X

ランニングダイエッターワイ「10kmか!結構走ったな!消費カロリーは…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 04:50:51.55ID:b6fb/MN3a
750kcal

馬鹿じゃねーの
2023/01/13(金) 05:56:19.69ID:gLbUtPAo0
>>98
これなんでなんや?
走っとった時期と
全く同じ距離同じコースを歩いとった時期比べると
歩いとった時期の方が痩せとったんやが
2023/01/13(金) 05:56:51.37ID:zN7n+EDX0
有酸素運命で言うなら
水泳>自転車>ランニング
ワイも水泳やってた時が1番痩せた。膝にも優しい
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:57:01.43ID:SnxZXe0t0
>>3
テストステロンとか成長ホルモン出るからかな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:57:05.13ID:ueU577A1M
1日40km走れば3食食っても実質0キロカロリーや!
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:57:34.08ID:b6fb/MN3a
>>96
ほんまこれマジでダルンダルンのダサい身体になる
しかし筋肉つけるのと同時に体重を落とすという都合のいい方法もないんだよな
デブが真っ当な身体になるには
とにかく痩せる→筋トレ+オーバーカロリーで筋肉つけながら増量→筋トレ+アンダーカロリーでなるべく筋肉を維持しながら減量
という非常に長いプロセスが必要になる
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:58:56.01ID:WQOCGZZe0
>>2
ワイ173cm90kgやけど10km余裕で走れるで
全然減らんのがむかつく
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:59:54.71ID:b6fb/MN3a
>>97
ランニングが膝に来るのは事実ではあるけど、それを免罪符に逃げてるデブも相当いるなって感じするわ
膝膝言うならまず走ってみて兆候感じてから言えやっていう
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:59:58.34ID:4sr5ts7x0
ワイスピンバイク買って毎日50キロぐらい走ることにしたわ
でもあんまり心拍数上がらんから本当は走りたい
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:00:18.35ID:zAufdjfm0
膝が痛くなったのは走り始めだけやったな
無理せず休み挟みながら続けたら2ヶ月後には全く痛くなくなった
後になって知ったけど膝回りの筋肉が弱かっただけやな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:00:30.18ID:YdPXvptZ0
膝壊れる膝壊れる言うけど大抵は四頭のストレッチ不足による張りだからな
膝が痛くても悪いのは膝じゃない
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:00:45.42ID:UP+01UTAd
運動やめた瞬間太るけど一生走り続けるのか?バカだな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:01:21.26ID:U40iZnGCa
汗っかき=代謝が良いって訳じゃないってマジなん?
ようわからんわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:01:39.48ID:SnxZXe0t0
>>109
筋力凄そう
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:02:01.97ID:y4/HwbW80
有酸素も色々やったけど一番膝が痛くなったのは自転車やな
筋トレでは痛くならん
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:03:22.78ID:b6fb/MN3a
土や芝を走れば膝への負担も全然違うんだろうけどな
アスファルトはほんまアカンわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:04:27.72ID:I2gv1gbE0
カロリー制限と糖質制限やって
シャドーボクシング30分やっとるけど
一ヶ月で12キロ減量したで(ニッコリ)
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:05:13.52ID:1KMgU4yLd
>>119
はいリバウンド
さよならー
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:05:27.89ID:WQOCGZZe0
>>116
ガタイやばいとは言われる
ワイが求めてるのはガンダムSEEDのキャラみたいなスマートさなんやが…
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:06:10.74ID:I2gv1gbE0
>>120
全力で維持したんねん
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:07:11.80ID:eL/ANH8C0
バカみたいに走るより30分の間に軽いジョギングと筋トレして食事制限するのがいちばん効率いいって結論がこの前出たばかりやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:07:27.15ID:8VFw2Qml0
1.5km走ったらヘロヘロになるところから始めてフルマラソン完走出来るまでになったけど体重・体型に変化無いわ。一緒にランニング始めた知人はかなり痩せたのに
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:07:29.10ID:8vo4Ls5J0
ワイも走り始めのころ膝壊したなぁ
理学療法士の知り合いに聞いたらちゃんとストレッチすること、あと太ももとふくらはぎ鍛えたらクッションになるからダメージ減るよって言われて実践してる
実際膝の問題は解決した
2023/01/13(金) 06:07:43.47ID:zN7n+EDX0
>>109
体脂肪率どん位?
2023/01/13(金) 06:08:12.49ID:vh9CweFB0
>>108
ワイ筋トレ始めたんやけど、増量期減量期とか考えなアカンのかな
よく分からんから腹筋と腕立てとスクワットから始めてるんやけど
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:08:30.42ID:iaxZgWzwd
走って体重減らそうと思ったらオリンピック選手レベルで走らなあかんでバカはこれがわからない
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:08:47.33ID:WQOCGZZe0
>>126
筋トレなんもしてないから体重のままなら26くらいあるんちゃう?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:09:08.06ID:P34vhIO4d
>>127
そんなんで筋肉増える訳ないやろ舐めてんのかw
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:10:23.07ID:fW0Bw9EN0
>>118
アスファルトって結構柔らかい方やろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:10:31.16ID:zAufdjfm0
末尾d必死で草生える
2023/01/13(金) 06:10:48.29ID:vh9CweFB0
>>130
初めは腹筋0回やったのが今では30回できるようになったんやけど
これって一応筋肉ちゃうんかな
スタート地点が低すぎるだけなんやろけど
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:11:25.52ID:GW1uhLuO0
筋トレは体壊して逆に体弱くなるパターンあるが
ストレッチ系は大体体強くなるからお得だな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:11:36.30ID:dYxN0e2n0
>>127
こんな奴が筋トレはほぼ効果0やとかレスしてたの草
2023/01/13(金) 06:13:25.25ID:zN7n+EDX0
>>129
173㌢90キロはガタイめちゃ良いだろうな。後、太れる才能もありそう。
筋トレガチ勢の素質あるで。
2023/01/13(金) 06:13:30.38ID:vh9CweFB0
>>135
ほんまやな
はずい
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:14:36.35ID:cqeAdVs1r
>>124
内臓疾患ちゃう?
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:14:52.26ID:wuiSK3IW0
ワイも走ってた時はメッチャええふくらはぎやったけど今じゃブヨブヨや
2023/01/13(金) 06:16:06.36ID:6g0vU1zRa
リングフィットでええやん
2023/01/13(金) 06:16:18.82ID:Ytvos+jw0
なわとびせえジミやけどええぞ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:16:40.80ID:c3qZLj9rM
まだ若いからかもだけどちょうどこの時間に軽く汗かく程度に毎日ランニング+隔日で筋トレを1ヶ月続けたらワイはお腹のポッコリはなくなったで
今日も終わらせたとこや
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:17:33.12ID:awO5qRdv0
ただ筋肉つけたいだけなんやが食事制限いらんよな?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:17:47.65ID:nzWcBPevd
まずお前らはダイエットをwikipediaで調べる事から始めろ
さすがに無知すぎて酷いぞ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:19:36.05ID:5N8i2/N60
>>129
もう痩せる準備は出来てるから筋トレやればすぐやぞ
ランニングはゆっくり1時間でええから筋トレメインに切り替えるんや
2023/01/13(金) 06:20:02.12ID:dK4GsUJ90
>>136
理想のトレ出来てない時点であかんやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:21:00.59ID:wuiSK3IW0
>>141
最初は縄跳びってこんな疲れるんか…てビビるよな
慣れるとずっと出来るけど
2023/01/13(金) 06:22:56.22ID:ZqLGVnc10
クイズ王の古川が10か月で40kgダイエット
「食事による摂取カロリーが全て」って言うとる
運動頑張るより摂取カロリー減らすほうが圧倒的に楽らしい
https://pbs.twimg.com/media/FmTTkoxaAAAw1Rs.jpg
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:23:12.51ID:eL/ANH8C0
ゆっくりなペースで足腰鍛えられる階段上り下りオススメや
場所さえ見つかれば雪や雨の日でも出来るで
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:23:48.42ID:CO3mqE0S0
>>148
すごいけど余った皮膚切除したんかな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:24:10.98ID:Xj7WYYuja
皆んな持論持ち過ぎてスレが迷走してますよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:24:59.29ID:kQKg/5UE0
膝周りの筋肉クソ雑魚な奴が「ジョギングは膝の負担が〜」とか言ってんのホンマ笑える
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:25:36.03ID:wuiSK3IW0
バーピージャンプとかいうひたすらキツイだけの運動きらい
筋トレのあとにやると地獄やし
アレ一本に絞るならええかもしれんが
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:25:56.31ID:cJl/DQIra
膝なんて力士レベルの超巨漢じゃない限りそう簡単に壊れねーから安心して走れよデブ
有酸素から逃げるなよデブ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:25:58.69ID:Kth51Kjfd
>>148
これがダイエットお前らのはボディメイク
体重減らすのに筋肉つけたら意味ないだろ
脂肪と筋肉どっちが重いか知らんのかよw
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:26:35.44ID:b6fb/MN3a
>>127
初めの内は軽い筋トレでも効果を実感できるけど、本気で筋肉量増やしたいなら増量と減量はせなアカンやろな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:28:45.96ID:b6fb/MN3a
>>148
食事制限ダイエットは受動的、運動は能動的だから前者のがはるかに楽やで
でも相応のリスクからは逃れられんわな
シナシナのダッサイ身体になる
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:29:41.57ID:2aY9lz92M
>>143
いらんけど余計な脂肪つけたくないなら脂質は減らした方がいい
2023/01/13(金) 06:29:59.92ID:Ytvos+jw0
そうそうなわとびは最初1分とび続けるんしんどいねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況