X



【悲報】サイゼリヤ、国内事業赤字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:36.64ID:nIUHWRQn0
サイゼリヤ/松谷社長「価格は基本的に上げない」
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p011119.html
サイゼリヤの松谷秀治社長は1月11日、同日開催した2023年8月期第1四半期決算会見で、「価格は基本的には上げない。円安は改善しつつあるが、原価には影響している。しかし、価格・品質で当社に優位性があると実感している。お客様の数を増やすためにも、基本的には価格を維持したい」と述べた。

また、松谷社長は価格の維持には商品政策の強化が必要と指摘。「工場の生産過程の改革やベンダーの変更などに取り組むが、その効果は来年以降と時間がかかる。直近では、メニューの絞り込み、作業の改革などで対応する。今、店舗に来ても入り切れないお客様もいる。こういったことのないようスーパーバイザーから上がってきた問題を改善し、客数を増やす。価格を上げないことで、お客様の来店頻度を落とさず、客数を増やし、加えて店舗ドミナントを強化、出店していく」としている。

https://i.imgur.com/w8wu329.jpg
https://i.imgur.com/lhCOVvC.jpg
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:15.72ID:lQZnvBiYp
>>61
美味いんか?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:28.75ID:nLdY4Ja40
大人が行ったら恥ずかしい店
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:33.16ID:cw8oKWzB0
>>62
逆やろ
店員減らして人件費が浮くやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:01.92ID:+JlsjvgB0
>>61
トマトとニンニクのスパゲッティすこ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:10.35ID:ym6wJFVQ0
イカ墨パスタなんてサイゼしかないよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:18.84ID:W9PZuL200
安くてマジで重宝してるわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:22.92ID:TP8XwL4s0
カプチョは普通に美味いで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:23.94ID:cshwByhK0
絡みチキン減らす時点で値上げしてるのと同じなんよな、据え置きだの自信満々イキってるんじゃねぇよと
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:29.19ID:lQZnvBiYp
>>65
クオリティ落ちる方がいかんようになるよな
快活のメシとか
まあ世の中の大半は逆やからそうするんやろうけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:41.78ID:hRif2b9v0
小麦だいぶ値上げしてるもんな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:49.24ID:zNlMBS1dr
>>61
カプリチョーザのピザ食ったらサイゼリヤの食えなくなるわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:59.10ID:2wFVWAsr0
>>64
結局サイレント値上げやからな
提供無理なメニューはどんどん消えるし
材料どんどんしょぼくなるし
どんどん行く気なくなるから多少の値上げできちんとメニューをコントロールして欲しい
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:52:59.83ID:XASOOKeO0
サイゼタバコ吸われへんようなってから行ってないわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:07.05ID:+JlsjvgB0
>>71
いやどこでもあるやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:19.86ID:Q8CKbQ+X0
値上げしなくていいから席料取ったら?家族連れは免除でいいけど
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:20.92ID:cdEVl8N20
>>56
あのソース最高やわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:10.32ID:M8FcUYtdd
>>66
上手いけどサイゼよりだいぶ高いからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:16.89ID:K9Kp7o2M0
サイゼリヤで飲み食いすると明らかに他のファミレスより安いよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:24.77ID:ufshHyyG0
庶民の最後の希望
サンキューサイゼ、グッバイマック
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:36.14ID:SbkIor9h0
大盛り廃止はようわからん
そんなにコスパ悪かったのか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:53.83ID:SbkIor9h0
>>85
庶民最後の希望は松のやだから
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:01.67ID:djdj43WCa
弱者男性とか言う疫病神
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:08.38ID:M8FcUYtdd
>>56
あれの野菜ソース追加で頼むくらい好き
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:13.99ID:cshwByhK0
おもっきしくっても2000円が関の山なのすげぇとおもう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:20.36ID:g+roBZ9z0
ランチ450円はやりすぎや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:24.19ID:hq8EJ1GH0
>>68
タブレット入れるだけで人件費変わるんかな?
注文聞きに行くのも運ぶのも同じなんやしスタッフの人数変わらんと思うんやけどな

注文聞きに行く時間のロスは無くなるから回転効率は上がるんかもしれんけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:27.73ID:9vNY4wMmd
割とマジで今回のメニュークソすぎ
Wサイズは別にええけど豚熱ウイルスのせいで豚肉メニュー全部無くなったの辛いわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:54.41ID:zaCOolcz0
味劣化しすぎなんだよな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:55.72ID:skGLbYHra
昔は安い上に味も美味くて最強だったわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:55:57.79ID:DY7KqCxE0
デニーズや他のファミレスが値上げして、財布は苦しくなった
サイゼは値段そのままで財布は苦しくない

ただ満足度は他のファミレスの方が上なんよ
今のサイゼは以前の期待で行くとガッカリする
いくら安くても満足感得られないなら今後客減ると思うよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:02.94ID:oN6D2MmE0
>>68
一円単位でコストカット目指しとる企業が導入しないってことは今の紙でのオーダー以上にコストとか含めてメリット無いから入れてないだけやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:56:09.50ID:TP8XwL4s0
>>81
家族連れは免除で席料って面白いけどめちゃくちゃ荒れそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:09.64ID:LJspo4fA0
飲食はドカンと値上げして味を維持したほうがええよな
コロナ以降飯屋のクオリティ落ちすぎて悲しい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:57:30.39ID:Q8CKbQ+X0
>>98
荒れるやろな
でも一人で行く奴とか正直邪魔やん
団体は人数で割れるようにすればええと思うわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:02.44ID:cshwByhK0
サイゼの水入れるコップから変な味するのやめてくれ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:03.28ID:ppluKpm70
いつも行列やし値上げしろよって思うわ
給料安いからかバイトの顔も死んでる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:12.14ID:qf4Wtxqq0
青豆のサラダも劣化
小エビのサラダも劣化
パスタの大盛りなくなった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:58:33.05ID:CTJzJOVJ0
仕入れとかに圧力いくだけやん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:00.57ID:sOyNQE4Y0
コップがクソ汚くて油みたいの浮いてて行けなくなってしもうた
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:05.30ID:xbFjAQVT0
>>9
サイゼリヤの堀埜一成社長は「当社はすでに成熟期に入っており、来店客のほとんどはリピーター。このフェーズ(段階)ではカスタマーインティマシー(顧客親密性)が重要になる。ファストフード店とは違い、サイゼリヤは注文を聞く、料理を運ぶ、皿を片付けるなどを接客スタッフが行うフルサービスのレストラン。接客の部分は省けない」と記入式を採用した理由を説明する。レストランとしての接客満足度を下げることなく、感染リスクを最小限に抑えるのが記入式の狙いといえる。
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:28.81ID:sEJZ2sK7M
>>100
ドカンと値上げしても味は維持できないとこまで来てるだろ
円安コロナウクライナ侵略前と比べたら倍じゃ済まない
3倍以上なんてドカンじゃなくて爆散するわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 23:59:37.46ID:DFrpBZ+b0
座席で喫煙できれば黒字だったのにな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:13.55ID:UuG2iLbN0
セブンの冷凍パスタでいいじゃん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:33.12ID:C6E66rMx0
値上げしないってメニュー改悪しまくってるから実質値上げしとるようなもんやんけ。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:34.08ID:un602F4i0
>>109
そんなこと気にする客層じゃないやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:34.65ID:+VTmgYlQ0
>>97
すかいらーくはタブレット導入で人件費カットの効果出てるのですが
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:44.36ID:7ZeHtf4B0
紙で書くのはさくら水産のほうが先だったと思うけど
あれは店員がほぼ外国人でオーダー間違い多かったからっていうのがあったと思う
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:44.64ID:rAHqoMLNa
飾ってある天使の絵はずしてもええで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:46.42ID:Fu2lscRBx
>>102
いつも洗浄甘いよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:47.56ID:zIBiziT80
値段は変わってないけど味は微妙に変わってる気がするわ
特に肉
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:48.90ID:UY29Kv8N0
>>99
桜えびのオーリオはあかんかったわ…
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:00:50.06ID:WdrUzjojp
カプリチョーザなんて名古屋にねぇよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:16.81ID:MgTsdgIJa
ミルクボーイのサイゼリヤネタってM1でやっても優勝できたよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:22.80ID:un602F4i0
赤字ってすごいわ
原価厨絶頂やん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:47.53ID:6CCyD9Ou0
中国で稼いで日本に還元って最高やん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:50.53ID:7ieoASkz0
>>99
ようこれ続けられるな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:58.25ID:E8EiV1Mi0
たくさん行って応援したるわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:02:29.96ID:BDxG8QMb0
そういえばサイゼでリブステーキ頼む奴ってとち狂った人間以外におるんかな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:03:09.50ID:FRdk+JHRd
>>99
ここのドリンクバーショボいんがな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:03:28.62ID:AOnS3Kav0
肉のサラダ好きだったのになくなったよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:03:28.74ID:xjDQ0TA50
やっぱりサイゼがナンバーワン
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:03:40.95ID:kdVbe4Zb0
値上げ避けるからインフレにならんのよ
賃金も上がらない どんどん値上げしろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:09.11ID:LZ8YQWUNH
こないだ久しぶりにガスト行ったら高くなりすぎててビビったわ
なんかもう普通に千円超えたもん
昔は六百円くらいだったのに
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:11.18ID:F6gt8lxcM
最近初めて行ったが外人の店員がイキったガキに日本語の発音バカにされてて悲しくなった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:17.07ID:Ag5iVKwr0
>>99
安すぎてやばいな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:20.50ID:5zvSV7nv0
応援したいならドリンクバー頼めよ、あれ原価低いから
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:29.47ID:UWrRa90pd
ワイはPISOLA行くけどほぼ関西にしか無いんやな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:42.66ID:F8Z38RYD0
行ったことないけど味はどうなん?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:51.45ID:QwXEbK3H0
近所のサイゼ明らかに店員の数が昔より減ってたわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:04:51.71ID:Sr11IIjPH
>>133
割とマジで今一番コスパいいのはロイホだと思う
ガスト゚は値段考えたら高すぎ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:05:08.03ID:Sr11IIjPH
>>140
味考えたらや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:05:10.54ID:ibCUYaSc0
>>138
味は普通
猫が可愛い
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:05:46.09ID:Th8pbwen0
サイゼリヤ行くとなんかみじめな気分になる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:06:02.82ID:LyV1zhNA0
>>116
元々人削ってたところで紙導入してさらに業務効率化できとるんやからタブレット導入するメリットも無いんだわ
すかいらーくはすかいらーくで人件費改善できたんかもしれんけどそれがサイゼリヤに当てはまるかは別な
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:06:25.22ID:BDxG8QMb0
>>140
トに半濁点ついてるのなんやそれ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:06:35.22ID:sM9ztn/YM
ベーシックインカムみたいなもんでもあれば値上げなんて急激にしたれと思うけど
欧米ですら物価上昇に賃金が追いついてないんだから日本なんてどうなるねん
中国みたいに国が管理してるわけでもないのに死ぬわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:06:38.47ID:ibCUYaSc0
>>146
減ったなあ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:07:11.29ID:BDxG8QMb0
>>146
充分やな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:07:41.98ID:Nl/478Br0
サイゼの生産から配送でそれぞれ働いた経験あるけど工業製品って感覚やで
経営者様の高尚な理念は現場には全く浸透しとらんな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:08:27.52ID:EMw6xfdN0
>>140
元々高めの値段で勝負してたところがあまり値上げせず済んでてお得感出てくるパターンが最近結構多いな
やはり貧乏商売はアカンわどうやっても続けられへん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:08:30.38ID:EYjgtbCF0
>>144
手持ちがない未成年とか小遣いキツキツのリーマンがイタリアンを手軽に食うところだから惨めとか思うような分不相応な心持ちしてるやつが来るようなとこじゃない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:08:30.98ID:PyLghA+c0
>>144
客層がね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:08:34.45ID:oSw4TwOUp
>>148
物価上昇に賃金上昇が勝つなんてことあるんかな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:08:41.16ID:nPEmRAKU0
>>151
ワイは感謝しかない
お前のおかげやサンガツ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:09:04.58ID:+VTmgYlQ0
>>145
紙受け取るのとデータ送信どっちが手間少ないか分からんのか?
明らかにタブレットの方が手間省けるのに頑なに否定する意味が分からん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:09:19.21ID:ivepT29i0
複数人で昼飯行くとき便利なんよな
一人なら迷いなくラーメン食いに行くけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:09:26.13ID:qhqmXf/I0
イカスミパスタめっちゃ食べてる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:09:27.78ID:DMbK8ajK0
500円ランチほんまありがたい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:09:40.19ID:QPcg7egb0
PISOLAって関西というかほぼ大阪では
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:09:51.25ID:2WCUhvBI0
>>59
????
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:09:58.39ID:pXKN7kq7M
安過ぎて不安になるわ
ただだいぶメニューは減ったわなぁ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 00:10:10.99ID:JJBwW3Xq0
ドリアとペペロンチーノ300円はおかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況