X



中国の「Xiaomi」とかいう謎の企業、凄すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 11:35:51.40ID:Rl36O1XN0
あらゆる家電製品に絶賛進出中
圧倒的低価格・高品質
これXiaomiが世界の覇権取るやろ
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:13.43ID:6D8Al8Pu0
>>437
怖くはないがMIUIは単純に使いづらい
2023/01/14(土) 12:27:29.78ID:glrbF2YV0
>>525
指紋センサーあるならいけそうか
>>531

彼らの発想力すごいわ
2023/01/14(土) 12:27:31.10ID:m7p0RSOfM
>>543
今どきその認識は古い
何も作れないのが日本
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:44.31ID:zqi5dV8da
>>539
そいえば10万で買える車あるらしくて草
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:45.23ID:aO6DXVtWM
>>543
壺がイライラで草
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:45.36ID:2KMoH7qNd
テレビもやたらLG嫌ってる奴いるけど
他のメーカーも大半はパネルがLGだって知ってるのかな
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:47.52ID:apxFDmWn0
>>507
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:47.90ID:GpWTeMFL0
>>535
そもそもREGZA自体が
もう中国メーカのブランドや 
とっくに東芝売却してるし
2023/01/14(土) 12:28:05.96ID:glrbF2YV0
>>542
IoTは便利やけどリスクやな
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:28:07.07ID:7g0AKKCod
>>511
じゃあ韓国カルト宗教に金流す自民党も反日だよね
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:28:07.82ID:Wpcl83j10
パクれる技術があるって素晴らしいことやったんやなあ
2023/01/14(土) 12:28:09.26ID:yCnTBwu70
家電の世界って完全に日本一人負けだよな
なんでこうなるねん
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:28:10.90ID:Z9QELyGha
2chMate 0.8.10.158 dev/HUAWEI/ELE-L29/10/DT
Huawei p30超えるスマホできたら起こしてくれや
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:28:18.71ID:mIyt1SeVM
ハイセンスは東芝からテレビ事業買ったからな
元々ハイセンスで使ってたチップはクソだったけど
東芝製チップのテレビは応答も早いし普通に優秀
2023/01/14(土) 12:28:40.03ID:m7p0RSOfM
>>557
Xiaomi13は凄いやろな
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/22081212R/12/DT
2023/01/14(土) 12:28:41.04ID:kni8gmmW0
中国メーカーは庶民の味方
ありがとうタオパイパイ🤗
2023/01/14(土) 12:28:47.75ID:juw4fm4s0
>>492
そんな事を本気で言ってる奴はアルミホイルを頭に巻いてる奴位やろ中華製品に触れずに生きて行く何て日本じゃ無理な気がするんやけどな
2023/01/14(土) 12:28:49.21ID:VWF5Q1/20
>>438
メルカリみたら転売ヤーが1万5~6千円で売ってるわ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:28:53.44ID:uXSH6KWx0
>>539
ぱっと見マツダに見える
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:09.76ID:YH9CxeD60
>>511
安倍ちゃんも反日か?
https://i.imgur.com/MvKcfna.jpg
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:11.63ID:kSmSsFxk0
>>489
「中国製の洗濯機は壊れやすそう」って言ってるからそれは違うって言っただけ
昔買ったxiaomiの洗濯機全然不具合起きてないし
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:17.90ID:/eKzfaL50
xiaomiのスマートバンドは日本メーカーのどの製品のパクリなんや?
中華はパクリしかないんやろ?
2023/01/14(土) 12:29:18.24ID:GoQpAUJC0
>>535
REGZAはハイセンスやで
ワールドカップでも日本戦でREGZAの日本語広告流れてたやろ
あれハイセンスの枠や
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:21.52ID:22tbqHAe0
>>539
なお日本の安全基準に適合させると価格的なメリットが殆どなくなる模様
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:21.73ID:+kEyAglSd
>>550
LGは自前でパネル作ってる癖に
自社TVが糞とか意味不明な事して
アンチ増やしてるからしゃーない
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:24.94ID:Z9QELyGha
>>559
MIUIがね…
EMUIは中華スキンの中でも群抜いて完成度高かったわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:25.07ID:8kj7/SnTr
日本中国以外に家電に強い国ってあるの?
ヨーロッパとか自国で家電作ることすら不可能やろ?アジア勢に渡り合える国ある?
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:25.21ID:a1VxaL41a
>>544
三菱の冷凍庫くん、しも取り機能が強制だから加温して冷凍品質悪くなるのほんまくそや
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:25.78ID:GIzpEquv0
>>563
今レクサスパクってる
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:27.76ID:aqI/d77b0
>>552
最近はそういうの増えてるし中身全部日本製なんて大手やともうないやろ
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:46.24ID:/XvQT5PUd
タメになるスレだな
日本製品が如何にゴミなのか
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:46.25ID:nZacQx1q0
>>550
パネル同じでも画質は変わるし
あとLGはロゴが嫌い
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:48.68ID:+1q6JSx70
中華のスマートテレビ買ったら最初の設定で中国政府に情報提供されるみたいなやつに同意せなあかんかったわ別にいいけど
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:49.67ID:+1hTpNa30
>>571
そらあるやろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:53.91ID:zbmB4EJ8M
>>323
>>489

これ頼むわ
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:54.13ID:yf3ug8XN0
>>556
変化についていけない老人が経営権握ってるから
これに尽きる
中国の経営陣は30~40代が当たり前 老人はすぐクビ
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:54.38ID:2KMoH7qNd
>>558
「番組表と設定画面のインターフェイスREGZAベースになった」ってのが強すぎるんだよなぁ
旧Hisenseはここが弱すぎた
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:54.84ID:whJ3q/n80
>>539
爆発しそう
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:56.35ID:XWwsHbaZM
>>27
Ankerは今はケーブルも充電器もハズレやぞ
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:29:59.81ID:ePZmAT2Ed
MIUIってピュア泥以下なん?
ピュア泥は痒いとこに手が届かんが
2023/01/14(土) 12:30:03.24ID:NFXS0C0r0
6GBで25000円の激安やったからアリエクでredmi pad買ったわ
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:03.50ID:oXE6i1Iia
>>563
マツダって元々中国地方やし何かあるんやろうね
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:08.09ID:TQjx8v1g0
3Dプリンタはフィラメント式も光硬化式も中華製が有能過ぎや
2023/01/14(土) 12:30:11.47ID:Us4JoyWvr
>>571
そもそも日本は家電強くない
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:16.55ID:rgEGbPF8M
>>558
グリーンハウス三万台で4k40インチのテレビ気になっとるわ
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:22.52ID:h0tLCBl7M
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LT

重いんじゃボケ
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:23.73ID:haasCppc0
>>568
軽やコンパクトはそれで高くなっとるしな
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:24.76ID:GIzpEquv0
>>582
イライラ君の頭が?
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:38.60ID:ifmnMrxCM
>>556
デフレ商売は成功するという単純な話や
中国や韓国は世界中に低価格高品質を売りまくって天下を取ったんや
日本は自国だけでぼったくり商売を続けて終わった
ユニクロも世界を相手に中国韓国と同じやり方をして大成功しとるからな

売上高5000億円突破、経常利益は業界首位!止まらないオーケーの2021年3月期業績は?
https://diamond-rm.net/management/86732/

ワークマン 売上高、過去最高 職人、女性向けやキャンプ市場が好調
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/112619

ロピアHDがスーパーバリューを子会社化へ 売上高3000億円の大台に
https://gekiryu-online.jp/2022/07/105970
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:38.99ID:tL4Uwn3Vd
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/A001XM/12/ST
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:42.59ID:aqI/d77b0
日本製ってブランドが日本の会社なら日本製カウントなんか?
部品全部中国製でもサポートが日本人で日本のブランドなら日本製?
2023/01/14(土) 12:30:44.89ID:8Gj356e60
日本製でも中身チャイナか台湾が多いやろ
2023/01/14(土) 12:30:45.45ID:m7p0RSOfM
>>590
流石にSoCがゴミすぎる
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:47.44ID:s6rwKRuO0
それ自体情報抜いてたり怖い上に
いつアメリカから規制くたうかわからん中国産スマホとか使う奴あほだろ
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:48.57ID:XWwsHbaZM
>>97
中抜きやって消費者をバカにしてる日本の企業に見せてあげたい
2023/01/14(土) 12:30:50.98ID:I3bkPVdz0
>>588
強いでテレビとかエアコンとか
2023/01/14(土) 12:30:54.66ID:7qg1nICEa
>>17
家電屋で実際見て中華製と日本製の同価格帯のもん比べてみ?マジで日本はコールド負けしとるぞ
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:02.29ID:Bkw4m67z0
>>568
中国国内で50程度で売られてたミニEVを輸入してその国の法規に対応すると200万近くするもんな
そもそも日本メーカーのスズキだって昔47万の軽自動車作ってたわけやし
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:04.43ID:a1VxaL41a
中国人「日本の落ち目ブランド買って改革したらネトウヨも喜んで買い求めて草」
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:04.45ID:/eKzfaL50
まあでも実際中華スマホから集めた個人の位置情報活用して、日本に侵略する際の戦力配置とか考えることはできるかもしれん
だからなんやねんって感じやが
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:06.69ID:oK4ivkh/a
日本…高価高品質
中華…安価高品質

これで日本を選ぶ理由
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:15.81ID:DmLQCD6va
>>26
値段よりもサイズ小さすぎへん?
これで洗濯10kg乾燥5kgとか信じられんわ
2023/01/14(土) 12:31:17.06ID:v01V7Lqlp
>>295
経営者はシナにかぎるわ 
日本の経営者って無能しかおらん
何もしないやつが偉くなるからな
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:24.08ID:GIzpEquv0
>>595
日本製
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:24.15ID:+kEyAglSd
中華の充電器メーカーなら
ワイはAOHIをお勧めするで
安いし、電圧とかも規定値でてるし
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:39.45ID:nZacQx1q0
>>595
日本で組み立てたら日本製や
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:45.30ID:YH9CxeD60
中華ガジェット趣味って絶対楽しいやろな
神製品からクソ製品まで揃ってるし
ワイはたくさんのガジェット買えるほど金ないけど
2023/01/14(土) 12:31:56.75ID:m7p0RSOfM
>>600
エアコンはそうやけど
テレビは論外やぞ
B-CAS利権のせいで一気に終わった
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:57.08ID:ZyTnclDta
>>605
日本はもはや高価低品質になっとるやろ
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:58.50ID:YdxOO9RC0
反日じゃなければ選択肢に加えたってもええけどなあ

中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。謝罪へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241
2023/01/14(土) 12:32:06.81ID:Bdx9GTZu0
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201117TL/12/LR

ソシャゲしないワイには十分や🤗
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:32:07.56ID:t8M51CYhd
>>437
いうほどワイらの個人情報とかいるか?
2023/01/14(土) 12:32:14.43ID:v01V7Lqlp
>>398
五毛とかおるわけ無いやろ
バカかよw
2023/01/14(土) 12:32:18.26ID:GoQpAUJC0
>>550
日本のパネル使ってるのはシャープ(台湾)だけという
テレビ用有機elは最近までLGしか量産できてなかったしどうしてこうなった
2023/01/14(土) 12:32:19.70ID:I3bkPVdz0
>>612
ブラビアは価格帯考えたらめちゃくちゃようやっとるで
2023/01/14(土) 12:32:23.28ID:Us4JoyWvr
>>600
テレビ?正気で言っとるんか?
2023/01/14(土) 12:32:28.39ID:G89cNO4u0
電気自動車も50万くらいで作ってや
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:32:41.73ID:dVdiKcnId
>>611
ちょっと使ってメルカリに流せばええ
小物しかできんが
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:32:44.01ID:XWwsHbaZM
>>115
向こうは浪人してようが留年してようが空白があろうが有能なら雇うからそんなくだらないことで弾き飛ばしてる日本企業なんか行かないやろ
2023/01/14(土) 12:32:44.01ID:v01V7Lqlp
>>392
統一教会似金流してる自民はなんで支持してるの?
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:32:49.77ID:NM5G4DYG0
薄利多売や
車のトヨタみたい
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:32:53.64ID:KD1jBhT1a
xiaomiはやらHuawei返して🥺
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:32:56.15ID:2KMoH7qNd
>>589
Hisenseより安いメーカーはお値段以上に露骨に欠点あるからなぁ
そこそこ安くてどの方向からも及第点は超えてくるって意味ではやっぱHisenseは強い
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:33:02.04ID:aqI/d77b0
炊飯器は象印かタイガーにしとけ
他の家電屋は大体組み立てやパーツが中国やろ
2023/01/14(土) 12:33:13.44ID:/c7G9yxAM
引くレベルで安いスマートウォッチが丁度よすぎるわ

Appleウォッチの1/5くらいの安さで5倍以上のバッテリー持ち
2023/01/14(土) 12:33:18.13ID:Szoui1qR0
aliだとオシャレな工具セットとかも売ってるな
2023/01/14(土) 12:33:19.00ID:AXBvyjbMM
何で日本のメーカーはチャイナに対抗して安くせんのや?
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:33:26.46ID:GIzpEquv0
>>612
日本ってガラパゴス化させるの好きよな
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:33:27.36ID:t/1KdeMVa
>>472
>>478
>498
>514


簡単にいうとガッツリ中華企業のロゴついてるようなメーカの製品って話や
だいたいわかるやろここまで説明しなくても
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:33:28.18ID:E6JfLaxx0
アウトドア関連も中価格以下は完全に中華に制圧されてるし勢い凄い
というか開発ペースが速すぎる
2023/01/14(土) 12:33:32.83ID:m7p0RSOfM
>>619
日本では売れてるだけや
海外は圧倒的に負け
2023/01/14(土) 12:33:40.52ID:v01V7Lqlp
>>586
マジかマツダ中国やったんやな
2023/01/14(土) 12:33:41.93ID:7qg1nICEa
>>392
お前の使っても身の回りのもんも食ってるもんほぼメイドインチャイナやぞ残念やったな
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:33:47.49ID:aqI/d77b0
>>610
組み立て作業も日本人がやってるかもう怪しいやろ
ベトナム人沢山おりそうやし
2023/01/14(土) 12:33:48.92ID:kni8gmmW0
中国傘下で復活する日本企業の闇は深い
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:33:51.06ID:Z9QELyGha
スマホでもAQUOS Sense7はようやっとる
2023/01/14(土) 12:34:23.07ID:tuTs8kVMM
中華メーカー家電オンリーの家電量販店開いたら大儲けできそう
2023/01/14(土) 12:34:27.11ID:V9gs2zK70
>>533
普通にankerもXiaomiも全然ええよ

それ以上を求めるなら結局老舗が強い
そもそもそこにあまり大きな市場が無いから入ってこないんや
数万で大した音質でもないairpodsが世界一売れてるから一般人はそんなに音質に拘ってない
2023/01/14(土) 12:34:29.09ID:glrbF2YV0
>>613
ちゃんともの選べば高価中品質くらいはあるやろ…
流石に
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 12:34:31.75ID:NiDbTPCg0
中国ってホンマに偉大よなあ
アメリカが最強すぎるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況