X



三大まだ間に合うコスパ良い中堅大学「東京経済大学」「神奈川大学」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:34:33.53ID:GsB5uIcI0
「獨協大学(外国語以外)」
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:34:55.12ID:GsB5uIcI0
他なんかある?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:35:39.36ID:MQ5dijv4r
中堅…?🤔
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:36:24.11ID:dEjNTX+UM
神奈川大は国立やし難しいんやないんか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:36:34.25ID:LsGe3BLXM
ガチFやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:37:03.53ID:nAwLvFBO0
>>5
Fの意味知らんやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:37:50.89ID:KRco15kW0
コスパとは
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:37:53.73ID:LsGe3BLXM
>>6
フリーな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:37:56.02ID:GsB5uIcI0
>>3
受験生やったらもう夢から覚める時期や
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:38:42.43ID:MQ5dijv4r
>>8
じゃあ違うやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:39:02.04ID:GsB5uIcI0
>>7
受験難易度に対する就活の強さや
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:39:28.36ID:q59rOeUea
コスパ最強は地方にある謎の公立大学やで
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:40:10.36ID:CYDEODBF0
コスパ最強は国立医学部な
中堅は知らんけど国立だ私立の時点でコストがね
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:40:18.57ID:hKq9cikKM
F欄
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:40:46.17ID:LsGe3BLXM
>>10
馬鹿は絡んでくるなカス
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:41:44.02ID:GsB5uIcI0
>>12
地方にある時点で弱いぞ
あとob少ないのとネームバリュー皆無やから就活不利や
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:42:20.28ID:JGpWBvJed
関関立へこい!😤
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:42:29.18ID:04nsKI310
会津大
卒論英語発表が気になる
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:42:58.70ID:GsB5uIcI0
日本大学、近畿大学あたりもコスパええかも知れんけど割と倍率高いから迷うわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:43:16.63ID:sW6JKON40
リッツの産社やろ
カテキョやってたガチの偏差値45ぐらいの子が受かったぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:43:21.48ID:mG/TC/oL0
成城大学はマジで誰でも入れるからおすすめや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:43:28.38ID:erll/4Kip
ほなワイは大阪経済大学
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:43:40.95ID:z9RsVuYy0
流通経済大学
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:43:51.61ID:uwQ41BhR0
福岡大学
2023/01/14(土) 07:44:11.22ID:2IxqzhFAd
神大は罠すぎる
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:45:01.27ID:ea0c6kMt0
鶴見大学 歯学部やな
歯科医ソルジャーなるなら
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:46:18.81ID:LT1BBpMqM
高崎経済大学
2023/01/14(土) 07:46:24.53ID:ZRM/oRwH0
工学院大学
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:46:56.80ID:rM8zquY60
>>19
日大はOB多くて誰でも知ってるから最強候補やと思う
あと歴史も長い
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:47:12.04ID:SP3Mxaot0
立正大学
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:47:23.23ID:nXO3ekW30
そらもう電電よ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:47:49.59ID:8HMK1Hk90
國學院
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:48:53.51ID:GsB5uIcI0
個人的には無名大学の偏差値高い学部行くのがコスパ一番悪いと思うわ
2023/01/14(土) 07:49:16.30ID:Bb+apBCI0
長岡技術科学大学と豊橋技術科学大学とかいう国立大学
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:51:18.22ID:q8cBYvRE0
友達が通ってるけど東京経済は就職も良いしええ大学や
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:51:31.29ID:BWnGeczea
>>34
高専から行くイメージやがそうでなくても入れるん?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:51:48.96ID:ZInfdl+C0
>>18
今の時代日本語原稿起こして翻訳機にかけて原稿そのまま読めばで終わりやろ
2023/01/14(土) 07:52:11.16ID:Jj8FpWtZa
プライム土方やけど
千葉工大
2023/01/14(土) 07:52:19.92ID:v0FjmDFMd
https://i.imgur.com/iiqF12d.jpg
https://i.imgur.com/Flwhqn2.jpg
https://i.imgur.com/RZFvu2T.jpg
https://i.imgur.com/7WVokiY.jpg
https://i.imgur.com/iwH3ova.jpg
https://i.imgur.com/qHuTJoi.jpg
https://i.imgur.com/gmQaC2t.jpg
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:52:55.77ID:4+HZQv9w0
>>19
入学辞退の割合が半端ないから補欠狙い
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:53:32.90ID:fwbc/IE20
明星大学教育学部は隣が中央なの以外最強やろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:53:36.95ID:GsB5uIcI0
>>20
関関立は偏差値の割にMARCHと同格みたいな面してるしコスパええかもしれへんわ
2023/01/14(土) 07:54:42.10ID:Jj8FpWtZa
>>41
文教も教員特化型やな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 07:57:48.83ID:2IHOMaaX0
中京大学
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 08:00:00.02ID:GsB5uIcI0
>>44
東海地方ってろくな私立大学ないよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 08:00:39.64ID:6x8sFGgV0
中央法政やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況