X



イタリア「工業大国で観光大国で食文化も世界最強です」この国が貧乏になった理由wwwiwwwiwwwiw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:22:09.50ID:T+0W1XJj0
なんでこんなに落ちぶれたんや


2027年の一人あたりGDP予測
https://i.imgur.com/JIawaes.jpg
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:38:34.46ID:AnlEiOMaM
>>93
革製品とオリーブやワインとかやろな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:38:41.29ID:MqKds54h0
イタリアは失業率9.5で低賃金なのがヤバい
日本は低賃金やけど失業率2.8やから自民党が政権を取り続ける
アメリカは高賃金で失業率5.35は凄いと思う
ドイツは日本並の解雇規制、日本より高賃金、失業率3.57なのはようやっとる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:38:43.63ID:HMK2kIiP0
地中海性気候だから
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:38:57.65ID:CfUdXUiD0
イタリアって18歳の半分が非童貞なんだよな……
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:38:58.27ID:wMKI5r+00
オシャレな街を想像して観光街に行くとクッソ汚い模様
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:39:13.02ID:4mVSJ7wZa
>>102
ドイツ凄いな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:39:13.96ID:52vJi4gtM
南半分は昔ソ連だったのかな?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:39:45.00ID:z8sFTe8Xa
>>101
見事に縁がねえ製品ばっかりや..
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:39:51.38ID:77kbylNb0
でもどんなにどん底なってもイタリア人は陽気に生きてそう
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:40:16.43ID:EbCwQsLm0
観光大国って、それイタリアが発展途上国だと言ってるようなものだろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:40:18.81ID:z8sFTe8Xa
>>104
半分も童貞おるんか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:40:24.92ID:KAfSNhnz0
格差がえぐいんよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:40:44.83ID:z8sFTe8Xa
>>111
それを目指してた安倍晋三..
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:40:54.65ID:OBZ9LlIt0
>>109
まあ食うのに困らん場所はあまり上昇志向もないな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:41:01.81ID:MXcaQSdg0
バレンチノー
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:41:07.06ID:3q2isKlZa
ウヨさんそっ閉じw
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:41:10.09ID:9yz5hoge0
>>109
ギリシャ人も経済イカれてるのに割と呑気だよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:41:15.34ID:Y7Ue7yPcr
ワイのお隣のイタリア人は昔の経営者は人を操る術を知って皆が尊敬出来る人が居たけど世襲した2世3世が経営者になって無能な場合が多いと言ってた🥺
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:41:32.55ID:GDJE+/tIa
>>75
これ見ると日本って発展途上国でも衰退国でもないやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:41:34.09ID:CfUdXUiD0
>>112
84%だったわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:41:50.53ID:FNp+49NP0
>>102
てか日本以外の欧米て移民、難民を技能実習生も真っ青1ユーロ、1ドルジョブの裏技でこき使ってこれやから数字以上にヤバイ思うで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:42:03.82ID:p9zwQMvS0
イタリアのアパレルやバッグのブランドの利益率はエグいよな?
日本にこんな産業は無い
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:42:34.01ID:wMKI5r+00
地中海性気候とかいうクソ気候で覆われているの痛過ぎるよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:42:35.20ID:DpscnuNcp
>>118
ギリシアとイタリアはほとんど地下経済で回ってるようなもんだから
失業してても稼いでないわけじゃない
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:42:37.27ID:EbCwQsLm0
>>106
EUの恩恵をもろに受けたからな
2000年代中ごろまでは東ドイツを引き受けたこともあって失業率10%越えが常態化してがえらいことになってた
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:10.07ID:tZ3s2zJFM
>>123
日本ってコストカットしか考えてないからな
ブランドを育てようって発想がなかった
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:11.07ID:1TZLdE9M0
イギリスって何で儲けてんの?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:15.14ID:uPnEB9qf0
やっぱ出生率低い国はあかんわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:16.20ID:WighT+TX0
全然関係ないんだけど坂本龍一亡くなった?
なんかやたら楽曲が頭の中リフレインする
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:27.11ID:+fy1uWAI0
地中海沿岸って気候のせいで観光業以外は産業が無いんや
地中海で貿易してた古代は貿易業が栄えたけどな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:29.17ID:EbCwQsLm0
>>114
せやからインバウンド政策は無茶苦茶批判されてたやん
外部不経済が大きいから国全体ではプラスになるのか疑問だしな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:33.12ID:AnlEiOMaM
観光するにしても主要な観光都市も大抵北中部イタリアなのがね
ベネチアだのローマだのミラノだのフィレンツェだの
アルベロベッロ行ったけど人少なくて快適やったわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:40.38ID:hwECDMfs0
わーくに絶望やん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:44.12ID:zkGWHSnoa
東京都市圏がgdp世界一だから日本も都市圏かそれ以外かみたいな感じになるんかね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:43:55.19ID:ITSaaRaNa
有名な話やけど日本はハロワ登録しないと統計しないのがなんかな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:44:03.02ID:Y7Ue7yPcr
>>115
イタリアは家賃や水道ガス滞納しても住人の生命を守る為に家主が払う事になってるから好き放題やりやがるらしい
裁判終わるまで2年掛かったってお隣さんが仰ってた🥺
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:44:09.27ID:N0k0mgx50
>>127
無能は日本がええってことやね
ワイは日本人でよかったわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:44:27.85ID:aVghndrip
あれ?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:44:46.55ID:ZMdGu6590
日本だと沖縄だけ異様に一人当たりGDP低かったやろ
出生率高いのも沖縄みたいだけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:45:11.05ID:qpxBrMC1M
>>137
デマ定期
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:45:12.16ID:L1tly7O/a
>>136
もって言うか日本ほど一極集中化してる国珍しいやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:45:29.89ID:g/DHpYVl0
絶対まとめられるやん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:45:54.23ID:qpxBrMC1M
>>2
ゴミみたいなソースで草
これパヨクの妄想だろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:46:36.90ID:rsdyv8hD0
ナポリからシチリアの間には何もありません
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:46:38.42ID:NxuLovPQ0
>連邦雇用庁は2023年1月3日、2022年のドイツの失業率を5.3%と発表した。
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:46:58.38ID:qpxBrMC1M
>>141
沖縄は土人しかいないからしゃーない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:47:14.65ID:J0ZXyBW9d
>>136
それ人口が集中してるだけやん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:47:23.53ID:DpscnuNcp
イタリアは、ギリシャやスペインと並んで、EUにおいて闇労働や非正規労働が最も広く行われている国の1つである。

イタリアでは、国内総生産に占めるいわゆるアングラ経済(地下経済)の比重が、約20%から26%といわれている。OECDによる最近の統計によれば、

労働力全体に占める非正規労働者の割合は28%にも上り
そのうち45%は企業の賃金台帳に記載されておらず
36%は副業に従事しており
15%は外国人労働者によるものであるとされている

また、ここ数年は、EU諸国への不法移民がいっそう増えたために、闇労働が拡大しているようである
さらに、闇労働に関する南部の状況は甚だしく、3人に1人が非正規労働者であるとの報告もある
そして、非正規労働は、失業率の上昇や違法な労働活動の拡大にも影響を与えているようである


失業してて国から手当を受けてるけど闇で稼いでいるからそんなに困ってない人が多い
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:48:28.75ID:EbCwQsLm0
>>139
ここに書き込めてる時点で言うほど無能やないけどな
信じられないやろうけど、日本人の大半はネットで書き込みできないくらい文章力も読解力もないんやで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:48:37.00ID:MqKds54h0
日本の場合は東北がポルトガルで首都圏がドイツみたいなもんやろ
地方から人材吸い取って都会が発展してるっていう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:48:46.87ID:ZMdGu6590
>>143
どう考えても韓国の方が集中してるだろ
5000万のうち2500万がソウル首都圏在住だから
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:49:00.99ID:yDFi++Kd0
働かないからや
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:49:10.93ID:NiDbTPCg0
>>86
確🦀
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:49:11.21ID:yjFAMK9L0
普通に人口減少えぐい
高齢化がエグいんだよなイタリア
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:49:20.35ID:qpxBrMC1M
>>153
ポーランドじゃなくて?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:49:26.99ID:2T5AuHIIa
>>143
モンゴルとか凄いで
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:49:36.41ID:ZMdGu6590
都市部に人口が集中してるいうなら日本も韓国も変わらんけど
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:49:59.71ID:dKUySyBK0
その下に日本あって草
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:50:04.91ID:sev5gztp0
酒と女が好きすぎるから
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:50:19.49ID:MqKds54h0
>>159
ポーランドが正しかったわ
まあポルトガルでも似たような記事みたけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:50:34.71ID:NS0LcgG40
一局集中してない国はアメリカ中国みたいな巨大国家かドイツイタリアみたいな統一が遅れた国や
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:02.39ID:A+zSgUG2a
イタリアスペインは出生率の低さが闇だよな
日本より低いし人口減少もしてる
なんか陽気そうで子供くらいはみんな作ってそうなのに実際は独身だらけってことやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:04.35ID:jJdWsKY20
南部って何があるんや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:11.53ID:EbCwQsLm0
>>146
一応先進国の中ではトップ争いする首都圏集中率ではあるけどな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:20.31ID:qpxBrMC1M
>>164
ガイジで草
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:20.92ID:2Z6m1Xft0
最近軽くイタリア統一の流れ知ったんやがドラマティックすぎん?
明治維新よりドラマにしやすいやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:47.28ID:2T5AuHIIa
1人辺りGDPって総GDPぐらいアテにならんよな
労働人口で割ろうや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:47.69ID:rsdyv8hD0
>>167
オリーブや😤
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:51:50.91ID:MqKds54h0
>>151
こんなやから日本より国債格付けが下がるんやろ
まともに税金取れんやん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:52:06.90ID:4LD2Evggd
>>168
日本が先進国...?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:52:14.52ID:dQMrorOV0
マフィア
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:52:22.65ID:Mfu07nPjp
>>31
これ日本?
イタリアって普通に日本より物価高いから日本より収入低かったら生活しんどそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:52:48.24ID:ZMdGu6590
ポルトガル語とスペイン語って意思疎通可能ってマジ?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:52:49.73ID:AnlEiOMaM
>>167
バーリっていうパリのパチモンみたいな街があるぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:53:53.39ID:A60yvK0gM
>>151
これつまり実際のGDPは公的機関で発表されるものよりももっと上って事よな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:53:53.39ID:a1HJjZxEa
移民嫌いなんかね
南欧ってヨーロッパの中でもたまに白人扱いされなかったりするのに
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:53:58.46ID:zkGWHSnoa
一極集中は平地に大勢の人間が住む分には効率的だと思うけどな
田舎のインフラなんてとてもじゃないけど維持できないし
まあ戦争とか災害みたいなでかいイベント起きたらまた変わるだろうけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:02.32ID:Mfu07nPjp
>>167
シチリアや
イタリアで本当に綺麗なのは南部なんやで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:03.63ID:tKbsRZVgM
イタリアの立ちんぼ(45歳位)に中出ししたことあるのがワイの自慢や😤
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:05.88ID:1kqg9nPJ0
サッカーも競馬も大幅に廃れたんやろ
なんか構造に問題あるんやないのか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:09.30ID:xCb2Zel40
マフィアが社会インフラになってる国だって聞いた
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:21.64ID:EbCwQsLm0
>>173
せやから消費税が重視されるんやろうな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:34.77ID:4LD2Evggd
日本よりはマシ定期
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:42.69ID:cO2YtDcE0
>>173
日本も割とこんな感じになりつつあるわな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:58.27ID:AnlEiOMaM
アマルフィとか行ってみたいけど一人で行くとこでもないよな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:54:58.56ID:DTeSY1pW0
>>166
闇じゃない
スペインもイタリアもラテン系は
昔から男がマザコンだった
今は女のマザコンがかなり増えて社会問題化してる
料理も作れない女が増えてるからな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:55:11.94ID:Mfu07nPjp
>>180
普通に移民多いやろ
まあフランスとかスペインに比べたら少ないかもしれんが
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:55:14.48ID:4LD2Evggd
日本
経済終わってます
産業終わってます
政治終わってます
こいつよりマシ定期
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:55:50.61ID:CfUdXUiD0
>>193
イタリアに住めば?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:56:00.45ID:xCb2Zel40
散々馬鹿にしてるけど日本とイギリスとイタリアで戦闘機開発するんだよな…作れんのか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:56:04.48ID:4LD2Evggd
>>194
論点ずらしてて草
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:56:29.33ID:2OWkaumsd
イタリアは税金もやべえからな
普通に可処分所得は日本の方が2割くらい上だと思うわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:56:33.62ID:4LD2Evggd
>>195
日本が加わる時点で終わり感すごいわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:56:37.61ID:OBZ9LlIt0
>>185
まあ元を辿れば地域互助会みたいなもんやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況