X



ワイ、会社を3年で2社退職する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:48:11.00ID:upWqlYrLM
フットワークが軽いと言われる模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:48:49.66ID:upWqlYrLM
まあ次行く会社は決まってるけど
明らかに普通じゃないわな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:49:46.30ID:T0mHNZEN0
普通だっらこんなとこおらん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:50:09.96ID:upWqlYrLM
>>3
真理
それは言えてる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:51:13.58ID:WRiRchEta
ワイは5年で6社退社してるから普通じゃね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:51:58.45ID:upWqlYrLM
>>5
凄くね?
履歴書書ききれんやろそんなの
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:52:26.94ID:/KlliBk8p
すぐ辞めるやつって確かに変なやつ多いわ
理由もなんとなくわかる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:53:35.14ID:Df5rtosma
逆に行動力羨ましいわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:54:23.33ID:upWqlYrLM
>>7
すぐ辞めるのスグってどんくらいなんやろ
5年居ればそこそこ長いんかな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:55:41.53ID:vQg3kKWZ0
次決まってから辞めるんか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:56:15.20ID:y4ypu97f0
何歳?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:56:17.22ID:upWqlYrLM
>>10
え、普通次決まってから辞めるやろ
いやというかそうじゃないと次の会社と交渉まともに出来ないし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:56:47.47ID:upWqlYrLM
>>12
27歳
新卒で入った会社1年で辞めた
次の会社は2年で辞めた
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:57:28.45ID:4Fcp3/BM0
>>14
院卒か?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:57:38.69ID:Cho3Xsh9a
やりたいことやりたくて転職繰り返してる感じか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:58:03.34ID:y4ypu97f0
同業種に転職するんか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:58:04.70ID:lFD5ir7rM
退職スパン早すぎて敬遠されんのか
学歴とか資格に自信ニキなん?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:58:09.88ID:HIwFK5W90
そもそもなんで辞めてるん?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:58:29.55ID:kBsxSIVw0
しょーもない会社が多すぎる
時間の無駄です
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 06:58:29.95ID:upWqlYrLM
>>16
4年生大学卒だよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:00:14.97ID:gS1LO0Qy0
しゃーない切り替えていけ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:00:21.76ID:upWqlYrLM
>>20
1社目は派遣系の仕事してたんだけど
派遣契約が切られた後に社内規程に従って給料6割にするとか言われて納得出来ずに辞めた
2社目は100時間超えの残業が2ヶ月連続で続いたから辞めた
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:01:23.15ID:HIwFK5W90
>>26
ふーん
したらなんでそんな意味のわからない会社に入社してると思う?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:01:24.71ID:upWqlYrLM
>>17
やりたいことと言うか
待遇と働き方に納得が出来ない部分が余りにも多すぎて辞めてる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:01:48.21ID:2qbFW0Qlr
転職なんてしまくってもデメリットないからどんどんしろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:02:04.14ID:upWqlYrLM
>>27
まあ企業研究が足りないってところじゃないかな
あと運が悪い
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:03:20.27ID:+wDq2tcS0
派遣かよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:03:20.88ID:HIwFK5W90
>>28
それは選んだ会社がたまたま運悪くそういう会社だからそうなっていると考えてるってこと?
自分の市場価値ではその程度が限界ということではなく?
もしそうならどれだけ会社変えても結果はたいして変わらないから永久に会社変えることになりそうだけど
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:03:28.07ID:DL+xnXvT0
無能は転職転職の負のループにハマる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:03:47.98ID:q4Yiua2t0
アメリカでは当たり前やぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:03:58.61ID:upWqlYrLM
やっぱ前の会社おかしいよな
納得する為にスレ立てたけどさ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:04:04.00ID:z1CBil1p0
>>26
理由しっかりしてるぶんには最近だとよくおるから気にならんな昔ほど転職繰り返してるのヤバいやつの風潮はないし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:04:04.69ID:kSnIUnJma
ワイも新卒の会社一年くらいで辞めて2社目がしょーもない会社だけど労働環境だけは良い+第二新卒なのに総合職扱いしてくれてずるずる続けちゃってるんやが転職活動する時1社目は履歴書書かなくてええんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:04:20.97ID:HIwFK5W90
>>31
企業研究が足りないからという理由だと思っているのなら、もちろん今回は間違いなく企業研究に時間と労力を割いたから、これで終わるはずだってことだよね

よかったね
いままでは言ってる通り運が悪すぎたんだね
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:04:47.45ID:AR5sGkf3M
ワイ31で10社目やで転職はお気軽に!
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:04:54.56ID:Gsjmt0Ix0
人を募集しているところはブラックすぎて辞める人が多すぎだから定期
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:05:24.89ID:Gsjmt0Ix0
>>38
それすると懲戒解雇
社会保険の関係ですぐわかる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:06:03.63ID:kSnIUnJma
>>42
やっぱばれるよな
転職するときは正直に言うわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:06:16.21ID:4zkZKBfY0
>>42
社会保険の関係でそんなの分からないぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:06:17.12ID:zkpgPsTWr
>>40
1年1社で草
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:06:44.81ID:HIwFK5W90
>>38
前半の話と後半の転職活動する時は1社目は履歴書にかかなくて良いのかという質問の部分が支離滅裂で意味がわからん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:06:47.12ID:eoWc/3cP0
ワイ12年で転職無しや
辞めたいけどヅルヅルいってまう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:07:02.46ID:98MoX4KrM
>>36
100時間に見合う残業代が出てたんなら別にええと思うが、錆だったらうんちやな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:07:06.96ID:Gsjmt0Ix0
>>44
何のための年金手帳か
社会保険の義務がない社員4人以下の会社ならわからん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:07:38.28ID:UiSK06Ymp
>>28
ワイにはわかるわ
お前次入社する会社もすぐ辞めて同じこと言うで

ナチュラルにそういう人間
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:07:57.28ID:Vbqp6hOP0
ファックな会社ばっかだからしゃーない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:08:09.57ID:S5OzBJrQ0
勤続20年おじさん「そんな根性だと他でも通じないよ?」
勤続25年おじさん「ドコモ同じだよ」
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:08:10.73ID:upWqlYrLM
>>48
残業代は出てた
ただ身体が壊れかけた
あと年間休日が105しか無かった
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:08:11.47ID:kCmph5Jxr
>>46
いや分かるやろ
アホやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:08:57.01ID:MvsXW4/x0
少なくても3年とかいうわかった顔してアホはいうが損切りは早いにこしたことがない
今の時代は駄目だと思ったら3日で見切る目が必要
イッチは愚痴しか言えない辞めることも出来ない社畜カスよりずっと有能やで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:09:10.97ID:Ndbo9khD0
逃げてるだけのゴミじゃん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:09:25.53ID:U85PXNDpM
イッチって自分に甘すぎないか?
会社が悪いんじゃなくてイッチに問題があるとしか思えないんやが
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:09:26.22ID:OmrbtGJb0
すまん、ワイ自身に問題があるからどこ行ってもダメやと気付いたから起業するは
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:10:14.85ID:N683VBYP0
>>55
君は協調性がないだけやろ…w
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:10:25.11ID:nX52guUL0
まぁ転職が当たり前の時代だし納得行くまでやるしかない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:11:02.35ID:N683VBYP0
>>55
ゆたぼんのパパと同じこと言ってて朝から爆笑させてもらったわ
ありがとな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:11:07.62ID:upWqlYrLM
>>50
でも会社から基本給の6割しか出さないと言われたり
年間休日105下回る週6勤務やらされた上に残業100時間超える働き方とかさせられたらお前も辞めるよね?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:11:35.05ID:N683VBYP0
>>60
さすがにステレオタイプにも程がある意見やろ
もう少し自分の頭で考えながらしゃべろう!
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:12:00.20ID:AR5sGkf3M
>>45
最短午前中
最長4年や
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:12:03.54ID:S5xtJ/Tl0
辞める理由は給料より人間関係っていうしな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:12:23.76ID:N683VBYP0
>>62
自力で金を生み出せる人はその文章を打つ時間で勉強するんやで
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:12:37.53ID:aqd2rejs0
キャリア右上に上げる転職してるか?
販売員からマネージャーとかならまだしもseとか行っても意味ないで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:12:40.95ID:scyTtMRg0
そもそも新卒で派遣とかうせやろ?就活したんか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:12:48.52ID:N683VBYP0
>>64
本当は3年と数ヶ月なんでしょ?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:13:03.95ID:upWqlYrLM
>>57
基本給18.5スタートの6割しか給料出さないと脅されました
残業時間60時間 100時間 100時間が3ヶ月連続続きました
何なら休日も資料作らされました
この会社辞めたら甘えになるの?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:14:01.35ID:scyTtMRg0
>>62
間違いなくやめるで
ていうか最初から選ばない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:14:02.99ID:ND5TymPoM
ええやん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:14:22.24ID:98MoX4KrM
>>53
その100時間が永遠に続くならアレやが
金出てんなら繁忙期くらい踏ん張れや

ワイの前社の足元にも及ばんで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:14:38.41ID:Gsjmt0Ix0
>>70
3ヶ月連続45時間超えると会社都合で辞めることできたような
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:15:03.97ID:jnw0pXhx0
会社はおかしいけどそこではいと頷くイッチもイッチやな
普通親なり友達なりに即聞いて即やめるやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:15:03.97ID:LXrg9kYe0
それが一社ならわかるけど二社になるとなんか怪しく見えて次同じことやったらもうまともな職にはつけへんで
履歴書や職務経歴書見た時点でお祈りメールや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:15:07.04ID:8L4rURUta
ワイも20社くらい変えてるな🤔
正規、非正規あわせてやが
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:15:07.84ID:scyTtMRg0
>>73
お前も辞めとるやないかい✋
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:15:13.64ID:CicQ8yiip
>>62
辞めるには辞めるけど、
なんでそもそもそんな会社に行くことになったんだろうってガチで反省して直してからやないと同じこと繰り返すだけやから
ふつうはそこに注力するよね

会社がどうこう言っても仕方ない
辞めたらお互いに関係なくなるし、そんなことより自分の今後の方が大事じゃね

というかそういう履歴作っといて簡単に入れてくれる会社なんてより一層ブラックになっていくよねという考え方をしているから、そんな簡単に会社は辞めないわ
なんかその辺の履歴書が汚れるという概念を軽視してるなって感じるし、それを我慢して耐えたり能力開拓したり次で絶対決めてやるみたいな覚悟と意思がなく
いつもそうやって逃げ回ってるからそんな目に遭ってんだろうに
それでも我慢できなくてまたホイホイ目先のこと優先して屁理屈こねてまた辞めるんでしょどうせ
ほんとクソ野郎やなと思うでそういう奴
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:15:36.38ID:ckGiVsI3d
頭悪いのに自己評価だけ高そうな奴やな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:16:07.63ID:4GecA4ZL0
ワイは8年団体職員やって4月から公務員に転職や
緊張や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:16:11.48ID:CicQ8yiip
>>71
ほんまこれやわ
そもそも選ばないやんな
なんでそんなところに入社することになったのか本当によく考えろよと言いたい
そこはお前の意思でそうしとるやんな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:17:50.81ID:98MoX4KrM
>>78
そら辞めるやろ
120日連続勤務&残業200時間してみいや
しかも錆やで

辞めるとき労基にチクるか残業代よこせってバトルして残業代ゲットしたわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:18:13.04ID:5d8XtTzyM
>>79
それ分かってるから
次の会社は前の会社にを3年続けたことにして履歴書に嘘書いたで
そもそも労基守ってない企業から転職してそれ正直に履歴を書いて待遇悪くなるならそれ社会がクソじゃね?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:18:44.43ID:+LkvB7Jvp
舐め腐って好き勝手生きて最初から最後まで他人や環境のせいにしてる様は見ていて最高にダサいしウザいしキショイな

何しようがお前の勝手だけどせめて文句は言うなよ
自分で決めてそうしてんだろうが

キモ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:19:00.23ID:aUkStP/f0
ワア5年、現職に飽き飽きしてるけど新しい人間関係作るのだるすぎてズルズル
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:19:11.80ID:WT0zs+8O0
何でやめてるんや
ワイは人間関係で辞めようとしたけど講師に人間関係でやめるやつはどこ行ってもすぐやめるし無能だからと洗脳じみた講義受けて 辞められん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:19:33.91ID:7jMJIBZQa
ワア最初の職場で定年まで居座るつもり
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:19:34.03ID:YWwlwRhZ0
職種を変えたいのであれば早めに辞めるしかないけどそうでないならやっぱ5年くらいスキル積むのがええわ
辞めたくて待遇も悪いとこに逃げるバターンが1番あかん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:20:30.96ID:Chl3/cIM0
大体就職した会社が悪いけど、イッチももう少し企業研究した方がええな、やっぱり短期離職は印象悪いし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:20:40.72ID:+LkvB7Jvp
>>86
へえお前ナチュラルに経歴詐称してるんだね

ただのゴミ人材やん草
しかも盛っても3年働いてましたってだけなんだね
しょうもな
いらねーやろこんなやつ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:22:02.79ID:4zkZKBfY0
>>94
新卒3年は価値あるやろ少なくとも
40の爺と第二新卒なら第二新卒取るでどこの企業もな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:23:20.88ID:84G/EDnqr
ワイもこの5年で3回転職しとるけどキャリア的には今が1番ええわ
そして次は国内トップの会社狙っとる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:23:42.06ID:ckGiVsI3d
企業研究せずにろくでもない会社に入って労働環境に不満があるのでさっさと見切りつけて辞めます

馬鹿かな😅
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:24:28.35ID:4zkZKBfY0
説教しとるゴミおるけどゴミ企業なんて辞めたら甘えなんて何でもないぞ
むしろ潰れた方がマシ
とっとと転職しろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:24:57.90ID:CjbgHwoma
無能ワイは転職しようとしたら面接落ちたンゴねぇ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 07:25:01.49ID:AR5sGkf3M
>>69
きっちり4年や😤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況