X



【悲報】サイゼリヤ、国内事業赤字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:36.64ID:nIUHWRQn0
サイゼリヤ/松谷社長「価格は基本的に上げない」
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p011119.html
サイゼリヤの松谷秀治社長は1月11日、同日開催した2023年8月期第1四半期決算会見で、「価格は基本的には上げない。円安は改善しつつあるが、原価には影響している。しかし、価格・品質で当社に優位性があると実感している。お客様の数を増やすためにも、基本的には価格を維持したい」と述べた。

また、松谷社長は価格の維持には商品政策の強化が必要と指摘。「工場の生産過程の改革やベンダーの変更などに取り組むが、その効果は来年以降と時間がかかる。直近では、メニューの絞り込み、作業の改革などで対応する。今、店舗に来ても入り切れないお客様もいる。こういったことのないようスーパーバイザーから上がってきた問題を改善し、客数を増やす。価格を上げないことで、お客様の来店頻度を落とさず、客数を増やし、加えて店舗ドミナントを強化、出店していく」としている。

https://i.imgur.com/w8wu329.jpg
https://i.imgur.com/lhCOVvC.jpg
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:33:27.30ID:pXKN7kq7M
食事はともかく酒ってごまかしようがないんやからご高説垂れるだけ恥ずかしくならんか?
ビールの味で好み以外の話を始めたらギャグやん
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:33:30.82ID:2LAVK10t0
ニュース:サイゼリヤ、中国1号店を開店
ネット識者「サイゼリヤさん中国進出しちゃダメ、あの国は利益全部持ってかれます、あ~あがっかり」

数年後↓

ファミレス各社爆死のなか、サイゼリヤだけ中国事業のおかげで黒字
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:33:34.72ID:sZIwmXm40
サイゼって友達と話すところやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:33:37.22ID:JtM349HV0
>>266
間違いなく最底辺ワインの味するよな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:13.14ID:suA5AmT80
サイゼって一人で入りづらいのなんとかして欲しい
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:29.94ID:FQy+OWMk0
デートでサイゼはありみたいなの見たことあるけどそら同棲してたりしょっちゅうどっかで食べるならありやろうけど基本はなしやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:41.30ID:NEVzK17h0
>>287
ワイの最寄りは駅を挟んでサイゼが2軒あって草生えるわ
距離にして700mくらい
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:51.13ID:dYTuK5y1a
あパスタまずくてワロタ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:55.21ID:SkPBwCQW0
サイゼリヤ懐かしいなあ、、、
いまだにクレカとか使えんってほんまなんかな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:58.74ID:QUUPvQVt0
>>288
ワイはわかるで
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:35:13.94ID:5o6UZ3Ae0
サイゼリヤは嫌いじゃないけどサイゼリヤを妙に奉ってるツイカスみたいな奴らは嫌い
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:35:22.26ID:SkPBwCQW0
サイゼは特に美味しくはないけど安いからええんよな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:35:46.65ID:t5x9vpmv0
>>294
サイゼはまだ入りやすい方やと思う
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:35:50.64ID:lQKpDDLd0
>>41
ここの値上げは10%以内だから
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:36:17.49ID:NqMRjrRe0
あんだけSNSで勝手にプロモーション状態になったのに
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:36:36.13ID:jc/oz8/t0
サイゼリヤは居酒屋だとおもってるわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:36:37.05ID:0sU6OZ790
>>302
サイゼリヤを妙に嫌ってるやつのが謎やわ
てかチェーン店全般やな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:36:42.22ID:Bq/3dUuSa
サイゼのワインが話題にあがっとるけどお高めのやつはどうなん 2000強のやつ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:36:46.19ID:OM6BmgsR0
>>288
口つけただけで飲めないではないし
大人が飲む酒云々も関係ないやん
なんでそうしょーもない盛り方をしてしまうんや?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:37:22.71ID:UMfeoRLW0
サイゼは数年行ってないわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:37:25.34ID:dYTuK5y1a
>>299
クレカ使えるで
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:37:40.07ID:cQw6Zf6C0
>>99
昔はドリンクバーついてたんよな
学生の頃ほぼ毎日行ってたわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:37:44.23ID:5l3Tj3NCH
最近ハンバーグが脂っ濃くなってたなアレはちょっと嫌だわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:37:52.03ID:Y5PP0lBT0
>>307
グラスワイン100円はすごいよな
2杯で満腹になるが
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:38:23.85ID:ibCUYaSc0
>>308
たかだかチェーン店で味の優劣語ってる連中は謎過ぎるな
どこも一定レベルをクリアしてるから全国展開出来てるのに
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:38:25.78ID:WcwHpngO0
ランチスープはどう有効活用すればいいの?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:38:33.36ID:RS3khzi+0
>>308
なんかやたらと特定のチェーン敵対視してる人おるよな
ココイチアンチとかココイチに親でも殺されたんかぐらいに憎しみ籠ってる
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:38:36.68ID:jc/oz8/t0
>>315
酒も安いしつまみとプリンもうまいから好き
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:38:46.99ID:6D0YTkSYd
サイゼリアがもう無理です値上げしますってなっても文句を言う人そんな居なさそう
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:38:51.71ID:UMfeoRLW0
サイゼ行くならやよい軒とか行くかなあ
あと中華屋とか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:38:58.86ID:iQvdwCN3M
家で食うイタリアンよりは最低限おいしくあって欲しいから値上げしてええぞ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:16.72ID:Y5PP0lBT0
>>318
CoCo壱は味のわりに高いから嫌われるのも仕方ない
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:20.75ID:0sU6OZ790
>>318
わかるココイチアンチ異常やな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:25.74ID:6vSmn3Pj0
学生にとっては最強すぎてサイゼばっかりになる
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:25.75ID:6JlsrBKb0
>>318
ココイチが叩かれるのは主にコスパやからな
安かったらそんなもんかで済まされる
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:31.20ID:EaK7iSfha
他が値上げしすぎてサイゼリヤ有り得んほどコスパ良く感じるからなあ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:34.48ID:EMw6xfdN0
>>293
それは最底辺を舐めとる
サイゼのはうまいとは言わんが飲める味しとるやろ
底辺ワインはほんま飲まれへんで
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:34.53ID:aCPW2oBi0
>>309
ハウスワインに比べたら断然飲みやすいし美味いけどサイゼリヤにきてあえて頼む理由も無いって感じかね
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:46.99ID:2mKdCK7z0
卵の仕入れ価格クソ上がってるし値上げしてええぞ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:52.97ID:NI9gPhExM
>>294
今のサイゼって1人客多いやろ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:39:54.05ID:FRdk+JHRd
>>320
むしろクソうるさそうな層が集まってそうやが
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:40:01.60ID:o+i4M2io0
大盛りタラコパスタ大好物だったのに無くなっちゃったンゴ😭
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:40:34.43ID:jc/oz8/t0
サイゼのワインってまずいのか
まあ自分がおいしいって思えるからいいか
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:40:46.28ID:ibCUYaSc0
>>294
なんとかするのはお前の気質やぞ
余裕やろ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:41:06.42ID:5l3Tj3NCH
小エビのサラダとムール貝でデキャンタ空けてからラーメン食いに行って二千円しないからな最高やわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:41:20.17ID:EMw6xfdN0
>>329
サイゼのハウスワインが飲みづらいというのはほんま意味わからん
薄くて軽いゴクゴクワインの典型やん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:41:43.98ID:Y5PP0lBT0
>>335
まずいワインよりはうまい
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:41:43.96ID:ibCUYaSc0
>>339
むしろゴクゴク飲むのに適しとるわな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:41:57.67ID:U5MU6Skc0
最寄りの駅ナカに入ってるからはよ潰れてくれんかな
結構いい場所なのがもったいないんよなぁ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:42:19.81ID:6vSmn3Pj0
でもペペロンチーノだけガチで不味い
クリーム系の方がええな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:42:22.56ID:ar7fRQ4r0
サイゼは少し値上げして客層良くして欲しい
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:42:35.44ID:4NjOealO0
ちょっとくらい値上げせえや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:42:52.81ID:FY5SDKLA0
>>247
学生街にあったらそうなるやろなと簡単に想像できるわw
売上凄い(忙しい)分人員入れ替え凄そうやな
ワイの最寄りのジョイフルは深夜に死んだ目した店員しかおらんかったわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:43:14.85ID:ibCUYaSc0
>>346
多少値上げしたところでまだ比較的コスパ良いから変わらんやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:43:22.77ID:c3bW1VPxM
店員が番号暗記してるのが怖い
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:43:41.16ID:fdsIoCdZ0
>>346
立地によりけり
襟の付いたシャツ着てる奴しかおらん店から世紀末みたいな店まである
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:43:44.45ID:je8zi/3Ka
は?ライス値上げしたの忘れてないからな?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:44:21.05ID:ibCUYaSc0
>>352
世紀末の店なんか出会ったことねえわ
松のやではある
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:44:22.42ID:hjzB6LDVa
ロシアのせいで小麦値上げしてるもんな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:44:30.66ID:4WERfQbY0
ワイン安すぎる
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:44:42.60ID:0d/Wi+gX0
パスタの大盛り無くなっちゃった…🥲
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:45:07.57ID:5l3Tj3NCH
サイゼのワインにケチつける奴はガストで倍の値段のワインを味わってみたり居酒屋で3倍以上の値段で出されてるカルロロッシでも頼んでみろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:45:59.62ID:2LAVK10t0
ネットで持ち上げられる企業・団体

・テレ東
・サイゼリヤ
・セイコーマート
・うまい棒の会社
(・TOKIO)
(・富士そば)
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:46:05.88ID:jjTo9hli0
>>356
ウクライナのせいだろ情弱
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:46:21.30ID:wJRrRDQH0
>>266から>>288はもう意味変わってて草
ほんまネットはこういうアホ多いな
実は普通に食って飲んでるだろうに
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:46:40.49ID:PRJXQw9E0
>>338
青豆、辛味チキン
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:46:43.99ID:T3yK+AXY0
>>26
ユニバにサイゼあるん?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:46:49.10ID:C/RDllTK0
ケンモメンみたいなのがこれからも負担掛け続けてそのうち値上げするやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:46:52.26ID:osFl81EC0
サイゼリヤはガチで1回しか行ったことないわ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:04.00ID:6D0YTkSYd
松屋の味噌汁不味いけどあれなきゃ松屋って感じせんわ
系列会社なの知らんと松のや初めて入ったとき、味噌汁飲んであっこの味…松屋の系列なんやって一発で分かっちゃったの草やった
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:08.23ID:jc/oz8/t0
>>341
正味コンビニのアルパカでもいけるのにまずいワインってどこにあるんだ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:20.72ID:Ipwt9o1i0
デジタル化しなくてもやっていけるなら他のところは努力が足りないのかシステム屋に騙されてる
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:26.85ID:vmwsxVET0
最近のサイゼリヤは不味いわマジでなんとかして欲しい
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:41.39ID:OEzfPGOk0
かみやんけ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:50.30ID:C/RDllTK0
>>288
最安クラスの白ワインとかモロゲロの味やからな
赤ならいける
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:50.68ID:yTwWrh2hd
値上げしないってことは今以上に質を下げるってことか
今ですら既に料理じゃなくて餌レベルなのにいよいよ生ゴミみたいになりそう
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:48:03.94ID:ibCUYaSc0
>>361
関西は筋が悪いな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:48:07.23ID:srAXeTg40
松屋の味噌汁よりもさくら水産の味噌汁の方が衝撃やった
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:48:18.75ID:fdsIoCdZ0
>>369
あるのか知らんけど、トップバリュのインスタント味噌汁より絶対不味い
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:48:20.55ID:zEL5j+Qe0
天井の天使の絵売却するしかないな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:48:45.99ID:ibCUYaSc0
>>377
さくら水産のランチと米は衝撃的やったな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:48:55.37ID:yTwWrh2hd
>>360
ガリガリ君の赤城乳業もネット民好きだよな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:49:20.26ID:QUUPvQVt0
>>377
餌以上飯未満とかいう名言すこ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:50:07.01ID:WLDvQvneM
パスタの大盛りなんでなくなったんや
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:50:15.77ID:2LAVK10t0
さく水は味噌汁より米に衝撃うけたな
時間帯悪かったのかもしれんが炊飯器あけたら匂いがアカンかった
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:50:27.44ID:yTwWrh2hd
>>380
さく水のランチの米ってデフォルトで黄ばんでるよな
炊飯器の白飯を保温したまま長時間放置すると黄ばむことあるが常にその状態
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:50:41.50ID:EMw6xfdN0
>>370
よくわからないインポーターが入れたよくわからない安いワインを端から試すと色々出会えるぞ
コンビニに置かれるようなメジャーなもんでそんな酷いもんはあまり無い
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:50:49.16ID:RS3khzi+0
松屋の味噌汁不味いけど豚汁は至高という謎
今季食ってないけど味落ちたってまじが 里芋が少ないと聞いた
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:51:00.79ID:ibCUYaSc0
>>383
どちらかというと作り置きのカツやオカズの方があかん
いうて500円なら相応だと思うけどな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:51:04.49ID:x31T9zky0
値上げしたらええやんワイ行かねえし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況