X



札幌の次の北海道の2番めの都市ってどこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:32:32.04ID:eCyl8AvW0
函館旭川北見苫小牧釧路
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:32:54.09ID:5in7MCTq0
根室
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:33:43.65ID:aVUaQyuL0
都市って呼べるのはギリ旭川だけや
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:34:23.76ID:OeWU4uij0
倶知安
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:34:33.79ID:wfxrPlqf0
旭川やけど函館とどんぐりって感じ
札幌と格差がありすぎる
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:35:09.33ID:00ZkQV7O0
新さっぽろやぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:35:33.24ID:as3qJ+Dj0
函館のあじさいって拉麺屋好き
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:35:38.71ID:VEWgROfA0
網走
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:36:04.05ID:arA+oHJu0
正直旭川に住むくらいなら札幌通勤圏内の江別の方がええで
それくらい札幌様が強い
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:36:08.43ID:e3AU/l2K0
函館より旭川のが人口は多いけどレベルは圧倒的に函館が上やな
2023/01/11(水) 01:36:09.09ID:qkE+gvus0
札幌>>>旭川>函館>帯広>北見釧路
苫小牧はあんま行ってないからわからん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:36:27.91ID:aVUaQyuL0
まあ北広島が2番目になるやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:36:28.19ID:Z6IbopjWd
>>5
札幌と比べるからどんぐり感出るだけで旭川函館と函館帯広比べたら函館帯広の方が差が小さいと思う
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:36:46.72ID:aC9rISy+0
函館vs旭川
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:37:06.10ID:aVUaQyuL0
函館は海と坂しか無い
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:37:14.83ID:f6v2izb10
北見って年々存在感増してるよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:37:21.21ID:MynGEAo50
下手に旭川に住むよりはなんなら当別に住んでるほうが遊べるわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:37:39.77ID:Z6IbopjWd
>>11
苫小牧は隣に札幌が無い北広島って感じやな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:37:49.36ID:aVUaQyuL0
>>16
いくらなんでも気候が悪すぎる
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:39:30.04ID:arA+oHJu0
旭川出身やから分かるが
旭川民は旭川をええとこや住みやすいって自分に暗示掛けて生きてるで
そして札幌のベッドタウンの方が住みやすいのを無視して第2都市やから札幌以外なら旭川やと本気で思ってる
2023/01/11(水) 01:39:59.43ID:y6rtgUqP0
今のところ都市としては旭川の方が発展してるだけど観光で経済潤う分将来的に函館の方が逆転しそう
2023/01/11(水) 01:40:12.65ID:qkE+gvus0
>>18
そっちもアウトレット行ったなぁって印象しかないなあ…
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:40:36.60ID:f6v2izb10
旭川って駅で刃傷沙汰あったりイジメあったり吉田病院コロナあったりで大分イメージ落としたよな
2023/01/11(水) 01:41:14.50ID:/xa16Tmb0
札幌でも区によって大分格差ある感じ
中央区以外どうなん
2023/01/11(水) 01:41:22.90ID:qkE+gvus0
旭川も旭川で他の地方都市と違って駅前がちょっと栄えてるってだけでそれ以外は同じようなものなんよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:42:07.56ID:MynGEAo50
2番目の都市は間違いなく旭川やけど
住みやすさは2番目ではないな
もっと言うと札幌へのアクセスの悪い時点で2番も5番もドングリや
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:42:12.26ID:vfo55yQta
北見あかんか?
遊びいってみたい
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:42:43.04ID:e3AU/l2K0
北見とかゴミやろ
釧路以下や
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:42:44.51ID:Myst5CbIa
>>16
玉葱積んだ列車が九州まで走ってるのすごいよな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:42:59.46ID:wfxrPlqf0
>>27
遊びに行く分にはええとこやで
景色最高や
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:44:26.94ID:arA+oHJu0
一位 札幌
二位 札幌通勤圏の近郊市町村
三位 旭川
四位 函館
五位 帯広
六位 北見

こんな印象や
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:44:32.71ID:Z6IbopjWd
>>26
住みやすさなら
札幌
北広島
石狩
千歳
恵庭
江別

ぐらいの順番か?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:45:15.08ID:Myst5CbIa
>>27
景色見るの好きじゃなきゃ遊ぶ場所はない
焼き肉とタマネギは旨い特にタマネギ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:45:22.24ID:+1bXor4I0
旭川
函館
帯広
小樽
釧路
苫小牧
網走
稚内
根室

こんな感じやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:45:56.40ID:gRR/nosN0
>>27
肉めちゃうま
2023/01/11(水) 01:46:02.44ID:BtIhSbZyd
>>31
江別とかはもう札幌カウントだからいちいち2位に付けなくていいぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:46:14.29ID:+1bXor4I0
帯広は下手な政令市~中核市より都会や
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:46:15.52ID:MynGEAo50
>>32
千年恵庭よりは江別やろ
マジでその地区に価値はなく札幌に近いかが全ての市町村や
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:46:36.49ID:Myst5CbIa
札幌のベッドタウンの中でも江別はアカンわ
いくらなんでも寒すぎるあそこの比較対照はロシア
2023/01/11(水) 01:46:52.86ID:qkE+gvus0
景色といえば層雲峡の景色すき
なんか全然知名度無い気がするけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:46:59.95ID:z8oRy+hk0
この間北見まで旅行行ったが飯全部当たりやった
特に玉ねぎが美味かったわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:47:04.29ID:f6v2izb10
>>27
味覚園総本店(6F)に行くとええ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:47:11.59ID:+1bXor4I0
帯広都会すぎワロタンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釧路寂れすぎワロタwwwワロタ………ヮ………
2023/01/11(水) 01:47:24.47ID:y6rtgUqP0
>>39
そんな寒いの?札幌と大差ないと思ってたわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:47:32.16ID:HuOaA/FP0
函館は市自体は頑張ってるのに人は凄いペースで減り続けてる最悪の場所やぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:47:45.15ID:e3AU/l2K0
釧路の駅前オワコンすぎてやばいw
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:47:46.80ID:Z6IbopjWd
>>38
千歳恵庭は空港近い分江別より上に置いたわ
2023/01/11(水) 01:48:06.21ID:qkE+gvus0
>>45
釧路函館はアカンってよく聞くよね
2023/01/11(水) 01:48:21.19ID:HLOcxVRzM
ワイ元MIT生、室蘭一択
夏涼しくて冬暖かいんや
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:48:40.44ID:Z6IbopjWd
4月から釧路転勤予定やけど酷い言われようで草
行きたくないンゴ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:48:41.44ID:MynGEAo50
>>47
まぁ飛行機頻繁に乗るならそうやろけど乗らんやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:48:49.36ID:Myst5CbIa
>>44
北海道の中でも陸別の次くらいに寒かったはずや
年1、2度-30下回る日もある
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:48:50.59ID:rs3/aoe70
>>7
ワイも大好き
2023/01/11(水) 01:48:52.50ID:y6rtgUqP0
函館のやつらの3大自慢
ラッキーピエロ
ミスドが安い
雪降らない
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:49:45.55ID:+1bXor4I0
>>54
宗教団体GLAY教の聖地
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:49:57.37ID:f6v2izb10
>>54
ハセストすき
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:50:09.35ID:arA+oHJu0
>>44
割と変わるで
なんなら札幌でも厚別は江別寄りの気温や
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:50:22.03ID:AWuj0DJI0
小樽は何番目?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:50:30.56ID:as3qJ+Dj0
>>54
五稜郭ちゃうんけ
2023/01/11(水) 01:50:35.49ID:y6rtgUqP0
>>52
絶対そんなことないやろ勘違いじゃね?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:50:38.77ID:Myst5CbIa
>>50
気候だけは有能や夏涼しめで冬は雪少ない
それ以外は…
2023/01/11(水) 01:51:09.93ID:y6rtgUqP0
>>56
謎に根室の方にもあるのでNG
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:51:16.76ID:arA+oHJu0
もしかして旭川って第二都市ってレッテル抜いたらゴミやないか?
むっちゃ寒いし暑いし札幌遠いし
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:51:42.44ID:YfdQyHMH0
小樽は坂が多くて大変そう
2023/01/11(水) 01:52:06.82ID:iKqqvgVK0
小樽は札幌のベッドタウンやろ
2023/01/11(水) 01:52:11.71ID:y6rtgUqP0
>>58
純粋に単体だとトップ5には入らんけど札幌に近いから結果上位にはきそう
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:52:14.53ID:cG+RhuAe0
札幌でも白石区は旭川と民度同じよな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:52:33.29ID:rMTgDOSW0
旭川民は札幌と同じ感覚でワイら都会住みやで!ってイキってて面倒くさい
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:52:38.18ID:u3kbbqqx0
札幌>旭川>函館>帯広>北見>室蘭>釧路>中標津>根室
こんな感じのイメージ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:53:00.00ID:Myst5CbIa
>>60
すまん勘違いかも
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:53:02.86ID:e3AU/l2K0
多分旭川にいるやつが北海道で一番札幌嫌ってるわ
2023/01/11(水) 01:53:10.72ID:qkE+gvus0
GLAYの「寒いし退廃的だしこんなところ出て成功したるって上京して、成功したはずなのに心の何処かでは北海道を恋しくなる」的な感じの世界観正直結構わかる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:53:17.62ID:Tqu5/FdU0
>>52
寒いのは恵庭とかその辺
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:53:38.43ID:+1bXor4I0
ワイが行ったことある街
札幌(中央・北・南・西・豊平・清田)
旭川
小樽
函館
釧路
帯広
根室
網走
稚内
登別
富良野
余市
ニセコ
松前
洞爺湖
白老
様似
雨竜


まあまあか
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:53:53.98ID:MynGEAo50
>>68
むしろちょうどええレベルの田舎で住みやすいしー
むしろ札幌までイクと住みにくいしー
他の市町村やとさすがに田舎やしーって謎のポジり方しとる
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:54:20.31ID:MU3AhOv7M
江別押されてるけど雪ヤバいぞ
札幌市内は路面出てるのに江別は両側山や
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:54:40.94ID:TT5Web7Q0
釧路廃れたよなあ
帯広はええとこやで気候ええしいじめの話も聞かんしな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:54:51.16ID:+1bXor4I0
あと千歳、夕張、東川
2023/01/11(水) 01:54:56.39ID:y6rtgUqP0
>>74
斜里町行っときたいな
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:54:58.22ID:Hpu0wMcc0
中標津に移住ってどうなん
2023/01/11(水) 01:55:15.45ID:iKqqvgVK0
>>74
雨竜って滝川の近くのところやろ?何あるんや?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:55:27.66ID:+1bXor4I0
旭川ってあの地獄のような寒ささえなければ日本でも上位の街よな
イジメはあるけど
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:55:37.17ID:+1bXor4I0
>>81
登山
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:55:46.23ID:Z6IbopjWd
>>80
農協か医療介護職ってイメージ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:55:59.89ID:3gwCTGZO0
北見やけど正月は−24℃やったで
住みたいか?😎
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:11.10ID:arA+oHJu0
>>76
岩見沢ってボスが居るからセーフや
言うても小樽より少ない
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:11.34ID:Myst5CbIa
>>74
空知留萌辺り言えばほぼコンプリートや
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:49.65ID:ZQi/zNc+0
>>82
イジメも殺人も最近あって言うほど上位か?
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:51.20ID:PE+yG/C20
>>43
帯広民やがまさか釧路を抜かす日が来るとは思わなかったで
昔は釧路のムーの無印良品で文房具買うのが帯広の学生の憧れみたいな感じで都会を感じていたのに
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:51.24ID:Z6IbopjWd
>>82
東日本大震災前は北海道東北で人口3番目の都市やったからな
福島の人口再編あって今は5番目やが
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:57:01.91ID:e3AU/l2K0
>>80
あそこなんか知らんけど物価クソ高いよな
なんなんやあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況