日吉くんが真面目に喋ったボディ麻雀の解説

最近「正着打を打たないとダメ」という風潮を感じてまして、それだけじゃ麻雀は楽しめないだろうし勝てるわけじゃないのに「それをしないと悪だ!」みたいな風潮に私自身は辟易としているわけです。

 もちろんそれ(正着を打つこと)ができた方がいいに決まってます。でもこのままだとそれが出来ない人たちは麻雀続けられないかなぁと、せっかく始めたけどやめちゃう人が出そうだなぁと、どっかで思ってまして。

 視聴者であるアマチュアの方に向けて「どんな打ち方でもいいんだよ」っていうことを発信したかったからが故に出た言葉です。

 一方、プロの世界に限った場合でも「正着打」って何なんだろうと考えさせられることが多いんです。

 前原さんや高宮さんの打ち方を見ていると、いわゆる「正着と言われる打ち方」をしていないことが多いと思います。でも、お2人は現実の勝負では勝ちます。めちゃくちゃ勝ちます。私はそこにこそ麻雀の魅力が集約されていると感じているのです。