X



【生命保険】とかいうガチで謎な商品wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 22:58:22.73ID:xnDg1nV80
何のためにあるん?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:34.08ID:mTYor/6Ga
>>182
金持ち相手だと大体顧問税理士付いてるからしんどいだろうな
証券マンの友達いるけどお前らの業界の奴ら嫌いって言われたわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:41.24ID:SbkIor9h0
>>201
マジのガチでゼロ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:41.83ID:u5Cf4iVs0
独り身なら関係ないしええやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:42.06ID:UN7oTLs8H
>>182
掛け捨てのコミッション初年度最近高いのがトレンドなんか?
継続2年以降手数料しょぼすぎるねん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:48.23ID:S21/Z4Go0
>>195
震災のときに円高になったのも保険屋のせいだしな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:54.62ID:mJC1c0Esa
>>187
各国の課税状況によるから日本人が〜とか言ってる奴は馬鹿よ
保険ないし不動産とか資産についてはその国の現在の法や通達で一瞬で変わるから何とも言えんぞ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:56.54ID:d4Xna5s/0
>>201
ゼロ
その金を結婚に備えて貯金でもしとけ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:57.65ID:0ulJHLMa0
独身でも、火災保険と自動車保険くらいは入っとくべきよな

入院保険、がん保険、生命保険とかは独身には不要やろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:30:58.09ID:3q9+Ecb80
>>192
高いんやない
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:02.81ID:93G6q2BHM
いきなり長文のホモコピペ貼るのやめろびっくりしたやろが
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:03.03ID:mK1goevb0
>>201
独身なら掛け捨ての共済だけでええで
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:17.49ID:HGAMHE6U0
今思えばそんなに入る必要なかったけどまぁ生活余裕はあるし別にええか
営業のお姉さんのおっぱいにやられた🥺
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:19.15ID:FjHhLiVW0
なんでこんなスレにイキってる奴いるんだ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:26.44ID:lQZnvBiYp
自動車保険はあり得ん額になる可能性がそこそこあるからまあ分かるがこの手の保険はなあ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:26.47ID:bHJbACeF0
>>201
医療保険はいる
死亡保険はいらない
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:28.75ID:mK1goevb0
>>209
都道府県民共済くらいならいいとは思う
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:50.16ID:K+dWSFzxd
結婚してまともな生活して人ならみんな加入してる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:58.55ID:MgmWXSApd
>>201
自分が死んだ時にお金残すための生命保険やからね
独身なのに誰に残すねんっていう話
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:32:00.06ID:pg0rektYa
生命保険は万一のために必要という理屈はよく分かる
がん保険もがんの治療費はかなり高額になるんやろなという意味ではまだ分かる
どうしても分からないのが、入院したら1日1万円もらえますとかいう医療保険
万一の備えにも何にもなってなくないか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:32:02.59ID:3q9+Ecb80
自動車保険入ってないニキとか存在するんか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:32:06.78ID:O8uOQrO4d
>>209
自動車保険入ってないやつが運転したらダメやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:32:19.18ID:DEMlOavea
白血病かかってガッツリ黒字にはなんとも言えん気持ちになったわ
こんな金の増え方2度と経験したくない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:32:35.70ID:3q9+Ecb80
ワイの実家火災保険無いって聞いて震えたで
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:32:51.56ID:Vr5orSpIa
死亡したら3000万円みたいなのっていくらかけてる場合なんや?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:32:57.84ID:y1AuBeU0d
死んだら住宅ローンチャラになるからワイの場合1億以上出る
生命保険なんかいらん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:14.47ID:1tHHsKfS0
がん保険は入りたいんやが補償どこまでのにするか悩むわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:22.94ID:S21/Z4Go0
>>224
6割は給料貰えるなら何とかなるやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:39.36ID:Dhm21ET90
>>205
営業に関わってないからわからんすまんな
高齢者ばっかりじゃなくて未来見据えて若者の契約者もゲットしてくれ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:41.68ID:eWMAz7SL0
住宅ローン組んで1年半で癌団信適用で借金チャラになったわ
おかげで悠々自適の生活や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:46.26ID:mK1goevb0
>>220
がん保険も結局高額医療費制度考えたら月8万までやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:46.38ID:tj/JHBDMM
>>224
そのための国民皆保険やろ…
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:57.37ID:y+lzphLlM
>>224
別に病気休暇で給料は出るしそんなに困らんだろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:57.46ID:mTYor/6Ga
ワイらがお客さんにまず言うことは証券マンや保険屋、不動産会社、銀行マンがなんか言うてきたら必ず相談してやーやで
あいつらが売る商品って結局自分たちが得するようになってるからな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:34:04.30ID:93G6q2BHM
昔の職場で営業かけられたが手取り13万で入るわけないやろって言ったら鼻で笑われたわマジでムカついた
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:34:13.90ID:1tHHsKfS0
>>220
単純にボーナスや
万が一長期入院になったとき数百万貰えて非課税やぞ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:34:19.04ID:G9cK0nmAd
>>220
昔生命保険会社のコールセンターで数ヶ月働いたことあったけど日額数千円のクッソ安い保険選んどきながらいざ病気したら支払額少ないってドチャクソにキレる客は結構おった
多分何も考えず入っとるんやろなって
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:34:20.76ID:N2oxs0YR0
保険設計って確率と統計を駆使して人の命を値踏みして作られてるのちょっとロマンを感じる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:34:28.59ID:pg0rektYa
>>224
んなもん貯蓄があれば何とでもなるやろ
長期化するなら傷病手当金が出るし、さらに長期に備えたいなら就業不能保険の方がいい
1ヶ月2ヶ月入院するくらいで保険に頼る意味がわからないんや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:34:46.60ID:OolYobxo0
>>232
ええな
ガンは完治したんか?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:34:47.42ID:mK1goevb0
>>229
高額医療費制度で月報酬が50万以下なら8万円で収まることを考慮して決めればいいんちゃう
https://i.imgur.com/hOIvTUI.png
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:35:11.88ID:SbkIor9h0
>>232
とはいえサンキューキャンサーニキとはなかなか言えんわな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:35:29.96ID:YAqmGDPw0
医療保険は得するかどうかっていうより治療が長引いたり働けなくなって本当に困った時に地獄を見ないためのもんと割り切った方がええで
高額医療費あってもそこそこ払わんといかんから毎月だと結構大変や
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:35:32.81ID:bVXwRPGv0
入るならドル積立か?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:35:42.62ID:O8uOQrO4d
不幸が起きても気持ち的に少しでも相殺させる為に入るって感覚はある
起きなければ起きないに越したことは無いし
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:35:46.18ID:xGdSKqpR0
>>241
そんなんいうたら全部貯蓄があればで終わりやんけ
勝手に条件変えるな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:35:52.19ID:3SAB1dLz0
ガン保険だけ入っとるわ
ちな子持ち
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:35:59.03ID:Dhm21ET90
>>220
昔の医療レベルやと入院が長期やったからそれでよかったんやけど今は一発入院すれば10万とかが主流に変わってるで
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:36:03.91ID:4VA4WA8i0
>>223
でも大病患った上にガンガン金取られるよりマシやろ?
癌なら年単位で相当の金が吹き飛ぶし収入も減る可能性高いんやから
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:36:14.23ID:mehTktnBd
独身やし入るなら県民共済くらいでええと思っとる
安いし
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:36:14.67ID:tj/JHBDMM
>>244
それこそ無駄に保険料払わず自分で貯めたら余裕やろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:36:22.04ID:pg0rektYa
>>232
完治したんか?
がん団信は結構な博打よな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:36:25.52ID:1tHHsKfS0
>>243
そこは知ってるんや
悩んでるのは交通費負担とか入院補償と高度医療で高額医療費適用外になったときの補償とかやね
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:36:50.11ID:9jsi2qt00
死んだらお金出すよ←なんでこんな商売が成り立ってるんや?みんな死ぬから絶対金出さなあかんやん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:36:52.28ID:9psWao0za
他国では常識的なものかもしれないが日本には多少割高でも便利な保険をほぼ強制的に付けられるからコレで充分なのよね
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:20.07ID:3q9+Ecb80
>>257
意外とみんな死なないんや
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:20.17ID:f+gWdt760
この間怪我で入院して14万飛んでいったわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:43.56ID:eWMAz7SL0
>>242
手術してとるもんとったからな、今のところ遠隔転移ないから大丈夫や
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:44.56ID:DuVYos1La
プルデンシャルのゴリラが保険勧誘で儲けた金で女食いまくってる時点で察しろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:50.57ID:hCMXL9au0
掛け捨ての医療保険はさすがに入っとる
ガンは好みやな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:38:11.36ID:+cmWF8Rta
>>252
そら赤より黒のがええよ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:38:11.44ID:DRzwWK4F0
>>257
金借りてその間運用したら勝てるやん!
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:38:11.61ID:Z6+HVlTsa
>>238
契約にもよるやろうけど医療保険の入院日数って60日とかが多くない?
万が一大病になっても60万ってはした金すぎるやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:38:12.91ID:ylDECds30
期待値と期待効用の違いって高校で学ぶべきだよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:38:34.83ID:gBM17hqra
新入社員が友達のノルマのために契約しました!って言ってたわ
そんな理由で入るなんて陽キャはよくわからん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:38:50.01ID:pg0rektYa
>>249
死んだ時の遺族の生活費は千万単位になるから貯蓄じゃ無理やけど、1ヶ月程度の入院にかかる医療費は大抵の人が貯蓄で対応できるやろって話や
その日暮らしでどうしようもない家計なら医療保険も入るしかないんやろな
貧乏人ほどどんどんお金がかかる残念な仕組みや
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:39:12.55ID:mX2175lUM
>>191
ワンルーム営業に引っかかるよりはええんちゃう
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:39:17.14ID:+eGCjepO0
掛け捨て保険って意味わからん
満期まで何もなかったらただただ金ドブと同じやん
転ばぬ先の杖とはいうけど転ばなかったら無意味やん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:39:21.62ID:JZVyasuu0
期待値考えたら保険に使う予定のお金を貯金した方が良くね?
保険なんて国民保険あれば十分やろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:39:31.20ID:O8uOQrO4d
>>257
何歳で死ぬかを統計とった結果やろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:39:37.05ID:S21/Z4Go0
結局は取らぬ狸の皮算用
殆どの人はメリットないから保険屋が儲かってるんやで
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:39:52.58ID:Zk/BW3TR0
入院保険が不要という意見は一理あると思うで
保険の真価は自分の資産では準備できん現金を受け取れるとこにあるんやろからな
入院費用ぐらいは預貯金でなんとかなるやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:40:10.44ID:OolYobxo0
>>261
そうか良かったな
ワイのお義父さんは胃がんで1年で亡くなったわ
治療もめっちゃしんどそうやった
団信でローンチャラになるけどガンの治療はやりたくねぇわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:40:17.80ID:UN7oTLs8H
>>231
高齢者に一時払商品売ったほうが儲かるからなぁ
ぶっちゃけ若者に生命保険売っても大して金にならん
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:40:19.24ID:3q9+Ecb80
>>268
担当者が信用できるかで判断するってのも意外と悪くないと思うで
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:40:29.66ID:spNLxQRv0
>>179
保健はいらんでも貯金か投信でも買ってればええだけやろ…
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:40:34.93ID:Zaj9VDIG0
>>271
むしろ掛け捨てじゃないほうが意味ないやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:41:02.23ID:7qjM7sbW0
ワイが死んだら各々勝手に生きてくれっていう思考が結婚すれば治ると思ったら治らんかったから保険なんも入ってないわ
結婚不適合者すぎて嫁に申し訳ない
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:41:06.17ID:O8uOQrO4d
>>271
生きて稼げたから別に良くない?
死んだら稼げないじゃん
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:41:18.52ID:mK1goevb0
>>179
そんなの2百万くらい貯めとけば済むやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:41:19.98ID:b13Mmu/y0
幸運に賭けるのが宝くじ
不運に賭けるのが生命保険
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:41:32.75ID:SMtoEFjT0
生命保険と医療保険って何が違うんや?
ワイ何も入ってないから不安や
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:41:57.76ID:1tHHsKfS0
>>266
そうなんか
うちの親の話だけと予後が悪くて一年入院したんや
昔の保険だからかもしれんが丸々でて600万近くが非課税で入ってきたわ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:00.26ID:pg0rektYa
>>283
子供いなければ別に良くないか?
嫁さん1人でも働けるやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:06.50ID:Zaj9VDIG0
保険は確率は低いけど顕在化すると人生が破綻するリスクに対してそなえるものという大前提がわかってないやつ多いわ
学資保険とかあんなんいらんやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:06.97ID:JqFKBPkA0
組合がやってる共済で掛け金1口100円とかで入院日数×なんぼのタイプ入れるから入ってるでー
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:08.89ID:+9NDeBif0
ローンで家買ったら生命保険必須やろ
銀行と保証会社と保険会社は談合しとる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:20.60ID:skZ+ApTo0
単純な質問ですまんが保険料が安い若いうちに保険入っても
おっさんになったら結局保険料上がるって認識で合ってる?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:39.91ID:y+lzphLlM
>>287
生命保険は死んだときにもらえるやつ
医療保険は入院したらもらえるやつ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:41.36ID:4VA4WA8i0
>>276
胃がんでも進行がんなら早いからなぁ
未だ若いg民らは30代のうちに内視鏡一度受けといた方がええで
ピロリにさえかかってなければ胃がんになることはほぼ防げるんやから
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:59.14ID:Dhm21ET90
>>294
上がらんで
キープや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:43:03.91ID:spNLxQRv0
>>281
体だけやなくて頭も弱いんやな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:43:05.87ID:c3ow+uv80
ていうかわからないことが多すぎて手出しづらい
なんで保証が○倍になって保険料安くなるんや
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:43:10.92ID:pg0rektYa
>>293
逆に考えるとローン組んだ分の死亡保険は強制加入やから、子供1人家庭くらいまでなら別で死亡保険入る必要性なくなるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況