X



FF13とかいう今にして思えば普通に面白かったゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/15(日) 12:46:53.94ID:CITvQ2bv0
戦闘に関してはRPGの一つの到達点やろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:10:59.64ID:PLn1vDeQ0
ムービーの多さは擁護出来んわ
戦闘はいいと思うけど楽しくなるまでに時間かかりすぎな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:11:04.20ID:KEU+79mkd
ライトニングコレクションはよ😡
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:11:40.39ID:TalnWRj/0
最後のほうにちょろっと自由に戦えたとこで記憶が固定されててそれまでのまじでつまらんすべてを忘れてるんだよなあ
2023/01/15(日) 13:11:42.77ID:27toeQR80
でも15が出てからは15よりマシという風潮あるよな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:11:55.53ID:T1UBX2tC0
育成適当にやってたら詰みかけたシド戦
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:12:28.19ID:/lboWbI60
>>81
バフデバフ→ガード→ゲージ溜め→ファングってうろ覚えで久しぶりに起動したら操作下手すぎて亀倒せなかった
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:13:32.49ID:A8qg95Nm0
>>106
流石に何百時間もやり込む人がおって続編出るくらいには人気な13と凡庸なオープンワールドの15じゃ比較にならんわな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:13:35.04ID:DfZQesM+0
バニラとファングが現れた辺りからガチで記憶にない
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:13:36.49ID:Hb5n2pOGp
ワイは当時ブランドとかネット民評価のフィルターかかってなかったから普通に面白かったわ
デス使える女キモかったけど
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:13:36.64ID:BB5wPRNpa
>>101
いや一本道なのはそうなんやけど13に限ったことじゃないっていうことや
FFシリーズに慣れ親しんだ物なら別に今更大きく一本道だー!と声を荒げなくてもよくねってことな
まあ時代的にそろそろオープンワールドやろうよの空気があったんかもしれんけど
当時をあんま思い出せんからしらんけどさ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:13:57.59ID:hRbY7UHla
>>59
15はやることはやったとハードル上げて出てきた物が本編にあるべきストーリーをdlc回しにして途中スッポ抜けてる作品だったのは不満に思ったが
13も15も別に特別悪いとは思わんかったな
不満があったのは皆同じだけど病的な叩き方してたやつには嫌悪感しかない
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:14:00.98ID:vssTmItGM
>>106
15も途中から一本道になってそこから悲惨の一言やけどそれまではまあまあ遊べるぞ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:14:18.57ID:LYu2LAs00
FFが嘲笑の対象になった決め手のまちがいやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:14:35.67ID:4YQK36qM0
>>59
さすがに15のが上や
どっちもクソだけど
2023/01/15(日) 13:14:41.49ID:QgHXlFLF0
ファングの方が強いからスノウがベンチ確定なんやが
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:14:44.22ID:pZ0YD0sD0
一本道ならグラフィック作りこむ意味ないんだよね
スキップしていいじゃん
ボス倒したら次のボス行きまーすみたいな
それを間延びさせてるだけ
冷静に考えてもひどいと思うわ
まあワイは10よりも10-2のほうが個人的に評価高いし
あれかもしれんが
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:01.61ID:/nzLIuHGM
グランパルス着いたときの開放感やばすぎでしょ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:19.30ID:BB5wPRNpa
サブイベントがミッションくらいしかないのがあかんかったな
あれで作業感が半端なくなる
マジでRPGというよりは格ゲーみたいなただひたすら対戦だけをやるみたいなゲーム設計おもんないよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:35.38ID:wmJYW0Pb0
スピンオフの零式の方が遥かにゲームとしては出来が良かったな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:47.58ID:ayLOQLMja
まず見た目がきつい
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:47.87ID:A8qg95Nm0
>>112
いやだからガチガチの一方通行で自由度を感じないってことやろ
それすら分からんのは信者としか言いようがない
10の一本道だって別に途中で戻れるしレベル上げしたりミニゲームしたりで13とは別物やんけ
2023/01/15(日) 13:15:56.06ID:27toeQR80
ある意味ゼノブレの評価に貢献したよな13
全てが真逆のゲーム
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:16:05.34ID:BB5wPRNpa
一本道でも売れるもんは売れる
10がそうやったように
オープンワールドでも駄作は駄作15がそうやったように
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:16:19.64ID:2ejSbeiId
臭そうなおばさんが好きじゃなかったわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:16:47.92ID:qQCrgDZJa
13の戦闘めっちゃ好きやわ
閃光含めて
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:16:57.28ID:vssTmItGM
一本道はストーリーの良し悪しで印象が変わるからな
10はティーダとシンクロして旅してる感覚になるけど13はよくわからない場所をさ迷ってる様を傍観してるだけ
そこが違いや
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:02.08ID:jkoBm63G0
ハリボテでもある程度自由に動けるようにしてくれないと面白く感じられないわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:03.01ID:BB5wPRNpa
>>123
戻れてなんになるんや?
流石にそれは意味ない指摘やろ
FF5で戻れるからわざわざ最初から二番目の街に戻ってたんか?
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:05.73ID:JsGSE4hr0
https://pbs.twimg.com/media/EPxSEOUUEAEmFcc.jpg
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:13.34ID:TalnWRj/0
一本道にも色々あるし13のそれは飛び抜けて酷かっただけや
これも一本道やからセーフではない
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:26.20ID:9rCGrIp+p
グランパルスから面白い
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:42.52ID:ayLOQLMja
>>131
スクエニのおもちゃ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:17:42.93ID:qQCrgDZJa
>>115
それは流石に15のプロモーションからやで
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:18:22.24ID:Rvw/QHDZd
道を進む→ムービー→道を進む→ムービー→道を進む
しかも合間にいる避けられない敵がやたら硬くてテンポが悪い
これが延々と続く
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:18:28.56ID:y5r/Bjaid
10-2と12で評判落としまくったしなあ
完全版も商法したし
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:18:46.83ID:vxr7M5if0
今PCとかで解像度上げてやるとグラフィックに驚くわ
一部はFF15よりも綺麗かもわからん
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:18:51.84ID:zh2wBrty0
>>76
お前エアプだろ
ガチのまじの完全無欠の一本道だからな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:18:58.63ID:HyaShSu90
戦闘はおもろいからアクションゲーだと思ってやってたわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:05.11ID:hRbY7UHla
>>125
後半は中身があんまない重苦しさはあったが
ルシスのマップいる間は個人的には神ゲーだったわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:07.09ID:BB5wPRNpa
>>139
知ってるって
それ今までもそうやん(笑)って(笑)
2023/01/15(日) 13:19:14.69ID:dVj0j2xgp
戦闘クソおもろいと思ってるけど後半雑魚戦すらそこそこ時間かかるのは微妙やな
ゼノブレイドシリーズもここらへんが問題点
2023/01/15(日) 13:19:22.80ID:27toeQR80
てか10と13の本質的な違いなんてストーリーが面白いかどうかだけよ、マジで
ただそれだけで評価全然違うんやで
13が10並みのストーリーなら一本道だろうがなんだろうか絶賛よそら
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:26.17ID:A8qg95Nm0
>>130
少なくとも絶対に戻れない13でその部分は関係ないと言い張ったところで嫌に感じる奴はおるよ
戻れたから何じゃなくて戻れなくして批判するなはおかしい
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:27.02ID:buyRVgTs0
ストーリーはゴミだけどバトルはたしかに面白かったわ
あれが評価されないからいつまでもファミコンから進化してないターン制バトルばっか売れるんよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:27.27ID:dP4ozRj70
>>4
お前一昨日も買ってたな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:39.46ID:9Gy78XFya
>>137
11も手が出えへんだやつ多いと思うで
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:02.47ID:BB5wPRNpa
一応無駄に広いところにでるまでやったけど
そこ探索してほげーってなってやめたわ
まじでライトニングさんのチョコボの乗り降り眺めることしか魅了ないゲーム
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:09.32ID:BfB6ryTp0
初めて見たわFF10で戻れるのが楽しいとか言ってる奴
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:21.18ID:O0MY3Epj0
>>136
ステージ制RPGと思えばええんや
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:27.36ID:o6UBC3jk0
>>135
あれ元々ヴェルサス13で13の派生作やろ
13の企画通した時点で終わってたのでは
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:29.49ID:zh2wBrty0
ファイナルファイトみたいなベルトスクロールアクション遊んでるみたいなんだよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:36.56ID:06ff7IJ30
クリスタリウムがね…
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:52.87ID:BB5wPRNpa
>>145
いや重要なのは一本道の定義と本質やろ
戻れるから一本道じゃなくなりまーすっていう一本道の定義が崩れると思うんか?
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:21:17.43ID:vssTmItGM
>>152
それはある
ルシとか死骸とかあの世界観自体が滑ってる
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:21:23.46ID:IA+Lsis70
>>136
最近だとゼノブレ3が突出してヤバかったけどJRPGってそんなもんやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:21:27.66ID:D/yy0LeZa
13とヴェルサスって世界観が同じやったんか?
2023/01/15(日) 13:21:32.51ID:qI/dZp9A0
お金がかかるから通路と入れない家ばかりだったから良くない
家に入れたらまた変わってたやろ
あと武器
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:21:37.24ID:BB5wPRNpa
戻れることに意味があるならそら一本道ではないと思うが意味ないならただのユーザーの感想程度の意見でしかないやん
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:21:45.73ID:KzZnMxu70
重力を操るという妄想をしている警備員の主人公
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:21:58.62ID:HyaShSu90
そういえばヴェルサスまだ出てないな早くしろよ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:03.20ID:wmJYW0Pb0
12が不評だったから10の一本糞路線極めたろの精神だったんやろな
12はストーリーが物足りないがゲームとしては評価する声も多かったのに
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:03.91ID:wjG0YWRP0
スクエニとかいうもはや14に依存しまくりの企業
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:10.53ID:ayLOQLMja
ファブラノヴァクリスタリスとかいう戦犯
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:15.03ID:lHWncfG20
高貴なる女騎士とかいう風評被害
2023/01/15(日) 13:22:15.84ID:27toeQR80
戻る戻れないでレスバするのやめーや
結局シナリオの質の問題であって一本道だろうが一方通行だろうが関係ない、終わり!
でええやないの
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:17.13ID:A8qg95Nm0
>>150
そらライトユーザーには関係ないかもな
ナギ平原出た後に逆走したりするプレーヤーがいるとも思わん程度にしかプレイしないなら話に絡まんで欲しいわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:55.49ID:Ise3WmltM
FF11って今でもやれる?
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:00.77ID:DwzOZzD00
ファルシのルシがコクーンでパージとか
そこまで叩くほどのものでもなかったよな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:13.41ID:kPq6Ji2Ra
グラフィックが進化すると細かいとこを作り込むとこにリソース割けなくなるのはもったいないことよな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:16.83ID:hD7Z44jDd
エリア制でモブハントとかおもろいサブクエがある12みたいなのが1番いいよ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:19.33ID:BB5wPRNpa
>>167
そゆことやねん
そういうただのユーザーの主観や感想程度の意見でしかないねん戻れるどうのこうのって
問題はゲームとしての構築の話やから
構築が一本道ならそれ以上でもそれ以下でもない
2023/01/15(日) 13:23:22.63ID:dVj0j2xgp
>>162
キングダムハーツで転生したから…
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:23.71ID:k53/W3gW0
13の戦闘はゲームの歴史を変えると確信してたんやがな
次世代コマンドバルの基礎になると思ってたわそれやのに未だにぼっ立ちターン制バトルばっかりや

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1613746488617873408/pu/vid/1280x720/Q5Aiop3ztcocNv5a.mp4
2023/01/15(日) 13:23:26.29ID:27toeQR80
>>163
12は無印あんま好きじゃないわ
ファストトラベルもゲートクリスタルにしか飛べないだるだるゲームやし、やっぱ快適な倍速機能がないとな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:27.94ID:A8qg95Nm0
>>155
だから本質がガチガチの一方通行でつまらんという批判が何故分からんの
逆に13の不自由さを何故擁護するのか理解に苦しむわ
2023/01/15(日) 13:23:29.75ID:LokgJaprr
個人的にライトニングと閃光以外の良さがあまりない
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:43.79ID:4YQK36qM0
>>160
エアプか?FF13って成長要素も一本道やったし
2023/01/15(日) 13:23:48.84ID:Pfffh2qbM
12くらいマップ広くして自由に歩き回れたら神ゲーだった
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:48.87ID:khKlucLr0
13ってFFシリーズにトドメを刺して終わらせたゴミだろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:24:06.30ID:FqXkx+AT0
せっかくグラ綺麗なのにロケーションが機械都市と平原くらいしかないのが寂しい
FF10の一本道と一番違うのはそこだと思う
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:24:07.26ID:Ise3WmltM
ヴェルサスがFF15になるって5chでリークされてたよな
2023/01/15(日) 13:24:09.70ID:kPnYPv4k0
戦闘は面白かった。ストーリーはホープがソロで戦う前のムービーがピーク
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:24:18.99ID:DwzOZzD00
>>175
これワンピースオデッセイ?
軌跡シリーズみたいなクオリティやな
2023/01/15(日) 13:24:22.90ID:V7fTM1M2d
リターンのラストあれ地球なん?
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:24:33.35ID:wjG0YWRP0
13→旧14→15で完全にブランド終わったようなもんやな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:24:36.20ID:LGjkATWmd
オープニングの列車が入ってきてライトニングさん登場からの戦争始まってるところは音楽も最高だし普通に興奮したよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:24:45.78ID:buyRVgTs0
>>176
倍速あるだけで神ゲーに生まれ変わるの笑うよな
でも冷静に考えたらワイがスーファミ好きなのもエミュで倍速にできるからやったわ
2023/01/15(日) 13:25:02.84ID:DHwLvj4U0
>>174
ヴェルサスの思念やめーや
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:05.43ID:4YQK36qM0
>>187
売り上げは伸びてるという事実
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:17.78ID:dQi1C8Pia
FF13はライトニングさんの人気で何とかなってた感あったのにそこから何故かFF15とFF16で女キャラを排除する愚行
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:23.99ID:vw9ZVrgM0
スノウがホープ背負って語りだすシーンすこ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:29.60ID:zh2wBrty0
町もなけりゃひたすらトンネルみたいなダンジョンを真っ直ぐ進むだけ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:33.90ID:BB5wPRNpa
>>177
いやだから
俺がいってるのはゲームのシステム的な意味の話な

お前の感想なんて聞いてないよ
戻れたらいいなーってのは遊びての単なる趣味的な遊び方の話でかなくてゲームの根本的な話と全く違うから
ゲームの評価をする上での一本道だのなんだので口を挟むのはちゃうやろってこと
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:34.32ID:LGjkATWmd
ちなみにあの13-2とLRは13製作時に最初から考えて作ってたんかな?
詳しい人教えてくれ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:48.00ID:Pp26Aav/r
>>175
こっちのほうが絵的に盛り上がるやん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:55.46ID:jUjfbRWcd
ご自慢のムービー見せるためにご丁寧に用意されたレールの上歩かされてる感凄くてゲームじゃなくて映画でええやんってなったわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:57.02ID:7aIRjk5Ia
人気投票でも12、13、15は常に下位やから近年のFFがいかにダメなのかがよくわかる
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:26:09.24ID:UB+LBYsEM
>>182
グラフィックすごいよなまだスクエニがグラフィックで売ることができてた時代やったわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:26:13.36ID:tQNj8fwi0
13ってロマサガと同じ世界なんやっけ
バルハラントがあるとか聞いた記憶あるけど
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 13:26:20.39ID:ayLOQLMja
>>192
15は女4人旅やで?
見た目が男なだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況