X



【悲報】なろうアニメ、さすがにもう限界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 08:52:52.67ID:c8UBxy+e0
どう頑張っても「なろうにしては見れる」レベルの作品にしかならない模様
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:25.69ID:9U3WLs+M0
異世界ファンタジー系はまだマシよ
「現代人が~異世界に飛ばされてどうのこうの~」みたいな導入から入る奴はもう全部同じじゃない?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:34.03ID:FDj1j6rba
>>530
G民特有の叩きたいから見始めたけどちょっとだけはまってる状態やろなぁ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:45.28ID:xcMfLUli0
>>349
あれみて主人公冷笑してると思うのか…
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:48.32ID:KORsavTF0
同じ金払ってるのにユニークスキルとかいう早い者勝ち要素なんてあったら
そんなMMOなんて爆速で廃れるよね
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:51.75ID:sc3u+dml0
>>534
現代でもざまぁしたがるのほんとキツい
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:55.78ID:+Erx2RHrd
なろうは「毎回こんなんやん」これが逆に視聴率をある水準で保たせてくれるからスポンサーが金出しやすいんやろな
新規オリジナルみたいに大コケリスク回避できる
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:55.83ID:ycJQYmCza
なろうアニメ見るくらいならカラーバー見てた方がマシまである
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:39:58.43ID:FDj1j6rba
>>545
家族ごっこがね
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:04.31ID:AiT9uBemd
>>532
発刊部数見てこいよw
きららとかゴミもええとこやぞ現実見ろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:05.08ID:qrplWkIY0
>>281
ワイの好きな幻燈なんとかって作品がアニメ化決まってるけど続報ないわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:06.21ID:ydxfWL8Hd
>>492
結局なろうに努力の表現がないのって努力してるのを見たくない読者だけじゃなくてそういう努力をしたくない作者にも原因がありそう
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:10.85ID:+NRpjPRC0
>>532
お前転スラの累計発行部数3000万部超えとんねんぞ
ちなみにけいおんは300万部な
思ったより少なくてびっくりした
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:11.46ID:klxuvPA5a
>>534
冤罪少年話重たそう
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:13.55ID:cD6jnPAN0
小説家になろうってスマホ太郎登場前と登場後で時代が分かれてるらしいな
スマホ太郎が流行る前はまだ普通の小説が結構あったらしいけどスマホ太郎に叩き潰されたらしい
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:14.57ID:PGP7DemfF
>>530
ワイは読んでるし好きやで
アニメ化とかいらんやろと思う
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:18.34ID:RqJeffbq0
>>536
時代劇なんか時代考証めちゃくちゃ大変だし陳腐なナーロッパ世界とは正反対やろ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:19.58ID:RASqMiCVa
>>544
メガテンって現代〜近未来の日本が舞台なこと多くない?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:19.93ID:BfPIhq3i0
>>523
漫画的演出に特化したジャンプを文字で表現するのは無理やろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:28.54ID:WsWiss0M0
>>472
最近のでいえばエクスアームとかこのパターンやな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:29.02ID:Eu7DnUmW0
きらら系はようやっとる
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:33.10ID:FH5xpP/00
>>27
この中だと陰実しか残ってないな

これもコメディ寄りだったから見れたけど
途中から1つ1つのエピソードが長くなってダレてきたから切るか迷ってるわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:36.08ID:Xb46XOml0
>>546
異世界召喚ものはもう最近じゃ導入部分もやらんな
やってる間に視聴者離れるから
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:42.66ID:t/Owo/Cla
数年前にはなろうはもう海外でも飽きられてる!
もう終わりが近いとなんJで言われながら今季が過去最多の作品数とか
もうずっと終われと言い続けるんやろな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:44.35ID:RX7s1NOo0
そろそろきたかわがアニメ化されるか?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:46.57ID:3XeqYZORM
なろう系大好きなんだけどワイ異端か?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:52.76ID:7AcJAeoA0
>>553
働く魔王様2期のヒエヒエっぷり見るとアレ絶対やっちゃアカンやつやな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:56.13ID:53DiHFgw0
クソみたいな出会った瞬間から好感度MAXのオナホがどんどん増えていくハーレムやめればマシになると思うんやけどな
賢者の孫もそれだけで見れたで
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:56.98ID:Zq7jhLwg0
>>532
けいおんてw
せめて今のぼっち挙げろよおっさん
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:57.54ID:FDj1j6rba
>>278
リゼロは十分ヒットやろうな
パチンコマネーもあるやろうし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:40:59.36ID:bZVjaiwU0
>>534
幼馴染は許されたんやな🤣
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:05.16ID:R0ObfUrq0
>>409
なろう好きじゃないけど馬鹿にしながら見るのにちょうどいいwって奴らがメイン層なんちゃう
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:06.10ID:ke6o3R+4r
例えば火の魔法が使いたければ主人公がその修業をしてときには挫折を味わいながらピンチで覚醒してついに発動に成功するみたいなのが物語だと思うんだが
RPGシステムなせいで剣振り回して経験値稼げば勝手に火の魔法使えるようになるし全然面白さがわからん
ゲームなら容量や表現の限界とかあって仕方ないかもしれんが物語ならそこを語れよ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:07.56ID:ycJQYmCza
>>551
スポンサーというか角川しかアニメ化してない
アニプレもTOHOもバンナムもなろうアニメほとんど作らない
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:09.28ID:9U3WLs+M0
>>515
設定は嫌いじゃなかったんやけど
急に「実は不老不死のターミネーターで何万年も生きてるんやで!!」とか草しか生えない
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:10.42ID:ivvBXzLrp
ダンまちは出典なろうじゃないから・・・
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:10.81ID:+g1sIXnf0
勢いすごいな
G民のなろうアニメ好きは異常
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:12.25ID:wk8X+GVKr
>>540
なろうってなろうの域を出ないよな
もうネタもないしウケた画像を転載しまくって解像度ガビガビになってる様なもんや
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:18.61ID:UnVJSGMt0
スマホ太郎は太郎の粛清がクッソ陰湿で性格終わってるサイコパス以外はマシやと思った
追放系でもないしちょいちょい工夫せんと倒せん敵出てくるし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:24.01ID:UDjwdlEFd
リビルドワールド
嘆きの亡霊
異世界迷宮の最深部を目指そう

ワイの楽しみはあとこれだけや😭
転生系はもう残っとらん、というかこのすばリゼロ無職転生ぐらいしか評価してない
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:28.19ID:7AcJAeoA0
>>569
異世界食堂は結構好きやった
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:30.89ID:1IQ5xVrb0
超有能激レアスキルを簡単に覚えるのに全然それを活かすことがないよな。
使って周りから称賛をあびて気持ちよくなって終わり
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:35.36ID:+Erx2RHrd
きららは毎回新人声優起用するアニメ版仮面ライダーみたいな感じやったのにコロナでやらなくなったな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:36.05ID:hCyUZK9ma
なろうの全部同じ中世ヨーロッパ風世界見ると毎回別世界の歴史をゼロから生み出してる富野由悠季の恐ろしさよ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:36.73ID:lpQyfdKbx
>>534
やっぱなろうってクソだわ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:37.85ID:/V6iIt960
正直冰剣のコミカライズ結構好きです(小声)
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:38.09ID:88Za15sJM
>>349
確かにその通りだが、陰実の場合それを過剰にしすぎて主人公が狂人の域に入ってるから面白いって感じやな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:39.51ID:+I30AHrY0
>>530
クソの山のなかにたまに自分に合うのがあるんや
テンプレ異世界ものもアニメで見るよりはキツくないし
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:42.36ID:ycJQYmCza
>>554
発行部数じゃなくて売り上げは?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:44.24ID:zGB9ZBhVM
>>382
どういう経緯ならスマホ太郎二期やるか!ってなるん?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:48.17ID:RqJeffbq0
>>556
そう、これは作者と読者の共犯関係なんや
努力したくないクリエイターと努力を見たくない読者が結託した結果がなろうブームなんや
要するにみんな怠けものになっちゃったんや
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:54.85ID:N7rVgFfud
異世界モノだとなんG人気作品はゼロ魔、DOG DAYS、ログホライズンやろ?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:55.65ID:KORsavTF0
>>556
努力がアカンのやないで
努力中にストーリーが進まないのがアカンのや

どうせ勝つんやからさっさと話進めろってことなんやで
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:41:59.92ID:BeQ7bebO0
ほんまになろうが好きな人はそもそも声も出さんで黙々と楽しんでそうやしな
単純にアンチやバカにして見てる側の声がでかいだけかもな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:03.80ID:EgfvhJDyM
現代の知識はあるけどチートスキルとかは無くて原住民と協力して町を開発するのとかないんかな?
水道の使い方はわかるけど作り方は知らんみたいな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:05.42ID:CjIfnV6Y0
>>523
逆のなろうみたいなジャンプ作品ならDrストーンやマッシュルがあるんやけどな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:06.47ID:vYjEiQK30
パチ屋にもリゼロダンまちオバロこのすばと一通りなろう発アニメの台が出揃ったな
あとパチorスロ化してない有名どころは転スラくらいか
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:13.60ID:MNtJIEEwa
異世界物は苦手だけど異種族レビュアーズは好き
あれはなろうでもなんでもないけど
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:15.70ID:S6jhxIC8F
>>539
水星…
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:18.28ID:476WOaabr
>>501
早めにテコ入れしないと読者が付いてこないから仕方ないな……
ずっとおっさんパーティーとか誰も読んでくれないんだ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:18.30ID:RX7s1NOo0
今球詠アニメ化すれば絶対売れる
芳文社、決断の時や
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:18.85ID:FDj1j6rba
>>580
正直角川のゴリ押し商法は好きやないわ
はよ潰れればええのに
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:19.36ID:+NRpjPRC0
>>568
つーかなろう以外のコンテンツが下火すぎる
ラノベも死んでもうたし
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:32.24ID:qZgU3/Iv0
>>561
時代劇にも必殺シリーズというやつがあってな…
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:40.01ID:ypHOP8WOd
>>559
最低系だらけだったにじファンが潰れた後か前かも関係ありそう
所謂なろう系の源流は最低系ssやろうし
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:40.99ID:7AcJAeoA0
>>599
犬日々民とかいうメンタル最弱な連中
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:41.77ID:sfn6XWMT0
>>340
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:51.13ID:ycJQYmCza
転スラガイジ発狂して草
アニメで勝てないから原作の発行部数でイキりはじめたぞ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:52.83ID:bmrM1ZIDM
暗黒兵士は漫画がそこそこ面白いんやけどアニメはどう?絵上手いから観るか迷ってるんやが
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:42:57.26ID:SqPqlcLPp
>>579
「だってどんな描写あろうと最後には習得するんやろ?ピンチで覚醒?ご都合主義乙」

こんな感じのひねた人にはなろう系の方が刺さる
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:00.53ID:KORsavTF0
>>586
最深部って終盤ゴミ展開でクッソ叩かれたんやなかった?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:03.16ID:BeQ7bebO0
陰は勘違いとかアンジャッシュシチュがええとはいうが
結局のとこ主人公がただ最強なだけやな…って評価になってまうわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:07.66ID:fmkaxoZi0
>>559
よくも悪くもいせスマにそんな影響力はないからダウトや
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:11.51ID:+Erx2RHrd
>>601
アニメスレでわざわざなろうを面白いアニメとしてレスは殆どせんからな
余程変わったのとか何やアレみたいなクソが出たらネタにするけどごく稀や
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:17.27ID:2/8Vzs0Qa
>>602
そら水が出てくるなら水の使い道はみんなそれぞれ知っとるやろ…
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:19.57ID:hkn54ZVGr
>>562
毎回滅ぼされる東京
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:23.66ID:7VegSnMod
>>609
角川が潰れるような自体になったらマジで日本終わりやろ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:39.32ID:4Dl55bMv0
なんだかんだでオバロ・転すら・この素晴辺りの代表作はおもろいわ
10年後には再評価されとるやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:42.78ID:rx6Qf1pl0
>>610
ライトノベルってもうなろうと同義ぐらいの立ち位置でなってね?ってくらい存在感ないよな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:46.72ID:PGP7DemfF
>>586
嘆きの亡霊は漫画も見とるがアニメ化するんやろなと思い続けて長いけど全くアニメ化される気配が無いな
全員揃うまで長いからやろか
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:52.78ID:EgfvhJDyM
>>562
荒廃した世界多いし大まかなイメージで異世界よりかと
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:54.57ID:nMaW5Vnz0
スパイ教室の一話見たけど中身無さ過ぎて絶対なろうだと思ったら違った
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:00.22ID:4oiAmUzb0
>>349
あれは当時中学生の作者が書いた妄想を微笑ましく見守る系アニメや🤗
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:00.68ID:BfPIhq3i0
Unnamed Memoryなんて昔の作品がアニメ化されるんやから今の路線と違う作品の選び方もしそうやな
ミミズクも映画化しようや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:12.68ID:2/8Vzs0Qa
>>612
八代将軍が仮面ライダーと共闘したのは歴史的事実なんだが?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:16.29ID:Zo5DhRG4a
異世界なろうってワイがちゃんと追ってないからだけどマジでラストを見たことない
みんなどうやって終わってるんや?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:26.20ID:CjIfnV6Y0
>>602
あることはあるけど作って終わりはスローライフ系で色々あるやろ
作ったら裏切られて殺される奴なら知っとる
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:34.17ID:oVU55/oda
>>279
スマートフォン
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:34.86ID:ycJQYmCza
>>629
ラノベやなろうって普通にサブカル界隈におけるノイジーマイノリティでしかないからな…
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:39.57ID:476WOaabr
>>530
まあごみ山のように量産型ごみあるけどごく一部は本当に面白いからな
なおアニメ化はされない模様
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:40.29ID:RASqMiCVa
>>623
そっちのがよほど健全かもしれないな
きらら系の信者とかやたらでしゃばりたがるけど他作品を貶すところから入るのがほとんどだし
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:44.59ID:wk8X+GVKr
>>586
リビルドワールドのコミカライズ読んだけどチート女に憑かれて無双ってほどじゃないけどイキってバトルするだけでストーリーの軸が分からんかったわ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:44.92ID:Fe9F0WuG0
>>610
アニメ業界が欠陥構造なんよな
ひたすら何かをアニメ化してないと潰れるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況