X



【生命保険】とかいうガチで謎な商品wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 22:58:22.73ID:xnDg1nV80
何のためにあるん?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:03.30ID:3q9+Ecb80
>>308
これがあるから保険入りたく無いんよなあ
金だけあっても病気や怪我治らへんかったら死にたくなると思うわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:11.24ID:4VA4WA8i0
>>294
保険料上がるで
使わずまっとうに生きた場合トータルで数百万の開きができるぐらい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:15.38ID:Zaj9VDIG0
保険屋は加入者が得するようなものは勧めてこないってわかる必要あるわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:18.27ID:338eYnYtM
何も知らずに生保レディの仕事したけど勉強するたびにこんな恐ろしいもの売るのかと怖くなって半年で逃げ出したわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:31.11ID:b13Mmu/y0
ガン保険の勧誘断るときに去年ガンで入院した設定にしてしまったわ
その後奇跡の回復を遂げたけど
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:31.15ID:14+kxt7i0
>>71
逆じゃねーわ
貧乏な独り身が保険とか金ぶん投げてるようなもんやで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:38.19ID:Zaj9VDIG0
>>320
公的保険が充実してるからいらん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:42.85ID:Oi4BzxTK0
>>332
こん!
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:45.14ID:HUG6Tb2w0
>>323
火災保険はどんな金持ちでも入らないとマンション住めなかったりするんやないの?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:02.43ID:GMSUfN25p
くの
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:06.81ID:N1P0dTIK0
保険が嫌いというかそもそも払われないと思ってるんやけど
昔ほとんどの保険会社が不払い事件起こしてたやん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:13.52ID:c23dOtD50
>>16
保険はあくまで不測の事態に備えてのものや
資産運用と勘違いしとるヤツもおるが
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:14.68ID:3+BKw1v90
独身でも結婚と子ども作るの確定してるやつは入るのもありやな
若いうちに入れば掛け金安いから
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:40.99ID:4VA4WA8i0
>>325
安心を金で買って健康ならそれでええやんけ
転ばぬ先の杖や
転ばない自信や自分で杖を作る自信があるなら入らんでもええやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:54.10ID:ovKQ/S6bM
医療保険はガチでメリット分からん
大きい病気になっても付加給付制度で月2.5万以上かからんし保険なくても賄えるやん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:47:54.47ID:Zaj9VDIG0
>>323
自動車保険とか入ってないと事故ったときくっそ面倒くさいぞ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:48:20.90ID:NFcGIAGka
前の勤めてた会社で福利厚生とか言って団体割引で保険勧めてたけど心が痛んだわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:48:33.74ID:3lzxB8HJ0
>>315
キャピタルの世界株式ファンドとか選べるよ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:48:40.34ID:pg0rektYa
>>340
これもあるよなあ
売る時は良い顔しといていざ請求すると何かケチがつけられないか必死に調べるんやろ?
保険は必要な場面もあるけど保険会社は基本的に好きになれない
あいつらは必要悪みたいなもんや
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:48:42.80ID:R0SRRkax0
のこされた家族がお金に困らないようにする必要がある人向け
まあ金あるなら必要ないわな、あらゆる保険に言えるけど
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:02.96ID:DJrjzAsH0
コロナ罹っただけで設定した額貰えるとかいうボーナスタイムあったよな
流石に消されたけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:07.71ID:Zaj9VDIG0
日本は公的保険制度クッソ充実してるんやぞ
民間の利ざや抜いた商品なんか全く出番ないわ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:17.15ID:mK1goevb0
>>348
手数料とか割高やろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:17.38ID:MFXNKqwa0
>>323
自動車や火災は自賠責や公的保険じゃうんちやから入った方がいい
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:18.08ID:y+lzphLlM
>>346
お抱えの弁護士が全部やってくれるだろ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:20.49ID:DdnmaJCKd
親が入っててマジで助かった保険


がん保険
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:29.01ID:ds1BOSvS0
>>345
家庭持ったりしてるヤツは事情がかわるやろ
独身なら入る意味ないけど
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:36.71ID:pg0rektYa
>>345
勤務先の健康保険組合の付加給付知らない奴結構多いよな
これがあると本当に医療保険は要らん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:50.22ID:sONIG0M/d
2人に1人がガンってホンマかいなと思う😅
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:53.04ID:3lzxB8HJ0
>>332
同級生が飛び込みの営業してたけど数年で転職したわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:50:02.03ID:+9No0ta30
保険で儲けてる人がおる時点でそらな
基本入らんのが賢い、万が一を考えるかどうかだな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:50:31.52ID:BNdisPWh0
コロナの自宅療養が入院扱いはウマ過ぎやったな
義理パッパ新しいドライバー買ってて草生えたわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:50:36.70ID:y+lzphLlM
>>345
病気になるとボーナスが貰えるやん
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:50:48.06ID:Zaj9VDIG0
>>348
なんでわざわざ別に優良なファンドいくらでもあるのに金抜かれるとこで運用せなあかんねん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:05.42ID:pg0rektYa
>>359
ホンマやけど罹患する年齢はもちろん高齢者になってからが圧倒的
その時には蓄えがある可能性がかなり高い
もちろん絶対はないしがん治療は公的保険対象外の治療手段も多いから、医療保険よりむしろがん保険の方が必要性高いんじゃないかと個人的には思ってるわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:05.68ID:mK1goevb0
>>359
そら平均寿命80超えてるし
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:14.40ID:3lzxB8HJ0
>>353
手数料は普通に投資信託したってかかるやん
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:16.41ID:MFXNKqwa0
>>348
投資信託でよくね?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:34.70ID:OolYobxo0
>>359
なんか歳とるに連れて周りでガンに罹った人増えてくるで
若いうちはガンなんて聞かんかったけどなぁ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:46.66ID:mK1goevb0
>>367
ネット証券の投資信託は手数料圧倒的に安いけどな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:54.69ID:pg0rektYa
>>363
言い方悪いけど、その数万のボーナスもらうために生涯でいくら払うつもりなんや?って思ってまうわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:04.99ID:Zaj9VDIG0
>>359
平均寿命上がれば勝手にそうなる
他の病気で死ににくくなってるから
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:09.66ID:ylDECds30
生命保険屋が儲かるだけなの腹たつから
G民で集まって金出して不幸なことあった人に渡すシステム作れへんか?
ワイが事務局やるわ、管理費はちょっとだけ貰うけど
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:10.52ID:sONIG0M/d
>>365
その時に腹割いて体力削ってまで生きるくらいならガンに任せた方が良くないか
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:10.74ID:3q9+Ecb80
>>360
保険の飛び込み営業とか無理ゲー過ぎるよな
いきなり来たすぐ辞めそうな奴が勧める保険とか誰も入らへんやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:28.53ID:F8Wcrbz70
ガンと糖尿のハイブリッド家系やから若いうちから入っとるわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:44.24ID:ds1BOSvS0
事故ったときに10:0だと保険会社なにも出来ないって冷静に考えて糞だろ
なんでこっちが悪くねーのに弁護士雇わなアカンねん
特約入ってねーとなんもならんし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:05.94ID:pg0rektYa
>>374
もちろん考え方次第や
ワイも年寄りの気持ちは分からんけど、そういう考え方になってるかもな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:07.79ID:NyvxCHZX0
人生ゲームで入り得なやつ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:13.04ID:HMWSYChq0
生命保険なんてただのギャンブルだってマスターキートンが言ってた
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:15.45ID:Zaj9VDIG0
公的保険と違って商売やねん
あいつらのくっそ高い給料とめっちゃ綺麗なビルの金はどっから出てるのかっつう話や
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:28.94ID:UXEJjXopM
なんかすごいためになるスレやな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:29.55ID:3ZJ8pEW50
早めに死んだ時の葬式用に定期だけかけてる
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:30.42ID:mK1goevb0
>>365
若いうちならともかく年取ってから高度医療なんでやりたくないよな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:16.10ID:J1wVea760
生命保険あるから死んだ後の事を憂えることもなく自殺できた
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:29.93ID:GDzIWF+30
ワイも保険の営業やってるけど同僚が解約新規とかやってて第二のかんぽにならんか心配やわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:40.36ID:Zk/BW3TR0
個人的に必要なのはガンや介護状態になってこれまで通りの仕事ができんくなって収入が激減したときに備える保険やね
事故で即死した場合よりピンチやろ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:43.26ID:R0SRRkax0
新入社員研修とかで何も知らない新社会人をターゲットにする生保会社ホンマ良くないわ
大株主とか付き合いの関係で文句も言えんし
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:03.23ID:3lzxB8HJ0
>>370
それは証券会社に払う手数料やろ
そういうとこだってファンドの運用手数料は別
もちろん運用手数料も高いとこ安いとこあるけど
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:01.40ID:4VA4WA8i0
>>377
目先の金をとって弁護士特約入らなかった自分を恨むんやな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:04.92ID:Zaj9VDIG0
自分が死んだときいくらあれば家族が露頭に迷わないか逆算して保険組めばいい
それすら計算しないで保険屋の言いなりになって割高なものに入ったり貯蓄型とかいう搾取商品買う必要はまったくない
独身で入ってるやつは馬鹿
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:10.12ID:6SYcnK080
>>376
糖尿病はマジで入りづらいからな入れても3倍近く月額払わされるし
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:52.22ID:pg0rektYa
滅多に話題にならないけど就業不能保険ってどう思う?
傷病手当金あるから別にええかなとも思う一方、一生残るけど死亡保険では保険金おりないレベルの障害を負って働けなるリスクまで考えると必要なんかなとも思ってしまう
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:54.80ID:HBG2vdoo0
事務所に飛び込みで営業くるけどあんな仕事メンタルもたんだろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:58.41ID:3lzxB8HJ0
>>368
あくまで生命保険やから
なんかあったら満期まで払わなくても金もらえる
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:10.81ID:ds1BOSvS0
>>390
自分でなんとかしたわ
相手の保険屋と20回以上電話して
保険に金かけるよりドラレコに金かけたワイの勝利や
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:14.87ID:MFXNKqwa0
感染者収まってきてコロナ保険やりますって言って爆増しだして儲からないのわかった瞬間応募打ち切ったのは笑った
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:20.82ID:y+lzphLlM
>>371
いうて掛け捨てなら年間3万ぐらいやろ
数年に一度入院すれば元取れるぞ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:24.99ID:XLbs4fAr0
>>386
払い済み保険の事やろ
補償内容を下げて契約し直すやつ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:26.00ID:Zaj9VDIG0
>>387
つうても保険にかける金をインデックスファンドでも買って運用したほうがリスクに対しての備えとしては筋がいい気がするわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:49.67ID:oCMLZhOod
ころすぞ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:10.23ID:14+kxt7i0
投資型の保険ドルで買ったりする10年のやつとかあれ意味あるんか?円安だからかなり損しそう
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:15.94ID:pg0rektYa
>>398
お前冷静に考えて数年に一度入院すると思うか?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:18.55ID:xE5bGOrmr
かんぽって糞なん?
月一万払ってるわ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:27.94ID:mK1goevb0
>>389
生命保険のがネット証券より手数料が安いなんて到底思えないけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:41.71ID:lHg2r1ui0
纏まった金の無い人は入ってた方がいい気がするけど保険金って即座に支給してくれるんか?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:41.87ID:jQW1sQNt0
日本ってぶっちゃけ福祉とか色々手厚すぎるくらい手厚いから生命保険って全く必要ないと思う
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:46.51ID:DJrjzAsH0
なんだかんだ言いながらお前ら入ってんだろ結局
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:04.72ID:MFXNKqwa0
>>395
諸々手数料ゴッソリ抜かれてな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:10.21ID:Zaj9VDIG0
>>402
投資型の保険とか要は手数料高いクソ投資商品やぞ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:11.32ID:HzNKahNn0
警察官とかは専用の保険もあって充実してるんやろ
あんま羨ましくないけど
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:31.02ID:y+lzphLlM
>>403
無理やり入院したらええやん
仕事も休めて一石二鳥や
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:34.15ID:3lzxB8HJ0
>>375
飛び込みじゃない担当者だって対して話し聞いてもらえんのになあ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:36.40ID:JqFKBPkA0
>>406
必要書類到着日から数えて5営業日以内を謳ってるとこは多い
実際そんくらいで入ってくる
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:05.11ID:vwHTB8Tr0
>>408
生命保険と自動車保険は入っとるわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:06.12ID:ZFSoj0Eg0
保険屋のワイが教えてあげるけど日額5000円一時金20万みたいな保険入ってた方がいいぞ
自宅療養じゃ貰えなくなったけど喫煙者ですって言えば治療薬貰えたら給付金貰える
20代なら3〜4000円で入れる
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:17.29ID:COo9GIAz0
>>406
かんぽは年末に申請して一昨日くらいにおりてたな実質2週間くらい
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:22.04ID:gDr3GTr2M
>>404
控えめに言ってクソやで
ゆるキャラのジジババしか契約してないだろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:22.70ID:ybm4TFqe0
嫁と子供一人で火災保険以外何も入ってないけど大丈夫か?
資産3000万円くらいを投資信託で積立しとる
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:25.35ID:lXqrDgg1d
私的年金って保険料控除受けたとしても投信のほうが良くない?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:48.25ID:LjRdUlOk0
入院した時のために一応入ってるけど多分使うことないんやろうな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:51.21ID:+11vmOSa0
>>405
投資信託ちゃんと理解してレスしてくれ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:05.29ID:B4blP9yi0
>>396

ワイはその根性ないからプロに任せるわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:16.32ID:Y4NsmrrLa
>>419
3000万と遺族年金で事足りるんかなあ
計算して足りそうということならええと思うけど
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:19.56ID:5THPC7pZ0
>>402
全てがうまいこと行けば儲かることもあるけど利回り低すぎ手数料ボリすぎて1年分ぐらい支払い飛ぶし最後は一時所得税為替手数料でゴッソリ持ってかれるゴミ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:25.84ID:nAW1q7SY0
葬式代はまあ分かるとして戒名代とかいうわけのわからんビジネスがまかり通ってるのヤバイよ、今2023年やで?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:30.50ID:AOnS3Kav0
>>422
生命保険会社のがどう考えでも手数料高いやん
何が間違ってるんや
説明して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況