこれなんやが
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:13.69ID:CrPUnX/z0
禁書3期が大人気すぎるな
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:14.74ID:BtaUystM0
>>850
影山監督はあれで良かったんやろか…
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:19.90ID:0Gf9dQV70
>>870
そんなアニメ会社あるんか…?
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:20.14ID:w2ISkdrid
爆死アニメチェンソーマンwww
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:25.31ID:7SEc9d6s0
>>883
これ気になってるけど原作知らないとクソさがわからない系なんかな
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:25.52ID:5oDXJter0
東映はダイ大救済してくれるならトリコガッシュあたりも救済できるやろ
声優に問題あるけどイベント呼ぶくらいやしなんとかなるやろ
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:26.22ID:H+2IenOwd
>>885
ハガレンみたいなもんやな
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:26.35ID:+CBEpvYN0
>>830
ほんまに原作がアニメ向いてないせいなのかは気になるところやな
試しにTRIGGERに作ってみてほしいわ
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:28.25ID:AXZ9rUoH0
インフィニットストラトスとリコリコが話はゴミで雌キャラ人気だけで売れたツートップやね
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:31.26ID:w2ISkdrid
チェンソーマン
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:32.31ID:yDgygCPd0
>>855
好みやろうけどワイは声が気になるなあ
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:32.60ID:56uVU5/Ma
3Dアニメで一番面白かったのってハンドシェイカーだよね
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:34.53ID:RmAL4GaqM
>>860
燃えてる最中に脚本家だったかが「作品に思想を込めて何が悪い」って言うたのも良うなかった
いや思想込めたんかいって
2023/01/09(月) 21:49:36.49ID:hRqL1OUr0
>>875
でもジョルジュ五月女すき
あんな嫌われないオリキャラ他におらんやろ
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:44.55ID:w2ISkdrid
チェンソーマンに決まってるがな
2023/01/09(月) 21:49:45.09ID:aOB/hDKH0
MAPPAはufotableの成功を見て二匹目のドジョウを狙いに行って滑ったのがね
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:54.56ID:6dSgnUeL0
>>768
この人の作品は雰囲気やノリが全部同じやね
熱烈な信者はおるけど
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:57.32ID:vaLuYqAd0
アニメの約束のネバーランド二期が面白くなかったから原作読んだけど面白くなかった
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:58.78ID:mFVCoeu20
マキバオー救済してよ
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:02.07ID:uanj/5Rv0
>>883
原作勢やけど途中から退屈過ぎて見るのやめたんやがレイプしてたんか?
2023/01/09(月) 21:50:02.39ID:nN6882v90
>>877
あれは監督がガチロリなんやろなぁと思う糞改変やったな
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:03.91ID:UB55FGgv0
誰も覚えてないだろうけど作者がぶっ壊れたヒャッコってアニメがある
けいおんと同時期に放送されて作者が出来の違いをTwitterで愚痴ったらやらおんにまとめられて煽りカスが作者に突撃
最終的に漫画も途中で放り出して未完で終わり
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:05.17ID:w2ISkdrid
チェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマン
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:06.31ID:BtaUystM0
>>876
あのラジオは笑ったわ
二人で「寺と神社!?」とかやってたの
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:09.31ID:YEFNA68R0
>>864
一期は一切の無駄がない異常なテンポで話が進むから
狙っても出来ないレベルの奇跡のバランスで成り立ってるぞ
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:10.14ID:p1QncqQs0
禁書3期は全く意味わからんかったけど五和ちゃんがエロかっただけで価値がある
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:17.30ID:zwQIfSxUH
チェンソーは去年秋アニメ以外で話題になったのがリコリコぐらいで穴だらけの年やったのに
ぼっち、ガンダム、BLEACHと派遣級揃いの狂ったクールにぶつかってしまったからちょっと可哀想ではある
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:22.04ID:w2ISkdrid
チェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマン
2023/01/09(月) 21:50:23.03ID:0t7FwBJ10
>>768
勢いはあるけど完成度はあんまり高くない
同原作ならスピリットサークルか戦国妖狐の方がとっつきやすい
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:24.73ID:H+2IenOwd
>>898
ガッシュはリメイク見てみたいわ
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:29.95ID:7SEc9d6s0
>>898
ダイ大はドラクエの新規ファン開拓目的でスクエニが出資して作られたもんやし
ガッシュやトリコなんかリブートする価値もない
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:30.76ID:rvudsB1v0
>>910
脱獄以降まじでつまらんからな
アニメで省略しまくったのは英断やろ
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:31.44ID:KzYhWXI5r
ダイナミックコードで一番好きなの世界観が世界名作劇場の医者や
2023/01/09(月) 21:50:34.63ID:2IkAqCEx0
>>635
いかんのか?
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:37.02ID:NTX3lAwP0
>>895
社員が過労死はマッドハウス
監督が救急車はぴえろ
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:38.04ID:CrPUnX/z0
>>883
キャラの位置関係もバラバラだったから、瞬間移動したように見えたシーンもあったな
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:38.65ID:RRWbXQL+r
チェンソーは悪くないのにハードルを最大級にあげすぎた
鬼滅もアニメ初期は注目されてなかったし、ダークホース型が一番覇権取りやすい
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:39.59ID:w2ISkdrid
チェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマン
チェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマンチェンソーマン
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:39.79ID:cuyNif5b0
はねバドは凄まじかったな
原作レイプした上に不快感マシマシなアニメ出来上がってたもん
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:40.38ID:KNlcAafXa
>>864
有能なのはアニメスタッフとキャラデザだけやで
一番要らんのが原作者や
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:48.21ID:7MO0rYay0
すまん、普通好きな作品原作のアニメは見ないよね😅
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:49.82ID:BtaUystM0
>>904
映画スラダン
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:51.32ID:uanj/5Rv0
>>876
原作のクズバンドマンそのままやったら炎上しそうやしアレで良かった気もする
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:53.69ID:w2ISkdrid
チェンソーマンやんけ!
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:54.25ID:ROFoV2yEd
>>887
絵は色合いを無理に再現しようとして失敗したよね
1期と2期でキャラデザは同じ人やぞ
変わったのは色彩
2023/01/09(月) 21:50:55.68ID:yiZlNDXtM
>>427
ひぐらしでドッカンバトルすな
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:56.48ID:c0Pm8Llw0
>>791
シティーハンターとか北斗の拳とか
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:59.59ID:ZtTNfjK50
>>879
その割には各話毎の振り幅も無いし上手いこと旗振りは出来とるんちゃうか?
あくまでいもいも辺りと比べるとやけど
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:00.94ID:mAdCP6+Hp
ジャンプアニメのリメイクマジで進めてほしい
不当な評価受けてる作品が多すぎる
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:03.98ID:w2ISkdrid
チェンソーマンらがな
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:06.14ID:ao13gvCk0
>>883
https://i.imgur.com/fRLXn7m.jpg
https://i.imgur.com/ot3710J.jpg
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:07.22ID:oRP/IWGD0
>>919
なんで同じ出版社なのにスパイブリーチとぶつけてるんですかね
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:09.11ID:PGpIuY+K0
さみだれ凄いよなあれでワーストアニメじゃないんだぞ
聖剣伝説という超えてきたやつがいる
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:10.53ID:7SEc9d6s0
>>933
正直これが一番無難な気がする
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:11.43ID:55lekMcW0
MAPPAとか有名アニメに手出して名を上げただけやしな
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:15.58ID:w2ISkdrid
チェンソーマン定期
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:18.80ID:6dSgnUeL0
ハンターハンター一期ってクラピカが女になってたよな
一体何を考えてたんや?
原作読んですらないやろ
適当に作りすぎや
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:22.37ID:M3bZl92E0
ほなメイドインアビスいくわ
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:26.45ID:RgAfHPDma
>>17
作者がもっと口出しすればよかったとかもっと悠木碧の出番無理やり増やせばよかったとか言ってるの草
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:27.89ID:XXqD0Br50
>>833
まぁ天草編、霊薬編、風水編のアニオリ三部作とOVAでトドメ刺したな
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:28.27ID:oeF1w1X10
サザエさんにもアンチ勢っているんかな
と思ったけど原作で一番好きな話は波平がウイスキーの空瓶に麦茶詰めて置いといたのをカツオが割って家出したのを大声で謝罪して回るエピソードだしアニメは原作無視しすぎだな
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:29.08ID:7xEtJK880
>>906
ブロリー、花沢さん、メイリンちゃんもアニオリやけど違和感ないな
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:30.16ID:dww3Ehued
>>864
喋ってるだけで面白い女が居るからどっちも楽しめるんだ🤗
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:38.03ID:cuyNif5b0
>>933
ぼざろみたいな当たりもあるから難しいとこや
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:38.07ID:AXZ9rUoH0
>>926
(アニメの内容に全く関係ないから)いかんでしょ
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:39.55ID:RmAL4GaqM
>>919
いうてそれらとは狙ってる層が違うやろ
スパイファミリーがTwitter上で全く人気無いのになんの影響もなく人気になり続けてるように
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:51:42.80ID:6ol9Gpc2p
>>886
ぬーべーはアニメより実写やし
https://i.imgur.com/7qMfMrU.jpg
2023/01/09(月) 21:51:51.07ID:0SHw5ntVa
思えばアスラクラインもひどかったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況