X



【朗報】ドル円、127円台へwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 23:30:37.28ID:97xNTKK/0
ひろき…どうして…
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:56.85ID:Sp9ew/Wv0
>>193
わかりやすいのが自動車産業やけど
日本製品は基本的に欧州諸国や韓国と分野が被ってるんや
せやから円高になったら競争力に多大な影響がある
まあ今のところはドル独歩安でユロ円やウォン円はあんま変わってへんから
その辺の心配はあらへんけど
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:13:28.46ID:UdHJJNwM0
>>192
cpiは予想通りやしどちらかというと利上げ期待だから
利上げこなかったらリバるやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:13:33.09ID:judAdzhjd
円安しまくってた時「200は行く!」みたいな雰囲気だったけど結局なんだったんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:13:57.78ID:2lgY77W50
は?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:14:02.87ID:Lt55uBrBp
>>211
アメリカが泣きながらインフレ止めてたからまあ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:14:14.17ID:cDl5NTQp0
無能なオジサンやな🤣
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:14:55.09ID:Sp9ew/Wv0
>>202
中央銀行が多少債務超過になったからって
倒産するとかそんな心配はいらへんで
お金刷ったらええだけ
さらにその最終手段があるのを投資家もようわかってるから
そもそも普段中央銀行のバランスシートとかほんまは誰も気にしてへん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:15:10.78ID:SLHt5Jp/0
競争力って言うけど結局安売りでしょなんの競争力もないやんそれ
ベンツなんてトヨタの2倍でも売れるしむしろトヨタと同じ値段なら売れないぞ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:15:33.45ID:ay9nBKbv0
日銀やば過ぎるな
ツケは未来の子供達に託された
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:15:41.54ID:hyq6Wwzq0
>>211
基本そういう煽りしてるやつノーポジなんで
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:15:50.30ID:apxFDmWn0
>>211
そんな雰囲気ないぞ。ケンモと藤巻ぐらいやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:15:52.53ID:ZInfdl+C0
雨株最高やわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:17:01.35ID:UdHJJNwM0
なんg民ってまるでヤクザだよな
まだ黒田ラインにも到達してないのに「円高だから値下げしろ!」だもん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:17:02.23ID:Sp9ew/Wv0
>>217
ドイツも自国の経済水準に比して低いユーロの通貨価値のおかげで
中国に製品を売って儲けてるんだが
同じ製品が為替レートによって高くなったり安くなったりするんやから
そら売上も変ってくるで
まして人口の多い国が一部の為替レートの影響を受けへ業種だけで食っていくとか無理がある
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:18:03.09ID:XI+i8Ahx0
そういや経済予想に定評ある紫おばさんは今年はどんなタイトルの新刊出してるんやろと思って探したら
もう単著は出さなくなってて代わりに共著でこんな本出すらしい
https://pbs.twimg.com/media/Fkn4wpUaMAAFMRi.jpg
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:18:21.55ID:Uznussrp0
>>225
ただの底辺乞食やろ
円高で値上げした具体的なもの聞いたら返せないんやもん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:18:39.19ID:91SfmdIG0
>>222
はあ……
藤巻は1ドル500円なんだが?
JPモルガンを舐めるなよ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:18:42.11ID:StGuIllE0
円安効果かどうか疑問だけど、M.2SSDの値段が下がっていい感じ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:19:38.30ID:ydR1YX030
>>231
メモリもやけどただの供給過多やで
これからもっと下がる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:19:46.96ID:91SfmdIG0
>>227
これ中北みたいなちゃんとした学者が巻き込まれてて可哀想になる
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:19:55.93ID:cg06s3xNM
>>204
65枚やで
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:20:17.25ID:5q2rNmKK0
>>5
バカ丸出し
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:20:32.06ID:fA3gUVGD0
100円にしろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:20:32.71ID:apxFDmWn0
>>231
メモリとNANDはいつものシリコンサイクルで崩壊しただけや
今年前半が安く買うチャンスやぞ。後半から持ち直す見込みや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:21:08.41ID:apxFDmWn0
>>227
ワイの知り合い一人混じってて草
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:21:10.01ID:E6RL5+a/0
円と米ドル以外の通貨はどうなってる?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:21:34.12ID:TSUrbvqgd
でも日銀は利上げしたらパンクするし緩和続けたら円紙屑になるし
どっちに進んでも地獄よな
黒田の次の総裁どうすんの
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:22:04.27ID:Oxp1yEnyp
よくわからんがワイのS&Pはどうなるんや?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:22:04.85ID:5z3dvluuM
>>241
バーツがやっと4円切った
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:22:08.19ID:vLfri1iCa
>>99
これひろきが止めてるだろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:22:26.37ID:f5vDlvPL0
円安だけが原因じゃないのは分かるけど、円高で一切値下げしないのもおかしいよな
夏くらいまでにはジワジワ下げてほしい、やらないだろうけど
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:22:44.51ID:RQ9hdwKs0
こういうので死ぬほど負けて人生終わりましたみたいな人最近聞かんけど専スレとかにおるんかな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:23:31.56ID:0HgehhFW0
>>211
○○まで行く!←絶対行かない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:23:50.80ID:5q2rNmKK0
dellはなんか知らんがずっと安いぞ
この間12400 1660tiが11万で売ってたからサブで買ったわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:08.91ID:3SDif3Lk0
ここで値下げしなきゃ賃金の原資が増えることになるのに値下げしろって喚き散らすやつは何者なん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:09.17ID:YjaGJlMb0
iPad買い替えたいけど今は時期が悪いか?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:20.08ID:EEpvQenz0
来週明け日銀会合の黒田注目されまくってて草
もう任期終わりかけてるのに
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:39.10ID:0HgehhFW0
>>247
国が企業に賃金アップ求めてるから無理やろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:39.81ID:dmxwbqePM
食いもんの値段が上がったぐらいでピーピーいうな
安倍さんが150万増やしてくれたやろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:44.71ID:5z3dvluuM
>>247
年寄りやから覚えてるけど2010年ごろの円高の時はあちこちで円高還元セールやってた
あれぐらい長期で強力な円高になったらやるやろな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:25:13.93ID:XXivofP+0
年明けには200円超えるとか言ってたチョンモメン…どうして…
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:25:21.50ID:J7//AHah0
お前ら学習しないよな
ジャップの円が円高になるかどうかはアメリカの政策見てれば良いんだよ
米国金利が下がってきたら100円まで行くし高止まりなら120円くらいで収まる
なお黒田やら後任やらが日本終了レベルでやらかしたら150円にカムバックだがそんなことはないだろう
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:25:30.61ID:91SfmdIG0
>>242
どうすればいいか分からないからみんながみんなの顔見て「どうしよっか?」って言ってるのが今
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:25:41.76ID:3SDif3Lk0
>>257
ピュアもくそもある?
事実やろ
ワイからしたら消費税減税したら消費増えるって思ってる奴らとかがピュアすぎるわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:25:47.22ID:apxFDmWn0
ドルだだ下げやわ
〇んとこで介入した財務省のハゲ有能すぎやろ

https://i.imgur.com/lPlfbCj.png
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:26:14.36ID:TSUrbvqgd
今年は1年かけてアメリカ株買いまくるのが一番良さそうやな
台湾有事起きるまでまったほうがええかな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:26:21.87ID:91SfmdIG0
>>254
白川も辞める時が一番注目されたし日銀総裁はなる時と辞める時が一番注目されんねん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:26:39.92ID:XI+i8Ahx0
これ黒田が短期ゼロ維持/長期目標0.25→0.5%ってしただけでこんなに円が戻すなら
もし黒田がトチ狂って「短期3.5%/長期目標撤廃、国債買い入れやめまーす」ってしたらドル円幾らになるんや?
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:26:43.16ID:qp3LM++Ja
値下げの時間だあああああああああ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:27:03.13ID:StGuIllE0
食物の値段って天候に左右される振れ幅の方が大きいからなぁ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:27:27.00ID:uec5hYQU0
こんなん150円の時全額ドル預金したチョンモメンがバカみたいやん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:27:43.12ID:45GentuXH
>>211
でも君はFXで儲けなかったんでしょ?未来視できてたはずなのにあ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:28:20.95ID:wObaYr2BM
ワイ靴磨きなんやけど銀行株ってどこまであがるんや?
新卒2年目なのと他に積立投資やから投資できるお金はあんまりないんや

https://i.imgur.com/UHL9AAD.jpg
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:28:28.41ID:ZLw+CvhR0
一年かけて全モか
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:28:39.42ID:28sJ3TON0
金融緩和いつやめさせるんや?増税しながら金融緩和やるようなガイジ国家なんて早々おらんぞ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:28:50.30ID:V9gs2zK70
>>263
買い戻しをするなら別やけどそうじゃないなら数年で見てもあんまり意味ない
有能かどうかは10年ぐらい経ってみてから分かる
3年後160円とかなら無能やし10年経っても150円いかなきゃ有能やし
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:29:05.77ID:EX9fr4eV0
メジャーから大谷強奪したいから円高はよ

1ドル1円になったら中日でも大谷強奪できるやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:29:31.22ID:5z3dvluuM
>>263
◯んとこで介入したんじゃなくて介入した結果◯んとこが現れたんやろ
つまり半年前にやるべきやった
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:29:58.85ID:SLHt5Jp/0
>>263
財務省敵に回してロングしかけ続けるなんて烏合の衆のトレーダーがするわけないやろ
取引額は多いかもしれんが市場は一枚岩じゃないんや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:30:20.25ID:XY5swIf20
>>263
羞恥心を持ち合わせていないかのような珍しいハゲ方してるだけあるな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:30:27.34ID:XI+i8Ahx0
「どうせまた企業は円高でもモノの値段下げないよな」って言うのがよくわからん

今回値下げするかどうかは知らんけど
過去の円高時にモノの値段ガンガン下げまくってきたのが日本企業やん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:30:52.58ID:5q2rNmKK0
>>268
そもそも石油生産2位、小麦生産4位と小麦生産6位の国が戦争してるんだから
為替関係なく食品全般上がるのは避けようがないわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:31:33.37ID:TSUrbvqgd
てか値下げして欲しいなら
まずロシアとウクライナに言うべきやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:31:43.46ID:DyZIKSCo0
もう来週の日銀会合までストッパーねえなこれ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:31:45.11ID:V9gs2zK70
>>275
金融緩和やめると企業が困るからな
上は富ませて全体から搾りたいなら今のやり方が最適や
金融緩和もやめてその分消費税下げるとかじゃ下層の生活が楽になるだけやからたいして意味ないやろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:32:12.15ID:qp3LM++Ja
去年グラボ買ったやつwwwwwwwwwwwwwww
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:32:16.21ID:apxFDmWn0
>>278
半年前にやってもアメリカはまだまだ利上げで先わからん状態で、
インフレのピークも見えんかったから介入してもなかったやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:32:31.18ID:eqH4W+yi0
ぴろいきさん😢
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:33:40.06ID:n8RcFFJ2d
>>272
急にどうした
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:33:41.21ID:OlQbLeiwa
これでやっと外国株買えるな
円安だと躊躇しちゃってちょっとずつしか買えなかった
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:34:50.92ID:EX9fr4eV0
二桁はないやろうけど100円台まで普通に落ちるで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:09.00ID:V9gs2zK70
>>282
安いものを探せばええだけや
円高になっても不当に高い利益が出るような価格を付ける企業が多くなれば必ず価格競争を仕掛ける新規が参入してくる

本当に円高で安く売れる状況なら安い商品も出てくるのが市場や
そうじゃないなら材料費や人件費の問題でどの企業も下げられないんや
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:09.52ID:5z3dvluuM
>>289
結果論かも知れんけど
アメリカの利上げ関係無く日本の介入で円安進行止められたわけやから
もっと早くやっとくべきやったと思うで
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:11.74ID:Ph1XZ4pl0
襟川恵子追ってればええやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:21.14ID:j4friXPM0
>>292
200行く!とか騒いでたケンモメンやろ
触れてやるな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:52.18ID:Oxtxjcjm0
結局貯金が大正義?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:58.41ID:/4SIlkmQd
そろそろアメ株勉強しようかな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:36:24.03ID:plkm1f/y0
>>235
いうて自己改革とか一番共産党に期待出来ない要素やん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:36:42.63ID:eM46F94Ed
森永卓郎ですら150円にタッチしたら円高方向に戻っていきますよって解説してたのに
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:36:55.51ID:V9gs2zK70
>>282
すまん勘違いしたわ
円高になっても価格下げないのがよく分からんってことかと思っちゃった
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:37:57.08ID:OB4vRaJVa
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:38:59.92ID:plkm1f/y0
卵や鶏肉やと鳥インフルのおかげで日本の🐔の8%ぶっ殺してるんやから1ドル100円になってもすぐには値下げせんと思うで
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:39:17.64ID:Opc/DVB80
嫌儲でここから利下げ待ってるんだからそうなったらさらに円高なるよって見たんだが
そうなったら悪い円高とかならんの?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:39:22.60ID:EEpvQenz0
>>273
UFJはもともとしっかりしてるし900円切って800円台に落ちたら仕入れたらええで
時間かけて1000円超えていくと思う
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:39:25.61ID:XY5swIf20
ですらっていうか森永卓郎は弄られキャラでポンコツ扱いされてるけど
言ってる内容はメディアに出る経済解説者の中でもマトモな方
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:39:52.61ID:jYCVDpJC0
>>299
まだしばらくインフレ局面続くだろうから円は実質減価していく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況