リーゼントに特攻服…1月の風物詩「荒れる成人式」は日本の学校教育"失敗"の盛大なお披露目式である

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6de3b961ac5379cf509b3b001d75f69f5fb7749

成人を迎えても大声や乱暴な言動をする根本にあるもの、それは不安や恐怖心である。どの学校でも、やたらと大声で叫んだり暴れたりする児童・生徒がいるが、これも同じ理由であることが多い(別の発達課題を抱えていることもあり、原因の見極めは慎重を要する)。「ここにいるよ!  見て!」という存在の承認欲求である。

 これは幼児の「ねーねー、見て見て!」と親に言うのと似ているが、根っこが全く違う。幼児の場合、大好きな親や先生に見てもらいたいというポジティブな感情である。青年期以降にこれが激しく出る場合、承認欲求の根っこに不安感がある。SNS上で自分の発信したメッセージに「いいね!」が付かないと不安になる感覚と似ているかもしれない。

 言い換えれば、成人式で暴れるという行為は、真っ当に「いいね!」がもらえないなら、「悪いね!」がたくさんもらえばいいという思考回路の結果である。「目立った」=「すごい」「存在価値を認められた」という構造である。

辛辣で草