X



【悲報】元ジャンプ作家「今の読者の平均年齢が28歳と知り衝撃を受けた。自分の頃は14歳だったのに…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:05:34.75ID:JXUXDgIb0
日本衰退の原因は尾田。
近所の厳しいおっちゃんにならないとアカンかった。
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:05:40.29ID:zckHXY/+M
>>148
鬼滅キッズがジャンプつまんねって思ってるだけだぞ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:05:41.87ID:cMUqXdAcM
ワイも成人してからワンピしか追ってないなー
話題になる作品は勝手にアニメになるし漫画読む必要あんのかなーって思っちゃう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:05:43.96ID:GY0lK0dNd
テンテンくんと同じ頃連載してたワンピースがまだやってるって冷静に考えて異常だよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:05:46.02ID:meA8aSDrd
日本のおっさん

・なろう読んで現実逃避します
・女しか出ない日常系アニメ見て涙流します
・何十年もワンピース追いかけてます



これもう国の癌だろ…
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:05:53.84ID:NsUlLVbg0
こどおじ(こどもおじさん)がふえすぎ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:05:53.99ID:DuEUCGKb0
少子高齢化や
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:01.16ID:bv9mN1K1a
漫画雑誌の値段上がりすぎたな
好みじゃなくて読まない作品も当然あるしそう考えるとキッズには高いわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:13.82ID:Mkfl7mLN0
子供が読まなくなったんじゃなくて大人も読むようになっただけでしょ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:16.43ID:NDqjeVIqa
>>198
キン肉マンとか語られてるとこ見たことないけど
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:17.33ID:NQWkwSvO0
もう大人になってるのにワンピースの話してる奴にはひくわ
車にワンピースのシールとか貼ってる奴とか見かけると「うわぁ…」ってなる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:36.63ID:SjBGvO9t0
>>206
売れ筋の傾向からみても読んでるのまんやろ?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:42.72ID:vGyEP1OG0
>>51
子供が読む内容でもないけどな
呪術とかパチンコの能力だったり
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:47.25ID:DyZIKSCo0
ワイ漫画は単行本で読む派なんやけどそもそも雑誌買うきっかけがよく分からん
いざ買ってもどの漫画も途中から読む事になって外様感凄いなって……
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:52.10ID:QS2aGE4Ed
>>52
チェンソーってしょぼいんやな
こんだけ騒がれてて七つの大罪の半分以下かよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:07:09.85ID:o7roK4JOM
わいは漫画好きだからおっさんになっても読み続けると思うけどな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:07:19.45ID:oayefYCJ0
ワンピースは行く島々のエピソードが面白くなさすぎなんだよな
ワノ国が鬼滅全巻より長く連載してたとか異常だよハッキリ言って
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:07:31.89ID:R0CiP2qe0
長い漫画いつまでもやらせとるからやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:07:40.77ID:nnfuJZYJd
尾田くん週刊少年ジャンプを高齢化させる戦犯だった…
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:07:48.23ID:o+HRb7rV0
平均28で42と同じくらいに14も分布してるのかな、、
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:07:56.75ID:QS2aGE4Ed
>>218
新世界以降露骨にテンポ悪いしつまらんよな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:08:06.36ID:nLG7B6LP0
>>198
ワイは東リベ以外は好きや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:08:21.50ID:TGK9D4fc0
>>218
なんでしょうもない嘘つくんや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:08:48.12ID:ua1k1F7i0
>>218
ワンピのバトル長すぎはなんかダルい
言うほどバトルがウリでもないやろこの漫画
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:08:59.07ID:QS2aGE4Ed
これからはさ、本誌で連載10年超えた漫画は「中年ジャンプ」に移籍させてそこで連載させればいいと思うんだよね

若い世代向けの漫画と、中年向けの漫画はしっかりと線引きして売ってくれ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:02.00ID:gyPLizUCd
ヒロアカすらもう9年だからな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:24.50ID:uxJqUiIgr
>>198
主な読者層体感的やけど…

■20代中頃から後半
鬼滅の刃
呪術廻戦
チェンソーマン

■10代後半
僕のヒーローアカデミア
東京卍リベンジャーズ
ブルーロック
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:25.86ID:HKjALwdM0
ワンピアンチって怖~
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:28.33ID:jx1FuaHa0
>>214
これはあるやろな
やから例えそこそこ売れてても惰性な作品は切ってどんどん新規作品と入れ替えてるんや思う
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:29.48ID:2E6kA+naa
28が漫画読んでるよりもアンケート出してることに驚くわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:48.93ID:UZOlX42yd
>>198
タフ、バキ、彼岸島がないとかモグリかな?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:49.58ID:vGyEP1OG0
>>211
大人はゴルゴ13とかレイプマンの話すりゃええんか?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:09:54.13ID:Yj6dDUfp0
そもそも日本人の平均年齢が25年前と比べて10歳くらい上がってるからな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:10:08.44ID:Hz1VGaQ10
40、50代が字だけの本嫌い、漫画好き、だからな
そら日本終わるわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:10:24.59ID:bv9mN1K1a
長期連載何作かあっても新しい勢いある漫画出てくれば新規入ってくるんやけどそこがむずかしいわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:10:38.57ID:o+HRb7rV0
いま28歳が14歳の頃はハンターハンター始まったあたりかな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:10:47.01ID:jXmDEdIfM
親のクレカで毎週電子版買ってんだろうし
子供が買えるってどうやって判断するんや アンケートくらい?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:10:51.50ID:42JIQSNn0
>>226
吾峠みたいな天才はぽんぽん出ないんだぞ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:11:49.79ID:xJQ/mKEv0
>>226
中年ジャンプの方が少年ジャンプより売れて少年ジャンプ廃刊とかいう事態に発展しそう
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:11:49.94ID:ua1k1F7i0
>>235
マンガ好きはともかく字だけの本嫌いは40、50代より下になる方が酷くなるぞ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:11:59.14ID:pxwMhDBf0
お前らはワンピのせいと言うが少年にとってもワンピより読まれてる漫画なんか数えるほどしかないからな
今連載中のものでいえば呪術がワンチャンってレベルやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:12:07.40ID:o+HRb7rV0
平均14歳は若すぎる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:12:07.82ID:/LrBm2a/M
>>237
ハンタはワンピーの先輩定期
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:12:46.64ID:UZOlX42yd
>>242
ブルーロックのほうが多いやろ
ワンピの大部分はおっさんで構成されてる
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:13:01.46ID:vGyEP1OG0
>>237
ハンターハンター始まったのは25年前や
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:13:06.61ID:UZOlX42yd
>>237
ハンターは90年代の漫画だろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:13:09.11ID:CElnySKYa
いい歳した大人が漫画読んでるのって虫唾が走るよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:13:18.85ID:Yh96gw2R0
オッサン世代がワンピースで盛り上がってるのはキツイ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:13:21.52ID:HKjALwdM0
>>237
ハンターハンターが連載開始したのは1998年です……
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:13:58.75ID:xM9UEtdsM
転スラがガチで子供人気あるという事実
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:10.43ID:im5+/ujda
>>244
後輩定期
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:11.57ID:ua1k1F7i0
95年にビッグ3が消え売上ガタ落ちで色々言われたけど世代交代的には健全だったんだな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:19.75ID:Kw0PtarId
ワンピ26歳
ハンタ25歳
ヒロアカ9歳
呪術5歳
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:25.84ID:vGyEP1OG0
>>249
水戸黄門みたいなもんだと思えばおかしくないやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:25.91ID:WG94geCbd
どんなに長くてもギリギリのギリギリで70巻が許容限界だわ
100巻超えはさすがに無理
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:32.47ID:tW1oycJMM
主要読者のおっさんおばはんがくそ真面目に少年誌のバトルもの読んでるとかガイジ社会かな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:34.44ID:pxwMhDBf0
>>198
一年単位で評価変えるなんGの指標なんて意味なし

2,3年前は好きな漫画
ドラゴンボール
NARUTO
BLEACH
ハンターハンター
鬼滅の刃
呪術廻戦

嫌いな漫画
ONE PIECE
僕のヒーローアカデミア

だったんやぞ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:36.60ID:NQT0icGQd
20歳男性「ワンピース読んでる人は友達や仲間が少ないやつ」
https://i.imgur.com/BOgbY1n.jpg

これ図星すぎて炎上してたの草生えた
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:14:53.85ID:7NOuEWo20
コナンとかみたいな1話完結のだったらまだ分かるんだがストーリーもので100巻はダメよ
やりすぎ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:13.45ID:06X6cPDP0
ワンピ25年やってるのか
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:25.91ID:WG94geCbd
>>258
数年前のブリーチってボロくそに叩かれてたやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:30.01ID:zj/IzABJM
>>244
ウソはあかんで
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:43.56ID:e2hZwdy00
平均年齢バク上げしとるのに中身はアホみたいなパクリバトルだらけってヤバくね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:51.94ID:HHO0l5Dj0
小学校高学年で読み始めて高校在学中から卒業くらいで一緒に卒業やろ
大学生で欠かさず読んでるやつは幼い印象やったわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:54.58ID:+Il3ZYQiF
今のジャンプ300円超えてて草
高過ぎなんだよ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:57.93ID:9oNIQE8I0
大昔にウッチャンナンチャンがまだセットで出とる時代にフリートークみたいなんで
俺らっていい年していつまで楽屋で漫画読んでるんだろうね
一歩とバキとあとなんかが終わるまでは読んでると思うよ俺

みたいなこというてたけど2つはまだ続いてるのが恐いな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:15:58.78ID:HKjALwdM0
>>259
「周りはみんな読んでる」
「ONEPIECE読んでる人は~」
🤔
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:16:12.91ID:/AScUZS70
>>254
歳上で草
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:16:14.55ID:OxwwYTjP0
ネット漫画も溢れとるしマンガ雑誌読む文化がその辺の年代までなんやろ
てか2年前でアンケートやし実質30↑か
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:16:27.70ID:WG94geCbd
>>265
斬新なことするよりもおっさんに馴染みのある設定の漫画の方が親しまれて読まれるやろ?

そういう事や
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:16:36.48ID:vzDg6WK10
>>18
なんG民「うんこ!ちんちん!」
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:10.88ID:pxwMhDBf0
>>245
2つ言いたい
一つはジャンプの中での話やった説明不足ですまん
もう一つは未だにおっさんにしか読まれてないとか言ってるとか頭足りてなさそう
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:12.42ID:e2hZwdy00
マッシュルなんか毎週ドベやのにようアニメ化するわな
発表しても全く人気上がらなんし頭おかしいやろ
夜桜もピーク過ぎて終わるだけやろあんなん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:17.23ID:WdVcwisj0
長期連載でいつまでも完結させず連載してるからだろ
30巻程度で完結させたら読者も卒業してくだろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:28.62ID:TGK9D4fc0
>>254
これでハンタとヒロアカ巻数同じなの草生える
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:32.91ID:q3CPEMkG0
いまワンピース読んでるのって初老やろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:37.33ID:7M4w8KES0
>>259
ワイ、ワンピアンチだがこれは的はずれすぎる。
ワンピなんて友達いて話題にするようなやつしか見ないやろ。
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:38.18ID:MpnL/twSd
ワンピと呪術抜けたら表紙がグラドルになりそう
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:17:49.19ID:TNAbTxMCM
ワンピ
たけし
ハンター
と覚えればええねん
一応新作
で人気あったやつ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:18:12.94ID:pxwMhDBf0
>>263
ワンピとヒロアカに比べれば全てが褒められてたぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:18:19.23ID:P65sJorzd
マッシュルとアンデラが120話くらいやってて青箱もそろそろ100話イキそうなのヤバすぎ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:18:27.44ID:DyZIKSCo0
漫画しか読まないっていうのがイメージよくないのは分かるけどワイ画像や映像から読み取る能力低いから字だけの方が理解するのは楽に感じるんよな
みんな頭ええのかな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:18:29.86ID:+Il3ZYQiF
鬼滅はスパッと連載打ち切ったのは良かったわ
聞いてるのか尾田くん!
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:18:30.60ID:5n0VsZcB0
本誌買ってまで読むかは置いといて漫画なんてもうオッサンでも読んでるやろ
子供いるならなおさらや
転スラとか子供と見てキャッキャしとるわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:18:36.46ID:HHO0l5Dj0
昔はみんな読んでたけど今は趣味の多様化で特にYouTubeとかTikTokとかに可処分時間が奪われてるんやろな
あとアプリで定期購読できるようになったから社会人が手軽に読めるのがでかいやろな
社会人があれ買って持ち歩くのはハードル高い
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:18:39.22ID:vGyEP1OG0
漫画は子供が読む物だと思ってるのが間違いや
エロ漫画とか子供は買ったらダメなんやぞ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:19:16.40ID:Y5NKdL+T0
>>221
それで言うならむしろ14のほうが多そうだけどな
0歳未満で読んでる人はいないけど56歳より上で読んでる人はいるだろうから、資産の分布みたく対数正規分布っぽい形になってそう
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:19:43.93ID:sBaGUyhEa
いい年した大人が少年漫画に辻褄求めて叩いてる掲示板があるらしいな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:19:50.24ID:oayefYCJ0
鬼滅作者はなんで新作全然描かないんやろな
一発屋だとバレたくないからこのまま隠居か?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:20:08.95ID:mMbkEZrFM
>>286
KADOKAWAのなろうアニメなんてまさにそうやん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:20:11.87ID:fw7SxQGcd
若い子は雑誌買ってないからじゃない?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:20:29.24ID:WG94geCbd
>>290
そりゃ少年(中年)漫画だからな
鬼滅みたいにサクッと終わるなら辻褄あってなくてもええけど
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:20:59.52ID:HHO0l5Dj0
長期連載は新規入りづらくしとるやろなあ
昔の20巻くらいで終わる漫画なら途中で入っても単行本買って追いつくのは容易やったけど今はそれが難しい
スマホで無料開放してても今時の子は静止画より動画見るやろしない
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:21:20.66ID:nLG7B6LP0
ワンピの終わりと一緒にジャンプも終わりや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:21:24.57ID:Gx6g64VT0
ワンピースを開始時小学生でも今30過ぎたおっさんだからな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:21:25.02ID:pxwMhDBf0
言うても最近サカモトデイズとかいう新人が出てきてるからジャンプはやっぱ強いんちゃう?中身全くねーけどその分バトルおもしれーし需要理解してバトルしかやってないから
でもワンピが終わる頃には先に終わっててもおかしくはない
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:21:28.97ID:WG94geCbd
>>291
NARUTOの作者が滑り散らかしたのが悪い意味で漫画家にプレッシャー与えてそう
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 03:21:33.80ID:0dPiETAT0
小学生は鬼滅を知っててもジャンプを知らんのやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況