なんでこんなに落ちぶれたんや
2027年の一人あたりGDP予測
https://i.imgur.com/JIawaes.jpg
探検
イタリア「工業大国で観光大国で食文化も世界最強です」この国が貧乏になった理由wwwiwwwiwwwiw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:22:09.50ID:T+0W1XJj045それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:30:26.88ID:mtCptzzsa >>31
台湾か中国やな
台湾か中国やな
46それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:30:31.50ID:csv3ivVhM ベルルスコーニが頭になるような国
47それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:30:42.50ID:N0k0mgx50 >>28
草
草
48それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:30:50.81ID:wisL5jjw0 だいたいジローラモのせい
49それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:31:01.74ID:GsSFanP9a 働かないんやろ
50それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:31:14.37ID:HHH6336Zd 漢字二文字の国か
韓国やろなあ
韓国やろなあ
51それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:31:17.84ID:uwQ41BhR0 何か見切れてますよ
52それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:31:35.47ID:zLvz2wxh0 一人あたりのGDPってW杯後に言われなくなったよな、カタールが1位だったんだよw
53それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:32:08.89ID:+jWj8OFS0 殲劣
滅等
滅等
2023/01/14(土) 01:32:09.74ID:xPNr/MR7M
昔から貧乏定期
北部がちょっと栄えてるだけやん
強い産業もないし
北部がちょっと栄えてるだけやん
強い産業もないし
55それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:32:18.05ID:r/us4/DgM >>28
これどうやって出したんや
これどうやって出したんや
56それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:32:26.24ID:HHH6336Zd >>49
めちゃくちゃ働いてイタリア以下の国がバカみたいじゃないですか
めちゃくちゃ働いてイタリア以下の国がバカみたいじゃないですか
2023/01/14(土) 01:32:42.27ID:e7FgHaTc0
ありがとう自民党🤤🤤🤤
58それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:32:44.87ID:dR0kWelwd イタリアは家庭の在り方が結構古い印象があるね
59それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:33:19.34ID:+Il3ZYQiF こどおじが多いせい
60それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:33:21.78ID:xb0oPOFX0 ちなみに欧州の軍事大国の模様
2023/01/14(土) 01:33:33.83ID:uQCpIutF0
ん?その下は?
62それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:33:39.11ID:mJyPmRZ/M 政治が腐敗してて汚職がヤベーからな
63それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:33:39.27ID:AnlEiOMaM ECBの総裁でユーロの為替危機なんとかして世界各国からも有能リーダーと呼ばれたマリオドラギを首相にしても何ともならなかったイタリアさん
64それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:33:46.40ID:9hVLP65Yd 一時代を築いて崩壊したとこはだいたい再浮上しない
65それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:33:52.44ID:z8sFTe8Xa >>55
普通にハングルの入力画面使ったんじゃね?
普通にハングルの入力画面使ったんじゃね?
66それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:33:56.71ID:HDj8InE30 イタリアの下の見切れてるロホとか言う国なんやねん
67それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:16.01ID:f8vYC9vf0 >>62 どこかで聞いたことありますね…
どうやら隣国のカルト宗教に支配されてるらしい
どうやら隣国のカルト宗教に支配されてるらしい
68それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:17.34ID:gEdIcAfH0 >>66
さっさとしね知的障害
さっさとしね知的障害
69それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:20.39ID:z8sFTe8Xa >>58
イタリアはカトリックやったっけ?
イタリアはカトリックやったっけ?
70それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:25.79ID:gEdIcAfH0 >>67
さっさとしね知的障害
さっさとしね知的障害
71それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:30.77ID:wYHm0CVf0 ジャップさんw
72それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:31.33ID:NsUlLVbg0 なんか見切れてますよ
73それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:33.53ID:gEdIcAfH0 >>69
さっさとしね知的障害
さっさとしね知的障害
74それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:39.66ID:gEdIcAfH0 >>72
さっさとしね知的障害
さっさとしね知的障害
75それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:55.11ID:7E+Ra66R076それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:34:59.56ID:WD2cDles0 セリエAすごいじゃん
77それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:35:00.83ID:uqsfHQB60 国民性
78それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:35:10.09ID:qaAqOczk0 2年後の日本定期
79それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:35:21.91ID:JLktccbb0 ええんかお前ら
80それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:35:22.65ID:z8sFTe8Xa >>60
日本も艦砲とか輸入してるな
日本も艦砲とか輸入してるな
2023/01/14(土) 01:35:27.08ID:9xFlTOqB0
イタリアは地下経済が発展してるから見かけより豊かってどっかで聞いたことる
82それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:35:29.57ID:WD2cDles0 コルシカへの凱旋
83それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:35:29.68ID:NxuLovPQ0 世界の主要金融機関が加盟する国際金融協会(IIF)の報告書によると、韓国は4~6月期の対GDP比の家計債務残高が104.2%だった。
調査対象の世界37カ国・地域の中で唯一、家計債務残高がGDPを上回った。韓国に次いで、香港(92.0%)、英国(89.4%)、米国(79.2%)、タイ(77.5%)、マレーシア(73.4%)、日本(63.9%)の順に高かった。
韓国の対GDP比の家計債務残高は前年同期に98.2%だったが、1年で6.0ポイント上昇した。
この上昇幅も香港(5.9ポイント)やタイ(4.8ポイント)、ロシア(2.9ポイント)、サウジアラビア(2.5ポイント)などを上回り、37カ国・地域で最も大きい。
調査対象の世界37カ国・地域の中で唯一、家計債務残高がGDPを上回った。韓国に次いで、香港(92.0%)、英国(89.4%)、米国(79.2%)、タイ(77.5%)、マレーシア(73.4%)、日本(63.9%)の順に高かった。
韓国の対GDP比の家計債務残高は前年同期に98.2%だったが、1年で6.0ポイント上昇した。
この上昇幅も香港(5.9ポイント)やタイ(4.8ポイント)、ロシア(2.9ポイント)、サウジアラビア(2.5ポイント)などを上回り、37カ国・地域で最も大きい。
84それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:36:05.54ID:z8sFTe8Xa >>81
ヤクザ巨大化ってメキシココースやんけ
ヤクザ巨大化ってメキシココースやんけ
85それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:36:06.76ID:OBZ9LlIt0 工業て言っても紅の豚みたいな工場とか昔は本当にあったんだよね
86それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:36:33.47ID:mJyPmRZ/M87それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:36:36.30ID:z8sFTe8Xa >>85
それは北イタリアや
それは北イタリアや
89それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:36:47.13ID:8HGyyDXQa イタリアって特に有名なものないよな
90それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:37:03.80ID:nJyr6NoGM フェラーリとアルファタウリ見てればわかる
2023/01/14(土) 01:37:20.81ID:myQnL1W70
中世から近世イタリア凄かったのに何があったんや?
92それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:37:28.54ID:ZjwfQLOGa ローマ帝国でおつりくるやろ
93それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:37:39.94ID:z8sFTe8Xa イタリア製品って高級ブランドと軍事のオートメララしか思い浮かばねえ
94それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:37:52.53ID:mJyPmRZ/M 車とか軍事みたいな重工業は得意だけどIT系や半導体は弱いイメージや
時代においてかれてる
時代においてかれてる
95それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:37:53.17ID:OBZ9LlIt0 >>91
バラバラだった
バラバラだった
96それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:12.23ID:52vJi4gtM >>94
日本かな?
日本かな?
97それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:16.73ID:7uiK/NOha >>94
それどこの国の話?
それどこの国の話?
98それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:27.35ID:HDj8InE30100それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:31.50ID:DpscnuNcp101それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:34.46ID:AnlEiOMaM >>93
革製品とオリーブやワインとかやろな
革製品とオリーブやワインとかやろな
102それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:41.29ID:MqKds54h0 イタリアは失業率9.5で低賃金なのがヤバい
日本は低賃金やけど失業率2.8やから自民党が政権を取り続ける
アメリカは高賃金で失業率5.35は凄いと思う
ドイツは日本並の解雇規制、日本より高賃金、失業率3.57なのはようやっとる
日本は低賃金やけど失業率2.8やから自民党が政権を取り続ける
アメリカは高賃金で失業率5.35は凄いと思う
ドイツは日本並の解雇規制、日本より高賃金、失業率3.57なのはようやっとる
103それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:43.63ID:HMK2kIiP0 地中海性気候だから
104それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:57.65ID:CfUdXUiD0 イタリアって18歳の半分が非童貞なんだよな……
105それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:38:58.27ID:wMKI5r+00 オシャレな街を想像して観光街に行くとクッソ汚い模様
106それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:39:13.02ID:4mVSJ7wZa >>102
ドイツ凄いな
ドイツ凄いな
107それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:39:13.96ID:52vJi4gtM 南半分は昔ソ連だったのかな?
108それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:39:45.00ID:z8sFTe8Xa >>101
見事に縁がねえ製品ばっかりや..
見事に縁がねえ製品ばっかりや..
109それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:39:51.38ID:77kbylNb0 でもどんなにどん底なってもイタリア人は陽気に生きてそう
110それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:39:54.09ID:mxcq1FVq0 なんかちょっと見えてますね…
111それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:40:16.43ID:EbCwQsLm0 観光大国って、それイタリアが発展途上国だと言ってるようなものだろ
112それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:40:18.81ID:z8sFTe8Xa >>104
半分も童貞おるんか
半分も童貞おるんか
113それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:40:24.92ID:KAfSNhnz0 格差がえぐいんよな
114それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:40:44.83ID:z8sFTe8Xa >>111
それを目指してた安倍晋三..
それを目指してた安倍晋三..
115それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:40:54.65ID:OBZ9LlIt0 >>109
まあ食うのに困らん場所はあまり上昇志向もないな
まあ食うのに困らん場所はあまり上昇志向もないな
116それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:41:01.81ID:MXcaQSdg0 バレンチノー
117それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:41:07.06ID:3q2isKlZa ウヨさんそっ閉じw
118それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:41:10.09ID:9yz5hoge0 >>109
ギリシャ人も経済イカれてるのに割と呑気だよな
ギリシャ人も経済イカれてるのに割と呑気だよな
119それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:41:15.34ID:Y7Ue7yPcr ワイのお隣のイタリア人は昔の経営者は人を操る術を知って皆が尊敬出来る人が居たけど世襲した2世3世が経営者になって無能な場合が多いと言ってた🥺
120それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:41:32.55ID:GDJE+/tIa >>75
これ見ると日本って発展途上国でも衰退国でもないやん
これ見ると日本って発展途上国でも衰退国でもないやん
121それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:41:34.09ID:CfUdXUiD0 >>112
84%だったわ
84%だったわ
122それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:41:50.53ID:FNp+49NP0 >>102
てか日本以外の欧米て移民、難民を技能実習生も真っ青1ユーロ、1ドルジョブの裏技でこき使ってこれやから数字以上にヤバイ思うで
てか日本以外の欧米て移民、難民を技能実習生も真っ青1ユーロ、1ドルジョブの裏技でこき使ってこれやから数字以上にヤバイ思うで
123それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:42:03.82ID:p9zwQMvS0 イタリアのアパレルやバッグのブランドの利益率はエグいよな?
日本にこんな産業は無い
日本にこんな産業は無い
124それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:42:34.01ID:wMKI5r+00 地中海性気候とかいうクソ気候で覆われているの痛過ぎるよな
125それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:42:35.20ID:DpscnuNcp126それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:42:37.27ID:EbCwQsLm0127それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:42:44.36ID:MqKds54h0 >>106
ちなみに各国の失業率がこれ
https://www.globalnote.jp/post-7521.html
解雇規制の強さがこれ
https://www.globalnote.jp/post-10405.html
日本人は低失業率さえ達成されれば賃金が上がらなくても満足してるっぽいな
フランスなんか解雇規制が日本より強い、日本より高賃金、失業率7.86で一年中ストライキやっとるのに
ちなみに各国の失業率がこれ
https://www.globalnote.jp/post-7521.html
解雇規制の強さがこれ
https://www.globalnote.jp/post-10405.html
日本人は低失業率さえ達成されれば賃金が上がらなくても満足してるっぽいな
フランスなんか解雇規制が日本より強い、日本より高賃金、失業率7.86で一年中ストライキやっとるのに
128それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:10.07ID:tZ3s2zJFM129それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:11.07ID:1TZLdE9M0 イギリスって何で儲けてんの?
130それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:15.14ID:uPnEB9qf0 やっぱ出生率低い国はあかんわ
131それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:16.20ID:WighT+TX0 全然関係ないんだけど坂本龍一亡くなった?
なんかやたら楽曲が頭の中リフレインする
なんかやたら楽曲が頭の中リフレインする
132それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:27.11ID:+fy1uWAI0 地中海沿岸って気候のせいで観光業以外は産業が無いんや
地中海で貿易してた古代は貿易業が栄えたけどな
地中海で貿易してた古代は貿易業が栄えたけどな
133それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:29.17ID:EbCwQsLm0134それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:33.12ID:AnlEiOMaM 観光するにしても主要な観光都市も大抵北中部イタリアなのがね
ベネチアだのローマだのミラノだのフィレンツェだの
アルベロベッロ行ったけど人少なくて快適やったわ
ベネチアだのローマだのミラノだのフィレンツェだの
アルベロベッロ行ったけど人少なくて快適やったわ
135それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:40.38ID:hwECDMfs0 わーくに絶望やん
136それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:44.12ID:zkGWHSnoa 東京都市圏がgdp世界一だから日本も都市圏かそれ以外かみたいな感じになるんかね
137それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:43:55.19ID:ITSaaRaNa 有名な話やけど日本はハロワ登録しないと統計しないのがなんかな
138それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:44:03.02ID:Y7Ue7yPcr139それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:44:09.27ID:N0k0mgx50140それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:44:27.85ID:aVghndrip あれ?
141それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:44:46.55ID:ZMdGu6590 日本だと沖縄だけ異様に一人当たりGDP低かったやろ
出生率高いのも沖縄みたいだけど
出生率高いのも沖縄みたいだけど
142それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:45:11.05ID:qpxBrMC1M >>137
デマ定期
デマ定期
143それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:45:12.16ID:L1tly7O/a >>136
もって言うか日本ほど一極集中化してる国珍しいやろ
もって言うか日本ほど一極集中化してる国珍しいやろ
144それでも動く名無し
2023/01/14(土) 01:45:29.89ID:g/DHpYVl0 絶対まとめられるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- タルタルソース、5年で7割強増加 コロナ禍の内食回帰が契機 [煮卵★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【福岡】「私は飲酒運転をしていません」→呼気から基準値の3倍超アルコール検出 32歳自営業(自称)男を逮捕 東区 [牛乳トースト★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪
- 「我が子を東大に入れて日本人エリートにしたい」文京区に中国人の移住ラッシュ [999047797]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- 【速報】千葉で道路陥没!通報相次ぐ [469366997]
- 落ち続ける🏡
- 上履き廃止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 靴に付着した菌とか怖そうだけどな [303493227]