X

エジプトの大ピラミッドは宇宙人が作ったことがほぼ確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/13(金) 05:35:11.44ID:uBgTRe7r0
エジプトの大ピラミッドの王の間の座標
北緯29.9792458度

光が一秒間に進む速度
秒速299,792,458m


完全に一致してる
エジプトの大ピラミッドは宇宙人が作ったことが確定やろこれ
古代に光の速度観測するなんて人間業じゃない

※前スレ
エジプトの大ピラミッドは宇宙人が作ったことがほぼ確定や
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673373159/
2023/01/13(金) 05:35:23.86ID:uBgTRe7r0
やーばいでしょ
2023/01/13(金) 05:35:47.44ID:uBgTRe7r0
いい加減気付け日本人
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:35:56.72ID:5ScHDU0+0
Pアノン
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:36:37.27ID:mGbifELFM
そうなのですか?
2023/01/13(金) 05:36:51.92ID:qkgComy10
宇宙人はなんで光と北緯をあわせたの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:36:57.28ID:fK9Z5/PRM
北緯もメートルも後の時代にできた単位やろ
2023/01/13(金) 05:37:36.70ID:uBgTRe7r0
同じ数字になるのは1/(9億×9億)くらいやろ
1京分の1や
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:38:08.30ID:o8Rmpgla0
それならそれでええけどだからなに?
2023/01/13(金) 05:39:07.33ID:vcnTTLan0
エジプトの大ピラミッドってなんや
キザの三大のやつ?
2023/01/13(金) 05:40:01.97ID:uBgTRe7r0
>>10
いちばんでかいやつや
クフ王のピラミッド
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:40:03.37ID:5ScHDU0+0
古代エジプト文明が生み出した巨大建造物・ピラミッドは、法律で登頂が禁止されています。

残念やね
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:41:25.19ID:o8Rmpgla0
アサクリで登ったけど逮捕されるん?
2023/01/13(金) 05:41:40.44ID:vcnTTLan0
>>11
サンガツ
当時の長さの単位はキュビットじゃなかったっけ
なんでメートル法になってんの?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:42:01.74ID:qM9pB0dl0
>>12
警備員に賄賂渡せば見逃してくれるらしい
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:43:42.11ID:KTC6L8nU0
あのさあピラミッドが出来たときには「メートル」って単位が存在しないんだけど😅
どうして存在しないメートル単位に合わせてるんだい?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:44:11.27ID:Pxi5JhSe0
ヤベエダロ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:44:19.74ID:70OYNNDWM
>>16
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:44:51.17ID:Gjv7qI0n0
地球人だって宇宙人に含まれるからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:45:11.29ID:2pK3VjGoa
そろそろまとめ終わった?
2023/01/13(金) 05:45:49.11ID:uBgTRe7r0
外円−内円の長さもほぼ299.7mくらい
空気抵抗あると299792458m/sから299792000m/sで同じくらいになる
https://i.imgur.com/bZmqxBa.jpg
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:45:51.68ID:Cr94/oZ9p
宇宙人はメートル法なんて使ってんのか
感情のある人間はヤードポンド法やのに
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:46:20.55ID:uNXAdLxoM
けつあな確定
2023/01/13(金) 05:46:23.90ID:uBgTRe7r0
>>14
タイムマシン持っててメートル法が国際基準として採用されるのを知ってたんやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:47:17.21ID:uNXAdLxoM
>>24
じゃあ宇宙人じゃなくて未来人の仕業やんけ
2023/01/13(金) 05:47:18.66ID:AwKXtUBY0
>>24
これ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:48:39.93ID:2mqHVamf0
👽「暇やし田舎星行って土人に建築方法教えたろうかなぁ」

𓀚𓀛𓀜𓀝𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥𓀦𓀧𓀨𓀩𓀪「「神や!神が建築方法とか教えてくれたで!おお神よ!!」」

👽「んほぉ^〜崇拝されんのたまんねぇよ」

多分こんなんほり野郎やったんやろなぁ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:49:23.24ID:fK9Z5/PRM
>>22
地球を基準にしたメートル法を使うのも謎やんな
火星人なら火星の一周を基準にした単位とか母星基準にしそうやけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:50:25.13ID:E+lMC03E0
星間移動出来る技術力があってあんなクソしょぼい石塚しか作れんかったとかギャグやろ
2023/01/13(金) 05:51:13.41ID:U7FmTPNA0
>>27
シャムさん…
2023/01/13(金) 05:52:24.63ID:YQZW4xXHa
なんのために作ったんや
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:52:24.78ID:odtPZWuMd
atm単位系なら信じる
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:52:31.90ID:GC96WJ3b0
ピラミッドてあれ登るとどれぐらいの高さなん?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:52:43.91ID:4ppHhB2cM
>>24
それなら未来人がやった説もありえるから宇宙人がやったとは限定できないね

はい論破
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:53:04.44ID:OLx8wog7r
mと度の単位も宇宙人が定めたことにならないそれ?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:54:30.73ID:CKfu4J530
>>35
気づいちゃったねぇ…
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:56:07.34ID:hhC5PL85d
やあ!ミスター関!
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 05:59:27.62ID:fnZjd++k0
宇宙人「ちょっと遊び心で数字合わせたろ」ニチャァ

これもうなんJ民やろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:00:01.47ID:GW1uhLuO0
事実だとして神々の悪戯なのかそれとも何か意味があるのか・・
2023/01/13(金) 06:00:49.34ID:OxlDg2Il0
宇宙人はアメリカを攻め滅ぼしてヤード・ポンド法をこの世から消しといてくれ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 06:01:09.56ID:30TXUI8W0
ワイ宇宙人やけどイッチの言う通りやで
2023/01/13(金) 06:03:19.23ID:XnxhMKi10
>>41
何でそんな数字にしたん?
2023/01/13(金) 06:03:25.14ID:EQX9v9YX0
これはフリーメーソン
2023/01/13(金) 06:06:47.67ID:4zsmngw90
宇宙人に北緯の概念あるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況