X



水星の魔女「若年層受け狙ってます」←こいつが若者に受けなかった理由wwwwwwwww.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:19:53.11ID:uZIT5N6Z0
>>387
ふたば発5ch経由まとめ行きやからや
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:20:04.11ID:Ti0OdKAD0
>>388
おもろかったらおっさんばっかのGでもっと話題になってるぞ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:20:06.05ID:A4mI9uXnM
コレ富野ガンダム世代にはウケてるの?
ヒロインが決闘相手に付き合ってくれと言われた所までしか見てないけどさ
これらガンダムでなくても良くないかという印象
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:20:16.68ID:29CZ9uSc0
>>389
悲しい負の連鎖やな
叩かれたから叩いて、叩いたから叩かれて、それでホントに最後は平和になるのかよ!
て言葉を今おもいついた
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:20:35.14ID:EjJeuazPd
シンエヴァとか結構学生いたよな
追おうと思えば全部網羅出来るって大事よな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:20:37.90ID:29CZ9uSc0
煽りじゃ無いんだけど
お前らってフタバ見てるの?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:20:46.72ID:3f1+gXrh0
>>384
あれももうちょい脚本とキャデザさえ良ければ上手くいったと思うんやけどなあ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:21:12.23ID:FBOVcltC0
>>402
メカデザインもなんとかしろ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:21:21.28ID:QRlv1NyL0
序盤のスレッタのどもりがキツイ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:21:42.41ID:7RApan1r0
>>390
昭和アニメのうる星でも
令和版になったらキャラデザが
若い女や子ども受けを狙った
かわいいデザインになってるやろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:22:06.14ID:VLeuNQQ70
>>389
SEEDからもう10数年経ってるからな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:22:06.94ID:QKDyC7oi0
天真爛漫風な強化人間スレッタちゃんはホラー度高かった
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:22:07.54ID:dJ7HqRQcp
ぼ喜よりぼ虹やろJK
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:22:25.78ID:Pc6r9eewa
やっぱ女主人公で百合物ってシリーズの入口としてはハードル高いもん
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:22:50.25ID:xMquCubg0
何気境界にでてるよねスレッタの中の人
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:08.96ID:A4mI9uXnM
>>399
ガノタはチョロ過ぎだな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:14.36ID:FSFJeAvc0
そもそも今のガキってアニメ見るんか?
映画ならともかく子供向けTVアニメはエエ話聞かんぞ
特に女児アニメは死屍累々や
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:28.38ID:Rko3t5Zw0
>>389
SEED世代だけど普通に悲しいわ
老害になってしまったんやなって
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:29.78ID:d1e/dXGc0
>>412
ガンダムって名前が一番高いハードルなんやで
若者から見たガンダムって多分なんG民くらいのおっさんから見た時代劇みたいな存在なんやろ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:31.54ID:8ML3xwDHd
>>392
学園で御曹司が負け続けて花嫁奪われて寮追い出されてキャンプしてたら虐められて退学してバイトしてたら襲われた上に父親殺してしまうアニメや
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:31.81ID:8uDyB4yIa
>>412
今までと違うなら見てみようってなりそう
ワイがそうやっただけやけど
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:35.26ID:usFLDg+qr
>>412
問題は女主人公でも百合でもなくガンダムというコンテンツと主人公のキャラデザや
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:51.99ID:cFjDX8NQ0
個人的にはスレッタはあれで面白いキャラになったわ
最後死ぬかもな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:57.21ID:29CZ9uSc0
ハードル高い低いいぜんに
「見ようかな」と思ったら自然と見るやろ
「コレ面白そう!見たい!」と思わせる魅力が足りねーんじゃ無いかな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:58.58ID:0vW9hA6Br
内容関係なく見た目だけで敬遠されるのがやきうと大河ドラマとロボットアニメや
おっさんに関わりたくないからな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:24:07.74ID:uZIT5N6Z0
スレッタはそこらへんの狸だからと思えばサイコでも何でもなく感じる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:24:47.73ID:0vW9hA6Br
>>423
それがガンダムのおっさんイメージだけで敬遠されるんや
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:24:53.55ID:+uU3OZlj0
エアリアルできること多すぎんか?
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:25:02.07ID:FSFJeAvc0
アレ、特大クリフハンガーやなくて王道カッコいいならどないなってたんやろ
てか、最初はガンダムトップガンやるかと思ってた
>>389
重力に縛られすぎ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:25:13.45ID:KyNhEmGz0
そもそも種がヒットした理由ってガンダムを当時の現代風にして男女キャラがヒットしたからなんだが
その中でも金を出すマン層を最初から捨てるとか馬鹿丸出し
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:25:20.34ID:29CZ9uSc0
ガンダムSEEDの監督「賛否両論あるのは覚悟の上。いつかファンが大人になって家庭をもちSEEDを一緒にみて、親子で面白かったつまんなかったって話ができると良いな」
 ↑
みなさん家庭はもてましたか?
俺はムリでした
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:25:43.05ID:cFjDX8NQ0
>>425
たぬきじゃなくてアライグマかレッサーパンダやな
凶暴だから普通には飼えない
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:25:45.54ID:Ll8E8+Pta
ガノタがよく言う「ガンダムらしさ」とかいうフワフワしたワードなんやねん
百歩譲って明確な定義があるとしても、別にそれを取り入れる必要もないやん
コンテンツの幅を狭めるだけやん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:25:57.04ID:uZIT5N6Z0
>>424
やはり松潤で頭お花畑家康は正解やね
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:26:00.55ID:VLeuNQQ70
>>418
これもうグエル主人公じゃん
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:26:05.93ID:/EuKUGO4d
>>381
加えてアクティブユーザー数は
Twitter4500万に対してTikTok1700万
TikTokをやたら絶対視してTwitterより上の指標と思ってる奴は何なんだろうか?

https://i.imgur.com/g4tWyJP.png
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:26:21.14ID:QRlv1NyL0
>>32
50代60代老後の資金無くて草
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:26:24.37ID:0vW9hA6Br
おっさんに迫害され続けてた種キッズが今水星叩いてる現象が一番面白いわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:26:47.24ID:cFjDX8NQ0
>>429
結果的に大正解やからな
種死はアレだけど漫画とかゲームあるし
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:05.74ID:YoplFpaR0
SEEDやってたころTwitterあったらこの比じゃなかったんやろかね
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:10.23ID:0vW9hA6Br
>>392
スレッタミオリネグエルの3人主人公がそれぞれの形で親離れする話やな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:13.49ID:01+Po4Yca
ED歌ってるシユイちゃんのファンになったオッサンは多そう
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:34.61ID:Ti0OdKAD0
>>424
大河とかは年取ったら歴史に目覚める奴が一定いるからとりあえずは安泰だろうけどな
ガンダムもそれ目指すか
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:40.27ID:/EuKUGO4d
>>441
代わりに2ちゃんねるがエグかったぞ
2011年くらいまでは主役は2ちゃんねるだった
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:45.56ID:FSFJeAvc0
実際騒いでるのは90年代オタクちゃうかという感じはする
90年代オマージュ多いし
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:48.11ID:wXhg9OKg0
>>438
むしろその30代ぐらいがギリギリ観てる世代やろ水星
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:10.56ID:cFjDX8NQ0
SEEDキッズていくつやねん
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:13.52ID:c/slJHNa0
SEED放送当時はSEEDに好意的な意見言ったら初代おじさん達から袋叩きにあってたから全然マシだわ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:22.98ID:+22kGkefd
水星はおっさんにも新規にも受けてるってバンダイが言ってたぞ
お前らよりバンダイを信じる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:38.11ID:KyNhEmGz0
>>436
そもそもTikTokってユーザーすげえ多いように見えるけどほぼ中国なんだよね
インドは禁止でアメリカは禁止の州もついこないだ出てきたし
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:42.80ID:uZIT5N6Z0
>>449
30以上や
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:45.09ID:hcxdnUiCa
💅
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:45.95ID:+22kGkefd
>>449
30~40
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:51.61ID:1czmiCfVp
>>418
グエルの壮絶なドラマ...
スレッタの物語よく分からんのよなぁ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:55.21ID:dstoWAg1a
ガノタは新作のたび叩きながら見続けるみたいなレス見て健全なのかそれはってなった
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:29:11.14ID:+LvOolI50
そもそも親がガンダム好きだったから俺もガンダムオタクになったぜ!なんて奴おるんか?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:29:15.04ID:1vy6Dg1j0
数話見て語ろうと思ったけどスレのネタ全く分かんなくて萎えて見るの辞めたわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:29:32.10ID:I9ii79ju0
>>417
百合で更にハードル上げとるやろ
もうガキはどう足掻いても取り込めんわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:29:34.74ID:FSFJeAvc0
水星って中国展開してるんけ?
ドンブラが戦隊初って聞いたしやってそうでやってないコンテンツ結構あるよな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:29:37.79ID:7RApan1r0
>>415
この録画数ランキングの
過去の履歴を見れば見えてくるのがある
去年はスパイファミリーが強かったし、
その前は鬼滅2期が大人気やった

それよりもっと前の
2019年には
鬼滅1期で鬼滅ブームの兆候もとらえられてる

アニメハック
【今期TVアニメランキング】新キャラ登場の「うる星やつら」、第1クール最終回の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が高順位
2023年1月11日(水)20:00
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:29:42.07ID:TC6BRkkz0
百合全フリでそれ以外がおざなりだからやないの
ワイみたいな豚には最高やが
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:30:00.05ID:wXhg9OKg0
>>457
正直それって00ぐらいまでのノリちゃう
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:30:17.12ID:/hDEYCI4H
やっぱ10年代に一つもヒット作出せなかったのが痛いね
今の30代は種や00でガンダムに触れてきてるから今も見てくれたりするけど20代は全然だもんね
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:30:30.77ID:CG5vWPhG0
はっきり言っていい?ガンダムって他のアニメがつまらん低レベルな時代だから受けただけだよね
age鉄血gレコ水星みんな周りのレベル上がって爆死じゃん
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:30:49.83ID:2d8+g4Arr
>>461
境界がやらかして今後一切放送禁止や
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:10.44ID:tAjVQypUp
歴史あるコンテンツで新規取り込みたいなら古参切り捨てがベストな方法や
仮面ライダーはそれを龍騎でやって大成功、昭和ライダー世代は隅に追いやられて平成世代がライダー界隈の中心になった
そして現在はおっさんになった平成世代が令和ライダーをボコボコに叩いてる
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:12.69ID:29CZ9uSc0
バトルがつまんねーかな、と思う
ファンネル無双は微妙
1期最終話のグエルの闘い自体は良かった
限られた武装で必死に戦ってる感が
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:13.22ID:/EuKUGO4d
>>468
境界なにやらかしたんや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:16.11ID:FSFJeAvc0
>>463
ロボは作画カツカツのせいか物足りんしな
スレミオがハエ叩きで盛り上がったのは予想外やが
百合好きって不健全な方向性も好きなんやね
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:19.81ID:CBuTUl9Ca
>>466
言うほど上がってるだろうか
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:21.02ID:8ML3xwDHd
>>458
ワイの友人がそれやな
ガンダムだけやのうて特撮やらロボものやら色々みとる
ワイはみとらんからほとんど話がからん
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:26.94ID:hOVne/1c0
>>329
常に対戦相手おったわ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:28.00ID:2diTPgzXM
今のところ子どもが悪い大人に動かされるのありきの作品やから手軽に人気が出やすい25歳くらいのイケメン兄貴分とか頼れるお姉さんが出せない縛りがあるのが割と首絞めてる感あるわ
2期からそういうキャラが出てくるのかもしれんけども
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:51.20ID:TC6BRkkz0
ただ12話で百合とは思えなくなったわ 
スレッタは中身が幼児なんやな
ミオリネとの関係も姉妹みたいなもんやし最後の笑顔も蟻を潰す無邪気な幼児みたいなもんやなって
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:51.26ID:VpKXZhjg0
ロボアニメってグリッドマンみたいなのが良いんでしょ?
やっぱ王道よ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:31:54.54ID:29CZ9uSc0
>>466
せやね
的を射た指摘だと思う
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:32:22.08ID:FSFJeAvc0
>>468

プラモ棚を無駄に占領して文句言われてる上にこんな所でも迷惑掛けてるのか...
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:32:31.76ID:2d8+g4Arr
すとぷりプロセカとかいう若者だけの文化でおっさんに全く知られてないジャンルもあるしそもそも全年齢の統合図ろうとするのが間違いなんちゃうか
鬼滅が奇跡やってん
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:32:48.58ID:d1e/dXGc0
>>460
ぼざろリコリスウケてんだからそれはない
ガンダムって名前が一番の呪いや
実際これはPの岡本が語ってるからな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:04.31ID:TC6BRkkz0
多分グエルも碌な活躍
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:19.38ID:flZTWMh50
>>468
あれが原因で水星だめなら種の映画もやばくならんか
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:21.21ID:TC6BRkkz0
多分グエルも碌な活躍なく終わるやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:21.23ID:+LvOolI50
>>475
いるもんなんだなあ
親が好きなもんってなんか気恥ずかしくて触りたくなくなってたわワイ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:46.28ID:hM0jcHXGa
おもろいゲームでもあればええんやがシミュ系は虫の息で対戦系は動物園じゃ入り口がない
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:54.30ID:QKDyC7oi0
>>466
昔はシリアスなロボットアニメが革命的だったのは分かる
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:34:03.54ID:wWk9lCMaM
メガバズーカランチャーってハンドガンでハエを落とそうとしとるようなもんやろ
当たるわけない
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:34:16.15ID:2d8+g4Arr
>>472
『境界戦機』がビリビリで配信停止!その理由は中国を侮辱している!
https://otthan.com/subculture-203-4333
>バンダイとサンライズがタッグを組み、プラモデルも売れている『境界戦機』。現在も絶賛放送中ですが、中国の大型動画サイト「ビリビリ動画」で配信が停止になった模様。その理由はアニメの内容が中国を侮辱しているからとのこと。
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:34:21.88ID:8ML3xwDHd
>>488
なんやかんやワイも親がセガ信者やったから異世界おじさんは割とおもろいで
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 19:34:45.78ID:FSFJeAvc0
ワイは逆に親が玩具やアニメの類を全然やったから高校過ぎた辺りになって反動が来たわ
ニチアサやガンダム好きな高校生って結構居るんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況