イングランド南西部に住む66歳のウォレス・リーさんは、5年ほど前から耳がほぼ聴こえなくなった。日常生活に不便を来しており、半ば諦め気味だったようだ。
リーさんは以前ラグビーを熱心にプレーしており、その影響で聴覚がダメージを受けたと考えていた。また、海軍でエンジンを扱う仕事柄、激しい騒音に日常的にさらされた期間があり、聴力が衰えるのも自然なことだと受け止めていたという。
しかし、原因は意外なところにあった。以前買ったワイヤレスイヤホンが5年間も耳のなかに詰まったままの状態となり、それが聴こえを妨げていたのだ。
https://i.imgur.com/tz9VGHd.jpg
【悲報】5年前に聴覚を失った人、イヤホン着けっぱなしだった 「外したら聴覚あったわ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/14(土) 22:13:27.11ID:gPvSRcSW02それでも動く名無し
2023/01/14(土) 22:13:39.29ID:gPvSRcSW0 リーさんは、耳のなかを確認したいと考えたようだ。自ら市販の内視鏡キットを購入すると、耳のなかの様子をモニターで確認した。
すると耳の奥の方に、なにやら白い物体が詰まっているのが見えた。
「小型のピンセットを通し、それを外耳道に入れていったのです。ぐいぐい引っ張られる感覚があり、異物がスポッと抜け出ました」
5年間も聴こえに悩んだリーさんだったが、ひとたび異物が除かれると聴力はあっというまに戻ったようだ。英デイリー・メール紙は、問題が「即座に解消した」と伝えている。
すると耳の奥の方に、なにやら白い物体が詰まっているのが見えた。
「小型のピンセットを通し、それを外耳道に入れていったのです。ぐいぐい引っ張られる感覚があり、異物がスポッと抜け出ました」
5年間も聴こえに悩んだリーさんだったが、ひとたび異物が除かれると聴力はあっというまに戻ったようだ。英デイリー・メール紙は、問題が「即座に解消した」と伝えている。
3それでも動く名無し
2023/01/14(土) 22:13:55.21ID:gPvSRcSW0 耳が聴こえないと悩んでいた男、5年間イヤホンの部品が詰まっていた
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/5-1568_1.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/5-1568_1.php
4それでも動く名無し
2023/01/14(土) 22:16:02.18ID:PAsc3pkq0 古くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★2 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- あぼーん
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 『身長170以上、大卒、年収600万』⇦これで日本人の上位1割という事実 [739066632]
- 大阪万博の入場者数、インチキだった・・・😩 [931948549]
- 万博協会「待て!万博スタッフも来場者数に含めるものとする!」維新「おおっ、来場者数が増えたぞ!」「無敵皇軍!」 [731544683]
- 【TBS】報道特集、またまた特集を組んで立花孝志を叩いてしまう [882679842]
- ▶ホロライブ
- 【悲報】駐日中国大使「すでに日本にいる中国国民は日本から早急に脱出してください!!!!!!!!」 [904880432]