X

【悲報】DAZN、値上げ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/12(木) 16:02:21.87ID:Z6af5oW9a
「2022年に値上げをして、もちろん一定のお客様の解約はあった。
ただし、我々の想定よりは少なかった。グループポリシーとして会員数は公表できないが、昨年の値上げで会員数は大きく増えていないが、減ってもおらず、ほとんど変わっていない」

「だからもう一回値上げというわけでは無く、以前からお話させていただいているように、DAZNの最初の5年は“投資フェーズ”それから先の“DAZN 2.0は収益化のフェーズ”と思っている。
プレミアムなスポーツコンテンツ・ライツを維持し、増やしていくにはそれなりの投資が必要ですし、配信に関するテクノロジーに対しても大きな投資をしている。
それらの投資をすぐに回収・黒字化できるわけではないが、収益化に向けて、やはりプレミアムコンテンツにふさわしい、それに即した価格というのは常に模索させていただきたい」

※前スレ
【悲報】DAZN、値上げ Part2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673502940/
2023/01/12(木) 16:02:46.64ID:Z6af5oW9a
許した🥺
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:02:57.83ID:23+QW32c0
DAZNから逃げられないファン

Jリーグ
2017~2028年までの12年契約(総額2,239億円)

AFC主管試合(ACL、アジアカップ、ワールドカップ予選など)
2021~28年の8年契約

UEFA主催大会(ネーションズリーグ、EURO予選、ワールドカップ予選、フィナリッシマ)
2022-23シーズンより6年契約

WEリーグ
2021-22シーズンより8年契約

UEFA女子チャンピオンズリーグ
2021-22シーズンより4年契約

バスケットボール
FIBA主催国際試合
2017~2033年の16年契約(約5億ユーロ)

テニス
WTA (女子プロツアー)
2017~26年の10年契約 (5.25億$)
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:02:59.41ID:5+Dfb1Ug0
1年で倍になってて草
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:03:13.85ID:sfNKxIO/0
W杯長友「jリーグを観てください!盛り上げましょう!!」

3700円wwwwww無理ンゴwwwww
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:03:18.98ID:vZBOpGdu0
ルヴァンとCLの放映権取ったら許せるんだけどなぁ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:03:27.39ID:Z6af5oW9a
ひろゆき氏は一連の流れを見て
「日本は世論や空気の影響の大きい国です。
庶民が『物価は安い方がいい』と考えるのは当然。だからこそ、金持ちやメディアに出る人は価格を上げる勇気を飲食店主に与えるべきだと思ってます。
金持ちが庶民気取りで物価抑制に乗っかると、飲食店は利益が上がらず、従業員の給与も上がりません」
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:03:31.87ID:kA3uqDUA0
>>1
よく読むとドラッグディーラーの理論そのままやな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:03:41.79ID:fKWmrsHf0
くっさいくっさいサカ豚のお墓はこちら(笑)
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:03:45.35ID:RA7qNpu3d
>>一方で「(昨年の値上げ幅と比較して今回の)価格の変更の幅はかなり抑えたつもり。
(前回の値上げは)おそらくスポーツファンの皆様にとって、それなりの衝撃はあったと思うので、今回(の値上げ)は現実的な範囲で、どのくらいの価格であれば受け入れていただけるかというのを我々なりに社内で検討した結果。
その代わり、年間契約していただければ、実質的な負担額は変わらずご利用いただけるという環境もセットにすることで、選んでいただける、選択肢を提示できているとうれしい」とした。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1469687.html

DAZNサイドもスポーツファンの事を考えて今回の値上げ幅はだいぶ抑えてるんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況