オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書
2023.01.10 Tue posted at 13:00 JST
(CNN) 化学物質による破壊が指摘されてきた成層圏のオゾン層が、今後数十年で完全に回復するとの見通しが明らかになった。
国連の専門家委員会が9日、4年ごとに出している報告書の中で発表した。
オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線を吸収して生物を守っているが、1980年代後半以降、冷蔵庫の冷媒やスプレーの噴射剤に使われる化合物「フロン」などによる破壊が問題視されてきた。
最新の報告書によると、フロンなどの全廃に向けて「モントリオール議定書」が発効した89年以降、破壊物質は99%削減された。
このまま対策が続けば、オゾン層は世界のほとんどの地域で2040年、北極では45年、南極でも66年には、1980年のレベルまで回復するという。
世界気象機関(WMO)のターラス事務局長はこの結果を受け、「オゾン層への行動は気候行動の前例になる」と指摘。
オゾン層破壊物質の排除に成功した例から、化石燃料から脱却して温室効果ガスを削減し、温暖化を抑えるために「何ができて、何をしなければならないか」を知ることができると強調した。
オゾン層を破壊するガスは温室効果ガスの一種でもある。英科学誌ネイチャーに掲載された21年の研究によると、禁止されていなければ気温上昇が産業革命前比でさらに1度、上乗せされていた可能性がある。
【朗報】オゾン層、フロンガス規制のおかげで、2066年に完全回復することが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:03:08.96ID:OUNnO/I+02それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:03:27.95ID:OUNnO/I+0 すごヨ
3それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:03:30.74ID:zojUiN5q0 ならまたフロンガス使ってもええか…
4それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:03:55.62ID:OUNnO/I+0 ちなみにフロンガス規制してなかったら2050年に人類が住めなくなってた可能性まであった
5それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:04:08.23ID:OUNnO/I+0 >>3
必要ないものをわざわざ使うって頭悪いの
必要ないものをわざわざ使うって頭悪いの
6それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:05:48.26ID:Gx2lLb4F0 これはすげえな
7それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:06:09.05ID:X6yRXx7a0 古いエアコンって寒いくらい冷える
8それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:06:37.86ID:hO+Q1qsZH 回復するもんなんやな
9それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:07:58.81ID:7qV26LZP0 爆速で回復してて草
10それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:08:22.76ID:AYMhbmny0 次は温室効果ガスやな
11それでも動く名無し
2023/01/15(日) 16:08:32.70ID:TVELJjda0 ちきうもなかなか頑張ってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています