X



ドル円128円台、円高地獄へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:49:26.57ID:3wzH8RdVa
どうすんねn
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:18:36.91ID:kPF2OQI7p
いいぞ80円台まで行こうぜ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:18:41.63ID:yNZ1PLC3a
ひろゆきの口先介入
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:18:43.94ID:cZm9t1Ll0
>>314
今のところなんら影響ない
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:18:45.02ID:1HTZyOjC0
>>258
円高は円売りで理論上制限なく是正できるけど円安は外貨準備高に限界があるから是正にも限界があるっていうのは金融理論の基本だぞ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:06.97ID:4Lz83EoUM
>>252
インバウンドなんてコロナ前の爆買いがどうのとか流行ってた時期ですらGDPの1%とかやん
そんなもん回復させて何がどうなるの?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:10.87ID:PqIn+Wsw0
ドル円のレートが360円で固定されてた時は日本の輸出企業が偉い儲けてたらしいわ
でも当時のレートって実際の貨幣価値と乖離していたとワイは予想してる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:12.25ID:R421yifM0
>>314
あんま変わらんらしいで
日本は金利上げちゃうと結局誰も借りてくんなくなる(需要が無い)から変動性でも結局上げられんらしい
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:13.62ID:Sf1mohrx0
ん?円安で日本終わったって連呼してたんやから
円高で日本始まったやろ?どっちやねん笑
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:13.68ID:68UhKWEx0
ここから数年続いた105~115のレンジに戻るのと歴史的天井の150に戻るの
どっちが可能性高いかって話、絶対とは言えないがほぼ前者だよね
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:16.91ID:H8gDuIpk0
80円時代のせいで海外へ工場移転しまくってたんだよなぁ
120円代で止まるなら半導体工場もっと日本に出来て雇用改善すすむぞ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:19.91ID:RoBCoz0q0
>>322
お前の理想であって企業の理想は120円台やから120を切ると苦しくなる
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:20.55ID:4SVT6a5ad
んでなんか変わったんか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:25.81ID:O56Zs8Qqa
みんな確定申告どうするんや
やらんかったらバレるよな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:20:01.41ID:7BEtf++Da
>>280
根拠弱すぎひんか?これ?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:20:07.22ID:/v60MQ1b0
日本株は終わりそう
円高銘柄もなくはないが
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:20:13.82ID:bhLhJXKn0
>>272
製造業は先端分野の企業でシェアを伸ばしていても原材料確保の難しさで売上の水準が伸びないからな
サービスでも既存のサービスを安く提供するかチャンネルの変更ぐらいしかない

観光にしても行動制限が解除された分回復はしているけど政府による助成金によって当面は利用者負担軽減されてるだけ
税負担が大きいから中間層の手取り収入が増えて物価上昇分を上回るぐらいにならないと回復は進んでも伸びるかどうかは怪しい

海外からの旅行者も円高が落ち着いたらどうなるか分からんしコロナを撒き散らす国がある以上渡航制限もまた行われるか分からん
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:05.32ID:xBHHfimW0
20~30年先見据えたら台湾有事か米国内戦のどっちかはあり得るよな
どこに積むべきか悩むわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:06.24ID:KA8WU5lmM
いい傾向やね125円くらいで安定するのがバランスええわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:09.06ID:FHI+Jc1JH
ひろきチャンスやべーな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:39.14ID:DXAEwJvqa
これで値上げした商品が以前に戻るんやろなぁ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:42.31ID:KA8WU5lmM
円をドルに替えてたバカwwwwwwwwwwwwwww
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:51.55ID:RoBCoz0q0
理想は125
120切っても130超えても苦しい
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:53.26ID:p7WmxyDbd
まあ世界的なはインフレで原料価格上がってるから多少円高になったところで値上げは止まらないでしょ
1ドル100円くらいになったらようやく値下げの動きが出てくるんじゃね?
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:56.57ID:4SVT6a5ad
日本製品買ってくれなくなるやん
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:00.69ID:dO7K7mEa0
90円台までいけ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:00.75ID:6RNLjORX0
100円でいい
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:02.74ID:VtNNu+rr0
>>340
BRICsはこれから伸びるからどんどん買っておけって経済評論家が言ってたぞ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:05.86ID:x1MFKzh00
>>276
農地買って芋でも植えればええんちゃうか
あとリスクヘッジの意図で金買うなら消費寄託のとこで買わずちゃんと調べて買うんやで
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:31.75ID:O56Zs8Qqa
>>339
去年のドル高で1100万儲かってまったわ
いくら払えばいいか全くわからん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:34.84ID:wWQgB3G60
>>340
それもう世界の終わりやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:43.98ID:1HTZyOjC0
>>280
こいついつもデフレは不況とは関係ないってこの記事貼ってるけど
ずっとデフレだった自民党政権は有能っていうことにしかならないんだけど
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:53.39ID:KA8WU5lmM
大体為替レート130円くらいで想定してた会社多いから割と適正に近いんちゃうの今
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:06.39ID:SiB+1x8ld
今よりあと少し円安に振れて企業もちょっと楽になって賃金上がれば「良いインフレ」ってやつになるんやろ?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:07.82ID:PqIn+Wsw0
円安だの円高だのにブレ幅が大きいと為替損益が発生するから経済の停滞につながるんよな
単純に製造業が売った買っただけの問題ではない
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:19.49ID:af07Bz3hM
ひろきすげえ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:19.66ID:TuMm6szD0
値下げ値下げ言うやつ、そもそもずっと110円前後だったんだから円安要因の値上げだとして戻るわけないだろ現実見ろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:56.99ID:bhLhJXKn0
>>337
決算の見通しが出て上がるところはもう昨日まででほぼ上がり尽くしたからな

政府が公的支援を増やした分野はそれなりに効果あったけどそれが増税に繋がるから結局はまた収縮する

金利上昇で一般消費は確実に落ちるから中期ではマイナス成長が続くやろう
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:59.09ID:01BdNSoHd
ひろゆきが持て囃されてる理由って何?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:01.51ID:KA8WU5lmM
>>360
実際問題1ドル110円前半くらいまでならんと値段って戻らんのやろな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:07.37ID:WZb7CS7c0
通貨の価値って国力の現れやで
円安で喜んでる奴は売国奴かアホや
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:19.82ID:DBJ2vkTSr
各種燃料費はいつ下がるんや?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:22.43ID:7x7hMcel0
値上げしたぶんを半年後には戻せよ?値下げは一度もやらないのおかしいやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:24.22ID:H8gDuIpk0
米中開戦よりワイはロシア南部からウラジオ巡る中露紛争の予感はするんやけどな
広大な耕作地がすでに中国人買い漁ってるし
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:26.37ID:W1bXG1/g0
>>361
ロシアはもうダメじゃない?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:44.08ID:RoBCoz0q0
円は120円台で安定させて
さっさと中国依存から脱却したほうがええ
コロナ禍でいろんなもんが中国依存のせいで製造できなかった事実を踏まえると
有事の際になにもできなくなる
今のロシアの影響どころじゃないわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:25:12.42ID:6nKSglUS0
>>365
つまり2ヶ月で日本の国力15%も上がったんやね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:25:15.59ID:1jo0fpRw0
去年は転売天国やったからな

mnp規制前 超円安 Appleピック放題
ps5なんて電話番号さえあれば買い放題やったし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:25:34.35ID:86Uq5UNP0
>>360
appleみたいに一回値上げしたあとに円安の進行を見て再度値上げ連中はちょっと下げてもええんちゃうか
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:25:39.58ID:x1MFKzh00
>>353
ネタやないなら税理士さんに相談したほうがええで
多分10万くらいで責任持ってやってくれるから
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:26:12.20ID:bhLhJXKn0
>>361
どちらも政情不安で通貨危機の可能性も大きいからリスクが高過ぎる
よほどの資産家が持て余した資金の一部を投資するなら問題ないやろうけどそうでない人が投資したら悲惨なことになるやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:26:28.69ID:4dBFsF6r0
日銀次期総裁候補
雨宮→現副総裁。アベノミクス継承派。企画局出身の日銀エリートのカリスマ
中曽→前副総裁。アベノミクス修正派。国際局出身の危機管理のエキスオート
山口→元副総裁。アベノミクス否定派。白川時代の副総裁として金融政策立案に活躍
浅川→元財務官。アジア開発銀行総裁。麻生から信頼を寄せられる財務省出身の通貨エリート
内田→現日銀理事。企画局出身として日銀の金融政策を立案
清水→現日銀理事。日銀史上初の女性理事。国際局出身のオールラウンダー

なんG民的には次は誰がいい?
ちな海外的には中曽35%雨宮35%山口15%浅川・内田・清水がそれぞれ5%らしい
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:26:29.19ID:anuTd0ELM
>>353
ごいすーうらやま
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:00.28ID:dgDa31eFd
>>353
FX?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:08.72ID:D+iJUn6l0
値下げなんてするわけないじゃん
せっかくインフレしたんだから値下げするくらいなら賃金上げろよ
値下げなんてしてたら先進国との賃金や物価差でどんどん落ちこぼれるぞ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:14.58ID:KA8WU5lmM
>>353
ワイも2000万くらい儲かったから税理士に全部やってもらったで
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:23.20ID:hEAC7B6gd
macはいつ安くなりますか?🥺
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:30.04ID:QhgoK+xjH
>>378
全員めっちゃ優秀なんやろな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:30.49ID:/v60MQ1b0
FXは2割ちゃうんか
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:46.70ID:bhLhJXKn0
>>371
資源をロシア、中国が支配している現実があるから割とどうしようもないぐらいこの状況は続くと思うけどな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:56.75ID:GkKGrf820
>>291
頭悪そう
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:28:01.43ID:1jo0fpRw0
>>376
そんな安くない
1100万なら確実に税務署来るから税理士丸投げでええで高いけど
自分でやれることやると安くなるけどめんどい


数百万なら来ないこともあるからやんない乞食は多そうやけど1000万やと消費税払わんといけんから大変や
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:28:05.77ID:Cc91G1V70
>>382
高いと売れないんだからしゃーない
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:28:31.39ID:yfmtQs/u0
新しい資本主義すごいな
値上げラッシュの展開にして賃上げの前に通貨高とかな
実質的に大幅な賃下げが実現やで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:28:40.90ID:RoewUMHt0
iPadは再値上げでレート140円超えてたよな?
春に値下げくるかな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:28:50.15ID:H8gDuIpk0
>>383
嫉妬しとくわ
ワイの家系ギャンブル弱すぎるから貯めるしか危なくてできんし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:00.29ID:RoBCoz0q0
>>387
資源以外のところは脱却する必要がある
中国の工場で製造しているものがコロナ禍でストップして届かないからって影響がでかい
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:10.85ID:7WwNDCJD0
>>378
白川派の山口さんやろ
アベ一派はあかん
アソウと仲良い奴もあかん

通貨の番人として役割を果たすべし
中期的には1ドル90円
長期的には1ドル80円で安定させて
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:18.88ID:Q1l1v53nd
>>390
ガンガン給料上がっていった好景気のときでさえ些細な値上げでブチギレてた異常民族ジャップだからな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:24.91ID:xNZUf+Qa0
>>307
こいつだけ日経平均の予想当ててる画像好き
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:29.21ID:Rkb1/XbF0
円安は日本に取ってチャンスとか言ってた奴らどうすんだろうな、
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:31.73ID:vvy4Cwps0
>>388
じゃあ君の頭の良さを示してよ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:45.77ID:rw5irzKK0
先週パソコン買ったワイ負け組か🤔
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:50.30ID:lA+NZil50
円高地獄て、元に戻っとるだけやん
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:29:58.48ID:1stW8UMId
>>391
円で賃金支払いしてるから数%程度の相対的な通貨価値の上下は関係なくない?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:30:09.06ID:R421yifM0
>>378
つまり中曽だと円高
雨宮だと円安になるわけか
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:30:14.09ID:RoBCoz0q0
>>400
買う必要があるときに買うのが正解
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:30:59.70ID:7WwNDCJD0
ロシアとイランは地図から消えるパターンやろ
どっちも国家解体で分割統治パターン
ベラルーシもな

そもそもロシアは中国にとって邪魔な存在だし
イランはトルコにとって邪魔な存在
アメリカばかりが煙たがっているわけじゃないし

イランに至っては
アラブ諸国やトルコ、イスラエルが滅ぼしたがっているし
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:02.43ID:4dBFsF6r0
>>385
まあ全員東大卒やしな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:08.21ID:PqIn+Wsw0
結局のところロシアだの中東だのといった地域の政情不安があるとドルが信用されて円が安くなるのなぜなんやろな
円もドルと同等の基軸通貨なのに
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:22.67ID:86Uq5UNP0
>>400
PCガジェットは為替レートの影響をもろに受けるんだから円安のときに買ったらアカンやろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:37.27ID:1rk7Rc7ja
日本の経常収支よかったのとアメリカのCPIが順調に下がってることが影響してるんやね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:50.18ID:O56Zs8Qqa
>>376
そんくらいでやってくれるんか?


>>381
仮想通貨やステップンていポンジスキームのスレようたってたと思うけどあれや
ワイは貰った仮想通貨をドルヘッジしてる仮想通貨に貰うたび変えてたからよかった
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:51.70ID:vvy4Cwps0
>>384
Macは新製品出す時為替を反映するね
アクセサリーは以前の入荷分がはけないと新しい価格にはならないよね
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:52.97ID:57AIulNa0
電気代をどうにかして欲しいな
円高に戻って原油相場も落ち着いてるなら何か月か先に下がっても良さそうだが
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:53.63ID:R421yifM0
>>401
まだ戻ってないやんけ!
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:14.04ID:NQ/nyvIKd
値上げしたカス企業ども値下げしろよオイ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:14.81ID:VQ0BRCHt0
金融政策で物価上昇を上げるのは失敗だったことが確定やね
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:20.64ID:gHytbHu50
>>400
投げ売りしてるRyzenなら勝ち組
Intelなら負け組のガイジや
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:20.97ID:D+iJUn6l0
>>390
でも売り上げ伸びてる企業が多いし
増益最高益も結構ある
デフレ状態だと価格競争でそうなるけど
インフレが当たり前になると売れるんだよね
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:32.99ID:yfmtQs/u0
>>358
円安だろうが円高だろうが急激な為替変動は容認したらあかんのにな
政府や中央銀行は市場と対話して安定する方向に持ってかなあかんのにサプライズやって逆に乱高下させとる

船なんて輸送に何ヶ月もかかるわけで実需がついていけるわけない
企業の想定為替レートを見ると軒並み往復ビンタを食らっとる
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:47.98ID:R3CyLWEG0
いうてまだ高いやろ?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:57.27ID:1rk7Rc7ja
>>416
日本だけがおかしい
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:58.71ID:Q1l1v53nd
官邸側からアベ金融政策から脱却圧力強まってるみたいだし
実際に政策修正始まったし

総裁雨宮の可能性大分落ちてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況