X



【生命保険】とかいうガチで謎な商品wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 22:58:22.73ID:xnDg1nV80
何のためにあるん?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:10:28.28ID:+IqKTb3mM
事業とかやってたらまあ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:10:30.73ID:iMt4WNFR0
1回自分が死なな受け取れないしコスパ悪過ぎるわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:10:36.64ID:lUn2oU1gH
テールリスクをヘッジするのが保険の主目的だろ
期待値だけで保険を語るのはさすがに頭が悪い
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:10:40.05ID:DylpQ/ly0
払い戻し率50%でもワクワク感を買う宝くじと同じや

残された家族の生活を心配せず安らかに逝けるかもしれない
そんな権利を買ってるんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:10:47.74ID:3+BKw1v90
貧乏で家庭持ちは入っとけ
金持ちと独り身は入り必要ないな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:11:06.31ID:3zS3F/0G0
>>55
要らんわ
必要なの住宅ローンの団信くらいだろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:11:14.49ID:v3kpTOjn0
>>58
それはただの養分や
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:11:16.55ID:0otgr5z8M
>>60
経営者やね
保険会社の営業部長とかが直々に挨拶くるらしい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:11:38.29ID:AspWjg6C0
タワマンに住んでる小金持ちとか旦那にすげえ保険かけてるんだろうなぁって思うと抜けるw
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:11:39.33ID:mTYor/6Ga
>>60
経費で全額落ちてた時代はまさに節税商品だったけど、今は微妙やで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:11:53.52ID:ZUNyEUZyM
>>59
逆やろ
貧乏こそ保険が必要
金持ちなら普通に貯蓄と投資すればいい
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:26.94ID:DrHRv08Ga
人間ってそんなに利他的な存在なのか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:29.74ID:pg0rektYa
貴志祐介の黒い家クッソ面白いよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:33.14ID:edvRgIGIa
嫁とワイには介護保険
ワイには死亡保険も

こどおじには生命保険は不要だからこの話は平行線や
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:45.15ID:OeSPvcjf0
死んだら貰える宝くじ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:49.87ID:QJNKh7ODM
ライフネット生命バカにしてるん?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:51.11ID:Kqda/CSo0
>>2
自分がと言うより、残された身内が困らんためや

葬式代とか、収入無くなって家のローンとかの残債払えんで困るような事にならない。
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:13:03.07ID:mJC1c0Esa
生命保険の利点分からないっていうの辞めた方がええで
相続税の非課税枠知らない=底辺層って判断されるで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:13:05.83ID:YAqmGDPw0
一生独身なら入らんでもええんちゃう?
ワイは家庭あるから入ってるけど
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:13:43.05ID:3zS3F/0G0
>>78
葬式代とかアホの極みだろ
保険に金払うならその分貯金しといた方が絶対葬式代貯まるわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:13:57.41ID:mTYor/6Ga
>>71
生前貯蓄した財産にいくら相続税がかかるか知らんのか?
一回相続税の本でも買って勉強しな
基礎控除以下の貧乏人なら生命保険なんて組まんでも相続税払わんでええんやから
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:13:57.63ID:QGO6ifAYM
ただ死ぬだけかそれとも金残して死ぬか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:13:58.55ID:Z6+HVlTsa
死んでも困る人おらんから生命保険はいらんと思ってたけど
保険控除枠がもったいないから積立重視の保険でも入ろうか検討してるわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:14:13.05ID:Cgijwbc6M
保険なんだから得とかそういうことじゃないだろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:14:26.62ID:XIYnXbdDM
期待値マイナスマイナス言うけど火災保険みてみると災害起きすぎて料率上げたのと加入の上限期間短縮してることを鑑みると言うほど期待値マイナスとも言えないという事実
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:14:27.32ID:DylpQ/ly0
>>72
子供のためは普通に利己やろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:14:45.72ID:3+BKw1v90
>>82
いつ死ぬかわからないのに?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:15:08.35ID:lxPNToPwd
なんか節税とかになるんちゃうのしらんけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:15:32.10ID:bXaDDbn90
そら独身のお前はそうやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:15:35.05ID:mTYor/6Ga
>>81
まあやらんよりはマシって感じだな
保険の節税商品全盛期は開業税理士が代理店になって保険売りまくってたんや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:15:43.41ID:v3kpTOjn0
>>85
つみニーとiDeCo全額入れても余るなら初めて選択肢に入るな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:16:04.23ID:4VA4WA8i0
>>65
配当や不動産だけで生活できるレベルなら誤差かもしれんがそれでも家族のためにやるやろ
ていうか子供の頃から入ってるもんやないんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:16:06.48ID:JD8WHIBV0
>>66
そうやな
団信は必要やな
自賠責保険と火災保険も必要やな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:16:22.62ID:3zS3F/0G0
>>90
そもそも最近の葬儀は8割方家族葬やぞ
そんなん100万もかからん
これに保険かけて金払うとかアホの極みや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:16:27.08ID:T6aVls3sd
まぁ家庭持ちは子供と嫁に対する義務に近いな
損してもいいから死んだあと路頭に迷わせないために
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:16:33.75ID:mJC1c0Esa
見栄っ張りななんG民の癖に、資産家に関係ある話すると途端に貧民層みたいな発言しまくるのどうしたんや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:16:54.60ID:CvzbxUi/0
負の宝くじやぞ
金融商品と同じや
オプション買いしてるようなもん
オプション売りに応じてるのが保険会社や
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:15.43ID:FeMXxAnM0
特定疾患でももらえるし、認知症や事故等で障害負って家族に面倒見てもらうようになってももらえるんやろ?
守るべき人がいるなら万が一に備えて掛けておいてもええのでは
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:32.33ID:3+BKw1v90
>>97
葬式代はどうか知らんけど子供いるなら掛け捨ては最低でも入るべきでしょ
明日死んだらどうすんの
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:41.10ID:+8Iph3OH0
お前らにはおらんから知らんかもしれんけど世の中の大抵の男の人には奥さんと子供がおるんやで
万が一早死にした時にその人達が生きていくためやで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:44.39ID:JmZTZldH0
かけた分全額返ってくる保険に入ってるわ
若い世代は物心ついた頃から不景気やからそういうのに敏感なんやってさ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:18:04.94ID:b97bA2cxM
貧乏人と富裕層で差がどんどん開いてくNISAみたいなもんか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:18:08.12ID:3zS3F/0G0
>>96
自賠責と火災保険って生命保険と同列で語るものじゃないだろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:18:10.12ID:4VA4WA8i0
>>99
見栄っ張りで貧しい人多いんやろ
貧困層とは言わんが中間層の没落なんやろなぁ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:04.57ID:j0gPdG2+0
生命保険は死なないと意味無いと思ってる貧乏人はガチでおるよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:11.43ID:b97bA2cxM
>>99
たぶん保険って健康保険くらいしか勉強してないんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:12.57ID:3+BKw1v90
>>95
金持ちが保険入っても仕方ないやろ
どうせ死んだら生活レベルなんて維持できないし
高級取りレベルの保険金もらうなんて不可能
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:25.56ID:3zS3F/0G0
>>103
子供いるなら普通に生命だけは入るべきだと最初から言ってるのに何言ってんの?
葬式代用の生命保険とか馬鹿げてるって話しかしてないんだが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:28.01ID:XIYnXbdDM
よく考えたらレス乞食してレス引き出してる典型的なアフィスレやんこれ
真面目にレスして損したわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:41.04ID:U88QA5R10
家族のためや
弱者独身男性には不要
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:43.10ID:sg7ZIVU0a
ワイ保険営業、今日も客を騙して契約へ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:45.38ID:9DCCV0GzM
かなり税金優遇されてるよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:50.00ID:3+BKw1v90
>>113
それはすまんかった
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:02.45ID:JD8WHIBV0
>>108
それはすまん
「保険屋自体」と言ってたので生命保険オンリーの前提とは思わんかったわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:03.40ID:gzilAuSP0
>>70
前の会社でちょっと儲かったら社長がお前ら全員会社持ちで保険かけたるわ!!
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:04.86ID:eVo3hKx+0
絶対儲かると断言出来る神商品や
売らん奴はイス取りゲームに負けた馬鹿や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:09.51ID:yUwH5Bofa
人の不安を煽る業種
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:10.16ID:mTYor/6Ga
>>103
意味不明や
葬式費用って結局亡くなった親の金で捻出するものやで
一旦立て替えることはあっても相続財産から結局払う
相続できる財産ないような親なんて早々おらん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:25.75ID:JmZTZldH0
>>116
上手くいってもいかなくてもストレスやばそうやな
お疲れ様やで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:34.92ID:U0FFtj5r0
ワイのマッマ入ってへんわ
死んでも葬式は開くなって言っとる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:43.62ID:gzilAuSP0
>>121
ミス
からの保険屋からあんま節税ならんすよ?って言われてやめた時は草生えた
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:47.35ID:4VA4WA8i0
>>106
ワイ子供の頃からかけてもらってたおかげで生命保険はクッソ安いわ
他が高いんやが
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:50.88ID:LxL2WYUj0
途中で解約すれば
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:53.33ID:mJC1c0Esa
生命保険って相続税の非課税枠があるんや
法定相続人×500万円分控除できるんやから、相続税が仮に30パーセントかかる場合、奥さんと子供2人やったら現金でおいとくより450万円節税なんよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:56.03ID:d4Xna5s/0
>>85
生命保険控除なんてたかがしれてるからやめとか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:14.04ID:VISvLW/70
節税と家族のため
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:15.17ID:EnN8yTdZ0
日本人の生保加入率は世界一らしい
さら外資が参入してくるわな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:15.74ID:5e1Hhws2M
情弱は株式に手出してギャンブルするけどな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:18.71ID:YEdqPp4o0
読んでないけど
イッチがガイジでおけのスレ?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:21.81ID:gzilAuSP0
>>69
それも旦那の金でなw
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:26.97ID:aC9rISy+0
独り身には関係ない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:29.80ID:mTYor/6Ga
>>127
ならんけど、福利厚生の意味で社員の支持を得られるからやる会社多いです
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:35.52ID:edvRgIGIa
>>112
金持ちは後期高齢でも一割負担になれないから保険のメリットがそこでもあるんじゃない?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:54.08ID:S21/Z4Go0
>>130
言うほどそんなに相続するもんあるか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:04.49ID:GbVSiQ4Vd
生命保険業界におるワイからしたら嫁子供いるんやったら入っとけ
家庭持ちでなくても兄妹姉妹おるなら死後の諸々費用のために入ってもええと思う
一人っ子独身なら生命保険入らんで医療保険でええ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:22.45ID:Z6+HVlTsa
>>94
NISA枠は埋まっててiDeCoは60までおろせないのが気になってやっとらんけど
明治安田の自分の積立とiDeCoやったらiDeCoのほうがええんやろか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:45.23ID:PZyBuVv50
60歳から入る月3000円の死亡保険とかあるけどどうやって儲けてるん?
どう頑張っても元取れへんやん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:45.41ID:CwMVXSt1M
>>137
情弱は銀行にお金おいて置くだけだもんな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:49.60ID:mJC1c0Esa
>>140
相続税かかるやつらは10%もおらんけど、いつもマウントとってるエリート層のなんG民なら相続税かかるやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:57.80ID:wkU2jDOi0
年取ったらもう入っても意味なさそう
なお手遅れ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:03.81ID:mTYor/6Ga
>>140
だから金持ちのための節税商品だよって上でも書いてるで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:09.47ID:3+BKw1v90
>>144
もらえる額もかなり少ないやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:14.80ID:YAqmGDPw0
>>124
多分葬式費用じゃなく子供の養育のためのお金のこと言ってるんちゃうの
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:18.01ID:n4+o2zeX0
昔から言うけど貧乏なほど保険入ったほうがええやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:23.50ID:mX2175lUM
やってる事は壺売りとたいして変わらんしな
たまーに大当たり引けばプラスになるだけマシ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:25.49ID:HGAMHE6U0
保険のお姉さん巨乳で胸元緩かったわ
あんなの卑怯やろ😡
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:31.28ID:3q9+Ecb80
保険のトップセールスってどんな営業の仕方してるんやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:39.81ID:v3kpTOjn0
>>142
医療保険こそいらんわ
何のために健康保険があると思っとんねん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:24:07.39ID:3+BKw1v90
>>139
まぁ医療に関してはあるかもな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:24:23.54ID:3zS3F/0G0
>>150
間違いない
貧乏な奴は保険嫌がるが貧乏ほど効果ある
それなりに金あるなら貯金か投資に回した方がいい
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:24:31.03ID:gzilAuSP0
>>138
支持しようと思った矢先のキャンセルやから余計草生えるねん
どんだけ銭ゲバ一族経営よ、って
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:24:42.76ID:g+G6kBEWd
コロナで死ぬと災害特約で保険金倍やぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:25:03.53ID:mJC1c0Esa
>>154
ウェルスビジネス元からやっててトップセールスやってた奴らが引き抜かれてるのが基本で、もしくは資産家のコミュニティに入り込んでる奴らしかおらん
土日と自分の金犠牲にして毎週ゴルフ行ってたりクルーズ乗ったりしてるような奴らよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況