X



札幌の次の北海道の2番めの都市ってどこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:32:32.04ID:eCyl8AvW0
函館旭川北見苫小牧釧路
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:30:23.02ID:YfdQyHMH0
>>295
全然分からん
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:30:36.97ID:MewEUNlu0
どうでもいいけどウポポイ型の日ハムユニすきやった
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:30:59.20ID:MU3AhOv7M
>>286
自覚としては日本人?
アイヌ?
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:30:59.91ID:iIhPPEtQ0
>>288
朝タクシー乗り場に商大生ワラワラで草
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:31:00.95ID:U1HvnkP+0
>>272
苫小牧駅(1892年)
イオン苫小牧店(2005年)
流石に後輩が寄せにいくべきじゃね?
2023/01/11(水) 02:31:33.96ID:y6rtgUqP0
>>299
そりゃアイヌも普通に現代の暮らししたいやろ
なんで昔の文化の暮らし普段からしなあかんねん
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:31:59.66ID:YfdQyHMH0
>>306
日本人よ
だって祖父がハーフとかそんなレベルだしうっすいうっすい
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:32:12.58ID:MU3AhOv7M
>>303
小樽市民は商大と呼び
市外は樽商と呼ぶ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:32:53.91ID:DrBSoiQO0
>>296
100人ってなんやそれ...
2023/01/11(水) 02:32:58.46ID:g0mEKFOQa
千歳のアウトレットやばくない?数年前いったときはめっちゃ人いたのにこの前行ったら廃墟みたいになってた
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:33:20.94ID:KlIZyw8Qp
最近街中で普通に外国語が聞こえるようになってきたよな
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:33:40.95ID:tfnaRB7K0
>>147
西園のネギラーメン食ってけ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:34:07.66ID:Ax6pwCD+0
>>314
もう観光地は外人ばっかりやで
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:34:30.76ID:eizvV5+f0
>>289
すげぇな
札幌ー旭川ってもっと離れてるもんやと思ってた
車で調べても140キロ位なんやな
それでも遠いけど
2023/01/11(水) 02:34:49.09ID:y6rtgUqP0
>>312
マジやぞ
別にそこまで並ばなくても他のところと変わらんから他のところの方がいい
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:35:10.29ID:MU3AhOv7M
>>314
狸小路は昔に戻ったな
2023/01/11(水) 02:35:27.97ID:1tHHsKfS0
>>311
はぇー
樽商って呼び方初めて聞いたわ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:35:43.72ID:YfdQyHMH0
コロナ初期に独自の緊急事態宣言出てたよな、3月ごろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:36:05.61ID:MU3AhOv7M
>>283
東京基準なら札幌から夕張も通える距離よな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:36:28.06ID:eizvV5+f0
アイヌの混血なんて多いやろ
ワイも混ざってるって噂聞く
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:36:59.27ID:N0KHl/rO0
>>313
ワイ夏行ったけど、閉店多すぎやわ。なんも買わず、飯も食わず帰った
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:37:02.06ID:DrBSoiQO0
>>318
わかった
サンクス
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:38:23.37ID:eizvV5+f0
>>322
ホンマや
夕張って結構近いやんけ
東京基準ならベッドタウンや
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:38:30.68ID:QSjEgDqH0
帯広
2023/01/11(水) 02:38:38.56ID:1tHHsKfS0
>>313
三井があれだけ流行ってるからしゃーないわ
2023/01/11(水) 02:39:03.58ID:g0mEKFOQa
>>324
飯くうとこ入ったらめっちゃ暗くて誰もいないけど営業はしててびびったわ
どうやって成り立ってんだあそこ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:40:31.76ID:MU3AhOv7M
道J民はセコマ派か?
セイコマ派か?
https://i.imgur.com/9H8xK6k.jpg
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:40:44.84ID:KO68QR7I0
>>321
鈴木がコロナ初期は結構先手先手で色々やってたからな
安倍➝ガースーになってからガースーが先輩やからご機嫌伺いながらになって鈍化したけど
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:41:56.97ID:GcRdvACGM
ラッキーピエロこの前初めて食ったんやがガチで美味いやんけ
たかがハンバーガーで注文から30分待たされたのがクソやったが
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:42:28.40ID:A4hlFjZc0
クマ出没するとか怖すぎんか?北海道
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:42:33.40ID:iIhPPEtQ0
>>330
セーコマ、な😡
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:43:06.86ID:sAz2ac8Xp
>>333
東京でたぬきを見るくらいの確率や
ほとんどいないのと一緒
怖がることはない
2023/01/11(水) 02:43:43.41ID:g0mEKFOQa
>>330
地方民だけど札幌きたら皆セコマでびびったわ
あと豚汁も「とんじる」だよな札幌民は
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:43:45.83ID:jffbRFXX0
きつねおったけど触ったらあかんのやろ?
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:43:46.50ID:N0KHl/rO0
>>330
道民でもないけどセコマや
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:44:07.30ID:QvGAe9Wyr
北海道で一番でかいスーパー銭湯ってどこなん
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:44:53.18ID:YfdQyHMH0
>>337
エキノコックスがね…
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:44:55.65ID:dAm333qC0
全然知らんから函館のイメージしかない
2023/01/11(水) 02:44:55.71ID:9sNBePBM0
>>333
普通に札幌市内でも出るぞ
熊より平気で道路に飛び出る鹿のがよっぽど怖い
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:45:08.31ID:MU3AhOv7M
>>336
とんじるが普通だと思ってたわ…
道民って訛ってる自覚無いって言われるけどホンマやな
2023/01/11(水) 02:45:37.14ID:y6rtgUqP0
元町のイオンにクマ出た時はさすがにびびったな
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:45:54.41ID:42YRQOpK0
観光客向けやろうけど北海道は外食の値段高くてびっくりしたわ
小樽の海鮮丼は3000円するしスープカレーも1300円くらい
東京より高いやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況