X



2023年版、主要大学難易度ランキングが公開されるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 13:59:19.08ID:7mzEFtMw0
進研大学、跡形もなく廃れる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 13:59:31.99ID:rBa0Cjdb0
文系やないかいw
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 13:59:38.59ID:GIzpEquv0
文系なんて宮廷国立と早慶上智ICU以外はゴミなんやからランキングいらんやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 13:59:41.21ID:kbdbnyxv0
こういうのはワイらが受験したときと今のレベルの違いを知れて楽しいよな
アップデートできるから助かるわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:00:18.22ID:jx1FuaHa0
ワイの母校ギリギリBにおって安堵
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:00:41.67ID:uZmy1KC4H
A1に入らないときついな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:00:54.03ID:GLxvidvCd
>>28
まんこ大の上智入れててくさ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:01:11.53ID:ze+hkUATd
ワイ関学、埼玉や熊本とかいう田舎の駅弁より下扱いされ憤死
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:01:15.70ID:FgnpUxAu0
やっぱ神戸って地底よりむずいよな
名古屋と同ランクやわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:01:39.80ID:ODTQCCMK0
慶應理工やけど理系ないやん
つーか慶應経済や法が早稲田商より下とかこの製作者明らかに慶應に恨みあるやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:02:00.05ID:JDDgF9Pda
なんで伝聞調なんや腹立つな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:02:03.47ID:b5QD47T80
浪人垢は美しいよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:02:19.34ID:ze+hkUATd
おかしいやろ関学がC1て
せめてB3ちゃうんか…
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:02:44.69ID:TQRewmbL0
ワイB3やん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:02:48.29ID:ze+hkUATd
>>34
名古屋も地底やないかい!
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:03:21.87ID:BsZN3t12d
文系かよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:03:33.06ID:kbdbnyxv0
>>37
偏差値は去年よりちょっと下がってるみたいやな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:03:37.93ID:6JMHoqBT0
国学院文高すぎじゃね?
なんでワイ中央と同じやねん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:04:06.90ID:aPdyfaaAp
文系?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:04:21.55ID:OY5aegak0
>>36
慶應経済と早稲田商で後者入る奴って1%くらいしかいなさそう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:04:31.99ID:kbdbnyxv0
>>46
國學院の文学部って名門だよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:05:05.77ID:uZmy1KC4H
理系のランキング出せや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:05:09.04ID:h1YhzSzN0
関学の学部格差酷いな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:05:09.67ID:FgnpUxAu0
早稲田と慶應どっち入りたい?って聞かれて早稲田!って答えるやつおるか?
早稲田が勝ってるのって校舎が綺麗ってとこぐらいやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:05:49.04ID:d0LOAM4Lr
ワイ横国やけど高過ぎやない?
ニッコマと変わらんで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:05:58.31ID:s5DfnQx5d
>>1のブログ読んだけど、めっちゃ詳細に理由とか解説されてて感心したわ
今まで見た中でダントツ1番クオリティ高いランキングやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:06:06.69ID:Dp52qjPm0
>>25
東大の歴史は記述力とか減点されないように日本語組み上げる技術力も加味されてるから知識まで早慶並みに求めたら受験生が潰れてしまう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:06:25.12ID:s5DfnQx5d
>>54
確実に横国生ではなくて草
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:06:40.30ID:Dp52qjPm0
ワイの受験した頃は関学が近畿大の近くまで落ちてくるなんて想像もつかんかった
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:07:00.76ID:Tpa0PQPSd
駄文書いて自演で記事を褒めてそれでも見てもらえなくて

悲しいなあ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:07:07.10ID:cDOYAPNz0
今こんな感じなんやな
職場高学歴しかおらんから肩身狭いわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:07:31.99ID:DOKJqBU/0
なんJ民の創作ランキングやんけ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:07:50.26ID:kbdbnyxv0
>>58
関学はめちゃくちゃ落ちてるよな
何があったんやろ?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:08:21.71ID:uZmy1KC4H
正直理系院卒からすると文系の学部卒とかどこでも一緒やけどな
早慶が楽しいそうで羨ましいくらいかな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:08:56.25ID:kbdbnyxv0
>>63
それは偏見で決めつけてるからやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:09:02.80ID:vLo/Ipkv0
自分をいじめてた奴が慶應行ってそう
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:10:30.10ID:fsHWd3z40
理系未作成やけどワイ多分a3や
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:10:32.77ID:F4t9WbH8d
金沢って意外と難しいんやな
新潟より下かと思ってたわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:11:35.08ID:F4t9WbH8d
>>66
旧帝ニキか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:11:51.40ID:RtWafcyI0
ワイは東京一"甲"や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:12:33.54ID:FgnpUxAu0
早慶近って聞いてるけど近畿大学早慶よりしたやんけ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:13:15.14ID:Dp52qjPm0
>>62
推薦枠増やして一般枠絞る偏差値操作が企業と受験生にバレた、と聞いた
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:13:20.03ID:F4t9WbH8d
>>70
誰が言ってるんや…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:13:51.93ID:1n1GYlU20
アホ学が高すぎやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:13:52.13ID:rBhAXR830
上智が神扱いされてて草
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:14:06.17ID:uZmy1KC4H
>>64
学問を極めた側からすると受験勉強なんかで争い合ってるのがアホらしくなる
大学入ってからが大事なのに勉強しないやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:14:45.12ID:F4t9WbH8d
>>73
アホ学って初めて聞いたわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:14:46.75ID:9NrRTc9FM
理系版は?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:14:49.24ID:KS6TLgbM0
横浜国立が千葉より上とかあるか?
理工学部やったから文系はわからんけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:14:59.07ID:9d3qZe+Za
>>75
院卒レベルで極めたって片腹痛いわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:15:41.31ID:CkBqq5D+0
>>75
理系院卒もピンキリや
論文書いたとかならまだしも
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:15:48.43ID:uZmy1KC4H
>>80
いや博士卒で今は企業の研究職やで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:15:50.90ID:07cFtXWb0
>>70
そいつらマグロ何匹育ててんの?

マグロを多く育ててるほうが"上"なんやけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:15:52.75ID:PZlzerHea
文系とか何も勉強しないんだからどこ入っても一緒やろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:16:13.74ID:CkBqq5D+0
>>83
書いてて草
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:16:33.08ID:q6BKM1R+0
>>24
ワイが受験生だった10年前くらいは同じ学部でW合格なら慶應みたいな風潮あったで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:16:57.62ID:295mPenmp
今は学閥あるか否かみたいなもんやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:17:13.12ID:K37aAe3v0
阪大とロト6の早稲田が同じレベルなの草
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:17:35.48ID:F4t9WbH8d
>>87
そもそも慶應は小論文だから慶應第一志望の人しか受けないんちゃう?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:17:59.74ID:9d3qZe+Za
>>83
まあ博士なら極めたって言ってもいいな
因みに今まで査読付き何本書いた?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:18:11.71ID:F4t9WbH8d
>>89
何がそんなに人気なんやろな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:18:25.29ID:ydR1YX030
母校Bやん
ようやっとる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:18:29.31ID:+NdqFhUGd
早慶以外のワタク理系や下位駅弁理系がイキってるのクソムカつくわ
広島文系やがお前らより数的センスあるし賢いで
ゴミがイキんな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:18:48.08ID:uZmy1KC4H
大学で勉強しないでいつまでも高校までの受験勉強で競い合ってるのが馬鹿らしい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:19:09.66ID:80tkiSxp0
このガイジの相手するやつまだおるんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:19:17.99ID:rBhAXR830
>>87
数学必須になって人気出たんでしょ
東大ギリで落ちて暗記猿と同じ学歴じゃ割に合わんもんな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:19:27.27ID:uZmy1KC4H
>>92
ファーストで2本やな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:19:30.43ID:F4t9WbH8d
>>79
逆に千葉が横国より上のイメージまったくなかったわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:19:42.34ID:5t7p+CLC0
世の中には理系とそれ以外の人間の2種類しかいない
理系から脱落した人間の救済として文系がある
まんこに理系が少ないのはそういう理由や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:19:53.16ID:K37aAe3v0
>>94
お前の母校なんか誰も聞いてないけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:20:09.94ID:Dp52qjPm0
関学と近大ならこの流れだと逆転するかもしれん
ワイの頃なんか四年生薬学部のイメージしかない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:20:34.79ID:V/aqg6V5M
まあ妥当やなワイの母校
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:01.81ID:Ada4SElE0
ワイ阪大落ち神大やけどこんな高かったんか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:08.88ID:Zi7TDrwW0
クソみたいなソースで草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:24.69ID:9d3qZe+Za
>>100
そんなもんでドクター取れるのか
うちの分野だとD撮る人は3本は書いてる
まあ分野によって基準が違うんやろな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:34.54ID:9/caJy0LM
>>87
13入学やけど
慶応法=早稲田政経=慶応経済>早稲田法>慶応商早稲田国教>>その他みたいな感じだったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:39.65ID:TQRewmbL0
ワイの中央文が静大より上やん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:41.44ID:8fG10JWn0
>>80
まあ学問は院卒がスタートラインなのは確かだが学部卒だとスタートラインにも立ってないからなあ
専門勉強するスタートラインみたいな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:49.84ID:24WYuKMyd
>>104
どうあがいても括りの差という絶対的な差があるから近大が関関同立の枠組みに入れることはないわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:21:53.70ID:DTme6QFk0
ワイ龍谷大学咽び泣く
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:22:04.01ID:mXG1zRDp0
やっぱ神戸大って旧帝レベルに高いんやな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:22:21.67ID:2i/gurUNd
ワイ中央法やけど高すぎるわ
ワイと同格の国立は琉球大
あと立教青学は北大より上やな偏差値的に
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:22:48.70ID:uZmy1KC4H
>>108
分野にもよるし大学にもよるな
量は少ないけどIF高いとこで出してる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:22:59.59ID:Dp52qjPm0
>>112
現時点では関学と近大受かって近大いくやついないだろうしね(医学部除く)
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:09.22ID:2i/gurUNd
>>110
ワイB1やけどぶっちゃけ全ての国立に負けてる自覚ある
中央とかニッコマと変わらん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:25.05ID:FgnpUxAu0
旧帝国と同じで旧三商の一橋、神戸、大阪公立で大阪公立だけ低すぎひん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:29.38ID:nfkNOSQIa
ワイの慶法クッソ落ちぶれてて草
ワイの頃は私大一強やったのに
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:36.52ID:F4t9WbH8d
>>113
偏差値47とか45しかないやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:42.72ID:26u95Qeop
>>83
専攻は何や?
あと就活はどんな感じなんや?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:24:10.44ID:o+wJQA0V0
国学院こんなに高いのか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:24:20.04ID:Dp52qjPm0
>>115
国立を高く見過ぎ
所謂、中堅国立出たけどMARCHは自分も周りも理系で結構落ちてた
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:24:27.24ID:79MPg4ICa
名大とその他地底ってそんな差あるの?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 14:24:58.63ID:DTme6QFk0
>>121
産近甲龍とはなんだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況