☆三村の運転手の心得

そんな吉村くんが、次の付き人のために「三村の運転手の心得」を伝授した。

・「グイグイいかない」
三村は声のボリュームや、ノックひとつでも怒る気質のため、「グイグイいかない」のがポイント。
また、車内で運転手が喋りすぎると、カーナビのテレビの音量をバババッと上げて会話を遮断するという。

・「大竹ばかりを褒めない」
「あのときの大竹さん面白かったですね」という話が続くと、「でも、俺もよ……」となる。

・「代わりに覚えてあげる」
三村は道を全く覚えられないタイプで、例えば7~8年通っている美容院にも一人で行けないという(家からなら行ける、現場から行けないとのこと)。
また、翌日の仕事の入り時間も覚えられないため、集合の時間をポストイットに書いて渡しているそうだ。

・「文脈から判断してあげる」
三村は言葉をよく間違えるが、いちいちツッコむと不機嫌になるので、「こういうことを言いたかったんだろうな」と推測して行動する。
実際にあったケースとして、
「ちょっとお水と油買ってきて」→「お水と肉まん買ってきて」、「ちょっと鞄の後ろから荷物取ってきて」→「車の後ろから荷物取ってきて」と、かなりハイレベルな置き換えが必要な場合もあったようだ。