X



なんG早速ギター挫折した部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 03:48:43.47ID:cNuTE/CN0
語ろう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:45:42.36ID:FVdb/1Wm0
>>139
ultra luxeかな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:45:43.03ID:t1jlIsn60
1.5畳の防音室持ちやが簡易防音室とかうんこやで
エアコンないと死ぬわ
>>129
それは辛いな……奇形同士頑張ろうや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:45:51.05ID:kQ/MzfPt0
>>135
楽器屋で弦高低く設定頼むってアドバイス良いね。俺もそのアドバイス使わせてもらいますわ~。
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:47:00.71ID:SBm1JX6D0
>>134
まあ1弦鳴らなくてもコードとしては抑えてる弦だけでBの構成音揃ってるからセーフ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:47:39.59ID:tcPZ0OcR0
>>28
薬指で抑えると1弦にも当たっちゃうから難しくない?
最初は指4本使ってB抑えてた
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:47:42.74ID:bofUHebsd
自宅で練習するの理由あって現実的じゃないんやが車内に設備揃えることできないか?
あと夏の爆熱車内に置いてても耐えるギターって有る?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:48:20.24ID:HxjgDogy0
興味あるのに騒音問題やらかかる金額やらで買う前に挫折したワイより偉いやん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:48:22.56ID:FSX5kz2K0
>>142
カッターで傷付けるといいぞ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:48:30.24ID:eLR/fdDX0
ストロークとかわからんし
タブ譜みたところで初心者は弾けないよな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:48:31.07ID:afn4boWTr
>>126
ワイもストラトや
そんなに違うのか
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:48:53.99ID:Yp2cKXW8d
>>133
天国への階段はソロ含めて通して弾けるようにすべきやね
右手の握力を鍛えるんやで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:49:05.04ID:SBm1JX6D0
>>143
ギブソンのレスカスはスタンダードの2倍くらいするし高すぎてさすがにあんま流れなそう
ぼざろ視聴者若者多いみたいやし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:49:24.95ID:DnaUEnL70
Fは気付いたら弾けるようになっとったな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:49:43.07ID:FVdb/1Wm0
>>142
弦に平行に当てすぎやったり持つ力が弱すぎたり原因は色々やね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:49:48.64ID:QqvR4k9WM
けいおんに影響受けて始めて挫折したやつ
ぼざろに影響受けて始めて挫折したやつ
10年後にまた犠牲者が
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:50:28.87ID:DnaUEnL70
アコギは好きやけどエレキはギター弾いとる気がせんわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:50:55.08ID:kQ/MzfPt0
>>145
お互い女爪同士がんばろう(ノД`)

高校のときに友人がギターで小指を曲げるとどうしても内側に曲がるのが嫌だったらしく、小指第一関節で折って、外側向くようにギプスで固定して、外側に曲がるようになった!と喜んでた。

それ見て、爪肉えぐれるくらいはやらなきゃあかんか…と、やったが…今思うと狂気の沙汰じゃないわ…。
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:51:16.99ID:t1jlIsn60
初心者はパワーコードで自身付けた方ええよな
パワコだけの曲とか半日でいけるだろうし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:52:02.57ID:tHCasvd10
>>156
めっちゃ売れてるってよ
聞いてもいないのに知り合いの店員が嬉しそうに売れてるんすよ~とか言ってきたかな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:52:19.89ID:Yp2cKXW8d
>>155
あ、ごめん左手やわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:52:26.47ID:kQ/MzfPt0
>>154
やっぱストラトだったか。
レスポール弾いてみ?ずるいだろこれってくらい押さえやすい、弾きやすい、ミュートしやすい、太い音良く出るで、今までのは何だったのか…と思うくらいビビるで。俺もストラトスタートだったんで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:52:31.93ID:DnaUEnL70
>>162
ワイも女爪やったけどヤスリで削っていったら爪短くなったわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:52:51.90ID:FVdb/1Wm0
>>156
レスカスも売れてるから待とう
つっても状態ええと60万くらいやから他のが欲しくなるわね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:52:57.53ID:SBm1JX6D0
ギブソンやフェンダーは中古で出回ってもそのうち勝手に売れるけどあくまでも初心者用ブランドのパシフィカとか中古で溢れても売れなくて楽器屋困りそう
初心者は中古怖くて嫌がる人多いし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:53:30.27ID:SRrGGv7Na
>>150
夏場の車内は流石に厳しいわ
練習用でええなら安いギターを使い潰せばええんやない?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:53:39.23ID:t1jlIsn60
fender信者やからレスポールなんであんな売れてるのかわからんわ重いだけやろ
レスポールJrは結構好きやが
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:54:31.70ID:8EpyId1c0
>>172
わいSG軽くて良い
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:54:34.60ID:FywporXd0
案の定パシフィカどこにも無いやんけ

買うのはええけどちゃんと練習しろよ
馴染みの店員が二回目の来店あるか心配してたぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:55:02.64ID:t1jlIsn60
パシフィカ中古とか今から買取拒否した方ええよな楽器屋は
ダブついてもいいことひとつも無いわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:55:24.85ID:FVdb/1Wm0
>>172
木材ガイジやからメーカーは割とどこでもええけどレスポールの見た目カッコええやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:55:27.06ID:AHKX+AbH0
>>172
ワイもストラトメインやな
手が小さいからネック細い方がええんや
でもSGはめちゃ弾きやすくて好き
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:56:02.53ID:tHCasvd10
>>172
最近のカスタムショップ製は軽いのばっかりで笑うぞ
ギブソンのメインターゲットがおっさんからお爺さんに変わりつつあるからな
思いと死活問題なんやろな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:56:08.99ID:7Ha/q/Pg0
ブリッジミュートの音のキレめっちゃ悪いんやけど音作りの問題?
もっと歪ませればええんか?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:56:34.93ID:t1jlIsn60
>>173
メスクワの見た目がね……使っていったら愛着湧くんやろうか
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:57:05.71ID:2ZIOc53f0
>>172
ギターってわかる見た目してる王道的なとこあるんやろな
ワイもテレキャスメインだしレスポは持ってない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:57:09.06ID:FVdb/1Wm0
>>179
どの曲でよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:57:25.51ID:8EpyId1c0
>>180
最初は絶対ないわって思ってたけど
使ってるうちに可愛く見えるで😏
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:58:23.33ID:5b6FTN6U0
ベースの方が簡単らしいけどソロで楽しむならギターの方が面白そうなんよなぁ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:59:04.11ID:wRaQPM0k0
ロックスミスで弾けた気になってるけど楽譜読めんし音ゲーしとるだけのワイ😂
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:59:16.52ID:8EpyId1c0
それにSG安いからな
ちょっと前にSG Standard12万弱で買えた
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:59:17.32ID:tcPZ0OcR0
楽器始める前からギターっていえばレスポールじゃやなくてストラト的な形想像してたし、今でもレスポールは黒色以外はあんまりかっこよくないって思ってるわ

お前らはエレキギターって言われたら最初にどんなの想像してた?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:59:42.37ID:JkRntPClM
>>163
どんな曲もパワコアレンジで弾けるからモチベアップに繋がるって継続できるんよな
楽譜完璧にやろうとしてやる気無くす奴多い
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:00:06.35ID:DnaUEnL70
ギターよりピアノの方がムズい🥺
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:00:21.78ID:i2o9NgrYr
クソ安いギターで始めるのってどうなん?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:01:07.57ID:SBm1JX6D0
SGってなんでレスポールに負けたんやろな
SGはレスポールと違って生産終了したことないのに
SG使いのレジェンドもレスポールに負けず劣らずおるし
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:01:16.88ID:HY6NlPvI0
アンプとかエフェクターとか周りの機材がちんぷんかんぷん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:01:40.67ID:tcPZ0OcR0
>>190
買わないよりはギター上手くなるよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:01:46.10ID:FVdb/1Wm0
アーム付いてないと嫌やからメインはPRSのサブIbanezで趣味でレスポール2本ストラトテレキャス各一本やなギターなんかなんぼあってもええからね
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:01:47.08ID:oEUur4I40
>>190
初心者は1万円のギターで十分
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:02:19.46ID:tcPZ0OcR0
>>194
弦の張替え大変そう
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:02:40.33ID:SBm1JX6D0
>>187
ストラトやな
でも最初に買ったのはレスポールやけど
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:03:59.28ID:t1jlIsn60
足元こだわるのもええけど結局マルチエフェクター使ってしまうわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:04:30.21ID:/OhsUpxU0
>>191
ヘッド落ち前提のバランスがクソやからや
あと言うほど今レスポールの人気ないやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:04:31.64ID:SBm1JX6D0
ギター始める前はストラトはザ・量産型エレキギターって感じでおもちゃみたいで安っぽくてダサいと思ってたな
いやまあ実際量産型エレキギターなんやけど
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:04:32.28ID:cmBdCXuV0
フロイドローズ買って挫折した
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:04:37.29ID:FVdb/1Wm0
>>196
そこでエリクサーの出番やね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:05:01.03ID:JkRntPClM
パシフィカってなんかあったん?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:05:40.06ID:tcPZ0OcR0
>>204
弦の張替え(維持費)大変そう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:05:51.06ID:cmBdCXuV0
>>187
変形
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:06:14.59ID:t1jlIsn60
>>190
うんこや
何故ならいつでも辞められるから
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:06:48.55ID:tHCasvd10
>>191
SGエアプ過ぎる
立って構えたときのボディバランス悪すぎてヘッドが急降下するなんてSGくらいやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:07:05.73ID:oEUur4I40
>>210
ギターは安い方やろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:07:11.46ID:2ZIOc53f0
>>200
わかるわ
もうライブとかしないから最近positive gridとかいうアンプ買ってついにエフェクターさえ消えた
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:07:27.77ID:8EpyId1c0
レスポールはハイポジひきにくすぎてハゲるわ
レスポール買うならPRS買うのわかるわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:07:37.38ID:/OhsUpxU0
なんG民はなんのギター使っとるんや?
ワイはfanoや😍
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:08:15.74ID:xjJl/Z2r0
教則本で覚えるンゴ!→スピッツミスチルバンプの曲に興味持てず死亡

なぜなのか
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:08:16.30ID:FVdb/1Wm0
>>200
分かるクソデカボード組んでみたけど不便やし今はマルチとコンパクトの歪み2個で事足りてる
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:08:18.68ID:SBm1JX6D0
>>201
確かに有名な弱点ではあるけど圧倒的軽さとハイの引きやすさがあってもあかんか
裏がザラっとしたストラップなら大丈夫なんやがなぁ
それかアーム付き買うか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:08:24.55ID:06wCzrM50
ギターならええやろワイは親戚にドラムもらってきたで邪魔や
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:10:02.02ID:bVnOwsfmM
ひたすら好きな曲弾いてたら続くし上手くなるで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:10:05.79ID:plw5q6lY0
脳の可塑性の問題上20歳以上の人が挫折するのは仕方ないわ 楽器はどうしても幼少から弾いたもん勝ちの世界やし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:10:31.18ID:OAStngxlM
ロックペグやからSGはたってひいてないわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:11:13.64ID:/9TG4HPSM
1万〜3万=質は悪いのはそうやけど安いので入門用であり
4万〜8万=罠、正直質も値段も中途半端なのだらけなので絶対辞めとけ、後数万足して10万クラス買う方が100倍いい
10万〜19万=楽しいなと思ったり、YouTubeやバンドやるなら買おう
20万〜=ガチモンの奴以外辞めとけ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:11:36.02ID:cUaWJ051M
>>209
今の時代簡単に売れちゃうからいくらのやつでも変わらんのやないか?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:12:34.75ID:/OhsUpxU0
>>218
軽い言うてもやっぱりバランスの悪さのせいで弾きやすさに繋がらんからなぁ
それにハイポジの弾きやすさは言うほど人気出る要素やないと思うわVの不人気さが証明しとる
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:13:05.33ID:SBm1JX6D0
狙ってないけど最初から裏地がザラっとしてふストラップ使ってたからSGのヘッド落ちに困ったことないな
座って弾くとレスポールやストラト等と比べてネックが身体から遠くにあるのは最初は違和感あるけど
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:13:09.83ID:VpmQN4H4p
AG06MK2使ってるんやけどアンプシミュの音と一緒にオーディオインターフェース側のアンプの音が一緒になるのをどうにかならんか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:13:43.81ID:VpmQN4H4p
>>227
自決したわモニターマイナスボタン押せばいいだけかすまん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:13:46.71ID:W3vhCgrm0
1度挫折しても時間おいて気が向いた時触ってみるとええ
練習し直すと出来るようになったりすることあるから
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:15:28.87ID:djmKRmyBd
>>190
安もんでエレキで始めたワイは絶対おすすめしない
最低でもチューニング合うやつやないとダメ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:15:37.52ID:pprB/hN40
厨房の時二本目にSG買おうと思ったけど試奏で弾きづらすぎて笑ったわ
なお数年後ネットでサンダバ買って後悔した模様
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:15:43.42ID:nG85yB1V0
>>105
そう言われるとあんま大したことないな…
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:16:42.67ID:FMXaD9CM0
セブンスコードの7は無視してええぞ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:17:40.63ID:2nWG7ClzM
>>224
ギターは保存が難しいしヴィンテージとか人気モデルでもなきゃあんまり高く売れないで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:20:58.20ID:xjJl/Z2r0
Epiphoneあたりの安いやつでいいやろ感
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:22:02.90ID:Q8Nt8p53a
ジャズマスター使ってるヤツ全然おらんやんけ!
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:22:25.98ID:/ekoL/b7d
>>229
無駄な力が抜けてすんなり弾けたりするよな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:23:02.36ID:ENDlaZaC0
結構センスあるやんワイってなってるけど、小指が短いのが辛いンゴ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:23:17.26ID:vmwsxVET0
ぼっちちゃんの影響?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:23:32.32ID:/ekoL/b7d
>>211
なんか草
SGそんなんなんやな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:23:40.90ID:3aQcFv4+0
アイバニーズとフェンダーで悩んでます一生決まりません
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:24:21.36ID:BKDGMAsy0
大学からマンドリンの部活でクラシックギター始めたわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 05:24:48.45ID:vmwsxVET0
>>236
あれは完全に上級者向けやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況