https://i.imgur.com/pwDqvhZ.png
https://i.imgur.com/1lISFpK.png
https://i.imgur.com/xDWPctO.png
探検
【悲報】落合博満「今の野球のレベルは昔より落ちている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/15(日) 03:04:54.36ID:WIQcdmnhd92それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:01:36.97ID:iD4wRCnR0 代表のしょぼさすごいわ
93それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:02:23.31ID:EpgCffPma >>91
草
草
94それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:02:59.73ID:+v2V14eX0 殺伐とした雰囲気完全に無くなって和気あいあいとみんなでやってるように見えるからレベル落ちてると感じちゃうんやろな
まあ確かに闘志持ってる奴は昔の方が多かったかもな
まあ確かに闘志持ってる奴は昔の方が多かったかもな
95それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:03:04.34ID:+qsGP5ly0 トレーニング理論とか雲泥の差やし
ボールの軌道とか回転数を測ったり機器の発展も全然違うやろ
ボールの軌道とか回転数を測ったり機器の発展も全然違うやろ
96それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:03:54.13ID:3HMf48xB0 数字とにらめっこしてる銀行マンみたいな選手たち
2023/01/15(日) 04:04:39.07ID:FpEE7JgcM
浮き上がるようなストレートがぁ~ってあれ指に松脂塗ってただけだろw
2023/01/15(日) 04:05:23.77ID:kklRMeHJ0
このスレ定期的に立つよなw
まあ目的わかるけど
まあ目的わかるけど
2023/01/15(日) 04:05:34.29ID:ruunbE/P0
落合が現代にいたら六冠ぐらい楽勝
100それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:05:50.78ID:CSDRheDt0 >>86
イチローは小技どうこうってよりホームラン狙いばかりなのと守備がベンチの操り人形なのを嘆いてる
イチローは小技どうこうってよりホームラン狙いばかりなのと守備がベンチの操り人形なのを嘆いてる
101それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:08:16.75ID:3HMf48xB0 違反球時代のセコくて地味な野球に回帰するよりはマシってことで
102それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:09:25.27ID:TjODcbYT0 中日だけなら間違ってない
103それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:12:32.99ID:x7A1D5Zyr どんな対戦ゲーでも極まれば全員同じような構成ニナルやん
むしろ半世紀以上かけて未だに極まってないNPBのほうがおかしいやろ
むしろ半世紀以上かけて未だに極まってないNPBのほうがおかしいやろ
104それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:14:56.92ID:F2TfR8VB0 ドーピング抜きに30年前の方がレベルが高い競技あるのか
105それでも動く名無し
2023/01/15(日) 04:15:43.95ID:mfJsGFPma これだろ。落合も谷繁もノムもこれのこと言ってんだろ
イチローが示した「野球界の問題」
この問いに対して、イチロー氏は2つの答えを挙げている。1つは「団体競技でありながら、個人競技である」ということ。野球という競技は、もちろんチームが勝つことが大事ではあるが、プロ選手である以上、選手個人として結果を残さなくては生き残れないということについて言及していた。
そして、もう1つは「現在の野球は、頭を使わなくてもできてしまうものになりつつある」ということ。イチロー氏は「野球は頭を使わないとできない競技だ」という持論を強調するために語っていたが、現在の野球は、人間の“頭の使い方”の次元を大きく超えた領域で行われていると言ってもいい。
いまや選手のプレー1つひとつが、データとして、あらゆる角度から分析されており、試合の際には、その分析結果を基に、野手の守備位置や投手の配球などが決められるようになっている。もちろん攻撃をする側も、データに基づいて構成された投手の配球を、さらにデータとして分析しており、さらに、裏をかいた攻めを仕掛ける。
もはや野球は(とくにMLBでは)、力と技のぶつかり合いだけではなく、ビッグデータの分析合戦的な側面もあると言ってもいいだろう。実際、NPBでも、明らかに“あらかじめデータ分析されていないとできないようなプレー”が少なからず見られるようになってきた。
投手の股下から、きれいにセンター前に抜けていくと思われた打球が、あらかじめ二塁ベースのすぐ後ろに守っていた二塁手に難なくキャッチされるシーンは、以前の野球では、まず見られないものだ。
イチローが示した「野球界の問題」
この問いに対して、イチロー氏は2つの答えを挙げている。1つは「団体競技でありながら、個人競技である」ということ。野球という競技は、もちろんチームが勝つことが大事ではあるが、プロ選手である以上、選手個人として結果を残さなくては生き残れないということについて言及していた。
そして、もう1つは「現在の野球は、頭を使わなくてもできてしまうものになりつつある」ということ。イチロー氏は「野球は頭を使わないとできない競技だ」という持論を強調するために語っていたが、現在の野球は、人間の“頭の使い方”の次元を大きく超えた領域で行われていると言ってもいい。
いまや選手のプレー1つひとつが、データとして、あらゆる角度から分析されており、試合の際には、その分析結果を基に、野手の守備位置や投手の配球などが決められるようになっている。もちろん攻撃をする側も、データに基づいて構成された投手の配球を、さらにデータとして分析しており、さらに、裏をかいた攻めを仕掛ける。
もはや野球は(とくにMLBでは)、力と技のぶつかり合いだけではなく、ビッグデータの分析合戦的な側面もあると言ってもいいだろう。実際、NPBでも、明らかに“あらかじめデータ分析されていないとできないようなプレー”が少なからず見られるようになってきた。
投手の股下から、きれいにセンター前に抜けていくと思われた打球が、あらかじめ二塁ベースのすぐ後ろに守っていた二塁手に難なくキャッチされるシーンは、以前の野球では、まず見られないものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ第三者委員会、調査対象は「社員のみ」 同局関係者は疑問「範囲を広げて…」 [ヴァイヴァー★]
- ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 [蚤の市★]
- 実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年 [蚤の市★]
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】竹中平蔵、パチンコになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 市民「ホームレスが体調悪そうですが…」岐阜県の消防署「で?w」市民「救急車を…」消防署「行きませーんw」翌日に死亡 [779857986]
- 日本、来年中に金利1.5%へ!日本の金利は誰にも止められねぇ! [782460143]
- 【朗報】一番うまいふりかけがこれwww [394133584]
- 【純愛】34歳アルバイト男性、SNSで知り合ったJS6年生とデートした後セックスして逮捕「ダメだとわかっていたが好きだった」 [856698234]
- ホンダと日産の経営統合、破談へww [668970678]